• 締切済み

テイクアウトのたこ焼き屋をしたい

自宅を改装してたこ焼きのテイクアウトの店をしたいと思っています。 駅からの高校に向かう通学路に自宅があります。向かいは集合テナント病院です。 高校は3校あり在校生を調べたところ延べ2,000人の学生がいます。 何割が駅から通学しているかはわかりませんが、かなりの学生が自宅前を通過します。 最近駅に3坪程度のチェーン店の鯛焼き屋さんがオープンしてリサーチしたところオープン2ヶ月で一日平均12万円の売上だそうです(定休日なし)焼き台は24枚焼けます。 土曜日曜も特に売上は変わらないそうなのですが、平日の16時から19時の3時間で売上の7割があるそうです。ちなみに売れ筋はお好みたい焼き170円で、あとは粒あんとカスタードです。 そこで本職が終わってからちょうどこの時間になるので高校生を狙って商売をしてみようと思っています。 自宅前には駐車スペースがありますが基本的に自宅裏に停めているので空きスペースです。 駐車スペースに向けて窓があるのでそこを改装して販売しようと思っています。 その際の最低限必要になってくる物と自宅で調理場にする際どのような設備がいるでしょうか? あくまでテイクアウトの店なのでリビングに壁を作って感じ的にはドライブインなどの屋外にある2坪くらいのお店を想定しています。 以前飲食店で働いていたこともあるので調理師免許は持っています。食品衛生責任者も以前の店で働いていた時に講習を受けたことがあります。 儲けるに越したことはないんですが、基本的に本職もあり空いた時間で何もせず遊んでいるなら人とのコミニュケーションも好きなので趣味も兼ねてやりたいと思っています。 遊び半分に見られてしまうかもしれませんが、今の社会や会社での人とのつながりのない仕事の中でのストレス発散で遊技場に通う同僚たちより健全で健康的な趣味ではないかと思います。 趣味の中でいろんな人とかかわりコミュニケーションもとれてあわよくば(笑)小遣いが増えるなら面白い商売だと思います。確実に遊技場に通うより金銭的な負けも少ないと思います。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.7

他人の道楽にお金を落とす人間はいません。 現代は動画もゲームも無料で手に入る時代です。 そういった意味で人はお金を払うことにシビアな時代ですよ。 なぜ駅前の鯛焼き屋が儲かっているかわかりますか。真剣に経営戦略を立てているからですよ。 なぜ鯛焼き屋に学生がお金を落とすかわかりますか。チェーン店だからですよ。 なぜ駅前の鯛焼き屋が数年後に無くなるかわかりますか。何回も利用するほどの価値が無いからですよ。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 駅にオープンした3坪程度の鯛焼き屋さん(チェーン店)が順調な売り上げがあるからと言って、貴方のお店も同じようにうまく行くとは限りませんよ。  やるのなら失敗覚悟で投資は最小限にしておくことでしょうね(結果を見て店を充実させるか撤退するか、身軽に動けるように)。  なお、たこ焼きの持ち帰り店でも飲食店営業の許可はいるみたいですよ。近くの保健所に相談することです。

tamito76
質問者

補足

 ありがとうございます。保健所で概要は聞いてきました。 自宅内なら最悪たこパ部屋にしたら子どもたちにもウケるから先に色々試してから 行けそうならやってみようと思います。趣味の延長で…

回答No.5

学生なら、6個300円のたこ焼きよりも、1個80円のコロッケとかの方が買いやすいんじゃんないかな? と、開いてるか開いてないか判らないお店は足が遠のきますねぇ~ 時間をきちんと決めて商売した方が良いと思いますよ

tamito76
質問者

補足

コロッケも大量に仕込んだらいいなぁと思いました。 たっぷりじゃがいもに少量の挽き肉でラードで揚げたておしいいですからね。 やはりワンコインがいいんでしょうね。時間は多分16時から19時の3時間限定になると思います。

noname#225485
noname#225485
回答No.4

やって下さいとしか言えないでしょう。 もしここでダメだと言われたらやらないのですか? その程度の気持なら開業なんてできないと思いますよ。 いくら聞いても100%の成功などは在り得ませんから…。 いくら机上で皮算用した所で何も起きないです。 最近オープンの鯛焼き屋って…最初は目新しさもあって普通ご祝儀的に客は来るものです。 問題はそれが落ち着いてからですよ。 どうしてもというなら3年後、5年後の鯛焼き屋を見てみると良いでしょう。 それからでも遅くは無い…。

tamito76
質問者

補足

そうなんです。100%の回答はないですよね。 重々承知しています。でも自分の考えだけで突っ走るより色んな意見もと思って初投稿してみました。 皆さんがどうでもいい質問に関していろいろ考えてくれて嬉しいです。 厳しい返答もありますけど(笑) FCで経営しちゃうとそれ以上何もできないけど個人だとたこ焼きでもたい焼きでもうどんでも 焼きそばでも唐揚げでも何でもできるので面白いと表います。 白いたいやきは論外として結局基本の王道になていくのは仕方ないでしょうね。 いろいろ考えます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32971)
回答No.3

店の前にでも食べられるスペースがあったほうがいいんじゃないですかね。それがないと、ご近所から「高校生が家の前に集まってたこ焼き食べてゴミを捨てていく」ってクレームが集まりそうです。たい焼きは歩きながらでも食べられますが、たこ焼きは立ち止まらないと食べられないですからね。 「お前ら、ここで食べてそこのゴミ箱に捨てていけ」ってやったほうがいいんじゃないですかね。たい焼きは紙袋だからたいしたゴミにならないけど、たこ焼きのプラスチックのケースはかさばるし、ソースやマヨネーズがついていてハエもたかりますからね。 あとは、「爆弾つきたこ焼き」でしょうね・笑。当たりが1個入っているっていうアレです。男子生徒が面白がるでしょう。「1個だけがセーフで、あとは全部爆弾」というイタズラをしたりして・笑。

tamito76
質問者

補足

ゴミの問題は考えています。 たこせんじゃないですが、使い捨ての皿を使わないでえびせんを皿代わりにと思っています。 駐車スペースがあるからそこで食べれるようには考えています。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.2

飲食店はやったことがないので、素人意見と思いますが、たこ焼きで大丈夫ですか?たこ焼きは抱えて電車に乗る人いないと思いますし、片手で立ち食いしながら歩くには食べにくいような。食べたくても買いにくい気がしました。

tamito76
質問者

補足

 素人考えありがとうございます^^ たこ焼きは候補として考えています。 高校生が買いやすい、食べやすい商品考えます。 ちなみに駅まで10分位かかるので立ち食いかな?てきな感覚で考えています。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.1

> その際の最低限必要になってくる物と自宅で調理場にする際どのような設備がいるでしょうか? 食品衛生責任者の講習を受けていたのであればご存知のことと思いますが、自宅の調理場と販売用の調理場は完全に分ける必要がありますし、冷蔵庫などの食材保管庫も分ける必要があります ですので、調理場の機材全てと材料保管設備一式を新調することが最低限必要になります そして必要な設備は「販売専用の調理場」そのものです > そこで本職が終わってからちょうどこの時間になるので それじゃ仕込みをする時間がないだろ!というツッコミはとりあえず脇においておきましょう

tamito76
質問者

補足

 ツッコミありがとうございます^^ 調理場を分けるのはわかっています。シンクも2個いるはずだったし手洗いも… どの程度のものなのか保健所で聞いてきます^^ 先に聞いてから質問しろよ!!ってツッコミはなしで… 他の方にも突っ込まれましたがたこ焼きよりウケそうな商品も考えます。 なにかいい意見あればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 高校生が好んで食べそうなて手軽なテイクアウト商品

    高校生が好んで食べそうなてがるなテイクアウト商品ってなんでしょうか? 同じような質問しているんですが違う視点から質問したいと思おいます。 自宅を改装してテイクアウトの店をしたいと思っています。 駅からの高校に向かう通学路に自宅があります。駅まで徒歩10分 向かいは集合テナント病院です。 高校は3校あり在校生を調べたところ延べ2,000人の学生がいます。 何割が駅から通学しているかはわかりませんが、かなりの学生が自宅前を通過します。 最近駅に3坪程度のチェーン店の鯛焼き屋さんがオープンしてリサーチしたところオープン2ヶ月で一日平均12万円の売上だそうです(定休日なし)焼き台は24枚焼けます。 土曜日曜も特に売上は変わらないそうなのですが、平日の16時から19時の3時間で売上の7割があるそうです。ちなみに売れ筋はお好みたい焼き170円で、あとは粒あんとカスタードです。 別に同じような物を売っても構わないのですが、違うものをと考えて安易にたこ焼きって思って前回は質問しました。 自宅前には駐車スペースがありますが基本的に自宅裏に停めているので空きスペースです。 ある程度の雨風はしのげるので立ち食いも可能です。 駐車スペースに向けて窓があるのでそこを改装して販売しようと思っています。 儲かるに越したことないのですが、そこそこ赤字にならない程度に売れてくれればいいです。 余暇の有効活用なので良くも悪くも暇つぶしです。 省スペースでロスも少なく高校生が買いやすい商品を知りたいです。 逆に学校帰りにコンビニでこれ買う!!とかこんなのがあったらってのでもいいです。 いつ仕込むんだよ!!とかのツッコミでも構いません。 いろんな意見聞きたいです。よろしく^^

  • たこ焼き鯛焼き店開業にあたっての必要設備、器具

    鯛焼き、たこ焼き店開業にあたっての必要な器具、設備品を教えてください。 お店の規模は100坪~130坪くらいの敷地に、建物を15坪~20坪くらいの建物を建てる予定です。 駐車場スペースも確保いたします。 店内で召し上がる事はできません。全てお持ち帰りで販売する予定です。 その際の厨房機器等、必要な設備品、器具等を実際にお店を持っておられる方、もしくは働いておられる方、出来るだけ細かく教えて頂ければ助かります。 その際の大まかで構いませんので、設備品の費用等も分かれば教えて頂けないでしょうか? 後、私のようなお店をオープンするにあたって注意する点、気をつけなければいけない事、実際にオープン時に困ったこと、こうすればよかったとか、私はこうした事によって成功しました、など細かければ細かい程助かります。 これらの質問にお答えできる方は実際にこういったご職業に携わっておられる方じゃないと分かりにくいと思われますので、是非経営されてる方もしくは働いておられる方、返答にてお力をおかしして頂ければありがたいです。

  • 焼き菓子のお店を2坪で開店したい

    私は現在会社員の女で、子供も2人(2歳と0歳)おります。高校を卒業後、調理の専門学校を卒業し実務も積みました。が、調理師免許等々の「資格」は何もありません。 来年自宅を新築する計画があり、そこの土地が国道に面している事もあって、思い切って2坪を店舗にし、こぢんまりとした焼き菓子専門のテイクアウトのお店を出せないかと思案しています。 夫がサラリーマンですのでそのお店だけで生計を立てるわけではありませんが、気楽な主婦の道楽・・・というつもりもありません。けれど正直なところ、開業にあたっての知識がありません。 上記の様な店を出店するにあたり、必要な事(手続き等)や、資格(衛生管理者等)をご存知の方は是非ともご指導のほど宜しくお願いいたします。 また根本的にその様な店を出店するのは是か非か、重ねてご意見お待ちしております。

  • ダーツバーを開こうと思っています!

    はじめまして。ダーツバーをオープンさせようと思っています。営業時間は19時~翌5時まで。店舗は約20坪。駅徒歩1分の好立地で周辺にダーツバーは現状ありません。 また、駅から5分くらいの場所に大きな大学の寮が2つあるのでターゲットは学生で、お酒や料理も勿論なんですが、ダーツ×2以外にもピンボールやスロットマシン、テーブルサッカー等を店内に設置し、どちらかというとちょっとお洒落なアミューズメントスペースにできたらと考えています。 各遊技機に関しては、ネットで調べた所、中古販売等で購入するよりもリースの方がリスクは低いんじゃないかと思っています。 ただ、現実的な予想売上を計算した所、店舗家賃(約38万)の×4程度の数字しか見込めないんじゃないか、という計算になりました。 飲食店開業自体が初なので、経費の計算もおそらく誤差は出ていると思いますが、ターゲットが学生という事で客単価(飲食で約2000円程度?)が低くなり、かなり厳しい計算になってしまいました。 遊技機の売上も約半分はリース会社に支払うので、あまり期待できないような気がします。 弱気な発言が続いてしまいましたが、結論としては店は必ずオープンさせ、成功したいと思っています。 まず、素朴な疑問点として、仮に20坪の店内にダーツ2台、スロット2台、ピンボール、テーブルサッカー各1台ずつを設置(各1ゲーム100円)し、カウンター以外のスペースは通常のテーブルよりも遊技機の設置を優先させた場合、遊技機のみの月間売上はどの程度の予想がつくでしょうか? 体育会系の大学生が非常に多い立地なので、そこそこ需要はあると思うのですが、個人的には1日あたり3000円~4000円程度なのかなと思っています。ただしそれでは採算がとれないです。もっといくものなんですかね‥。 もし妥当な数字という事であれば、遊技機の設置よりもテーブルの設置をメインとし、基本ダーツ以外はゆっくり座れる空間を提供した方がより良い結果になる可能性が高いんでしょうか‥ どちらにしても料理に関してはある程度しっかりとしたものを提供するつもりです。一流のダイニングバーの料理とはいきませんが、どちらかというと一般的に馴染みのある料理で、美味しいものを提供するつもりです。 学生の多い立地上、アミューズメント的な要素を多く取り入れようと思ったんですが、ビジネスとしてどうなのか‥ 無知な私にアドバイスを頂けたらと思っています。 新しいアイデアなどもあれば是非お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 駅近くに2~3坪に店舗。

    シュークリーム店を考えていますが。 駅近くに2~3坪ぐらいの店舗てあるでしょうか、 場所にもよりますが家賃はどのくらいしますか? 駅ビルによく改札を出て、空きスペースに店舗を作て 商売していますが、賃料、店舗作り、その他で資金はどのくらい 必要でしょうか?

  • 鉄板焼きのお店の標準的開店資金は?

    1年後を目指して、天板焼きの店をオープンさせたいと思っています。 店舗スペースは、調理場も入れて10坪ですが駅前を確保出来そうです。 什器や開店に係る宣伝費など、おおざっぱで結構です。資金的にはいくらぐらい必要でしょうか。

  • 家で店を開くには。

    自宅の隣の土地も私の家のもので、小さな家が建っています。 そこでパンやお菓子などを販売する小さなかわいい店でも開けたらと、 漠然とですが考えています。 自宅の窓を開けば、その土地に繋がっているという構造になっています。 例えば、調理器具や冷蔵庫は自宅のものを使って、隣のスペースで客を迎える。 というケースで店は開けないでしょうか? その場合はどういった許可が必要なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 代官山のお店で・・

    先日代官山に行き、地下にあるお洋服のお店に入りました とっても可愛いいお洋服がたくさんあってどれも欲しくなったのですが その日は時間がなくて何も購入出来ず・・ また行きたいと思ったのですが、肝心のお店の名前と場所を 覚えていなくて困っています・・ PCで代官山周辺のお店を検索しても見つからず・・ 特徴としては ・代官山の駅から結構歩きました ・地下にあるお店でした(通りには2体のトルソーの服の見本(?)がありました) そのお店の上(1階)は改装中?みたいで無かったです ・カジュアルというよりはリボンやシフォンなどカワイイ系の服が多かったです ・値段は大体5000~10000円のものが多かったような・・ そんなに高いお店ではない印象です。 ・その店のある通りをずっと行くと 確かたい焼き屋さんがありました フリフリまではいかなくとも10代から20代を中心としたカワイイがメインのお店でした もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください(´`)っつ よろしくお願いします

  • こんな条件の場合皆様はどんな商売をしますか?

    社屋を新築します。 1階15坪、2階16坪の2階建てです。 駐車場は5台ほど停められるスペースがあります。 立地は細かくは言えませんが、 さいたま市で、駅から徒歩20分弱。 近くに小学校がありますが、ほぼ住宅街です。 人通りは駅前などに比べてかなり少ない方です。 大きな幹線道路にほぼ面しています。 社員は3名 こういう条件の場合、社屋を起点にしてどんな商売をイメージされますか? 他にも聞きたいことがあれば、お答え出来る範囲でお答えします。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 倉庫を営業用貸し会場にできるのでしょうか。

    飲食店を営む父が、自宅兼店舗の裏手にある倉庫を貸しスペースとして使いたいと言っています。 わりとしっかりした造りの大きな倉庫(6mx6mくらい)ですが、店舗から切り離されており、しかも店の裏手に位置するため、公道へ出るには店内を通って行くことになります。 スペースを時間貸しすると言っていますが、倉庫内部の改装うんぬんよりも、そんなところを営業用の貸し会場として使えるのでしょうか。 また、その用途で使うための改装には、どのような点を留意すればよいのでしょうか。 親族に大工がおりますので、いつも、ああだこうだと、その場の流れで改築をお願いしたりしておりますので、なんだか心配です。 皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう