• 締切済み

最悪です。これからどう動くべき?

kingyo_tyuuihouの回答

回答No.5

>事前にタダでやってあげるしおいでよーと言われていたのですが と言われていたのですから、それは好意は好意として受け止めて、 そのお礼はお礼で別途考えてるならそれでいいんですよ。 親戚つきあいするなら、なんにでも銭金をからませないほうがいいんです。 好意は好意として返す。そういう感じで。

chipopon84
質問者

お礼

「好意は好意として返す」をしっかり覚えておきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義理の弟の結婚のご祝儀について

    もうすぐ義理の弟の結婚式があります。 そこで私の両親から、お祝いを預けるので持って行ってほしいと言われております。 私の両親は、結婚式に招待されておりません。 私の両親からのお祝いとして、いくら包めばよいのでしょうか。 数年前に私の弟が結婚したときに、義理の両親は招待しておりません。 その時には義理の両親から、プレゼント(タオルハンガーなど 3千円~5千円くらい)を 私の弟にいただきました。 今回は私の両親からのお祝いとして、いくら包めばよいでしょうか。

  • 彼のご両親へのお礼について

    来週、彼氏のご両親とお会いすることになりました。 こちらの都合で、ご両親が遠方から来てくださり、食事をすることになっています。 手土産を持参するつもりでいましたが、ご両親の荷物になるかと思い、手土産話にしようと思っています。 その代わり、後日、お礼の手紙と共にご実家に名産品を郵送しようと思っています。 それでも小さな手土産などは必要でしょうか? また、お礼の手紙はどのように書いたらいいのでしょうか? ちなみに、今回は結婚などの話ではなく、お付き合いしていることの報告です。

  • 結婚式に呼ぶ親族の範囲

    実は義理の弟の結婚式に呼ぶ親族について皆さんの意見をお聞きかせ下さい 義理の弟の結婚式に私の親へ招待状を出し出席するのが筋なんでしょうか? 実は嫁の両親と私の親の仲が非常に険悪でそんな状況なのに嫁の弟が結婚するからと言って招待するべきかどうかを悩んでます この式を機に仲を良くしようと言うのは抜きにして、結婚式招待客の範囲の常識として姉の旦那の親はどうなんでしょうか? 皆さんの意見や本当のルールを教えてください お願い致します

  • 結婚後 招待客 喜ばす 方法

    結婚しました 結婚後 招待客喜ばす方法あれば教えてください (1) 御礼のはがきをだす はがきには本人の当日映ってる写真つき 何枚かあれば、手紙と写真 (2) 家に招待 (3)新婚旅行は、11月ですのでおみやげは、別途渡します 他、いい案ありましたらお願いします おみやげは別途渡す予定ですが、自宅に送った場合、(1)のはがき写真送った後になるので送料が倍かかる為おみやげとはがき写真一緒に渡したら遅いでしょうか? 

  • 義兄の結婚式に私の両親と弟を招待したいと話がありました

    先日、義兄から私の両親と弟も結婚式に招待したいとお話がありました。 普段から交流があればきにならないのですが、両親・弟と義兄とはほとんど交流もなく・・・ 特に弟とは約5年の間に2回しかあったことがありません。 そのため、私としては両親や弟に話ずらい気持ちがあります。 主人は、普段あまり付き合いがないのに呼ぶのは迷惑ではないかと義両親にはなしてくれていますが 招待する意思は変わらない様子です。 両親はともかく弟も出席するべきでしょうか? お祝い事なので悩んでしまいます。 アドバイスおねがいします。

  • 義理姉結婚式

    義理姉の結婚式に招待されませんでした。 我が家は結婚して2年、乳児がいる3人家族です。 今度、主人のお姉さんが結婚式を挙げるそうですが、主人だけが招待され私と息子は招待されませんでした。主人だけが出席します。規模は詳しくはわかりませんが、遠方の従姉妹たちは招待していました。友人や仕事関係を招待しているかはわかりません。 お姉さんとは自分たちの結婚式を含め、3回ほどしか会ったことがありません。うち1回は皆で食事に行き、私としては普通に会話したと思います。 何か怒らせたのかな~とも思いましたが、自分で言うのもなんですが、私は学生時代、仕事を始めても人間関係で特に大きなトラブルになったこともなく、やり過ごしてきた方だと思っています。まぁ、弟の嫁という立場をどう思うのかわかりませんが…。 別に行きたいわけではありませんが、当然招待されるものだと思っていたので、なーんかモヤモヤします。自分の親が知ったら悲しむんじゃないかなーと思うと、なんだか寂しくなります。 ネットで検索してみても、招待するのが普通と出てくるので、例外のお話や皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 彼氏の妹の結婚祝いはいくら?

    来月彼氏の妹が結婚することなりました。私も結婚式に招待されました。そこで質問なのですが、ご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか?私は25歳です。 ちなみ私と彼氏とは7年程付き合っていて、私たちも来年ぐらいに結婚しようと思っています。しかし正式には決まっておらず、彼氏の親にも挨拶に行っていません。彼氏の親や、親戚は私のことをよく知っていて(たまに一緒に食事に行くような関係です)、私たちは結婚するだろうと思っているようです。近い将来、義理の妹になる人なのでご祝儀をいくら包めばいいのか悩んでいます。誰かご存知の方はアドバイス下さい。

  • 旅行中の彼氏の兄弟への手土産に悩んでいます

    私の地元で彼氏と同棲中の者です。 今回、こちらに遊びに来る彼氏の弟夫婦への手土産で悩んでいます。 彼氏の弟さんですが、ご夫婦ともに自分より年上の方です。 ご夫婦は子育て真っ最中で1歳半の子供が居ます。 弟嫁さんのリフレッシュを兼ねての旅行で、せっかくだからと、食事会をすることになりました。 遠方に住まれていて、会うのは初めてです。 そこで、こちらに来て頂いたお礼に手土産を渡そうと思うのですが… そもそも旅行中に渡すと荷物にならないでしょうか? 渡すとすれば、地元の銘菓がいいのか、それとも邪魔にならない小物の方がいいのでしょうか? 他に子育て中にもらって嬉しかったものなどあればぜひ教えてください! ちなみにご夫婦は車で来ます。 よろしくお願いします。

  • 義理の弟の兄弟の結婚

    妹の旦那のお兄さんが結婚します。 一度妹の結婚写真を家族で撮る際 会いましたが、それっきりです。 私が結婚した時、妹はまだ結婚していなかったのですが 結婚式に婚約者として招待しました。 その際、ご祝儀は3万円でした。 私が出産した時には、義理の弟の両親から 2万円の御祝いを頂きました。 この場合、義理の弟のお兄さんの結婚の御祝いは いくら包めばいいのでしょうか?

  • 結婚式の最後にもらうみやげ??について

    結婚式の後とか紙袋に入ったみやげもらって帰りますよね!? それって家族全員招待されてても家族につき一ついただいて行くんですか?それとも一人一つ?お祝い金一つにつき一つ?明日弟の結婚式なので至急回答願います。