• 締切済み

親が私宛てで届いた物を持ったまま外出するのですが…

初めまして、私は高3の女子です。 早速質問させていただきます。 私はよくトレードをするのですが、一回親に見つかり怒られ、でもどうしてもほしい物がありまたトレードをしてしまい、それを見つかりました。 内容はいたって普通のものだし、親にいちいち報告するのも嫌だったので、黙ってトレードしてしまいました。 私が居ない間に届いたので、親が勝手にトレード品を持って仕事行きました。 多分、開封はしてないと思うんです。 親は仲良い友達と交換するとしても、住所を教えるな!と言われました。 でも、私からしたら、トレードぐらいいいじゃんって思うんです。 それに交換する人なんて毎回年の近い子で女の子です。 トレードするものは、女の子の欲しがる物だけだし男性とはトレードしないんです… そこで質問なのですが、 サイトで仲良い子とトレードとかする行為はダメなんですか? こんなに神経質?なのはどこの家も同じですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

63歳の主婦です。 貴女は、まだ高校生。 貴女が、開封する前に、親も自分たちが一旦、手元に置いといて 親の前で開封させるつもりなのだと思います。 こういう言い方は、ちょっと、きつい言い方になりますが 「まだ、高校生のくせして、なにがトレードだ!!」ということですね。 まだまだ、親の監視下に置いておかないと危ない年代です。 だって、実際に、親に内緒でトレードなんかしてるのが その証拠。 立派なご両親だと思います。 どうしても欲しいのなら、親の許可をとってからトレードしましょう。 親に内緒事、、、がいちばん、信用を失いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

どうだろう。 なぜに親がダメだということを勝手に「そのくらい~」とするのだろうか。 直接手渡しできないの?それまで待てないの? まあ、住所を教えるな・・・と厳格に言う人って今時珍しいなとも思うんですが、息子の友人宅はネットでの買い物を躊躇する家庭なのである意味わかるような気もします。でも、息子に頼んでネットで買い物し、現金で支払ってくれるという、面倒なのですが、それはそれで、良いんですけどね。 相手の性別はこの際関係ないでしょう。 内容もそれほどでしょう。まあ、ちょっと問題ある可能性も否めませんが。 両親のどちらか一方を落としておけばよかったのにね。 あなた基準で決めてはいけません。 まだ未成年で両親の比護無くては生きられないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>それに交換する人なんて毎回年の近い子で女の子です。 >トレードするものは、女の子の欲しがる物だけだし >男性とはトレードしないんです… 本当に女子かどうか、わからんやん。 女の子の写メなんてネットでいくらでも拾えるし・・・ お金になるもののトレードはまずいですよ。 >サイトで仲良い子とトレードとかする行為はダメなんですか? 仲良くても急に返事が来なくなって、 送ったものが取られる事件が多発しています。 http://togetter.com/li/684724 >こんなに神経質?なのはどこの家も同じですか? そうですよー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

そんなことに夢中になってないで勉強しろ、かもね。高3なんだし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

私ともトレードしよう。 ここに住所と名前書いてw できないでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめっ子の親への報告はどのように

    うちの子は何度か質問しましたがいじめにあっています。 先週まではうちの子だけ給食のおかずを減らしたり、暴言を吐いたり、しているらしく、外の子にも「死ね」と言われたり、胸をたたかれたりしていたとか。 担任に連絡して相手の親御さんへ伝えるようにお願いしましたが、今日はいじめた二人を呼んで息子ヘ謝ったそうです。それで親へは報告なしのようです。 以前も女の子から蹴られていて担任はあまり親身でなく、校長へ主人から連絡してやっと動いたことがありました。 二人は親友で幼稚園からよく息子とあそんでいるのですが、うちの子のことはすきなのか命令しやすいのか、寄ってくるそうです。 うちの子はもうきらいらしいのですが・・・。 私としてももうしばらく子供とは距離を置くよう言いました。 親とも仲がよく直接言う場合とても言い方によっては不仲になりそうで心配です。でもいじめっ子の親はたいてい知らないことが多いので私としても知ってもらいたいし、子供にもよくいいきかせていただきたいのですが・・・。 どうしたらよいでしょう。

  • 仲良しのお子さんがいじめを。親御さんに伝えるべきでしょうか?

    お友達のお子さんがいじめをしていると、ひょんなことから知りました。その子は明るく元気な子という認識を持っていました。いじめている親御さんもお子さんも私共とは、仲が良いほうです。 いじめは、ある1人の女の子に向けられています。言葉や態度によるいじめです。私はいじめられているお子さんの親御さんとは接点がありません。学校には相談していないようです。(相談していたら親御さんに報告がいきますよね。表ざたにしたくない?) ここからが質問です。今、親御さんはこのことを知りません。非常に良識のある優しい方です。他の兄弟がいじめにあっていたことがあるので、いじめられる方の気持ちも分かっていると思います。私だったら、自分の子供のことなら例え悪いことでも知りたいと思います。ただ、知らせるのにものすごく勇気が要ります。これからの彼女達の生活や交友関係など、変わってしまうと思います。そこまでのことを私がしてよいのか。学校の先生にお願いするのが筋ではないのか。でもいじめられている方が黙っているのに、第三者の私が口を出して良いのか。なかなか決断が出来ません。アドバイスをお願いします。

  • 可愛そうでしょアピールをしてくる親に腹が立ちます;

    自分が持つ病気をいちいち私に言ってくる親がうっとうしいです。 毎日「報告!足のむくみで今足が痛い状態です!見てみ?ほら痛そうでしょ!?」 ・・・と言ってくるのです、正直毎日なのでうんざりしています。 私は昔から病気や怪我をしていちいち「痛そうでしょ?」とか「痛いんだよ本当!」等 こう言ってくる人に対して腹が立ってしまいます。 「私って可愛そうでしょ?ほらもっと可愛そうといって!」と私に言っているようにしか 思えません。自分が心配されるぶんには別に嫌だなとは思いませんが・・・。 こう毎日・毎度・毎回言ってきてアピールをしてくる人には腹が立ちます。 「だからなに!?報告してこないでよ!教えてと言ってないでしょ!!」と親には言うのですが、 「報告だよただの♪聞いて欲しいの!いたわってよ!」と言ってきます。 じゃあ自分の親に報告すればいいじゃん毎日・・・と娘の私は思ってしまいます。 寝る前にも子供部屋にはいってきては 足のむくみの報告ばかり。 テレビを見ていても報告、勉強をしていても報告、風呂に入っている時にも報告・・・。 小学生の頃からやたら病気の報告をしてくる人の出会が多かったせいか、 嫌で仕方ないです。他にも鬱病の人に毎日死にたいという事を学生時代3年間 言われた事もあり、それにもイライラしてました。これも影響してるかも? 親にやめてと伝えましたが「あんたは普通の人間じゃないから報告してるの! 普通の人はな、ちゃんと心配してくれんねん」と最終的に私の頭を馬鹿にしてきます。 どうすれば親のこの報告地獄から逃げられますか? 親はもちろん大好きですが病気の報告だけが大嫌いなのです。 自分で言ってますが親は聞き入れてくれません。 妹に言えばいいじゃないかと言ったこともありましたが、あまり言ってません。 私にだけやたら言ってきますが・・・うざい。

  • 出産祝いで貰って嬉しかった物を教えてください!

    仲の良い友人が第一子を出産しました。女の子です ひとつは名前、生年月日、身長、体重入りのフォトフレームにしました もう一つ何かと考えているのですが、その子のお姉さんが昨年女の子を出産している為、おさがりがけっこうあるようです。 重なってもいけないなと思い、悩んでいます。 「本人に聞くのが一番」と言われますが、せっかくなので驚かせて喜ばせたいので・・・。 衣類や小物(哺乳瓶、お皿、おもちゃetc)は親の好みもあると思いますので、あまり好みを問わない物を選びたいと思っているのですが、タオルくらいしか思い付きません!! (タオルと言えども、どんな大きさのタオル??) 以前の回答でバスローブっていうもを見つけましたが、どうなのでしょう!? もらって嬉しかった物、あげたらとても喜ばれた物などありましたら教えてください。

  • 人の物を勝手にあげる人

    閲覧ありがとうございます。 人の物を勝手にあげる人はどういう神経してるのでしょうか?愚痴も含みます。 お土産で10種類のフレーバーのあるチョコを持って行きました。 いつも仲良い子達にあげていたところ、一人の友人が来て、仲もいいし、欲しがったのでいくつかあげました。 するとこれ美味しいね!と。 美味しいって言ってもらえて嬉しいよーと言ってその場は終わりました。 ここまでは良かったのですが、また次の授業で一緒になると、あの子もほしいと言っていた。と。 別に余ってるしいいやーと思い渡しに行きました。 すると友達が これ美味しかったよ! これはバナナ味だった! ゆず味は微妙だったなー。食べてみてよ! まるで自分の物かのように周りに振り分け始めました。私が喋ったことのない子にまで配り始めました。 みんな喜んで食べてくれて嬉しかったのですがもやもやします。 また、家で遊ぶ時勝手に友達を連れてきたりもします。 誘っておいたよーと連絡が来る時もあれば、玄関を開けるといたりします。わざわざ来てくれたしもう誘ってるなら断るのも悪いなーと思いそのまま遊びます。 ここで質問です。 (1)こういう子は何を考えてこのような行動をとっているのでしょうか? (2)田舎ではこれが普通だよーと言われるのですが普通なのですか? 一度やめてと言ったのですが、忘れっぽいらしくまた同じことを。 縁を切りたいとは思いませんが、どうすればいいのでしょうか?

  • 親と向き合えません

    私は今一応浪人生として両親に養ってもらっています。 しかし両親にはっきりとその決定を言ったわけではありません。 それどころか進路について話しあったことはありますが 数回です。 たぶん親との関係は良いとは言えません。 私は昔から学校であったことなどを母にいちいち報告するような子ではありませんでした。 なんとなく親に遠慮していたんじゃないかと思います。 私は初潮がきたことを母に言えずに一週間血を垂れ流して学校にいきました。 言えばいいのにとおっしゃる方もいると思います。 ですが言えなかったのです。自分が汚くいやらしいもの に思えて生理になったことを悟られないように努力しました。生理に限らず胸などの身体の発育も気をつけてくれませんでした。こういう話題になったとき母は とても嫌な目をしました。 この時期からは母に対して拒絶のようなものが生まれ ました。 親と向き合うとか信頼するとかよくわかりません。 これは子供として一番の裏切りなようです。 私を養っている理由は『無理に働かせて失敗して恨まれたくない』からだそうです。 親と向き合うにはどうしたらいいでしょうか。 常に責められてる気持ちでいっぱいです。

  • 貰ったプレゼントって親に報告するものですか?

    大学生の男です。 自分がそういうタイプじゃないだけかもしれないのですが、 皆さんはどうなのかというのが気になったので質問致します。 私には仲の良い後輩(女、2コ下)がいます。 お互いに差し入れをしたり、 誕生日やクリスマスには特に何も言うことなくプレゼントを用意します。 ゼミとかでなんかやるときは知らぬ間に私の隣に来てはしゃいでます。 で、昨年もいつも通り誕生日とクリスマスにプレゼントを渡した (誕生日にはヘアピン、クリスマスにはネックレス。ただし、どっちも比較的安価(笑)) のですが、翌日それを身に付けて来ては「お母さんに見せた!」と言います。 私はその子にプレゼントを貰っても特に親に報告することはしないんですが、 やはり女性は誰かに何かを貰ったら親に報告するものなんですか?? もし、報告するのでしたら「どんな相手に貰ったか」というのは重要なんでしょうか?? お手すきのときにでも回答して頂けたら幸いです。

  • 彼女を家に呼ぶときに親が…

    はじめまして、中3の男子です。 カゴテリはここでいいのかわかりませんが…質問させていただきます。 受験も終わり、一段落ついたので、彼女と遊ぼうと思います。 まだこちらの家に一度も来たことがないので、「行きたい」と言われています。 僕は、僕の部屋に入られたりすることに関しては何も問題ありません。 しかし、僕の親は、息子が女の子といるのが嫌?なのか、 女の子と仲良くしている様子などを見ると、顔が引きつるんです。 引きつると言うか…なんか不機嫌っぽくなります。 そこで、どーにかして、さりげなく親に 「彼女ができて、その子がうちに来る」みたいなことを 伝える手段はないでしょうか? いい案をよろしくお願いします。

  • 友達関係がめんどくさい!!!

    タイトル通り友達関係がすごくめんどくさいです 高3の受験生です 私は1人で行動するのも好きで、そんな私に友達が付いてきてくれるというタイプでした 今年に入って、学力で決める持ち上がりクラスの中、私の仲いい子が下のクラスになってしまい、 私と境遇が同じな子と一緒にいることにしました でもその子すごい自由すぎるんです 私がすごく合わせなきゃ行けなくて、 一緒に帰る約束も朝取り付けなきゃ勝手に1人で帰ってしまいます 今まで持ちつ持たれつの関係で他の友達とやってきたので、 こんなにも合わせなきゃいけないのはすごく疲れ です もう高3ですし、勉強したいからいちいちいちいち友達について行きたくないです 授業の時も、 「仲いいことくっついて」と言われた時は毎回その子は席の隣の子とくっつくので、私は他の子を探さざるを得ません めんどくさいです あと半年。他のクラスや同じクラスの別の友達と仲良くして、受験生終えられたら…と思う反面、 みんなにはちゃんと向こうから来てくれる友達がちゃんといるのに私は…と悲しくなります こんな時どうしたらいいんでしょうか? 私の友達の扱い方もまだ分かりません

  • アメリカの18歳の女の子とメールしています。日本の物とアメリカの物を交

    アメリカの18歳の女の子とメールしています。日本の物とアメリカの物を交換することになったのですが、日本のCD,雑誌,漫画などを送りたいと考えています。そこで質問なのですが、アメリカのティーンの女の子受けする物ってありますか?例えば、嵐のCDなど。理由も教えて下さると嬉しいです。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCP-J582Nで印刷できません50のエラーが表示され、画面の指示に従っても解消できません。紙詰まりはない状態でパソコンと有線接続、スマートフォンと無線接続して使用しています。
  • Windows10を使用しており、ブラザーDCP-J582Nは有線LANと無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう