• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50代以上・女性はPC嫌い?)

50代以上・女性はPC嫌い?

umimonogatの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.6

必要なければ無理して使わなくて大いに結構と思います。 よく座っても、立っても、歩いてもスマホとにらめっこしてるのを見かけますがそんなに頻繁に連絡し合う、確認することないのではと思います。 仮想空間に閉じこもらないで顔と顔付け合わせて話する、交流するのが欠けてる今日この頃ではないでしょうか!

nazuna10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病院の待合室で、みんな若い人はスマホいじってますね。ゲームしてるんでしょうか。(病院でスマホはいいのか?と思ったりするのですが) 小児科の待合室で、まだ歩けないような赤ちゃんがスマホをいじっているのを見て驚きました。泣いていたのが、お母さんがスマホを渡すとだまるんです。こういう時代の子はこれからどう育つのか想像もつきません。 アナログの良さをわかる世代がどんどん上に行っているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 女性の30代独身、男性の30代独身。。

    統計的にどうか分かりませんが 女性の方が30代以上の独身者って結構多いように 思います。 仕事もそれなりにしてる人が多いと思いますが、、 それで、結婚を考えると、年上の男性って 既婚者が多いので、私の周りの30代の女性独身者は 年下の人と付き合ったり、結婚したりが 多いようです。 それで、30代で独身男性が少ないのは 早いうちに良い男は手を付けられてるから ほとんど居てないと聞きます。 だとしたら、30代の独身女性も男性もあまりもの?! 何か一癖二癖あるから、独身なのでしょうか?? 女性の30代以上独身はどうなんでしょうか? ちょっとした疑問です。 皆さんのいろいろな意見聞きたいです。 ちなみに35歳の知り合いの独身男性はやはり 随分変わってます。

  • 50代以上のオンラインゲーム

    50代ですが、MMORPGにはまってます。 でもこの手のゲームにはチャットがつきもの。 チャットこそがMMORPGの醍醐味らしいのですが、私の年代にはこれが悩みのタネ。 人のチャットを見ても、略語・ネット用語が多すぎて意味がわからない、絵文字だらけでうんざりしてしまう、テンポや話題についていけない。 ちなみに、入力速度そのものは決して遅くありません。 50代以上でもMMORPGやってる人だっていますよね。 チャットどうしてますか。 私のまわりにはMMORPGやってる人なんてひとりもいないんです。

  • メールでの絵文字(20代後半の女性)

    こんにちは。 以前からの知り合いの子ら(20代前半)は、同じキャリア同士なので普通に絵文字を入れてメールしてきます。 また、最近、知り合った子とメールをする様になったのですが、どうも、同じキャリアにも関わらず絵文字を使いません。 これって人それぞれと思いますがどうなんでしょうか?

  • 女性が嫌いです

    32歳男です。 女性がどうも嫌いになりました。 20代の頃は彼女も何人かいました。 でも結局長く続く人はいませんでした。 嫌いなところ 打算的(年収やステータスばかり気にする) 面白くない(みんな同じようなことばかり好きで、個性を感じない) 本音は言えない(女心ってやつでしょうか。人が空気読むのを期待してくるコミュニケーションスタイルが嫌です) 難しい話が出来ない(論理的に考えられる、文章がちゃんとしてる、事実から推察が出来る。そんな人に惹かれますが皆さんこぞって苦手です) と、おおむねこんなところですが、 他にも優しくしたら仇で返されたりしたこともありました。(これは特定個人の固有の話だと思いますが) 同じように女性が嫌いという男性の、そう至った考えを教えてください。

  • 統合失調症と言われてから10年以上経つ、30代です。

    統合失調症と言われてから10年以上経つ、30代です。 一向によくならないのですが、今できることはなんでしょうか? 近い将来的には、バイトでもしたいのですが、なにか役に立つようなサイトや習い事などありましたら、教えてください。 ちなみに美術関係(テキスタイルデザイン)の通信の短大を出ました。 グラフィックデザインの科の友達の課題を手伝ったこともあります。 仕事は印刷関係をやりましたが、MACの普及により廃業になったレタッチという職種の職人やっていました。 私のことを良く知っている人に仕事のことを聞いてみたら、「絵手紙の先生でもやってみたら」と言われましたが、私は絵手紙を描いた事も、習ったこともありません。 講師という職種は大変ですか? カテがWIN98使っているので、文字化けしていて違うところに入ってしまっていると思いますが、質問します。

  • 30代以上の女性の方・・

    30代以上の女性の方で、昔「若さ」を武器にしていた、結構もてたけれど歳と共に もてなくなった・・・という方に質問です。 歳を重ね若さだけでは乗り切れなくなってきたとき、どうやってのりきりましたか? 知り合いの方が30歳すぎてからとても落ち込んでいます。 新しい職場で、歳を知られる前は優しかった方が歳を知られてから 厳しくなってしまったそうで。。 噂で「あのひと(知人)20代かと思ってたけど、もう35歳なんだって! なら甘やかさなくていいよね」といない時話してたと聞いたそうです。 「なんだ~結構いってんだ!!彼氏いないって言ってたからちょっと気になってたけど 声かけなくてよかった(笑)」なども・・ 以前の職場ではみな優しく、かわいいなど言われていたそうですが プライベートでは紹介してくれる話があっても、ちょっと歳が・・・ と紹介も駄目になったり・・ テレビでも30以上の女性のタレントには扱いが雑のような風潮ですし・・ 容姿に自信があったのに最近は「もう歳」扱いされている方・・ 年齢が上がっただけで、精神的には若い時と変わらないのに歳だけで・・という方 どう心にけり?をつけましたか?

  • あなたのことが嫌いだって

    プラスなことなら全然問題ないですが、「君のことが嫌い・苦手だって」みたいなマイナスなことを直接本人ではなく別の人から言われるときつくないですか?もちろん、本当のことを言っているとは限らないと思いますが、こういう本人を傷つけるだけで言わなくてもいいことを言ってしまう神経が分かりません。悪い所を諭すためではなく(ここが重要です)、こういったことを言う人ってみなさんの周りにもいますか?そういう人をどう思いますか?

  • 30代、40代、50代、独身者の趣味。

    今年で三十路を迎える会社員です。 昔から人間関係が苦手で、友人も恋人もいません。 この年齢になると出来ることと出来ないことが分かってきて、 最近は生涯独身を覚悟して日々を暮らしています。 ただ、一人でも人生を充実させたいとは思っていて、 仕事と趣味に生きる人生を模索しています。 去年から学生時代に挫折したギターを習い始めました。 先日、講師の方の計らいで初めてライブで弾き語りを しましたが、とても楽しかったです。 暖かくなったら、会社の先輩達の男のみサーフィン会に参加させて 貰えることになり、楽しみが増えました。 しかし、いつか周りも結婚し家庭を築いて私は取り残されるでしょう。 いつまでも周りと楽しむような趣味も出来ない不安もあります。 いつまでも二十代のような趣味で楽しむのも難しくなるかもしれません。 独身でいらっしゃる30代~50代の方、何を趣味に楽しまれていますか? 人それぞれ色々な趣味や楽しみ、生きがいを持たれていると思います。 ふと、知りたくなりました。教えて頂けると幸いです。 私は幾つになっても楽しめるように子供の頃に好きだった絵を描くことを 再び始めようかと考えています。

  • 30代女性と結婚

    30代の女性の知り合いについてですが 子供が欲しいので結婚する 子供は早く産まないと身体的に大変だ お見合いでもして早く結婚しないと それに世間的に恥ずかしいし、性格に問題あるとか 思われたら嫌だ、同級生もみんな結婚してるし 若いときにウエディングドレスを着ないと こんな感じの人がいます。 結婚に縛られてるのでは? 生まれてもいない子供に縛られているのでは? といつも思っています。 30代になると、そんなに結婚したくなるんでしょうか?

  • ペンタブについて。

    デジタル絵が描きたいので、手段としてペンタブを使おうか迷っています。 ただ、そこまででは無いものの機械が苦手です。 買ってから使えなくて、無駄になるのも嫌なので 使いやすいものや、難しいから止めた方が良いなど 何かアドバイス?があればお願いします。