• 締切済み

家族への復讐方法

mugen93sの回答

  • mugen93s
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.7

最大の復讐は家族を許す事でしょうね。 決して媚を売れという事ではないです。 貴方には家族から愛情をもらえなかった 過去があり、基本的な要求だけが心に残った。 ですが、あなたを特別視していない家族は あなたの事など本当はどうでも良かった。 でも、それであなたから嫌われるのは 嫌なので、甘えを愛情と教え、 言葉では愛しているかのように装い、 実際の行動は冷たかった。 真実を実感したあなたは、 とても傷付いた。 先ずは、それが現実だと認識する事です。 そして、家族を憎むと同時にあなたは 苦しいのではないでしようか? 復讐は苦しみを生みます。 法治国家となり、 江戸時代には認められた 仇討ちさえ許されない今。 偽りの奴隷国家の前では、 あなたの苦しさに共感できる人は とても少ないでしょうね。 復讐と苦悩は表裏一体。 あなたは相手を許すことで、 あなたの苦悩を手放せる。 そして、信用できない家族を 自分の手にした幸せに一切干渉させない。 向こうに干渉しなければ、 干渉もさせない。 あなたは相手を許すことで、 苦悩を手放し、復讐に注ぐ無駄な時間を 大切にし、幸せを手にできる。 許す事であって信じる事とは違うからです。

関連するQ&A

  • クソ家族捨てちゃっていいですか?

    両親と姉と私の四人家族です。 両親は昔から姉をかわいがり、私の話には聞く耳を持たず昔から姉の味方です。 それに加えて父は自己中心的で自分が一番正しいと思ってる割に私との話し合いからは逃げ続けます 母は日頃より私をいびり続け、私が反論すると逆ギレで手に負えません 姉は根っからの無責任で自分が買ってきたペットを私に押し付け、自分が産んだ子供の育児などを理由をつけて両親に丸投げするクズの割に私に偉そうにしてきます。 正直こんな糞みたいな家族に数年前から限界を感じています。 両親の老後の生活の一切を溺愛されている姉に丸投げしてもう関わりたくありません。 私が悪いのでしょうか?何かアドバイスください

  • 私は家族じゃなかったの?

    妹は昨年、東京都中野区に、家を購入しました。 年末年始、鹿児島に住む両親が、そこへ泊まりに来ましたので、会いに 行きました。 大きな家だったので、45歳の妹夫婦は、かなり頑張ったんだなと 感心しておりました。 ところが、皆で話しているうち、この家は、9千万円近くの総額のうち、 約半分を父の貯金で賄った二世帯住宅だということがわかってきました。 父は、鹿児島で、今でも現役で勤めていますので、いずれ退職金が 出て、それは、妹家族と同居した際の生活費に当てるつもりだそうです。 私は、両親と妹の4人家族でしたが、妹は結婚し二人の子供が おりますけれども、私は独身で北区(東京都)に住んでいます。 父が貯金のすべてを妹に譲ったのは、構いません。父のお金ですから、 父の好きなように使ったらいいと思います。 ただ、二世帯住宅を建てる計画を、私には知らせなかったり、 私が問いただすまで、その家が二世帯住宅だと言わなかったり、 今でも、「父は、家の購入に当たって、ほんの少しだけの援助をした」 ということにしています。 (私は、妹がつい口をすべらせたので、父が援助した金額を知りました) そのくせ、妹は、 「父母は、私が引き取るけど、介護は姉妹で分担してやろうね」 と言い、母は 「二人で仲良く分担して、老後をみてね」 と言っています。 妹は、 「これは、父の生前贈与みたいなもの。お姉には、田舎の家を譲るよ」 と言いますが、父母が現在住んでいる鹿児島の家は、かなりガタが きており、2~3年先には住めなくなるでしょうし、土地も、場所や形から 考えて、売れるとは思えません。 「家を壊すお金が高くつくので、取り壊しもままならないね」 と話していた家です。 妹は、4年前まで鹿児島の両親の近くに住み、臆面もなく小遣いを せがむのは、忌々しく思っておりましたが、両親の手伝いもする ので、両親から、総額にしてかなりのお金が、小遣いとして渡って いるのは知っていましたが、気にしませんでした。 私は、21年前に上京して、妹ほど両親と会えないものの、お互いに 荷物を送りあったり、電話やメールで頻繁に連絡を取り合ったりして、 仲のいい親子だと思っておりました。 それだけに、妹に財産を譲ったことを、私に隠したまま、 「財産は妹に譲るけれども、私にも老後の面倒をみてほしい」という 父母や妹の身勝手さに、初めは、とにかく悲しかったです。 しかし、そのうちに、だんだん腹立たしくなってきました。 家族には何も知らせず、どこかへ引っ越して暮らしていこうか、 とも思いましたが、強欲な妹と、虫がいいことを考えている父母に 一矢を報いたいと思ったり・・・ 私は、どうしたらいいでしょうか? よろしかったら、ご意見をお聞かせいただけますと幸いに存じます。 よろしくお願いします。

  • 父母のうち母を子の扶養家族に出来るか?

     質問させていただきます。  父母と子(私)の三人で暮らしています。  父母はずっと家庭内別居状態です。籍は入ったままですが、父は障害者の母の面倒はいっさいみてません。食費等も渡されません(電気代等は父が払ってますが)  現状の戸籍上夫婦のままで、母を私の扶養家族に変更というのは出来るのでしょうか?  ご回答、宜しくお願いします。

  • 家族を捨てる覚悟

    今年で30歳になります。 私の父は、私が小2のころからうつ病です。 ずっと仕事はしていません、母は父へできる事はしましたが、出て行きました。 姉がいますが、一人県外へ出て行きました。 私は、父の面倒を『娘なのだからあなたが見るの』と言われ続け今見ています。 親戚達に面倒をかけた父、父が何かするとすべて私の責任です。 親戚達にいろいろ言われ続けてきました、何も言わず耐えてきました。 何かあれば、姉に相談しました。 でも姉は、なんだか人ごと、母に愚痴りました。 『ごめんね、あなたに面倒な事を背負わせて、出来る事はするから、話し聞いてあげるから』 と言いました。 出て行った母に、何が出来るのか。。。 あたしが、どれだけ言われ続け黙ってきたか、誰も知りません。 姉に話してと言われましたが、県外へ出ている姉に何が出来るのか、 『へ~、ふぅ~ん、それで~』と他人事のように返事をする姉、話す気になりません。 バラバラな親戚、家族、父のうつ病が良くなるとは思えません。 正直疲れました。 私にも家族ができましたが、その家族にまで迷惑をかけてしまいました。 今までは、自分が黙っていれば良かったけど、家族に迷惑をかけてしまった事がどうしても許せない。 今ある家族を守るため、親、親戚を捨てる覚悟で距離を置くことに決心がつきました。 でも、なぜか沢山の涙が出てきます。 決心を伝えるべきかと悩んでます。 最後に今までの家族を傷つけて、今ある家族を守るのか。 何も、アクションを起こさなければ、何も変わらないような気がして。 やっと、腹を決めたのに。。。 宗教が大好きで、自分の思いどうりにならないと、八つ当たりをする親戚達。 どなたか、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 不倫父と、母をいじめた祖母に復讐したい

    不倫の末に母と病気の姉を捨てた父と、その父(実の息子)の肩を持ち 長年母をいじめてきた祖母に復讐したいです。 父に愛人と結婚させるために、全て祖母が間に入って母を脅し、慰謝料の 代わりにアパート(下に記載)の居住権のみで離婚させられました。 事情により祖母とは半同居をすぐには解消できない状況です。 (母は週4日清掃のパートをしていますが、母自身にも持病があるためこれ以上 勤務を増やせず、祖母が管理人兼住んでいるアパートに当面は住まざるを得ない) 私は高校卒業後就職し他県に住んでいるのと、昨年から派遣社員で給料が少なく 母と姉の面倒を見る経済的余裕がないため、すぐには引き取れません。 割愛しますが、姉の病気も父が原因の部分があります。 母と姉の人生を狂わせた父と祖母に、何とかして復讐したいのですが 下手なことをすると近くにいる母と姉に報復がいきそうなので派手にはできません。 ※同様の理由で、今更慰謝料を求めるようなこともできません。なお離婚時には 愛人・再婚のことははっきりとは掴めていませんでした。 どうにかして2人を苦しめることはできますか? ちなみに2人は私に恨まれているとは知りません(可愛い娘・孫と未だに思っています) 父親の後妻は妻子のことを良く思っていないようです。 とりあえず ・将来結婚しても報告しない、式に呼ばない、子供に合わせない(これは母が「何故報告させなかった」と責められる可能性あり) ・私が父を慕っているふりをして、父と後妻の新しい家庭に関わりまくって後妻に嫌な思いをさせる(これは単に父を喜ばすだけかもしれません) ・2人が死ぬまで我慢し、死に際にベッドサイドで何もできない相手に対してひどい言葉を浴びせる(死に際に立ち会えなかったら違う意味で後悔しそうです) という、ちまちまとしたことくらいしか思いつきません・・・ 「徹底的に疎遠にする」か「親しいふりをして、最後に裏切る」か、どちらのパターンで いこうかと悩んでいます。 怒りの気持ちで日々の生活に支障が出ています。助けてほしいです。

  • セクハラ父への復讐方法

    初めて質問させていただきます。 私は23歳女性です。 ひどいセクハラをした父に、復讐したいです。長文です。 中学生のとき、父と二人で10日ほどアメリカに旅行に行ったとき、 夜寝る前に「お願いがある...」と言われ、 変な空気を感じましたが何なのだろうと思っていると、 「セックスしてほしい」と言われました。 父には家族誰も逆らえず、子供の私はもちろん逆らえません。 すると私の服を全部脱がせ、膨らみかけの私の胸を触りながら 「おっぱい本当に立派になったんやなあ」と何回も言いました。 その後、「気持ちいい?」と聞きながら体を触り、 「いいえ」「大人になったら気持ちよくなるんだよ」と言われました。 「セックスするときはコンドームをしなきゃいけない、これから男の人が、 愛してるとか言って、なしでしたいというかも知れないが、 病気になるからしてはいけない」と言いながら、 準備して行為をしようとしてきました。 私の痛みには気を遣っていて、本当には入れなかったかも知れません。 そして終わらせ、そのまま寝ました。 私は一睡もできず、次の日もアメリカの砂漠を何時間も父が運転している間、 寝たふりをして一睡もしませんでした。 そして数日後、 「この間うまくできなかったからもう一度だけさせてほしい、お願い」と言い、 もう一度同じことをしました。 一回目は冷静なふりをしていた(なぜだか自分でもわかりませんが 子供は恐怖に対してそうすることがあると思います)私は、泣きました。 すると「なんで泣くの?泣かなくて良いんだよ」と言ってきました。 旅行の最後の日、ベッドで、 「とても感謝している。本当にありがとう。 家族でセックスするのは、変なことだと言われているから、 ○○(私の名)のために、友達に言わない方がいいよ」と言われました。 その後帰国し、私は何事もなかったかのように母にも何も言わず、過ごしました。 多分1,2年経ってから、恐怖が恨みに変わっていき、 「父が死ぬときに、このことを話してやる」とか、色々考えました。 また、父だけがいる部屋に行くときに、「アメリカ」と言ったりしたり、 家族でニュースを見ていて「わいせつ」という言葉が出たときには父をガン見したりしました。 高校生のとき、学校でそのことを思い出して足で急に床を蹴り付け、 友達に「どうしたの?」と聞かれ、はっとして「虫がいて」と言ったのを覚えています。 また、最近、彼氏と喧嘩して人格否定みたいなことを言われたときに、 父にセクハラされたから!と叫びながら暴れ回り、本当に全身怒りで満ちて、 彼が抱きしめてくれてしばらくして収まりました。 外でおかしくなったのはその2回だけです。 その後、私は父を嫌うようになり、妹は、 セクハラをされたかどうか聞いたことはありませんが 父に大変悪い態度で接するようになりました。 そして、家族旅行もなくなり、他の理由で母と父は別居状態、今は家族4人ばらばらに住んでいます。 しかし、わたしは今大学院にいて自立しておらず(一人暮らしです)、 奨学金関係の書類などで父の協力(収入証明など)が必要で、母は経済力がないため、 私は父と表面上、仲の良いようなメールの書き方などをし、 妹はお金を一切もらっていませんが、わたしはこの2年ほどで何回かお金を援助してもらいました。 (高校では塾も行かせてもらえず、大学の入学金は父からひどい態度をされながら借りるなどで、 この数年で私への態度が変わりました) そこで、今すぐ復讐できないのですが、就職したら本当に復讐したいです。 どうすれば良いでしょうか。証拠がないためどうしていいかわかりません。 また、私は母も嫌いで父も母を嫌いなため、母に話したところで復讐になりません。 父の大好きな父の母(私の祖母)は絶対信じてくれない確信があります。 復讐でなくても、楽になる考え方があればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 家族より、他人に喜んでもらった方が嬉しい

    私の父の発言です。 母とは十数年前に離婚済なのですが、 3、4年前に久しぶりに元家族5人(父、母、姉、私、弟)でご飯を食べていた時です。 お酒を飲んでいたせいか、ぽろっと言ってしまったのかわかりませんが、 家族より、他人に喜んでもらった方が嬉しい と言いました。会話の流れは忘れてしまいました。 母と姉は呆れてました。 父はニコニコしていて、母と姉は呆れ顔。 それはそれで面白い光景だったのですが、 今や私は夫と息子という家族を持ち、 父の発言を思い出しました。 意図や気持ちが理解できません。 皆さんは父の発言が理解できますか? 私は父が好きなため、なにか良い解釈はないでしょうか?

  • 家族構成ってどうやって書くの?

    家族構成ってどうやって書くんでしょうか? 私は3人兄弟の末っ子で上に姉と兄がいます。両親もいます。 しかし兄と姉は結婚して家を出ています。 この場合家族構成は父、母、兄、姉、自分と書けばいいのでしょうか? それともいま一つ屋根に住んでいるのは両親と私だけなので 父、母、私  とか 両親、私 と書けばいいのでしょうか? 正しい書き方を教えてください。

  • 同居家族を扶養にするかどうか。

    夫の両親と2世帯同居しています。 両親は農家で70代ですが、収入が少なく 現在は基本的に生活費は別です。 夫は現在収入が両親の倍ほどあります。 私も働いているのですが、社員となり 収入が増えるので今まで夫の扶養に入っていましたが 抜けることになりました。 その際に、収入が多い夫が扶養家族がいないと、 税金が高くなるので、 同居家族が居るなら扶養などを見直した方がいいと言われました。 農業の父親は農業を一緒にしている妻を専従農家で 扶養家族ににして 扶養の範囲内の給与を出しています。 実は、家にはもう一人80代の家族が居ます。 夫の父親の姉です。 若いころ結婚して、子供を産んだけど離婚。 そのまま実家である家に住んで農家や子育てを手伝っていて 働きに出たことはありません。 弟である夫の父からは給与は出ませんでしたが、 生活の面倒を基本的にみています。 しかし、扶養家族にはしていません。 なので、年金のみで所得が0円になる父の姉を 夫の扶養家族にした方が、父の扶養家族にするより よいと言われました。 しかし、一つ問題があります。 父の姉には子供が居ますが、60代で病気になり 独身で働くこともできなくなったので 自己破産で生活保護に先日なりました。 遠方に住んでいて、母である夫の父の姉が住む家は 実家になりますが、帰ってくることはありません。 なので生活保護で暮らすそうです。 この方が数年前に元気な時、事業に失敗して サラ金から借金をしたときに、 実家である母のもとにサラ金から連絡が来て、 夫の父が代わりに返済をしたそうです。 その額約1千万になったそうで、 夫の父は、自分の姉とその子供を嫌っています。 嫌っていると言うよりは、借金を返済したのに 何にもならないお金になり、 自分の子供たちや自分の老後に使いたかったお金を 姉の子供に使っても姉は感謝の言葉を述べる性格ではないからです。 私たちには優しいですが、 陰で弟の悪口ばかりいいます。 そんなこともあり、 夫の父の姉を安易に夫の扶養家族にすると、 生活保護を受けている人の面倒まで 夫に責任が来るのではないかと心配なので 扶養家族にはしないほうがいいのではと言うことになりました。 実際に、自己破産や生活保護を受けている人は 自分の親に支払い能力があるかどうか 調べられ、もしその親を扶養しているものが居たら、 借金や生活の面倒まで責任が出るのでしょうか。 夫の父親が扶養家族にしていなかったけど、 その子供の借金を背負うことになってしまったのは、 借金をした人の親が住んでいるところだったから 調べられたのでしょうか? 生活保護や自己破産、 サラ金などどこまで調べるのですか? 質問がまとまらずすみません。 法的に詳しい方お願いします。

  • 家族が憎いです!苛められました。

    悲しくてしかたないので相談に乗ってください!私は三人姉妹の真ん中で小さい頃から太っていると家族ではピエロのような扱いでいつも笑いの的な存在でした。それでも皆が楽しんでくれるんだと思い太ってることなどで笑いを取ったてました。大学になり県外へ出たため実家にほとんど帰りませんでた。姉はスタイル抜群で妹も姉の真似してます。三姉妹集まれば笑いものです。私は大学卒業し先日結婚しました。先日親同士の初顔合わせ席で、太ったのは俺(父)の遺伝だとか体型に関して父母姉妹全員で私を笑いものにしてきました。旦那の両親はビックリし悲しい表情をしていました。トイレで吐いてしまいました。悲しくてなんでこんな席で言われなければいけないのか。姉妹の中で一番勉強を頑張りました。姉妹は勉強全然しませんでした。大学二年から学費をもらわず自分で稼ぎました。気に入ってもらおうと仕送りや母親にプレゼントなどしてました。幸せな席で言われたことが悲しくてしかたなくて旅行をかねた顔合わせは涙で目が腫れて一日ホテルで泣いていました。私の親はそのことを知りません。母は日によって声質が変わるほど自己中な性格です。姉妹もです。父は母に従うだけ見てみぬふりで飲みに女に遊んでいました。両親は貧しくお金の執着心がすごいです。電話をしてくるたび喧嘩をしたか?浮気されるんじゃないかなど悪いことばかりを言いますが、自分がすべてされてきたことで私は幸せなのでまったくそんなことはないです。母の口癖人の不幸は蜜の味と常日頃言います。持っている本も貧乏な子がお姫様になる夢物語や復讐などのばかり。お姫様趣味なところがあり姉も妹もそっくりです。祖母はそんな私を母親をあんなにしたのは私(祖母)が長男を可愛がりすぎたせいだと私を可愛がってくれました。今後ほとんど会わないという選択肢もありますよね。誰にも話せずとても辛かったです。