• ベストアンサー

質問の質問

sacco102の回答

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.1

正しい質問 というのはないのではないかと思います。 確かに そのぐらい自分で決めろよ とか そのぐらいネットで探せよっていう質問は多々みかけます ですが 普通に会話する感じで質問することが悪いわけではありません。 どんな質問にも 他者の意見に耳を傾ける というのが必要な場合もあります。 回答する方が スルーする質問と向き合う質問があるのだと思います。 人に頼ることが弱さ だとすれば 弱さのない人間はいないと思います むしろ その弱さを受け容れることで 人との会話が出来る場合があります。 むしろ なにげないことや ちょっと聞いてみたいことでも 気軽に人に聞けないほうが 頑なで頑固な感じはします。そういうタイプは 人を見下げる傾向があるように思います。 人は 弱さで愛されたりもするものです。 たしかに問題でないことも問題視している場合もよくあります。 しかし それも 人に意見を聞くことで 自分が問題としていることに気づく場合もあると思います。 どんな会話も無駄と言うば 無駄になりますが そこには 何かを発見できる鍵があることもありますから いいとか悪いとか そのようなものではないのではないかと思うのです。

evawkook
質問者

お礼

向き合う質問に選んでいただき感謝します 質問がそれ以前に会話ということを見落としていたようです

関連するQ&A

  • 質問者を誹謗する回答者

    そもそもここは質問サイトですよね? なのに、 「そんなことも分からないの?」とか「知識不足を自覚しろ!」とかいう回答者がいます。 じゃあ、ここの存在意義はなんなんでしょうか?

  • 質問に答える人の頭

    レベルの低い質問ばかり。といいつつもきちんと回答する人。 不思議だと思いました。 どう考えて回答しているのでしょう。 哀れみでしょうか? 他人に教えるのが好きだけど言い方が残念なだけの方なのでしょうか? 自分がワンランク上の存在だと実感したい人なのでしょうか? 一体、何者なんでしょう? どういった方なんでしょう? どうしてわざわざレベルの低い質問にまで回答するのでしょう? レベルの低い場所だと思いながらもここにいる意義ってなんでしょう? 回答、お待ちしております。

  • 自分で調べてから質問したら?

    すいません このサイトで質問に対して そんな事 ご自分で調べて勉強したら?とか言ってる回答者がいます わからないから質問してると思うんですよ そんな回答するならこのサイトの存在意義がなくなる気がするんですが、 ここ質問サイトじゃないの? 自分で調べろ なんて答が成立するのですか?自分はしないと思うのですが だったら悪意ある回答してこなきゃいいのに こう言うと だったら質問してくるな という回答くるから う~ん 暇で悪意ある人が多いな~と感じます でも、質問するけどね!(笑) 皆 このての問題どう思う?

  • 2chまとめは儲かる?そもそも存在意義と付加価値と

    2chまとめは儲かる?そもそも存在意義と付加価値とは? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 国歌について

    近年君が代問題で議論が起こっていますが、そもそも国歌は必要なんでしょうか・・・?国歌の存在意義について意見をください!

  • ChatGPTは質問掲示板を駆逐する?

    質問から逸脱した回答、一言回答、まとめサイトみたいな回答、煽り回答、荒らしなど、クソみたいな回答も多い質問掲示板。 今後ChatGPTが進化した場合、余程マニアックなジャンルでもない限り、質問掲示板の存在意義は?駆逐される?

  • Youtubeの存在意義

    YouTubeの存在意義は何でしょう? 自分のとった映像を他人に見せるだけに留まらず、 著作権のある映像の投稿が相次ぐと このサイトは何のためにあるのか?と思っています。 実害がないので別にどうでも良いのですが著作権の問題のたびに またかと思います。 いろいろ教えてください。

  • 日本人に構ってもらいたくて質問を繰り返すのか在日

    在日問題なんて、本来ならば日本社会の中ではたいした問題ではありませんよね。 その問題ですらない事を、さも重大な問題であるかの様に騒ぎ立てる在日コリアンの本心は、問題云々よりも、いつも日本人から注目してもらい、自分達の存在意義を確認したいという事なんでしょうか? もし、日本人から注目されなくなり、構ってもらえなくなると在日コリアンは自分達の存在意義を失う? okwaveでも外国人参政権問題など、本来ならば問題ですらない事を、いかにも重大な問題であるかのように主張する輩が度々登場してきますよね。 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 質問者のマナー

    皆様の質問に共感したり、回答者様の回答で大いに勉強させていただいております。 ある内容に関しての質問で非常に回答数が多いことがあったのですが、質問者様が御自分の考え以外の回答を否定するとこの手の掲示板としての存在意義そのものがなくなる気がするのですが その質問者の方は、お礼と称して繰り返し御自分の主張を繰り返し、相手の意見を否定する。 当然、御自分の考えと違う回答もあるでしょうから、受け入れられる受け入れられないはあると思いますがご自分で質問された以上、反対意見も甘んじて受け入れられる姿勢は持つべきだと私は思うのですが このような質問者に対して放置以外になにか、反応はしたほうが良いのでしょうか?

  • 不老不死とお金持ち

    あるブログでなかなか面白そうな記事を見ました。 お金持ちと不老不死には、共通点があるのではということみたいです。 読んでなるほどと思いました。 両刀論法として面白いなと思いましたが、そこに自意識が存在するのか?とも思いました。 こういう考えは哲学だと思うのですが ただ存在意義に関しても書き込まれていました 存在意義は、どうなんでしょう? 存在意義はあるとは思うのですが・・・ 読んでいて わけがわからなくなったので まとめて欲しいなと思い質問しました。 この場合、ブログのURLは紹介しちゃダメですよね? 暇なときにでも回答ください。