• 締切済み

マンションの駐車場の種類

blue_rumbleの回答

回答No.2

地下のメリットは、イタズラや盗難の被害に遭いにくいことです。 また、機械のタイプにもよりますが、基本的に1台ずつ枠(台)があり、そこに真っ直ぐキチッと止めなければならないため、 いわゆる、斜め駐車などもない(できない)ので、出す時になって、隣の車が近すぎて邪魔になったりだとか、また、隣の車に擦られるなどの可能性は、かなり低くなると思います。 また、風雨にさらされることがないので、車が汚れにくいですし、直射日光を浴びないので、夏場の車内温度も違ってきます。 デメリットは、なんと言っても、出し入れに時間が掛かることです。 安全面への配慮もあり、機械の動作も遅いですから。 また、前述の通り、1台分の枠内にキチッと止める必要があるため、駐車が苦手な人にはつらいかも知れません。 高い車や、新しい車に乗っていて、車を大事にしたい場合や、車に乗る頻度が少ない場合などは、地下がお勧めです。 対して、車のことはあまり気にしていない場合、また、頻繁に車を利用する場合は、平面の駐車場がお勧めです。

songandsong
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • マンションの立体駐車場について

    まだ先の話ですが、次に引っ越すなら便利なように駅前で、と考えております。車は必需品なので駐車場は借りないとダメなのですが、最近は土地面積の関係からかほとんどが立体駐車場ですよね。 さて地上、地下、地上2階と大体3段式が多いようですが、実際にご利用になっている方の意見が聞きたいと思っております。 地下は、湿気や予期せぬ大雨などで水没スルかも?地上1階はいたずらや盗難がありそう、地上2階は(地下も)いちいちおろすのに時間がかかってじれったそうなどなど、経験がないので色々想像してしまいます。 金額は地上がやはり一番高く、地下、地上2階の順番に¥1,000-づつ安くなるという感じみたいです。 駐車場率100%のところはなかなか無いので最初に場所をとればあとから変更も出来なさそうなので、経験者様のご意見を参考に自分のライフスタイルを加えて考えたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自宅マンションの立体駐車場での駐車ができるようになりたい!

    自宅マンションの立体駐車場での駐車ができるようになりたい! 最近ようやくペーパードライバーを脱しつつある20代男です。 会社の車で運転する機会が増えてきて、走行はだいぶできるようになってきましたが、 バックの駐車が相当苦手です。 それでも会社関係の事務所の駐車場は、 いわゆる普通の、白線で区切られているタイプの形なので、 車の少ない所を探して、なんとか停められるのですが、 肝心の我が家はマンションの立体駐車場で、 90度以上の旋回をしないときちんと入れないような駐車スペースしかなく(意味通じるかな・・・)、 車輪よりもちょっと広いくらいの幅の溝に入り口からきちんとタイヤを嵌めていく必要があり、 父親の車(自分は持ってないので借りてます)がトヨタのクレスタ?とかいうそこそこ大きい車で余計に難しく、 ひっきりなしに他の住人が出し入れするのでゆっくり練習もできず、困っています。 対応として、 (1)自分で小さい車を買う(なんなら駐車に優しい機能も付けて)。 (2)会社で運転する機会に、自宅の駐車場を想定した駐車練習をする。 くらいしか思い付きません。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 二輪車&駐車場

    駐車場法第2条4号より駐車に関して自動二輪車も四輪車と同じ扱であるとなっていますが,二輪車で立体駐車場や地下駐車場を利用した場合に精算機はちゃんと反応するのでしょうか? 今度行く百貨店には普通の(車用の)駐車場しかないので・・・

  • マンションの立体駐車場につきまして

    マンションの機械式立体駐車場について教えて下さい 地上4階 地下2階ですが地下の場合ですと大雨のとき冠水の可能性はありますか? いま空きがあるのが 2階 6000円 地下1階 4000円となっていて出来れば安い地下にしような悩んでいます

  • 駐車場でバックで駐車するときハザードつけますか?

    僕は立体駐車場や地下駐車場などで後ろから車来ている 場合は、ハザードを付けてバックで駐車することを 知らせますが、みなさんはどうですか? これって義務なんですか? それとも単なる個人の意識の問題ですか?

  • マンション駐車場

    分譲マンションの敷地内駐車場を借りていますが、他の駐車場契約者が自分の車に乗車するために、私の車の横をすり抜けて通ります。古いマンションですので駐車場の幅もそんなに広くありません。車に傷をつけられる可能性もあるので、通らないようにお願いしようと思っています。 通路はあるのですが、少しだけ遠回りなので私の車の横を通っているようです。管理人に言いましたが、当人同士で解決するように言われました。良い方法があればアドバイスをお願いします。

  • マンション機械式駐車場のゴミについて

    マンションの機械式駐車場を利用しているます。 地下2階式の地下1階部分に駐車しているのですが、 駐車場の前方が開けており、風でゴミが侵入してきます。 車のボンネットにゴミがたまり、付着して汚れだけでなく 塗装にキズが残ってしまう状態です。 マメに洗車したり、ゴミを払っているのですが、 キリがなくて、困っています。 駐車場の1階部分の5cmほどの隙間に、ゴミの侵入を防ぐ 何かを設置すれば、かなり軽減されるかと思うのですが、 何かいい方法をご存知の方、あるいは同じ様な事を解決された方 いらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 地下駐車場が隆起しているマンション購入について

    築10年の中古マンション購入を検討しています。 候補に上がったマンションの地下駐車場が、一年前の大雨の為、隆起してしまい地上の地面が 1mくらい上下にずれています。現在は地下ともに立ち入り禁止になっています。 心配なのは、住居部分の地盤は大丈夫なのでしょうか? 今後の倒壊、傾きを心配しています。 マンション1階の部屋には、地下室がついていて、そこの部屋はヒビが入り少し浸水したようです。 ここは15階建てのマンションが南北に2棟建っていて、2棟のマンションの間に地下駐車場(機械式の上中下3台)があります。 地下駐車場の地上は平置きの駐車場になっています。 駐車場は保険に含まれていないので、修理費用についてはもめていましたが、結局、施工会社が負担するようです。 そもそも普通は、駐車場の地盤調査までしないのでしょうか? こんな感じなので、住居部分の基礎工事もちゃんとやったのか心配になっています。 ここの地区は昔、田んぼばかりで、埋めたて?して建てた場所と思われます。 この問題以外は、とても気に入っている物件なので迷っています。 詳しい方、ご相談お願いします。

  • マンションの駐車場

    マンションの駐車場 私はマンションの敷地内にある駐車場に車を停めています。 駐車場なのですが、 (説明が下手で分かりにくいと思いますが) 5台横並びに停めるスペースと 2台その5台に対して垂直というんでしょうか、↓のような感じになっています。 実際と少しずれはありますが・・・。 駐輪場         _____    7      6 出入り口       _____  1  2  3  4  5 マンション|        | 私の車は3番に停めています。 出る時は7番の車の横ギリギリを通り、 マンションと駐輪場の間(ギリギリ)を通って出ます。 7番に車が停まっている時はバックで慎重に出ます。 停まってない時は前から普通に出ます。 今朝ですが、7番の車のボディの一部が線からはみ出ていて 出るのに苦労しました。 (変な汗が出てきました・・・) 私の車がコンパクトカーなら、難しいなぁ~レベルですが 大きなバンなので、7番の車に当たる!!ってくらいギリギリで 切り返しを何回もして出る事ができました。 マンションの1階に病院と薬局がはいってるので そこの先生の車?と思うんですが きちんと壁に寄せて、ミラーをたたんでいる人もいるし 今朝みたいに線にギリギリでミラーもそのままの人もいます。 ちなみに毎回高級車が停めてあって、今朝はアウディーでした・・・。 自分の車のミラーがマンションに少しだけ当たったのですが、大家さんに電話しようかと思いました・・・。 私の運転が下手だからかもしれないけど またこんな停め方されたら・・・って思うと悩んじゃいます・・・。 大家さんに車の停め方についてお願いするのってどう思いますか・・・? お願いしない方がいいでしょうか・・・。

  • 地下駐車場に入るときの・・・

    地下駐車場に入るときに車がくぐるバーが付いた機械のことを 何と呼べばいいでしょうか。 「1階車寄せで降車後、正面にあります○○を通過して地下A-1番へお止めください」といった形で表記したいと思っています。