• 締切済み

誕生日なのに。。。とても惨めな気持ちになりました。

mofumofumoonの回答

回答No.3

男の世界では、友達の誕生日を祝う感覚はないですよ。 女子高校生の友達間で、お祝いするのですね。 っていうか、惨めな気持ちって…  祝われて当たり前、  プレゼントもらって当たり前、 と思っているからなのでしょう。 >Bのプレゼントを捨ててしまいました。 こっちの方が、酷くないですか? >誰か慰めてください。。。。。 まっ、人生そんな事もあります。忘れちゃいなさい。 気にしないでね!

y_5656
質問者

お礼

〉 祝われて当たり前、  プレゼントもらって当たり前、 と思っているからなのでしょう。 誕生日プレゼントを頂いたのならば、相手の誕生日にお返しするのは"当たり前"だと思います。 私はAにもBにもプレゼントをあげました。 だからお祝いやプレゼントを期待するのは"当たり前"なんじゃないでしょうか? 慰めのお言葉ありがとうございます。 忘れたいです。

関連するQ&A

  • 「誕生日祝えてもらえて友達?」

    「誕生日祝えてもらえて友達?」 こんばんは。 専門学校に通っている20歳の女です。 友人関係で少しアドバイスを頂きたく質問させていただきます。 専門学校はクラス構成、雰囲気は大学というよりどちらかというと高校に近い感じです。 私のクラスは40名ほどいます。その中でよく一緒にいる子は私含めて4人です。(私、A、B、C) 私とAは3日違いで2人とも5月が誕生日でした。 ある日、BとCがスマホの画面を見ながら何かを話していていました。 内容はAの誕生日プレゼントをネットで見つけたというようなものでした。 2人は私が近くにいてももコソコソ隠す様子も、あからさまに見せつけるような雰囲気はなく普通に会話をしている感じでした。 そしてそれから3日後、AはSNSにもらったプレゼントの写真と共に、「B、Cありがとう」的な内容のコメントをつけ載せていたのです。 Aより私の方が誕生日は早いのですが私はみんなからお祝いをしてもらえなかったのです。 決して何か貰いたいとかってわけではないです。 結構仲良くしてもらえてたと思っていたのでその分ショックが大きかったです。 また、祝われないだけならまだしもAのプレゼントをB、C2人だけで勝手プレゼントしていたっていうのもなんか引っかかってて。 初めは気にしないようにしようと思っていたのですが、この日から4人で一緒にいても、仕方なく付き合ってくれてるのかなーとか、私はその3人のいじられキャラみたいなポジションでいるので、それを楽しんでるだけなのかなみたいに考えちゃってしまって、、。 誕生日を祝うから友達とか、祝わないから友達じゃないって言う概念を持ってるわけでもありません。でも、当たり前のようにB、CはAだけを祝っていて流石に3人の思いってなんだろうって思ってしまって。 ちなみに3人は私の誕生日も認知しているものです。 みなさんはどう思いますか?

  • 誕生日について。

    このカテゴリーでいいのか迷ったんですが、、、 お付き合い下さい。 Aちゃん、Bちゃんは友達です。 AちゃんはBちゃんの誕生日にプレゼントを 送りました。 でも、BちゃんはAちゃんの誕生日には何も あげませんでした。 これ、どう思いますか? お祝いメールも何もなしです!!

  • 女子に気持ちを伝える誕生日プレゼントの渡し方とは?

    僕は男子大学生で、同クラスに好きな女子がいます。 サークルの打ち上げの2人で帰っているときに、その子がふと誕生日プレゼントの話をしてきました。 「誕生日に彼氏からスーパーのケーキ買って貰ってキレてる友達がいたの。 ありえないよ、大事なのは気持ちなのに、私には全然理解できないの。貰ったことない私がいうのも何だけど・・・」 彼女自身誕生日が近いので、プレゼントを用意したいのですが、彼女の言う気持ちはどうすれば伝わるのでしょうか? プレゼントの質も大事だと思いますが、それ以上に渡す時の言葉や伝え方に君を大事にするって気持ちをこめれば良いのですか?

  • 誕生日は今祝うべきか、後で祝うべきか…。

    高3の男子です。 先ほど、「同じクラスの好きな子に誕生日プレゼントをあげたいのだけれど、お互い受験生だからどうしよう」みたいな質問をさせていただいたのですが、さっきふと思いついたことがありまして、質問させていただきます。 好きな子がそろそろ誕生日なので、プレゼントをあげようと思うのですが、受験生なのでどうしようか悩んでいました。 それでさっき思いついたのですが、 誕生日当日は、合格祈願のお守りのようなものとメッセージカードのようなものを渡して、「また受験終わったらちゃんと祝う」と伝えて、後日受験終わってからきちんとしたプレゼントを渡すというのは、相手にどう思われるでしょうか。 いいと思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 私の誕生日だけ祝わわれない…

    私の誕生日だけ祝ってもらえません。 高校時代から仲の良い友達が3人います(A.B.Cとします)。 まず初めに誕生日を祝い始めたのが20歳の誕生日でした。Aの誕生日にはそれはもう大掛かりなサプライズで本人もとても喜んでくれました。Bの誕生日もまた、違う形でのサプライズを行いました。Cは誕生日の際留学していたので、帰って来た際にお帰りパーティーをしました。 みんなのように彼氏も居なくて、服や遊びにそれほどお金をかけるタイプじゃない私は、金欠気味なみんなより多少多めに出してきましたし、プレゼントも私が買うことが多かったです。(そのうちの何回かは、割り勘のはずのプレゼント代をもらえなかったり…) ですが、私の誕生日は見事にスルーされました。メールさえもなし。 成人式で会った時に、あれ?誕生日だったっけ?ごめんごめんみたいなことは言われましたが、その後祝われることなど特になく、そのまま私は就職のため地元を離れました。 離れたあとも3人の誕生日が近づくたびに、○○の誕生日祝いたいから帰ってこれないの? と連絡が来て、仕事の事情や地元まで往復3万円もかかることから祝いたいけど難しいと断ると、せっかくの誕生日なのに!と冷たく言われました。他の2人にも同様にその年のみんなの誕生日はメールでお祝いするだけにしました。 ですが、その年も私の誕生日はスルー。Facebookが流行っていたこともあり、誕生日を知ったのか、何日後かにメールでお祝いは来たのですが… そして、今回Cが結婚することになり、独身最後なので一泊二日の温泉旅行へ行くことになりました。その温泉旅行ではCの婚約祝いとAの誕生日が近いということで二人へサプライズプレゼント&パーティーを行いたいとBから提案がきました。 見返りを求めるわけじゃないですが、私の誕生日はいつもスルーで、他の子達の誕生日に地元へ帰れないとA告げると冷たくされるのに、どうしてまたAの誕生日を祝わないといけないんだろうって思ってしまいます。Cの結婚を祝うのには抵抗ないのですが… 地元へ帰る負担もあるのに、3人の誕生日全て参加していたらお金がもちませんし、プレゼント代やご飯代も割り勘なのでわたしの負担だけ多すぎやしないかと悲しくなります。 わたしはみんなから嫌われているのでしょうか? こんな体験されたことある方がいたら ぜひご意見お聞かせください。

  • 誕生日プレゼントは…

    来月、友達2人の誕生日があります。 一人の子はよく話すし、仲も良いのでプレゼントを渡すつもりなのですが、もう一人の子は時々話したりもするけど、特別仲がいいわけではないので、プレゼントを渡すかどうか迷っています。 2人とも同じクラスということもあって、誰かが誰かにプレゼントを渡したら完璧に分かってしまう状況…。 私はプレゼントを渡すべきでしょうか…? どなたか回答下さると嬉しいです。

  • 誕生日プレゼントをもらったのにお返しを忘れていた

    20代大学院生です。私が通っている院には、40歳近くの女性二人が(学生として)おり、何度か一緒にゼミをやるなどお世話になりました。 一昨年の私の誕生日に、その二人合同で、プレゼントをもらいました。 その数ヵ月後、二人のうち一人Aさんの誕生日だったので、私個人で誕生日プレゼントを渡しました。 しかし、もう一人Bさんの方は、誕生日はそれから半年くらい後だと記憶していたので、 まだ先だなと思っているうちに、すっかり忘れてしまい、今に至ります。 二人からもらったのに、一人にしかお返しをしていないなんて、相当印象が悪いと思うのですが、今からでもお返しを渡して失礼ではないでしょうか?Bさんにはふだんからかなりお世話になっています・・・。 ちなみに、Bさんの誕生日からはすでに半年以上経過していると思います・・・。 渡すとしたら、どのように言って渡せばいいでしょうか。正直に忘れていました、すみません、と言っていいものでしょうか?

  • 勘違いの誕生日プレゼント。

    笑い話に近いかもしれませんが、ちょっと困っている ので、アドバイスいただけるとありがたいです。 友人Aの紹介で、B子さんという女性と知り合い、 数ヶ月になります。 そのB子さんから、昨日、プレゼントを 貰ってしまいました。「誕生日おめでとう」と。 思わず受け取ってしまったのですが、実は、僕の 誕生日は5月です。どうやら、友人Aが違う知人の 誕生日と僕の誕生日を勘違いして伝えてしまった ようなのです…。 また、そのプレゼントが高価な腕時計で、余計に 困っています。 この場合、きちんと誕生日が間違っていることを 伝え、プレゼントも返却すべきでしょうか? B子さんはナイーブなタイプなので、傷つけて しまわないか不安です(汗)。 B子さんを傷つけずに誕生日の間違いを伝えられる 妙案がありましたら、ご教授くださいませ。

  • 気になる子に誕生日プレゼントをあげたら。。 。

    気になる子に誕生日プレゼントをあげたら。。 。 気になる子に誕生日プレゼントをあげました。 Aちゃんはブラウニーが好きなので ブラウニーとその他ミニミラーをあげました。 その晩、Aちゃんからメールが来て 「Bくん今日はありがとう。 幸せだよー!嬉しい! (省略) Bくん大好き ブラウニーより好き。」 と書いてありました。 冗談なのでしょうか。。 これはどういうことでしょうか。。 こんなメールをもらったら皆さんなら どう思いますか? 一言でも構いません。 意見お願いします。

  • 年子の兄妹、誕生日祝ってどうしてますか?

    現在2歳男の子と1歳女の子がいます。新米母です。 年子をお持ちの方、もしくは兄弟が年の近いお子様をお持ちの方、気になることがあるので是非お聞きしたいのですが毎年の誕生日祝いはどのようにされていますか? というのもそれぞれのお誕生日を一人だけ祝うと嫉妬しませんか? うちはまだ二人とも小さいのであまりわかってないと思いますが、例えば上の子の誕生日にプレゼントをあげるとしたら下の子もほしがりますよね。その場合下の子にもプレゼントあげますか?そうすると下の子の誕生日にもプレゼント渡しますよね?今度は上の子も欲しがって…ってなると年に2回あげることになって誕生日のありがたみ?がなくなるような気がします。子供は小さいうちはそんなもんですか?それとも今日はあなたの誕生日ではないからプレゼントはないよと教え込んでいった方がいいのでしょうか?私自身は妹がいますが6歳離れてるので幼少期を思い返しても心境はつかめないのですが…でも私の誕生日に妹にもプレゼントを渡してたことはなかったような。 今後の参考までにどんなお誕生祝いなさるのか教えていただきたいです。