• 締切済み

生理のことで・・・

前々回は8/10~8/16前回は9/12~9/18に生理がきて、10/21~10/27まで生理がありました。 生理周期ははっきりしていないので生理不順?だと思われるのですが、だいたい30~36日の間にきています この場合、生理不順であり前回の(9/18)生理終わりから今回の(10/21)までの排卵時期っていうのはわかりますか? 大体でかまわないので教えていただけると嬉しいです

みんなの回答

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

生理には、前回の生理開始日から排卵までの前半と、排卵から次回生理開始日までの後半があります。 生理周期が29日以上の人は、ほとんどの方が前半部分の日数が14日以上になるのです。 つまりほとんどの女性は排卵から次回生理開始日までは、約14日で一定しているのです。 この生理の理屈が判れば、10月21日の整理開始の前の排卵が、21日から14日を引いた10月7日前後になる事は理解できるはずです。

mayuma0128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 排卵時期が気になっていたので、すっきりしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理周期? 排卵日は?

    前々回→12月23日 前回→1月24日 今回→3月24日 に生理がきました。 元々生理不順なので 予定より一週間くらい遅れてきます。 しかし今回は2ヶ月(59日間)生理が遅れました。 この場合今月のいつ頃排卵予定なのでしょうか? 排卵日チェッカーで調べたいのですが、 前回と今回の周期で調べれば良いのでしょうか? 基礎体温を測っていないため検討がつきません。 おねがいします!!

  • 生理の後すぐ排卵?

    排卵障害のため、クロミッドを飲んでいます。 これまで、だいたい、生理開始後、18日から21日くらいに排卵していましたが、 前々回、生理開始後8日か9日で体温があがりました。 そのまま高温期の体温が続き、14日後、生理になりました。 でもまさか、そんな早く排卵したはずがない、と思って、たまたまこの周期だけホルモンバランスがおかしかったのだろう、と思っていました。 その次の周期(前回)は生理開始後、19日頃、排卵しました。 そして、今回、また生理開始後、8日目で、体温が上がりはじめています。 そこで、お聞きしたいのは、 1.こんなに早い排卵はありえるのか、また、早い排卵でも卵子の質に問題はないのでしょうか 2.排卵は左右の卵巣から交互に排卵すると思うので、わたしの場合、そのどちらかが早い排卵になっているのでしょうか。 3.クロミッドを飲み終わって、7日後に、排卵チェックに来るように、とお医者さんにいわれましたが、早い排卵の場合、全く卵胞チェックに間に合わないと思います。早めに卵胞チェックにいったほうがいいのでしょうか(ただ、そうなると、ほとんど、生理の終わりかけの頃になってしまいます。クロミッドを飲み始めるのが、生理開始後3日目からなので) ちなみに、前々回は早すぎたので、卵胞チェックにいけず、前回は排卵時期が年末年始のお休みで排卵チェックできてません。

  • 生理不順・・卵胞チェックはいつ頃?

    生理不順・・卵胞チェックはいつ頃? 今、クロミッド服用し5周期目です。生理5日目から1日1錠の服用。 クロミッドを服用すると生理周期が安定すると聞いたことがあるのですが、安定しません。 クロミッドを服用し始めてからの生理周期は、 28日→23日→31日→34日です。 そして今周期は生理開始から本日で13日目。 前々回は16日目に卵胞チェックに行き、18日目頃に排卵(したと思われます) 前回は、16日目にチェックに行きましたが「まだ大きくなっていない」と言われました。  再度18日目にチェックしてもらい「もうまもなく排卵」と言われましたが、結局20日目頃排卵・・ そこで質問です。 今周期の卵胞チェックはいつ頃したほうが良いでしょうか? 前回と前々回同様16日目頃行こうと思っていましたが、 生理周期が不安定なのでもし排卵が早まり16日目にチェックに行った頃には既に排卵済み・・なんて可能性もありますよね・・ なので早めの排卵も想定して本日13日目に病院へ行くべきでしょうか? でも前周期と同じく20日目頃に排卵の場合は本日13日目でチェックに行くのは早すぎかなとも思いまして・・ 病院は今日行かなければ、次は来週の23日(生理周期16日)になってしまいます。 既に排卵済みということだけは避けたいのです。 不安定な生理周期の場合、卵胞チェックはいつ頃行くのが良いのでしょうか? また、クロミッドを服用していても、こんなにも生理周期が安定しないことはあるのでしょうか? ちなみに前々周期から体温は2相になっています。高温期はいづれも14日ほどです。

  • 生理中に排卵?

    お願いします★ 前回の生理開始は3月14日。 今回生理が4月17日から始まったのですが、ずっと低温のままで高温期にならずに生理になったんです。(前回は高温期あり) それが生理4日目の今日...突然ガクンと体温が下がってしまいました... 低温期はだいたい平均36.25くらいなんですが、前日ぐっと体温が上がって(36.31)今日は下がって(35.96) ここまで下がったことが無いのでびっくりしました..(≧∇≦*) しかも、ついさっきから体が火照ってきまして微熱があります。 これって、生理中に排卵が起こったんでしょうか? 生理は量も色もいつもどうりで.... 私は生理不順で周期が35日から50日周期...平均は45日周期前後です。 今までも低温のまま生理になった事は何度もあります。 もしそうだとしたら、次回の排卵はどうなるんでしょうか???

  • 生理周期が早い?妊娠できますか?

    こんにちは、またお世話になります。 結婚10ヶ月、そろそろ子供も考えているので基礎体温を4ヶ月前から測り始めています。(生理不順ではないと思います。) 最近ちょっと生理周期が早い気がします。 過去の周期データは27日.28日.27日.25日です。だいたい25~28日周期?だと思います。 前回1/23から5日間ほど生理があって、 2/2からガクッと体温が下がり、2/3はもう少し下がって、2/4はまたもう少し下がって、 2/5で高温期になるのか上がり始めました。(一番低い日はグラフ上では2/4です。) そして体温が高温期から下がった今日2/17に生理がきました。 今回も25日周期でした。 周期期間が早いと妊娠って難しいものなんでしょうか? 同じような周期の方で経験談があれば教えてください。 また、前回の排卵日はいつだったんでしょうか。 体温をつけていても排卵日ってよくわからないので、いつ仲良くしたほうがいいのかわかりません・・・ 生理終わってから排卵日まで短期間なので妊娠できるかが今後心配です。 よろしくお願いいたします!(≧◇≦)

  • 生理が来ません

    こんにちは。皆さんにどうしても相談に乗ってもらいたいことがあってメールします。  生理が来なくて悩んでいます。 もともと生理不順で、周期はバラバラです(35~26週)。前回2月27日に生理が来てから、まだ来ません。前々回の生理は1月15日~でした。  確かにこのように陥る行為はありました。なので、妊娠検査薬は1週間前に行ったのですが、陰性でした。悩みすぎなのでしょうか?  何かアドバイスありましたらぜひよろしくお願いします。

  • 生理不順でも妊娠された方いますか?

    生理周期が大体40日以上とかなり不順です。 今回34日目でやっと(微妙ですが)高温期に入りました。 こんなに排卵が遅くても妊娠された方いらっしゃいますか? もしいらっしゃれば、「何日周期か・何日目で排卵したか」教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 生理周期が短い・・・

    昨年秋に2人目を出産し、ミルクのせいか産後3ヶ月で生理が始まりました。もともと生理不順だということと、産後の生理だということで、周期もバラバラで次の生理まで2ヶ月あいたりしていたのですが、6月の生理から20日ほどで前回生理がきました。前々回が少量だったから早まったんだと思ってたのですが、どうやら前回からまだ2週間しか経たないのに今日生理がきたっぽいんです。こんなに周期が早くなることなど今までになかったので不安です。産後1年経たないからまだ不順なだけなのでしょうか?同じような経験がある方、是非教えてください。

  • 無排卵後の生理

    妊娠希望の主婦です。8月から基礎体温を計っています。周期は32~46日。一応、2層に分かれてます。46日周期だった周期は仕事を始めた時期だったので疲れにより排卵が遅れたのでと思います。この周期でも2層には分かれました。その周期以外は、32~35日です。 今年から子作りを開始し2回ともうまくいきませんでした。前回の生理が2月28日ですが、生理からずっと高温期になりません。なので、今回は無排卵だと思うのですが、無排卵の場合いつ無排卵月経になるかは基礎体温からではわからないものですか。おりものが多くなると生理に近づいてる症状とか、何か症状があれば教えてください。

  • 生理が遅れています。

    生理が遅れています。 前回の生理は3月20日からで、 普段の周期はだいたい25日です。 今回の予定日は4月14日だったのですが まだきていません。 だいたい周期通りに来ることが多いですが、過去の記録を見ると 去年夏ごろに35日とかのときもありました。 たまに遅れることがあります。 また、今年の1月は生理が終わって1週間後にまた出血が見られ、時期的に排卵出血かなと思いましたが不安だったので病院へ行くと異常なし。 それからそれも通常の生理のように1週間出血が続きました。 その次の生理は、その25日後にきました。 なので、この1月の分は不順だったと思います。 今回も予定日から5日過ぎていて、4月6日に性行為はあったので不安になっています。 少し前にいつもある生理前の胸の張りはありましたが、今はもうだいぶましになっています。 これもいつも生理前にある下腹部の重いような感じもあります。 検査薬は予定日から1週間たってから使用できると見ましたが、それまで不安です… 今は待つことしかできないですよね、、

このQ&Aのポイント
  • エコー写真をご覧ください。19wでの性別判断が難しい状況です。先日の検診では男の子の可能性が7割と言われ、保留になってしまいました。しかし、4週間後の結果が待ち遠しいです。
  • 19wのエコー写真を見てください。性別判断は難しいですが、先日の検診では男の子の可能性が高いと言われ、保留にされました。次の結果が気になります。
  • 19wのエコー写真をご覧ください。性別の判断が難しい状況です。先日の検診では男の子の可能性が7割と言われ、結果は4週間後に待つことになりました。回答をお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう