• 締切済み

サイコパスが多そうな業界

・官僚 ・やくざ ・飲食 ・金融 ・マスコミ ・成金系の自営業 ・警察 ですか? 逆に少しゆるそうな業界 ・教育 ・メーカー ・商社 ・サービス系 ですか?

みんなの回答

noname#205097
noname#205097
回答No.2

ゲーム業界は多そうですが、まともなサイコパスという感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202461
noname#202461
回答No.1

なんか納得できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 業界間における給与格差の理由

    マスコミ、金融、商社などの業界は高給、メーカー(例えば電気メーカー)は低給というイメージをもっています。 例えば銀行は護送船団でやってきたので競争相手がいない、よって収益が高いー>高給。なのでしょうか? メーカーは利益率が低いのでしょうか? それともマスコミ、金融、商社などの業界は長時間労働、で体力的にとてもきつい仕事だから高給なのでしょうか? また労働組合が強い会社は雇用を守る代わりに給与は低めと言う話を聞いたことがあります。 毎年春闘をしているのは電機メーカー、自動車メーカー、鉄鋼などの業界だけで商社には労働組合がない?のでしょうか。 給与水準を決める要点がわかならいので教えてください。

  • 色々な業界について聞きたいのですが・・・

    1.このなかで肉体的、精神的にキツい業界は何でしょうか? 2.給与が安い業界は何でしょうか? 3.離職率が高い業界は何でしょうか? 小売全般、アパレル、不動産、介護、ブライダル、広告代理店、医療、IT、 飲食、エステ、化粧品、人材派遣、警備、アミューズメント、電気、 マスコミ、公務員、商社、生命保険、理美容、金融、冠婚葬祭、メーカー、 建設、製造、旅行、ゲーム、印刷、空輸、物流、設計、ホテル旅館

  • 基本的に不安定な業界

    誰にでもマネ出来る世界にいる人 つまり 予備校業界.小売.商社.金融.飲食 このあたりは全部ブラックですか?明日どうなってるかわからない業界ですよね? それに比べてメーカーとかはものづくりの技術ってすぐにはぱくれないし、それ以上に信用が一番大きいでしょう。今まで20年間そこに投資してきて突然、違う会社にはなかなかいきませんよね?

  • 商社 人で勝負する業界

    商社はよく、人で勝負する業界だと言われていますが、それは商社以外にもほぼすべての業界にあてはまることだと思いました。 特に接客などのサービス業は人で勝負する業界だと考えます。 では、なぜ商社は人で勝負する業界だと言われるのでしょうか? ただ、モノで勝負するメーカーと対比させて言われているだけでしょうか?

  • ブロードバンド革命により縮小淘汰される業界 成長する業界

    ITブロードバンド革命により 特に新聞 輸送 印刷 商社 金融 通信他 サービスなど縮小 淘汰が予測される業界は 現在から今後 どのような規模・環境になっていく思いますか? また今後 どういう業態 業界が成長し インターネットではどのような業態のサイト 仕事 サービスが生まれると思いますか? 特にそういう環境におかれている業界関係者の実体験の意見 また一般の方の意見を幅広く待ちしています。

  • 経理のスキルアップに適した業界はどこでしょうか?

    将来経理事務で正社員になりたいと思っている者です。 職種が経理というところまでは決めたのですが、まだどういう業界、会社で働きたいかという明確なところまでは決まっておらず、いろんな業界に興味があります。 これまでの経験と資格は税理士事務所での経験(アルバイト)が1年と持ってる資格は簿記3級のみです。 先日、派遣会社に登録し、将来正社員になりたいので紹介予定派遣を考えている旨を伝えたのですが、 今の状態(税理士事務所のアルバイト経験と簿記3級しかない)では紹介できる案件は限られるから、 通常の派遣で事業会社での経験を積み、その間に資格を取ったり、エクセルやアクセスまで扱えるようにスキルアップしながら、業界研究をし、半年~1年後に職歴やスキルを更新し選択肢を広げてから紹介予定案件を探してはどうかとアドバイスされました。 そこで、これから経験を積みスキルアップするべく派遣先を探すにあたってどういう業界で働くのがいいのか経理の経験を積むのに適しているのだろうか?と迷っています。 将来選択肢を広げられるように、できれば特殊な処理が多い業界ではなく、いろんな業種に適応しやすい業界で働きたいと思っているですが、そういう経験が積める業種というのはどういう業界でしょうか? 興味はマスコミ、不動産、商社、通信、IT、メーカー(特に製薬)、医療関係、学校・教育関係(大学、予備校等)などいろんなところにあります。 マスコミや不動産、通信、IT、教育関連などの会社は特殊な感じがしてその方面でしか通用しないような感じがするので選択肢を広げるためには、商社やメーカーがいいのかなとは思っています。 みなさんの経験などから最初はどういった業界に身を置くのがいいのかアドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 20代女性が好む、男性の職業とは?

    20代女性の皆さんへ、男性についての質問です。 下記の業界&職種から、男性を対象にした場合 「特に素敵」と思えるものを、各1~2つずつ選んでください! ---------------------------------------------------------- 【業界】 A・医療 B・法務 C・公務 D・総合商社 E・IT/通信/インターネット F・メーカー系 G・金融(投資・銀行・消費者金融など) H・サービス(ホテル・美容・飲食など) I・マスコミ/エンターテイメント/芸能 J・土木/建築系 K・教育/スクール系 L・デザイナー/クリエイティブ系 M・物流系 N・プロミュージシャン O・プロスポーツ 【職種】 1・営業 2・エンジニア(不特定に技術者という意) 3・管理/事務系(経理や財務など含む事務全般) 4・コンサルタント系 5・秘書/アシスタント系 6・アナリスト/トレーダー系(投資・銀行業務に多い) 7・経営者(経営幹部は全て含む) 8・現場担当/プレーヤー(例:工場、土木、教育、医療、サービス) 9・自営業 10・アルバイト/派遣/契約社員 ---------------------------------------------------------- このアンケートが熟してきたら、他のことについても ご質問してみたいと思います。 逆に、男性から見た場合の女性人気アンケートも面白いかも ですね。 着眼点は職業ではなくなると思いますが(笑) ではではみなさん、すんごく気になるので、ぜひぜひご回答 お願い致します><

  • 商社とは何ですか?

    メーカー、サービス業、小売業、金融、など他たくさんの業界があるのは分かるのですが、一つ、「商社」というのが何か分かりません。そして商社の中には総合商社と専門商社がありますがその違いも恥ずかしながら分かりません。教えていただきませんか? そしてパソコンを扱う商社として「ダイワボウ情報システム株式会社」を受験するのですがここは何をしている会社なのでしょうか?

  • 20代女性が好む、男性の職業とは?

    20代女性の皆さんへ、男性についての質問です。 下記の業界&職種から、男性を対象にした場合 「特に素敵」と思えるものを、各1~2つずつ選んでください! ---------------------------------------------------------- 【業界】 A・医療 B・法務 C・公務 D・総合商社 E・IT/通信/インターネット F・メーカー系 G・金融(投資・銀行・消費者金融など) H・サービス(ホテル・美容・飲食など) I・マスコミ/エンターテイメント/芸能 J・土木/建築系 K・教育/スクール系 L・デザイナー/クリエイティブ系 M・物流系 N・プロミュージシャン O・プロスポーツ 【職種】 1・営業 2・エンジニア(不特定に技術者という意) 3・管理/事務系(経理や財務など含む事務全般) 4・コンサルタント系 5・秘書/アシスタント系 6・アナリスト/トレーダー系(投資・銀行業務に多い) 7・経営者(経営幹部は全て含む) 8・現場担当/プレーヤー(例:工場、土木、教育、医療、サービス) 9・自営業 10・アルバイト/派遣/契約社員 ---------------------------------------------------------- ではではみなさん、すんごく気になるので、ぜひぜひご回答 お願い致します><

  • 新卒なのですが業界を変えるならいつでしょうか?

    新卒なのですが業界を変えるならいつでしょうか? 転職をするにも「業界自体を変える転職は難しい」ということを聞いたことがあります。 しかし、どうしても業界を変えたい場合はどうすればいいのでしょうか? 現在飲食業界の飲食店で働いているのですが、盆も正月も無く、休みも少ないし、労働時間はほかの業界より長い、という状況に理不尽さを覚えています。 新入社員の自分でもこんな状況なのに店長などの生活をみると、もっとひどく、休みの日も出勤。サービス残業も毎日5~6時間というありさま(うちの会社は完全に固定給で当然サービス残業代は出ないのでやるだけ損)で正直、この業界でやっていっても将来が見えません。(土日祝日も当然働くので異性デートもできない→異性と付き合えない→将来家庭がもてない→「オレは何のために働いているのか?」となりそう) そこで「業界自体を変える」転職を考えているのですが、辞める時期、転職する時期にふさわしいときってあるのでしょうか 今はまだ働き始めて半年の新入社員です。 「転職するにしても3年は続けたほうがいい」という話を聞きますが、3年も続けたら業界を変えるような転職はできないのではないかと思います。 逆に入社後1年とかで辞めて(要するに後半年後)「第二新卒」として転職活動に望んだほうがいいような気もします。 ちなみに大学は情報系の大学を出ているので一応パソコンは人並みには使えるのでそこを強調して行こうと思うのですが、どの業界に行きたいのか、など具体的にはまだ決まっていません。 大雑把な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

専門家に質問してみよう