• 締切済み

パワハラ?会社を辞めさせられます。雇用保険など。

疑問があり書き込ませていただいています。 1.ハッキリと辞めてと言わないけど、怒鳴って退職勧奨するのはパワハラか? 2.傷病休暇の給付金の手続きをしないのは、法律違反では? 3.雇用保険を抜くのは許されるのか? 残業が月に100時間から120時間ある職場で(残業代は出ません)、たった半年で恥ずかしいのですが体調を崩して休んでしまいました。 30人程度の小さな会社で、休まれると困ると言われ、それはその通りだと思うのですが、心疾患が見つかり、医師に無理はしないように言われました。今の生活を続けたら倒れるよ、との事で診断書を提出し、1週間お休みしました。 その後、会社に行く旨電話したら、取り敢えず話し合いを、との事で会議室で女性取締役と総務の方と面談をしました。 その際に言われた事が、退職勧奨としか思えなくて、、、 無理出来ないので、週一で18時か19時に帰らせて貰って、通院しながら復職したいと申し出たのですが。(いつもは13時間から15時間労働です。全員ではなく私を含め5人程度がそうです) 「体が大事でしょ。2.3年休んだら?ま、ウチはそうなったら解雇だけどね。生活出来ないなら、実家に帰ればいい」 「ウチは残業が出来ない人なんて要らないのよ」 「傷病休暇にして。手続きは復職した際にしかしないけど」 など3時間に渡り怒鳴られ、出社が許されず、いくら出社すると言っても長期で休むことを強制されました。(医師の診断は半年程度の投薬で治るので、長期休暇は必要ない。週一の通院が必要、です。) 辞めますと言わせたいのが見え見えだったのですが、言いませんでした。 休んで一か月で電話連絡をしたら、「フル活動し、来年も一日も休まず出勤すると約束しなければ出社しないで」と言われ、まだ通院が必要なので休暇にするしかなく、今度は「長期で休むなんて何考えてるの?今休んでるのもどれだけ迷惑だと思ってるの!」と怒鳴られました。 そして3か月で復職しなければ退職します、と言う書面にサインをしなければ復職させないと言われ、嫌だったけど復職したかったのでサインをしました。 そうしたら、社会保険料の本人分のマイナスの請求書が届いたのですが、雇用保険が抜かれていました。 もう辞めろって事だとは分かってはいたのですが、雇用保険を抜くのは聞いた事がないので驚きました。 もう戻れないとは思います。 その女性上司とは仕事上接点がなかったのですが、いつの間にか嫌われていました。 でも、同僚はいい人だし、キチンと仕事をしていればそのうちに大丈夫になるだろうと思っていました。 以前にも仕事の事は何も言われた事がないのですが、私の部署の10人位とはとても仲良くしていたのですが、何故か「男性に媚びを売っている、会社の悪口を振りまいている」など言われたことがありました。 本当に会社の悪口なんて一度も言ったことはなく、特に親しくしている男性はいませんでした。誰に媚びを売っているように見えたのか、いまだに分かりません。 憶測ですが、彼女が気に入っている男性が私の上司だったので、接触が多かったです。その位しか思い当りません。 私が休んでいる間に、同じくコネのない男性と女性と一人ずつ、もっと酷い目にあっています。1日100件回ってこい、通常業務も今まで通りやれと言われ、夕方会社に戻って100件の報告書を書いて遅くなると、能力がないから残業してるだけでしょ、と言われ、向いてないと思わないの?とか。言われた事をやれば仕事してる気になってるんじゃないの?とか。 報告書の受け取りを忙しいから後で、と言い帰ってしまい、翌日になったら報告書は当日が基本なのにやってない、など。 男性の方は、奥さんが来月出産なのですが、それは会社とは関係ないから、産まれたら病院に行きたいなら日曜日に産めば?と言われて怒っています。そこまで言うことないだろうと。 私は休職をしている間、戻れない可能性が高いと思いつつも仕事が好きだったので迷っていた部分があったんですが、同僚2人の話を聞いてもう辞めようと思ったところです。 長くなってしまい申し訳ありません。 こんな状況で、辞めることになりそうですが、冒頭の疑問についてアドバイス頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.3

>じゃあ、それは合っているのですね。 はい。ですから社会保険料は速やかに支払ってください。 会社は個人の社会保険料を立て替えて納付してますので、それは会社への借金みたいなものです。 傷病休暇の給付金とは健康保険の傷病手当金のことでしょうか? >ギリギリ加入期間が半年あるので、主治医にサインして貰えば傷病給付金受給の資格はあるのですが 傷病手当金だとすると在職中は加入期間の長短での制限はありませんので、条件さえ満たしていれば給付金は申請できます。 ただ、のらりくらりと手続きしない会社はあるようです。(何でかは謎ですが) 行政はあまり強制力はなく無理やり提出させることは難しいようですので何とかお願いして申請書をかいてもらうしかないでしょう。その上司以外にお願いする方はいないのですか? 申請書には出勤状況や賃金などの記入箇所と事業主の証明、添付書類として出勤簿・賃金台帳などが必須ですので会社経由でないと申請書は作成できません。 また、もし退職となると退職後は傷病手当金は受給できなくなります。 (退職後の受給に関しては退職日までの1年間に健康保険の被保険者期間が切れ目なくある必要があるため。) 半年は勤務されていたということですので、雇用保険は診断書などがあれば特定理由離職者として給付制限期間なしで受給できるかもしれません。 もし会社が自己都合で離職票を作ってもハローワークに行った時に病状などを話せば可能性はありますので問い合わせてみてください。 ただ、在職期間がギリギリですので受給資格を得られるかどうかはこちらでは判断できませんが。

emirin0514
質問者

補足

返事が遅れて申し訳ありません。 仲の良い同僚と会いました。やはり手続きは、件の女性上司と話さなければならないようです。傷病手当金のことです。 早くして貰いたいですが、話すのが怖くて出来ていません。 今、職場では縁故採用者以外はいつ解雇されてもおかしくない状態になっているようです。 戻る道はないのが分かりました。 手続きをしなければならないのに、立ち止まってしまっています。

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.2

雇用保険料は給与がなければ発生しません。 社会保険料を請求されたということは給与がなかったのでは?

emirin0514
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。給与なしで、厚生年金や健康保険はマイナスです。 じゃあ、それは合っているのですね。

  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.1

ともかくも労働基準監督所へ相談してください。 こうもはっきりした労働問題は、こういうサイトで相談して、感情論とか素人判断を聞いても意味がないです。 退職勧奨を受けて退職するならば、会社都合退職の扱いになるので失業給付が出る期間が長くなります。 「雇用保険を抜かれる」という表現の意味が分からないのですが、雇用保険にちゃんと入っていますよね。 残業手当も支払われていないならば、これまでの給与明細と、雇用契約書、あればタイムカードのコピーなどを用意して、労基署にまず電話してください。 残業手当を支払わないのは明らかに法律違反です。 >100件回ってこい、通常業務も今まで通りやれと言われ、夕方会社に戻って100件の報告書を書いて遅くなると、能力がないから残業してるだけでしょ 「100件回れ、報告書を当日中に出せ」と業務命令を出しているわけで、残業を命令しているとみなされます。 当然残業手当を支払わなければなりません。 そうしたことの監督は労基署の仕事ですので、疑問点をすべてメモするとかして、所轄の労基署に、お電話を。

emirin0514
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雇用保険は勤務していた月まで加入していて、今回の給与から加入していないことになっていました。おととい明細ではなく請求書を見て驚いているところです。 まだ厚生年金と健康保険など、支払していません。 払ってしまったら、雇用保険に加入していないことを認めたことになってしまうでしょうか? ギリギリ加入期間が半年あるので、主治医にサインして貰えば傷病給付金受給の資格はあるのですが、会社の事業所台帳の番号などが必要なので、勝手に申告が出来ない状態です。 タイムカードもないので、残業の証明はありません。 言われた言葉も、他の人には聞こえないように言うか、絶対服従している人にしか聞かれないよう注意しているようなので、確信犯だと思います。 録音しているわけでもなく、(次回から録音しようと思います)証拠が何もないのです。

emirin0514
質問者

補足

労基に相談しました。 やはり、会社に注意が行くだけで、ちゃんとしたいなら証拠を持って弁護士を付けるしかないようです。 傷病休暇の申請のみ、手続きしてくださいとは言えるようです。 現実はなかなか厳しいですね。

関連するQ&A

  • 雇用保険について。

    ネットカフェでアルバイトをしている女です。 前は派遣スタッフで事務の仕事をしていて、その時は雇用保険、社会保険などに加入していました。 今は結婚してアルバイトとして勤務していますが雇用保険に加入できるならしたいなぁと思ってます。 面接の時に店長から「長期で働けますか?」 と質問され、 「主人の転勤がない限り長期で働けます。」と答えて採用されました。 面接のとき、私から店長に雇用保険と有給休暇について質問をしたのですが 店長は「うちは小さい会社だからそういうのないんだよね~」 って言ってました。。。 この時「えっ?」って思いましたが家から近いし、まぁバイトだし。。。 って流してました。 6月下旬から働きはじめて、スタッフが多いため、週2~3日の勤務でした。 9月から平日7時間勤務で週4日ほどシフトに入っています。 シフト制なので週3日や5日と勤務日数はまちまちです。 このような場合でも雇用保険に加入できるのでしょうか?? 加入できるのなら店長に何といえばいいのでしょうか? (社長に会った事がないのですが、お金にシビアな方っぽいです。) あと有給休暇って半年たったら発生するんでしょうか?? 質問ばかりですみません。 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 雇用保険について教えて

    現在の会社を今月末で退職します、新しく就職する会社が今月21日(給与の締め日の関係で)より 出社してくれとの依頼が有りました、現在の会社は休暇日数が残っている為、実質今週末で終わり (今月末までは未取得の休暇を取るため)ます。 そこで雇用保険ですが、現在の会社が今月末、新しい会社が21日よりと成ると雇用保険が ダブリますが、問題が有りますでしょうか。 お解りの方至急教えてください。 問題が有る場合の解決方法も解れば教えてください。

  • 雇用保険についてお聞きしたいです。

    現在クリーニング店舗アルバイト雇用で五年勤務、雇用保険加入は二年だと思います。 今月頭に椎間板ヘルニアの診断を受け、安静に、との事で薬をもら ったのですが中々良くならず。 仕事上、長時間立ちっぱなし、洋服の引き取りなどで服が重く想像以上に腰への負担があり退職を考えています。 その際、すぐ雇用保険ってもらえるのかな?と気になり色々調べたのですが今いち難しく良く分かりません(;_;) 傷病手当?や解雇勧奨、会社都合など色々あり…どーすれば良いのか全く分かりません! また、雇用保険継続?とゆうのも気になっていて、今もらうと次職についた時どのような事になるのでしょうか? 全くの無知でお恥ずかしいんですが、どなたか詳しい方いましたらよろしくお願い致します。

  • 退職について(雇用保険について)

    退職について教えてください。(雇用保険に関すること) 父のことなのですが、現在病気休暇中で、会社の規則上、2ヶ月後に復職できなければ、その2ヵ月後に「自動退職」となるのですが、この場合、「会社都合」にはあたらないのでしょうか。 父の病気によるものということで、やはり「自己都合退職」となるのでしょうか。 雇用保険(失業保険?)をもらう場合、どちらかによってもらえる期間やもらえる時期も変わってくるようなので、どちらにあたるのかご意見いただきたく質問させていただきました。ご教示いただけたら幸いです。

  • 雇用保険について

    出産を機に旦那の扶養に入るため雇用保険を解約しました。扶養に入るには旦那側の会社に離職票を提出しないといけませんでしたので一度雇用保険を解約しました。 今のところ9月に同じ職場に復職しますが、5月10日に一旦退職という形をとりました。そして6月に出産しました。9月に復職するため受給延長手続きをしていません。 しかし、復職後は週20時間以内の勤務状況になります。そのため雇用保険に加入はできないですよね? この場合、受給延長手続きをしていた方がよかったのでしょうか? いろいろ調べましたがわからなくて質問させていただきました。

  • 雇用保険に関して

    質問させて頂きます… A社に勤め退職する事になり1月いっぱいを有給休暇で消化中です 現在 就活しているのですが… もし 有給休暇中に次の仕事が見つかった場合… 次の職場に雇用保険があった場合は雇用保険の継続になるのですか…? それか前社の雇用保険は失効(無効)になるのですか…?

  • パワハラ?雇用保険はどうなりますか?

    従業員20名余りの小さな会社に勤めるパートです。 先日、会社から「これからはパート全員、請負で仕事をしてもらう。」 と通告されました。 会社側からの私たちへの要求は・・・ ・雇用保険は外される。 ・会社には出勤してくること。 ・○○日で○○円(15日出勤で8万円)等、出勤日数で  会社から報酬を決められる。 ※パート全員職種は一般事務員で仕事は主に接客・電話受付・書類作成が主です。 これは、請負として通りますか? 私の勤める会社は社長の一族で経営している会社です。 社長一族だけはきっちり補償をつけています。 その他のスタッフは社員なみに働き、会社の指揮命令で動いているにも 関わらず、請負ということで報酬を支払われているスタッフも何人もいます。 先日、労働基準局の担当者から「雇用保険」に入っていないスタッフが多いことを 指摘され、従業員に雇用保険に入っている人といない人がいたのでは不公平になるので パート全員雇用保険を外して請負という形にすればいいと労働基準局の担当者に アドバイスを受けたと会社側は言うのです。 (そんなこと労働基準局の人は言うはずがないと思いますが・・・) しかも、「請負にならなければよそで働け。」(辞めろという意味。)とまで 言われました。 こんな理不尽なことって許されますか?パワハラではないですか? そして、仮に雇用保険の失業給付は、会社を辞める時にハローワークの 代わりに会社が支払うと言ってました。それもおかしいですよね。 実際にパートから請負に替わった場合、今まで私たちが支払ってきた 雇用保険はどうなりますか?私は9年程払い続けました。 すごく困惑してます。どうしたらいいですか、よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険について

    どなたか、お力を貸して頂ければと思います。 只今Aと言う会社で社会保険に加入しており、休業手当を受けております。 勿論雇用保険もかけており、4月の中旬まで補償されていますが、中旬からBと言う会社で新しく働く事になりました。 長期契約なのでここでも雇用保険の加入条件内となりますが、収入は新しく始まるBという会社の方が多くなるので、雇用保険をBでかけたいのですが、ここで質問です。 Aと言う会社から雇用保険だけ抜ける事はできるのしょうか。 皆様の知識をお借りできればと思います、宜しくお願い致します。

  • 会社が雇用保険と社会保険に加入させてくれない。

    現在、3ヶ月限定でプログラマの仕事をしています。週40時間で、残業代はでません。(かなり一般的だと思います。)しかし、健康保険と雇用保険に加入させてもらいません。いろいろ調べているのですが、私の雇用は、「季節的な事業/労働」になるでしょうか? 会社から詳しい説明はありません。給与と期間が決まっているだけです。3ヶ月の雇用というのも口約束です。会社は10人以上の会社です。忙しいと言って話し合いにも応じてもらえません。健康保険と雇用保険は強制加入になると思うのですが... 一度給与をもらいましたが、給料が25万円で所得税が6400円引かれているだけでした。何度尋ねても、相談にのってもらえないので、違法な行為とわかれば、なんらかの形ですぐに会社をやめたいのですが、何か良い方法はあるでしょうか?

  • 雇用保険にはれない

    今働いてる会社が経営が思わしくなく潰れかけと言われ、昨日から残業・土日祝日休みと言われました。 私はパートなのですが、時給制のため会社にいればいるほど金が入るので1日10時間とか11時間とか今まではいました。しかし、1日8時間で土・祝と休みになると給料が大幅に変わるため悩んでいます。会社が倒産するまでいても、倒産したあと退職金代わりみたいなお金ももらえる会社ではありません。それどころか、私は母子なので入社してすぐに雇用保険には入って欲しいと何回も頼んだのにも関わらず、会社が悪い事をしてお金や従業員の人数を隠している為に雇用保険にも入れないと最近知りました。私は、1年ここで働いて来たのは何だったのでしょうか。。。悲しいです。そこで、雇用保険に入ってくれと言ったのに会社が悪い事をして入れない場合、労基省などに話をしても無理なのでしょうか?? どうにかしてと考えています。知恵を貸して下さい。泣き寝入りなんてしたくない。法的に処理しなくてはダメなのでしょうか。。。

専門家に質問してみよう