- ベストアンサー
英語の勉強中に思った簡単な質問2点です。
1 目的語を二つ取れる動詞をまとめて覚えておきたいのですが、何かまとまった表などはないでしょうか。 例えば、showはOを二つとれますが、displayはOを1つしかとれません。 これはやはり頭の中に叩き込んでおきたいのですが、メジャーな目的語を二つ取る動詞の一覧表みたいなものがあれば教えてください。 2 受動態について非常にベーシックな質問ですが、 I was stolen my bag. という文章がなぜ間違いになるのでしょうか。 I was given the book. が正しいのは分かりますが、 ついついI was stolen my bag. という文章を会話で使ってしまいそうな気がします。 このような受動態を正しく使えるようになる口語、もしくは文語感覚というのは、 どのようにして身に着けるのが一番なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1: show give buy makeで検索すると見事にヒットしますよ。一例を下に挙げておきます。 2: Someone stole my bag. Thus, my bag was stolen, or I had my bag stolen.ですね。 さて、基本的なところから確認して行きます。 stealは目的語をいくつ取ることができるでしょうか。 (1)a. I stole a key. b. *I stole him a key. (* stands for "ungrammaticalness") 受動態の文が目的語をとるのはどんな場合ですか。 (2)a. He was given a book. b. *He was stolen a key. 以上より、stealは目的語を1つしか取りえず、受動態にする場合はただ一つの目的語を主語とする以外には考えられないことが分かります。例えば(1a)は: (3) A key was stolen. とすることができます。 日本語の「私はかばんを盗まれた」という表現は、いわゆる「被害の受身」だと思います。 (4)a. 私は雨に降られた。 b. あの人は息子に死なれたらしい。 stealの受身表現は、have+O+pp.という形でさんざん練習させられる箇所だと記憶しています。何事も練習あるのみではないでしょうか。 ちなみに、電車の中などでもしかばんを盗まれた場合、警察には"Somebody stole my bag!(かばんを盗まれました!)"と言うのがいいらしいですよ。
その他の回答 (1)
- pomona
- ベストアンサー率29% (28/95)
まず「私はバッグを盗まれた」を能動態で考えてみましょう。 Somebody stole my bag.「誰かがバッグを盗んだ」 受動態にする時には目的語が主語になります。この場合、my bag ですので、 My bag was stolen (by somebody). になります。「 I 」を主語にしたければ、 I got[had] my bag stolen. となります。 get[have]+目的語(O)+過去分詞で「(O)を~してもらう(される)という「使役」「受身(被害)」の意味を表します。 わかりにくかったでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 I got my bag stolen. といえばいいわけですね。 これは言われて気づきました。 非常に参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 非常にシンプルな質問でしたが、 受身の部分、とてもよくわかりました。 日本語の受身と米語の受身を混同しないように、 気をつけようと思います。 ありがとうございました。