• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肩こりで本当に毎日苦しいです)

肩こりで毎日苦しい!仕事にも影響が…どうしたらいいの?

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.7

まずは、仕事中の手の高さが一番楽なように、イスの高さか机の高さか、パソコンや腕を置くアームレストの高さを調整して、「自分の手の重みを肩で背負いすぎない」ようにしましょう。 あとは、手のひらのツボ、親指と人差し指が分かれているところの水かきみたいなところのゴリゴリを反対の手でつまんでほぐしたり、中指から手相の大きな線に当たるくらいの手のひらのところを、反対の手を拳にして、その中指の関節でゴリゴリします。 仕事中でもこまめに首をほぐすように動かすとともに、そのツボを押してみると、少し楽かもしれません。 家では、他の方の回答にもあるように、バンザイの姿勢で寝ると、快眠にもなります。 そのほか、もしかすると視力が左右で違っているなどもありえますので、いちど眼科(眼鏡屋と併設のものなど)で確認したほうがよいと思いますよ。目が疲れるとなにもできなくなりますから。

17kojk
質問者

お礼

ありがとうございます! 手のマッサージですか! 教えていただき参考になります 目もかなり悪いです(0.01以下です) 眼科も行きます

関連するQ&A

  • バイオリンで肩凝り

    バイオリンをほぼ毎日弾いています。 私は肩凝りがひどく長時間の練習に耐えられません。 生涯の趣味として続けていけないような、 自信喪失中です。 普段の生活ではさほど肩凝ることはありません。 楽器は座って弾くことがほとんどです。 姿勢は多少前かがみなものの、基本姿勢は守っている と思います。 こういう弾き方をすると軽減した、など 体験談を教えていただければ嬉しいです。

  • 肩こりに悩んでいます

    毎日パソコンで仕事をしているせいか、肩こりがひどくて困っています。 ひどくなると頭痛もします。 細かく休憩を取って肩をまわしたりしているのですが、頭痛になってしまうとあまり動きたくなくて頭痛薬を飲むしかありません。 漢方薬に興味があるのですが、肩こりに効く漢方薬などはありますか? また、サプリメントなどでも肩こりに効くものがあったら教えてください。

  • 肩こりと水泳

    肩こりと水泳  何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  学習や事務の仕事で、肩がこる人は、多いでしょう。 ●Q01. しかし、水泳で、肩や腕をぐるぐると回して泳ぐようにしている人は、肩こりが無いと聞いたことがありますが、本当でしょうか? ●Q02. もし、これが、本当であるなら、腕や肩をぐるぐる長時間にわたって回し続ければ、肩こりは、軽減されるのでしょうか? ●Q03. 毎日、ラジオ体操に参加して、腕や肩を回すように努力していれば、肩こりは、軽減できるのでしょうか?  実際に経験した人、水泳の練習をしている人、肩こりについて解説できる人などに  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具

  • 最近肩こりがすごいのですが・・・

    ここ一ヶ月位、肩こりがものすごいキツイです・・・ ちなみに中学2年生です、周りに肩こったーなんて言ってる友達は全然いません しかもこるのは左だけで、右は全然こりません よく父や母が肩を揉んでくれるんですが、全然よくなりません 小学校4年生から腰や首などが悪くて整骨院に通っていたのですが、肩こりは初めてでした 整骨院に行っても良かったのはそのときだけで、家に帰るとすぐ元に戻ってしまいます (その腰痛も原因不明です・・・^^;) まだ目が痛くなったりとかはないんですけど・・・ もう毎日一日中肩がこっているので、どうしたら肩がこってしまうのかも分かりません あ、パソコンとか絵を描くのが好きで、学校とか以外でもよく机に向っています そのせいでしょうか? 自分で自分の肩が少し気持ち悪いです いつも左ばかり、酷いときは肩がビリビリします どうして左だけなんでしょう? どうしたらよくなりますか? どなたか教えてください

  • 肩こりがひどすぎてツライ

    私は今21歳なのですが 昔から肩こりがひどくて、ひどくて困ってます。 肩もみをされると、本当に肩が硬い!!と驚かれますし かなり強い力でもんでもわらないと、もまれてるという感じがしません。 強い力でやってもらうと気持ちいいな~とは思いますが、揉み返しとかひどい時があります・・・ 最近では肩だけではなく、首も凝って凝って・・・ 首が凝るとすぐ頭が痛くなって、本当にツライです 最近ではかなりこれに悩まされてます エレキバンやサロンパス、ピップ内服液などいろいろやっていますが やっぱり頭痛はひどいまま・・・ なにか肩こりに効くものってありませんか? まだ21なのに!って言われますが、どうにも治らないもので困っています・・・

  • 肩こりが酷くて困っています

    学生なのですが肩こりが酷くて勉強に手がつけられず困っています。 肩こりは何年も前から気になっていましたが、面倒という理由で一切対策をしていませんでした。そのせいで机に座っているだけで肩や首がどんどん痛くなってきます。 最近はストレッチをしたり姿勢を気をつけるようになったのですが、机に座って下を向いているだけで肩が痛くなってしまうので、本当に困っています。 姿勢をただした状態で下を向いているだけで肩が痛くなるというのは異常でしょうか。 どうしたら肩が痛くならず、勉強に集中できるでしょうか?

  • 酷い肩こりと吐き気

    長時間同じ体勢してるときや長時間の運転後に酷い肩こりがあり、そのあと気持ち悪くなり吐き気がします。しばらく肩をもむと、気持ち悪いのも少しずつよくなります。肩こりが本当に辛いです。 こういう場合は内科に行くべくでしょうか?

  • 酷い肩こり どうすれば治るのか

    今大学三年生の女です。肩、首凝り頭痛に悩んでいます。 高校受験から急に肩が凝るようになり、それから数年間ずっと良くならずに本当に困っています。 今まで針、マッサージ、カイロプラクッテイック、眼科、心療内科と行きましたが、行く度に体を壊してしまう気さえします。 カイロをやってから半年ほど胃腸が調子悪くなってしまったり、心療内科でもらったウツを抑える薬(ルボックスでした)で副作用が酷く起きてしまったり・・。ジムにも通ったりしましたがあまり効果が出ず・・・。(MRIもとりましたが異常なしでした) 特に、パソコンや勉強などデスクワークをしていると肩や首が気持ち悪くなり頭痛がしてきて、継続不可能になります。 これから就職活動を迎える中で、本当に自分は働けるのか物凄く不安になってしまいます。反面、目標を持って頑張ることが好きだったりしてバリバリ働いてみたい。 20歳にもなって、こんな甘いことを親に相談できず一人で毎日悶々と悩む日々です。 このまま治らないのなら事務をやりそうな職種を選ばず、販売や、それか昔から音楽が好きだったのでもう一度専門学校に行きなおして、音楽の方の講師を目指すかなど色々考えます。(ピアノを弾いている時は肩こりがないのです・・) ただ、最近この肩こりは精神的なことからくるのではないかとも思います。ここで逃げても結局逃げた先でも調子が悪くなるんじゃないかとか。肩こりがあっても頑張っている人は山ほどいるんだよ、と相談してもあまり取り合ってくれない人が多いです・・。 はたしてこれは自分の甘えなのか、病気なのか、分かりません。 何かアドバイスをして頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 肩こりについていくつか質問

    昨日、マッサージをしてもらいました。自分では凝ってる感じはしなかったのですが、友達の付き合いで一緒にやってもらいました。ところが「凝ってますね。筋が張っちゃってます」と言われました。また、「運動不足ですね」とも言われました。 そこで変な質問ですが、肩こりがない方の体はどうなっているのでしょう?すごく柔軟性があるとか? また、世の中、そうそう運動好きな人ばかりとはかぎらないと思うのです、もしくは私のように運動オンチという人もいるでしょう。そうゆう方の肩こり対策はどうされているのか?jほぼ毎日のようにジムに通ってる友達も肩が凝るといいます。 肩の凝る方、凝らない方、ご意見ください。

  • 肩こりからの頭痛

    私の母は肩こりが酷く、おそらく肩こりが 原因で頭痛を起こします(ほぼ毎日)。 毎日肩揉んだり腰揉んだりしてあげてるん ですが、私のような子供が勝手に 肩を揉んだりしてもその時だけ気持ち 良くても、結局良くならないと思います。 なので、肩こりが良くなる方法とか あったら教えてください。 頭痛は軽い偏頭痛(?)が午後くらいに 出てくるみたいです。(軽い痛み) 酷いときは横の片頭痛と後頭部痛が 同時に来るときもあります。 ちなみに母は低体温症で低いときは 34,0°くらいのときもあります。 長々と失礼しました。 回答お願いします!

専門家に質問してみよう