• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さい。)

年の差結婚の妻が強迫性パーソナリティ障害?離婚の理由と心理について教えてください

noname#203422の回答

noname#203422
noname#203422
回答No.1

その障害とは関係ありませんね。 その障害は全然別なものですよ。

hideaki1986
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなりました事をお詫びいたします。 障害についてお詳しいのですか? 私の書き方がまずく分かりにくかったと思われますので追加で妻の事を書きます。 妻の性格や言動、行動、日常生活が障害そのままで、妻のルールがありそれに反するとキレて罵声を言い、妥協してくれる訳でもありません。動揺して何かの病気のせいにしている訳ではありません。 過去に別の人との長い不倫歴があり、それを清算した私と結婚しました。私もそれを分かって結婚した訳で、癖は治ると思ってました。 愚痴なりましたすみません。 障害に無関係とすれば何でしょう?私への情けでしょうか? 私の世間体で我慢してるのでしょうか? 家庭内別居では無く会話もあり、食事も作ってくれます。妻は何故二重生活ができるのでしょうか?

hideaki1986
質問者

補足

申し訳ありません。 お礼に捕捉質問を書いてしまいました。お詫びいたします。 追加でお尋ねいたします。この障害は日常生活に影響がでますか、仕事もできませんか。障害が関係無いとすれば、夫婦生活に問題や不満があったからでしょうか?私はケンカしたくないから、罵声も我慢してルールに従っていました。 何を書いてるのかわからなかなりました。すみません。 何故妻は二重生活ができるのでしょうか?教えて下さい。

関連するQ&A

  • 父親とは会いたくないですか?

    両親が離婚し、母親に引き取られた方のご意見を聞けたらと思い相談しました。 夫婦の問題(妻が家事をしてくれない、価値観の違いなど)でイライラがつのり 不貞に走ってしまった父親は許せませんか?もう会いたくもないですか? 一緒に生活していた時や、離婚してからも、とても可愛がってくれていたとしても 一生、許せないし、もう会いたくないと思いますか? 不貞をした事は本当に後悔していると言っています。

  • 職場に離婚の報告について

    旦那の不貞行為により、離婚する事になりました。 結婚生活はちょうど2年になります。世間でいうスピード離婚ですよね・・・ 結婚生活は1年満たない頃からおかしくなり、離婚を切り出され、1年間かけて不倫の証拠をつかみました。 正職員として勤めていますが、職場に報告する事が怖いです。 結婚式にも呼んで、お祝いもしてもらったのに、こんなに短くて申し訳ないです。そして、噂になるのが凄く怖いです。 離婚になった理由も聞かれても言うつもりもありません。 あまりに短すぎて、職場の仲のいい人たちにさえ夫婦仲が悪くなっている事を言えてませんし、離婚に至った理由も言いたくありません・・・ 結婚式に出席し、その夫婦が1、2年で離婚したら、ご祝儀返せですよね??

  • 妄想性人格障害の症状のため妻が離婚をせまります

    妄想性人格障害の主な症状は嫉妬妄想と被害妄想ですが、妻は私に愛人がいると信じこんでおりそのため自分に暴力を振るう、或いは愛人と共謀して様々な嫌がらせをして自分を家から追い出そうとしている、という妄想をいだき、そんな夫とは到底一緒に暮らせないと離婚をせまっています。私が妄想を否定すると興奮して暴れますのでとうとう別居してしまいました。すると愛人がいるから別居したんだと益々妄想に確信をもつようになり、これらの妄想を理由に離婚原因が私にあると主張しています。私は妄想によって悪者にされるのはたまりませんのでそんな妄想で離婚はできないと反論していますが、妻の妄想は強く固定化しており、自分の言っていることは全て事実だと言い張ります。そしてどうしても離婚に応じないなら調停にもっていくと言い出しました。そうなれば私は妻の主張が全て妄想に基づくものであることを申し述べ、私に離婚の原因がないことを主張するつもりですが、調停委員はどのような判断をするでしょうか。因みに妻には自分が妄想性人格障害であるという認識は全くありませんので自分の主張が真実であると言い張ると思います。尚、妻がこの障害であるという医師の診断結果は保健所を通じて確認されています。また、妻の妄想が調停委員に認められたとしても、原因はともかく夫婦関係が破綻していると看做されて離婚すべきという判断になるのでしょうか。

  • 夫の不貞行為・愛人に対しての慰謝料請求・・・??

    友人からの相談事です。 現在夫と別居して、数ヶ月になります。 夫には愛人がおり、現在一緒に住んでいる事も、明らかです。 (愛人=本名・携帯番号のみ知っています) 興信所を利用し、 不貞現場を押さえたと仮定します。 この事実が原因となり、夫婦が離婚したいと考えます。 そこで、 万が一、夫と愛人が別れてしまったとしたら、 愛人に対しての、慰謝料請求は、出来なくなってしまうのでしょうか? もしも、参考HPがございましたら、ご紹介願います。

  • 前回も離婚について質問させていただきました。

    前回からのつづきになるのですが、 軽くまとめると今年で結婚8年目、夫婦共働きの医者でお互い年収は1000万少し。 家なし、子なしで、おのおののお金で生活し、生活費のない、夫婦別財布です。 その結婚生活のうち、家庭内別居二年、現在は別居一年未満ですが、 別居五年がすぎましたら。離婚調停をたてる予定です。 前の質問で、愛人(交際歴四年半)はいったん調停の時は別れたとしたほうがいいとのことでしたので、設定はその子にも迷惑のかからないように、調停時、三年前に別れたというつもりです。しかし、離婚が成立したらもとに戻る予定ですとか、いらないことは言わない方がいいですよね? 私はもともと子どもを希望していて、本当は今も子どもが欲しいです。でも、そもそも妻とは三年以上のセックスレスで、今更妻との子ともはいらないです。愛人との子供がほしいのですが、別居五年を迎える前に子どもを作ることは不利でしょうか。 サイトでは、近年では不貞でも、現在確立している家庭を優先する事が多く、夫婦に子供がいないのであれば、調停でも、新しい家庭の方をすすめてくれ、子どもにお金がかかるので慰謝料もさがる等、ちょこちょこ見かけました。 そもそも、妻から気持ちが離れたのは、子どもがほしいかどうかの価値観のズレもあり、拒否されてきたのに、愛人ができたとなると気持ち悪く誘ってきました。時すでに遅しですが。 また、こどもがいてもいなくても、慰謝料の目安教えていただけるとうれしいです。妻はいらないとか強がってますが。

  • 財産分与は??

    子供なしの夫婦。 妻は専業主婦。ご飯作らない。理由なしのセックス拒否。 夫はサラリーマン。ご飯を一緒する私とセックスなしで愛情を育てた。 夫は妻と離婚して私と結婚することにした。 財産分与は半分っこで良いのか? 不貞はないから慰謝料は関係ない。

  • 新婚生活と離婚

    私は2月に結婚をしたのですが、未だに妻とは生活を共にしていません。妻の荷物は私のところにあり一緒に生活が出来る環境であるのに対し、妻は色々な理由をつけ実家にい続ける始末です。また、妊娠しているのも理由のひとつにはあるのかも知れませんが、一緒に生活をするということに対して否定的です。 タイトルに離婚とつけたのは、昨日、妻の口から離婚という言葉が出てきたからです。私とは一緒に生活していく自信がないというのです。結婚する前にお互いの気持ちを確認しあったはずでした。考え方の違いや私の癖などが原因だといいます。正直言って「何言ってるんだ?」って感じです。考え方も癖も結婚前からのことだからです。 新婚生活を送ることもなく、何のために結婚して生活できる環境をつくり、子供が生まれてくるのを楽しみにしていたのかと、思ってしまいます。 どうしていいかわからなくなってしまいました。こんな状態で一緒に生活するのも辛いので、妻にはよく考えて自分の結論を出すまで帰ってこなくてもいい、なんて言ってしまいました。 離婚など考えたくもありませんが、今後が非常に怖いです。どのように事を進めていったらよいでしょうか。よいアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 妻の海外での不倫について

    妻に離婚を迫られています。妻は数年前から海外勤務で、私は国内にとどまったため別居しておりました。妻には2年ほど前から現地で外国人の愛人がいたようです。証拠などは相手が海外ということもありはっきりしたものは掴めておりません。 先日妻から数年の夫婦関係の破綻を理由に離婚してほしいと連絡がありました。確かに夫婦関係は冷え切っており、2年以上会っていない上に家計は完全に別で金銭的な相互援助なども無いため、夫婦生活があったか否かの点においては確かに妻の言い分が通ると認識しています。しかしこの場合、こちらから不貞で慰謝料を妻とその外国人の不倫相手に請求することはできるでしょうか? 妻はあと2ヶ月ほどで海外赴任が終わり日本に帰る予定だとのことですが、その場合相手との関係も終わるということも考えられます。離婚の際に不倫相手との関係が解消されていても、過去の不倫を訴えることはできるのでしょうか。また、このような状況でも離婚が回避できる可能性はあるのか知りたいです。

  • 調停ではどんな話をすれば心象良い?

    妻が2年以上付き合っている愛人がいました。 その彼と話をしたらいきなり殴られ、彼は留置所に入りました。 それで彼らは別れると思ったら事件後もデートしていました(探偵を付け証拠は押さえた) 妻は子供を連れ別居し、今週調停です。 彼には不貞行為の慰謝料請求と障害慰謝料を請求していますが、かれはかなりの嘘を付き、私は手を出していないのですが私から手を出したように言い、正当防衛を主張しています。また妻は彼の完全な見方で、 彼に有利な証言(これも嘘、大げさだらけ)をします。例えば、私が手を挙げたのは1度だけ(これも妻から手を出してきたのですが・・・)なのに私を暴力夫にし立て、何回も暴力をふるったようにいいますし、彼と妻が関係を持ったときは夫婦関係は破綻していたと言う始末。 そこで質問なんですが、どんな風に言えば家裁の調査員に好印象でしょうか? また彼との裁判が終ってから妻と離婚の話をしたいのですが、妻の方は早く離婚したいらしく、調停はさっさと終らせ離婚裁判に持ち込みたいようです。(驚くことに彼の弁護士が離婚裁判も一緒にやってくれと言い出す始末)

  • 離婚調停について

    離婚調停(夫59歳・妻60歳)(結婚生活31年)についてお聞きします。 夫は浮気をし、本気でその愛人と再婚を考えています。 そのため妻に離婚を申し出ました。 妻と夫の関係は、今回の愛人問題以外は、もともと何の問題もない普通の夫婦。 妻とは話し合いましたが離婚の目処が立たず、夫は離婚調停を考えました。 そこで質問ですが、離婚が決定したと同時に、 慰謝料がいくらというのも決定される?と思うのですが、 その際、慰謝料はトータルで○百万と決まるのでしょうか? または、毎月○万円・○才までと決められるのですか? あと、慰謝料はいくらぐらいが予想されますか?