• ベストアンサー

困っています。

high_priの回答

  • high_pri
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.3

思わぬ人から思われて・・・は時には辛い時もありますよね。 誘われたら「じゃあ、みんなも誘って・・・」と言ってみる、 メンバーの中にご自分が思いを寄せる方がいらっしゃらないのであれば 「彼がヤキモチ妬きで・・・」と彼氏がいるふりをする、 何度誘われても「考えておきます」とだけ答える、etc。 それよりも、グループで動いているのであれば 他のメンバーに相談してみることは出来ないでしょうか? いずれにせよ、対処方法を間違うと その手の思い込みが激しい(かな?)人は グループ全体を巻き込んで総攻撃してくる可能性があります。 慎重に対応することが大切ですね。

1528tainin
質問者

お礼

メンバーの中に、先日別れた彼氏がいるので彼氏のいるふりは使えないんです・・・。あと私と仲の良い友達は皆、最近集まりに来れなくなったりで、今いるメンバーは彼と仲の良い人ばかりだったので困りました。でも何とか解決しました。ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • しばらく会ってない友人について

    もう6、7年程会っていない友人から、 突然自宅に電話がかかってきました。 それも、本人ではなくその子の両親からです。 その子とは、特別仲が良かったわけでもなく、その子が県外に引っ越してからはSNS等も含め、一切関わっていませんでした。 電話には母がでました。 「ゴールデンウィークで○○県に帰ってきているんですけど、娘が○○ちゃんに会いたがってるんですよ」 という内容だったそうです。 その時、丁度私は外出中だったので、家にいませんでした。 結局、「○○ちゃんが帰ってきたら、電話してください」と言われたそうです。 ・なぜ、あまり仲良くなかった私に会いたいのでしょうか? ・なぜ、本人ではなく、両親が電話をかけてきたのでしょうか? 6~7年も全く関わっていなかったこともあり、突然すぎて正直不気味です。 電話をかけ直すべきなのでしょうか?

  • バイトが入ってる「かも」って???

    好きな子をゴールデンウィークに遊びに誘いました。 返信はゴールデンウィークはバイトが入ってるかもとのこと。 僕はバイト経験がないのでわからないんですが、 バイトが入ってる「かも」っておかしくないですか? いれるかどうかは自分が決めるのですよね? これは、バイトを口実にことわられたということでしょうか? 文の感じは結構丁寧だったんですが... 初めて好きになった人なのでショックです。 もうデートは誘わない方がいいでしょうか?

  • バイト先からゴールデンウィークの手当てを貰ったのですが。

    バイト先からゴールデンウィークの手当てを貰ったのですが。 自分はアルバイトとして働いています。ゴールデンウィーク中もかなりのお客様が来て大変でした。「ゴールデンウィークにバイト入ってくれたら日給とは別に1000円支給しますよ、それはバイト後直接手渡しします」とゴールデンウィーク前に言っていました。 私はゴールデンウィークの深夜に1日だけ入って帰り際に店長から、その手当てが入った封筒を貰ったので「ありがとうございます」と一言言って帰りました。その場では封筒の中を見ずに、家に帰って封筒の中を見たらなんと5000円が入っていました。(店長は普段から気前のいい人なので今回は奮発して5000円入れてくれたのだと思いますが)さすがにビックリしました。1000円のはずが5000円も入っているなんて…助かります。 後日バイトがありますが、その時に「手当て5000円もいただきありがとうございました」と言った方がいいのでしょうか? それとも別に言う必要は無いのでしょうか?(間違えて5000円を入れたわけでは無いと思います。)

  • ゴールデンウィークが稼ぎ時の皆さん、お子さんへの埋め合わせはいつ?

    ゴールデンウィークに皆を楽しませる側だった方々、大変お疲れ様でした。 大人でしたら仕事と割り切りますが、お子さんはさびしい思いもきっとあることと思います。 お子さんへの埋め合わせはいつ、どのようにしてますか。 「渡る世間は鬼ばかり」の幸楽では、有無を言わさず無休だったようですが。

  • すい臓がんステージ4患者にかける言葉。

    親戚ですい臓がんになってしまった人がいます。他の臓器にもガンが転移していて、ステージ4とのこと。今年のお正月に知らされました。 こうなると、もう治る見込みは無くて死ぬのを待つだけなのでしょうか? この方は遠方に住んでいらっしゃるのですが、ここ数年はゴールデンウイークやお盆にお会いしていました。間もなくゴールデンウィークになり、近々またお会いする事になります。 どんな言葉をかけていいのか分かりません。「早く良くなってね」と言うのも違うだろうし。あとどのくらい生きられるだろうかと心を痛めている人に、いったい何を話せばよいのか...。「今日はお加減はいかがですか?」とたずねた後に続く言葉が見つかりません。 同じ様な経験をお持ちの方、こんな時どうされましたか?

  • バイトを辞めさせてもらえないです。

    一年程前から始めたバイトをやめたいのに辞めさせてもらえないです。 前に一度12月の中頃に辞めたいということを店長にいったら、 「人がいないし、シフトを減らすようにするから辞めないで」と言われ、今まで続けてきてしまいした。 三日ほど前にも、辞めたいと言ったら、「ゴールデンウィークまでは続けて欲しい、それに、 辞めるなら代わりの人を連れてきて」と言われました。 最初に辞めたいといったときに、辞めるなら代わりの人を連れてきてといわれ、わかりましたと軽く返事をしてしまいました。 私が探さなければならないのでしょうか。 ゴールデンウィークが終わったら、もう行きませんとしっかりもう一度きっぱりいえばいいのでしょうか。。

  • お腹は空くけど食べれない

    私は中学3年の吹奏楽部です。 元々よく食べる方だったんですが 今年のゴールデンウィークに食あたりに会って 4回ほど吐きました。 その後1週間はあまり食べられなかったのですが 段々回復していって前よりはさすがに量は 減りましたが十分に食べれるようになりました。 ですが突然また2週間くらい前から 食べれなくなりました。 お腹は今までと同じ通り空くんですけど 実際に食べ始めるとすぐ気持ち悪くなって 食べれなくなってしまいます。 たまにひどいときは吐き気もします。 そうゆうときは自分に「大丈夫」って言い聞かせて 落ち着かせてます。 生活では部活とかで疲れたりしますが、 そこまでストレスを感じるわけではありません。 なにか対策とか、考えられる原因があったら教えてください。

  • 行楽シーズンをうっとうしく思いますか

    桜のシーズンが近づき、そのあとはゴールデンウィークがありますが、私は毎年この時期うっとうしさを感じます。 理由はマスコミがやたら桜の名所とか大型連休のおすすめスポットとかいってあおりたて、世間が、「ゆったりと楽しむ」のではなく「無理に楽しもうとして、結果として、行楽スポットはすごい人で、結果疲れる」からです。 数年前、桜の名所に行ったら、ものすごい人でその場所をまともに歩けない感じで 落ち着かないので、すぐに帰ってきました。 またゴールデンウィークは病院が休みになるので困ります。 桜やゴールデンウィークの時期は好きですか。 今は年中無休で祝日に働いている人も多いのに「お花見やゴールデンウィークが楽しみ」などと言ってる人って多いと思いますか。

  • 空気の読めない同僚

    私の同じ部署に思ったことをすぐに言葉に出してしまう同僚がいます。 今ここでそんなこと言わなくてもいいのに・・・と傍から見て 思うのですが本人はあまり気にしていない様子です。 更に自分は忙しいから突然入ってくる仕事も私できなーい。とすぐに上司に報告して結局何も言わない私たちに仕事がまわってくる状況です。 そして一緒に仕事を組んでいる後輩の子にはかなりきびしいらしく毎日説教している状況などを見て、私のいる部署は彼女に対しての不満が蓄積され、雰囲気が悪くなっています。 人に対してかなりきびしいのに本人は締切守らない。仕事を人にふりまくり・・・自分にかなり甘いのです。。。 何とか注意したくてもリーダーなので言えない状況です。 なるべく関わらないようにしているつもりですが、段々彼女の行動がエスカレートしてきています。 自分のストレスも限界に達しました。この場合彼女に対して何か対処できるいいアドバイスいただくと助かります。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 乳児との連休の過ごし方

    2月に第1子が産まれたばかりの新米カップルです。 もうすぐゴールデンウィークですが、この過ごし方に関してどうしようか、悩んでおります。 双方の親兄弟は離れてすんでおり、会いに行くとしても連休の人込みの中に行くことには抵抗があります。だからと言ってず~っと家の近所というわけにも行かないような気がします(特に母親の気分転換は必要か?) 答え難い質問だと思いますが、例えば、こういうことはどうかしら?というものがあれば伝授してください。