ハンドメイドアクセサリー制作を本業として考えてもいいのか?

このQ&Aのポイント
  • 19歳の高卒で現在は農業見習いとハンドメイドアクセサリー制作をしている質問者。
  • アクセサリー制作が好きでアルバイトをやめてまで集中したいと思っているが、周りからは副業として働くほうがいいとの意見もあり、リアルな悩みもある。
  • しかし、質問者自身はアクセサリー制作を本業として極めたいという思いが強く、自分のショップを持つことを夢見て勉強をしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハンドメイド制作販売を本業と言っていいのでしょうか

初めて質問させていただきます。 私は19歳で高卒です。 今は農業見習いとハンドメイドアクセサリー制作をしています。 そこで、質問です。 ハンドメイドアクセサリー制作を「本業」といってもいいのでしょうか… 私は高校卒業してから3ヶ月アルバイトをしていました。(今年6月~8月まで) 今はアルバイトをやめて、父の後を継ぐために、椎茸の栽培や他野菜の栽培をしつつ、特技のハンドメイドアクセサリー制作をして、オークションで出品したり、フリーマーケットに参加したりしています。 収入はハンドメイドアクセサリーの方で10000円程度、フリーマーケット参加の場合20000円程度売り上げています。 私は本当にアクセサリー制作が大好きで、実はアルバイトをやめてしまったのもアクセサリー制作に集中したくてやめてしまいました。 いつかは、自分のアクセサリーショップを持ちたくて色々勉強しています。 率直な気持ち、ハンドメイドアクセサリー制作が私の本業でありたい。と思っています。 しかし、やはり周り何人かが アクセサリー制作は副業でしかないから働いたほうがいい など、厳しい意見もくれました。 20歳からは年金を収めないといけない… やはり材料費等を親金で購入するときもあって、すねかじりのままじゃいけない… と、リアルな悩みもあります。 しかし…やはり本業としてアクセサリー制作を極めたい… 何度も悩んでも、やはりこの思いがつよいです。 ハンドメイドアクセサリー制作は副業でしかありませんか? ハンドメイドアクセサリー制作を本業と呼ぶのはやはりダメでしょうか。 長文な上わかりにくい文章でごめんなさい…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

生活していける仕事が本業ではないと思います。 そういう意味で聞かれれば答えにくいでしょうけど。 学校を卒業し、社会人としての責任感が芽生えた心の葛藤ですね。 親金に頼ることになっているのも後ろめたいのでしょう。 社会人1年目で自分の生活費を稼げる人は厳密には少ないと思います。 一人で金を稼がず会社に就職することを選択した人でいうと 会社の一員として売り上げねばならない金額には到底たどり着けない新人時代は 先輩が売り上げたお金を給料という形で分けてもらい 徐々に売り上げを伸ばし、1人前の売り上げを上げていくようになるのです。 ということは、一人で始めると まず材料を購入するお金(資本金)も、前からある販路も無いので まずは借金になるのは当然です。 普通の会社も始めるに当たり、まず資本金を銀行から借り入れたりするものです。 そこはちゃんととらえて、何年後にこれ1本で生きていけるようにするか 計画を立てましょう。 目標を数字にすると1年後にできていなければならないこと 半年後にはやっておきたいこと、1週間後には身に付けておきたいこと などが具体的に見えてきます。 親金も借金ととらえると返す計画も立てられるでしょう。 そうすると今あなたが悩んでいる「本業」「副業」問題も 気にする暇がないくらい忙しい時間になってきます。 やるべきことをやっていると自分の口からはっきり言うこともできます。 「まだまだ駆け出しですが、ハンドメイドアクセサリー制作をやっています」 それは本業ではありませんか?

その他の回答 (4)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

何かの書籍に、そういったハンドメイドの品をオークション等で販売して、大きな売上げを上げて企業化した事例が書かれていました。 日本じゃあなく米国の事例ですけどね。 ただし、そういう成功事例は、米国でも極めて少数派だと思えますし、この成功事例の場合は、ハンドメイド品制作ではなく、ハンドメイド品のオークションサイト運営に力点を置いた事例だったように記憶しています。 他の回答にありますように、難しいと思います。 現状の売上げレベルで「本業」としてやっていくなら、婚活&結婚して生活費等を旦那の稼ぎで賄える状態にして、「本業はアクセサリー制作です!」というのがベストだと思います。 一般的に、ミュージシャンとかイラストレータなどの芸術家を目指す多くの人たちは、やりたいことからの収入では、生活が賄えず、さまざまなバイトで生活費を捻出しながら、やりたいことを続けているのが普通みたいです。 他人からすれば、ハンドメイドアクセサリ製作で若干の収入がコンスタントにあるなら本業と読んでもいいと思います。たとえ実態として、生活費の90%がそれ以外の「副業」から得られていたとしてもね。

回答No.3

年に500万円以上の収入を得ることが大人の当たり前です。 その収入(売り上げじゃないよ)が得られるなら本業と 言っても良いです。でも普通は無理です。 だから本業にするのは無理なのです。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

日本では昔の言い方(最近は使わない)で、言葉があります それは、「仕事」と「生業(なりわい)」です なりわいとは、生計を立てるための行為(本業)です 例で説明すると 職業(仕事)は書道家で、書道教室の講師が「なりわい」になります 職業(仕事)は陶芸家で、食器の製作販売が「なりわい」となります つまり、本当は書道家や陶芸家として生計を立てたいが、有名でなく、それだけではお金を稼げる人は少ないので、生業(なりわい)をしている・・・となります そのことから考えると、質問者様にとってはハンドメイドアクセサリーを職業としても良いのですが、実際に生計を立てているのは本業(なりわい)である農業となります また、本来であれば職業として、ハンドメイドアクセサリーを名乗るのでしたら、収入分の税金も納めなければいけません 簡単に言えば、個人の会社を起業し、赤字であってもしっかりと運営をしなければいけません 昔の農家さんでも、農閑期には炭を焼いたり、農具などをつくったりして、それを販売することを本業(なりわい)にしていたのですから、まずは本業である農業を1年でも2年でもしっかりと行って習慣を身につけ、その中で自分のやりたいハンドメイドアクセサリーを行えば良いのでは?と、感じます そのようなことを、家族で話し合うのも良いと思います

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

確実に収入が見込めるのならば、本業と言っても良いかもしれません ただ アクセサリーを売って得た収入から、税金は払って無いでしょ? 物を買った時に、消費税なんて物を払わなければならないように お金のやり取りをした際には、税金を納める必要があるのです 給料のような所得には、所得税 家を持ったら固定資産税 お酒の売買には酒税、タバコにはたばこ税 など 税金を国に納める事で、商売として認可をされるです 税金を納めて無いなら、ただの趣味です

関連するQ&A

  • ハンドメイドアクセサリーでイベント出店したい

    神戸でハンドメイドアクセサリーを制作しています。 初めてイベントに出店し、販売してみたいと思っています! 神戸もしくは大阪などで行われる、 おすすめのイベントやマーケット、フェスタなど是非教えて下さいm--m また出店に際して何かアドバイス(注意点)などもあれば、 是非教えて下さい。よろしくお願い致します!!

  • ハンドメイド雑貨販売について(開業届け・税金等)

    ハンドメイドの雑貨を自分で制作し、マーケットサイトにて販売しています。 マーケットサイトでは売り上げの数パーセントが手数料として差し引かれ、月末にまとめて振り込まれるシステムです。 これまで本格的に制作活動をしていたわけではなく、月の売り上げも数千円~2万円ほどで、年間の材料費を差し引くと赤字なくらいでした。 ですが今年から本格的に活動を行いたいと考え、開業手続きをしようと思っています。 手作業で作品を作るので、どこまでできるか分かりませんが、仕事として続けていきたいです。 こんな状態で開業届けを出すなんて、おかしいでしょうか? いろいろ調べたのですが、中には利益が38万円以上になってから開業届けを出してもいい、という内容もあり、どれだけ利益が出るかも分からないのに意気込んで届けを出すのはおかしいかな、と不安になりました。 また、開業するなら断然青色申告がいい、という情報を目にしますが、わずかな利益しか見込めないかもしれないのに、青色申告を希望することはできるのでしょうか? どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 正社員で副業すると本業にばれますか?

    今現在、正社員で働いております。 この度、家庭の事情で急遽お金が必要になり やむなく副業のアルバイトを始める事になりました。 副業は月収約11万円ほどになりそうです。 本業の方が副業を禁止なのですが、 とくに言わなくても会社にバレるのでしょうか? 住民税が天引きではない普通徴収なので大丈夫でしょうか? ご意見お願い致します。

  • オシャレなハンドメイドのアクセサリーについて

    通販でアクセサリー(ブレスレット、指輪、ネックレス等)の購入を検討しております。 そこで、ハンドメイドのアクセサリーを扱っている、 おしゃれ(できれば1つ3000円以内程度の安価な)な通販のサイト等、 ご存じの方がいらっしゃったらお教えいただけますでしょうか。 楽天やYahoo!で探してみましたが、中々見つかりませんでした。 ちなみに、私の年齢は20歳代前半です。 また、おしゃれな通販の雑貨屋さんサイトも探しております。 こちらはハンドメイドでないものも探しています。 お忙しい中お手数をおかけいたしますが、 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • ハンドメイド作品の委託販売先のスタッフ割引について

    最近、ハンドメイドアクセサリーを制作して、販売を始めた者です ありがたいことに美容院で委託販売する事が決まり、売れたら売上金から手数料40%引かれる事になりました。 また、スタッフ割引をお願いされたのですが、この場合の計算方法を教えて下さい。 お客様に売れた場合、1000円の商品は取り分600円ですよね? 例えばスタッフ割引が40%の場合は、 1000円×0.6(手数料)=600円 600円×0.6(スタッフ割引)=360円 360円がこちらの取り分になるのでしょうか? こんな計算も出来ないのが大変お恥ずかしいのですが、始めての事で分からない事だらけで、、、 どなたか分かりやすく教えて下さい。

  • 副業をやりたいのですが本業にばれない方法

    他の質問者の方の内容などを見させて頂いたのですが、私の場合は特殊なのでわからないのです。 私は現在2013年4月から2014年3月の契約社員で一年目で今まで住民税や所得税などを支払ったことがありませんでした。 去年までニートということです。そのため今年の給与明細書の住民税の欄は毎月0円と記載されていました。 そんな私も今年に結婚し、今の所での給料では嫁を養っていくのは無理です。そのため副業を考えました。 その時に調べていて、副業アルバイトの住民税のところを確定申告時に普通徴収にすればばれないと書いているサイトもあれば、本業も副業アルバイトも給与所得ならばどうやってもばれると書いているところもありどっちが正しいかわからなかったのですが、 ただ今の会社を2015年3月まで続けるとし、副業アルバイトを2014年1月から始めて2015年3月までに副業アルバイトを辞めれば会社には全くばれないのではないでしょうか? なぜなら住民税は前年度の額で計算されるので! あってるかわからないので解答頂けないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • 本業以外にアルバイトをしている皆さんへ質問

    本業以外にアルバイトをしているOLさん達にお聞きします。 私は男ですが本業以外にアルバイトをしたいと思っています。 ここでいう本業とは社会保険に加入して働いているお昼メインの仕事を前提としてお聞きします。 働かれている業界職種・雇用形態は問いません。 コールセンターや販売員の契約社員の方でも銀行員でも事務員でも運転士でも・・・何でも 構いません。 そこで質問です。 (1)女性の方は本業との掛け持ちの方が多いです。   よく行くクラブ、ラウンジでは公立病院の看護師の女性、不動産会社のOLさん、保育士さん   保険会社の営業などが週2~4日の割合で働いています。   彼女らはマイナンバーの影響で本業の会社にばれずにいるのでしょうか?   副業がばれて首になる恐怖はないのでしょうか?   大体の会社では就業規則でまだ副業が禁止のはずですよね?   ばれたら本業が首になりますよね   特に水商売だと夜の8時から12時までの短時間ですが   時給が高い所ですと日給16,000円にもなります。   週3日働くシフトだと月収は190,000円超えになります。   これは逆に本業より収入が高くなったりして総務にはバレバレになると思うのですが・・・   例え副業の月収が100,000円でもばれると思うのです。   住民税の基礎となる所得計算で本業の会社総務が把握できないとは到底思いません。   それでも何とかなるものなのでしょうか? (2)女性の仕事の掛け持ちが多いのに、男性の掛け持ちがいないのは何故でしょうか?    何故、男性会社員はクラブのボーイや居酒屋の店員などの副業をしている人が少ないので   しょうか?  それは男の方が根性がないからですか?社会的なことから出来ないからですか?(例えば銀行員がキャバクラのボーイのバイトをしていると、それを知っている悪意のある同僚などからあることないこと勤務先にたれこまれてしまう・・等のデメリットが予想される)からですか? 私は独り者です。 一部上場のインテリア関連企業で営業管理をしています。 帰宅して、帰宅途中で飲食店で散財したり、部屋にいるだけで暖房費がかかってしまいます。 もし居酒屋でバイトすると家の電気ガス料金などの節約にもなります。 おまけにまかないもあるらしいのです。 手伝いに来てと言われています。 そこで時給が安くても近くで週1週2位バイトをしたいと思ってますが 必ずばれると思って怖くて出来ずにいます。 女性の方々は何故簡単に副業、特にお水という最も効率の良い、されど副業所得で最もばれやすい仕事に就けるのでしょうか? 首になったらなったで構わないと思って副業しているのでしょうか? 因に私の本業の年収はきっとバイト2つやっても稼げないと思います。 宜しくお願い致します。                 

  • 本業の会社と副業の会社の税金(主に住民税)について

    以前質問させて頂いたのですが、イマイチ理解出来なかった為再度、投稿させて頂きます。 本業の会社は去年の3月から就業し収入は約200万ありました。副業の会社は昨年の5月末から就業し約30万の収入がありました。副業をやっている事は本業の会社には言っていません。年末調整は本業の会社の方でやってもらいました。先日、本業の会社の方に住民税特別徴収の通知書が届いたのですが、ここでいくつか質問です。 (1)今まで、職を転々としていた事もあり年末調整もその年ごとにやったりやらなかったり、確定申告もやった事がありませんでした。毎年、自宅に納付書が届いていたのですがいきなり特別徴収に切り替わったりするのですか?入社した時も住民税は普通徴収のままでお願い致しますとの事で特に手続きもしませんでした。 (2)源泉徴収はもちろん本業・副業共に頂きましたが本業の会社の方は支払い金額から色々と引かれており源泉徴収税額・年調定率控除額も明記されていましたが副業の会社は支払い金額は明記されていますが源泉徴収税額は0円となっています。もちろん、年末調整も本業の会社でやったので「年調未済」になっていました。なぜ1円も税金が引かれていないのでしょうか (3)届いた通知書には本業の会社の分の収入しか税金が反映されていませんでした。副業の会社からは何も通知がいっていないという事でしょうか?いまやっている副業というのがいわゆる日払い系の人材会社でそこの事務所で電話番のアルバイトなのですがそういうのも関係あるのでしょうか。(私の給料は月払いで日払いではありません) 細々書いて大変申し訳ありませんが、何卒アドバイス宜しくお願い致します。

  • 住民税から、アルバイトが本業の会社にバレない様に…

    本業の会社とは別に、新聞配達のアルバイトをしています。(月平均約6万円) 本業の就業規則は副業禁止なので、バレない様にしたいと思っています。 「住民税からバレることが多い」と、よくネットで書いてあるので、併用徴収で(私の住所地の市役所は対応OK)対応したいのですが、 …まず、アルバイト先が「給与支払報告書」を私の住所地の市役所へ提出しているのかどうかよく分かりません。(聞いてみてもよく分からない回答が返って来ます。) 確実に対応したいので、市役所の納税課で「現在どこからの給与支払報告書が届いているのか?」の質問をして教えてくれるのでしょうか? 本業の分だけならばそのままにしておこうと思っていますし、アルバイトの分も届いているのであれば「併用徴収」の手続きを行おうと考えています。 市役所での聞き方などを教えて頂けないでしょうか。 よろしく御願い致します。

  • ハンドメイドのネットショップについて

    これまでにもハンドメイドショップについて質問をし、それに対して回答していただいたのですが、それでもまだハッキリとしないことがあるので、質問させていただきます。 私は現在無職です。 交際中の男性と暮らしているので、扶養家族にはなっていません。 ミシンが好きなので、バッグや洋服を作り、それをネット上で販売したいと考えています。 まずは趣味程度に、バザーやフリーマーケットのような感覚で始めようと思っています。 1 上記のような場合、事業主の届出は必要でしょうか? 2 私の場合無職なので、年間の収入が38万円以下なら確定申告が不要、ということでよいのでしょうか? 3 例えば、材料費1000円のバッグが3000円で一つ売れた場合、収入は3000円としていいのでしょうか、それとも材料費を差し引いた2000円が収入となるのでしょうか? 4 室内犬を飼っているのですが、毛がつかないように気を配っても、私が作ったもののせいで動物アレルギーの人に何か症状が起こる、ということはありえるでしょうか?動物アレルギーの方は注文を控えるように記述したほうがよいのでしょうか? どれか1つでも分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。