• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職内定…どっちをとるか悩んでます。)

転職内定…どっちをとるか悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • 29歳女性の経験職種は接客業アルバイトのみ。事務職、土日祝休みの条件での転職希望。年内中結婚予定だけど共働きしないと家計は厳しい。半年後には新築注文住宅一戸建て購入予定。
  • 仕事1は時給800円の医療事務のパート職。休みは日曜と隔週土曜で福利厚生は雇用保険のみ。仕事2は準社員で月給制の一般事務。大手工場内子会社勤務で土日祝休み。家から自転車で通勤可能。
  • 将来子供を産み育てるならば、手に職の経験が得られる医療事務を選ぶのが良い。ただ、2年は産まないことを決めているのに、今から不安定なパートを選ぶのもどうなのだろう。どちらの選択肢を選ぶのが良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

本年中に結婚予定ならその限りではありませんが、半年後のローン開始を考えるなら、2、です。 本当に正社員登録してくれるかわかりませんが、1、はないのですから論外でしょう。 ローンの審査のとき、ご主人の名前でやられるとした場合でも連帯保証を言われる可能性があります。 このとき、時給800円のパートではなく準社員であり正社員の可能性もあるという立場のほうが圧倒的に有利です。 800円のパートの場合は、必要が生じたらどこかに入ったり出たりはできますけど、ずっとダイジョブという保証はありません。 準社員は、健康保険や厚生年金、雇用保険があるはずです。正社員ほど強くはないけど軽くクビにはできません。 前の回答の方もいわれているように、資格はとれます。 1の医療系の登録販売者の資格というのはいったい何なのかわかりませんが、1年の業務経験で受験可能になるだけです。 その会社の販売ができるというだけに見えますけど、魅力ありますか? 2は、もし簿記なら勝手に自分で勉強して受験すればいいので資格は要りません。 日商簿記3級ならすぐとれますし、2級を目指してやっていればだいたいとれるはずです。 断じて2だと思いますね。

mineralmugicha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ローンを組むという視点からの2の選択肢、私には思いもつかないことでしたのでとてもためになりました。 最初個人名義で仮審査まで降りたのに、土壇場で本審査が降りなかった方が身近にいます。奥様が公務員だったので連名でなんとかローンが組めたという話でした。うちは主人の勤続年数や頭金の多さもあり、大丈夫だと高をくくってましたが、土壇場で何があるかわからないことを考えると、2しか選択肢がないと思いました。住宅購入はもう決定事項なので、その面から主人を説得できればとても強力だと思うのでとてもありがたいです。 登録販売者ですが、薬剤師のように調剤はできません。ただ、一般販売薬の9割を取り扱うことができ、薬局やドラッグストアでは重宝されますし、コンビニやスーパーで登録販売者資格のある方がいると薬剤販売が可能になるため、パート再就職が容易になりそうだということで主人が非常に推しておりました…私も、あまりに正社員就職がうまくいかないので、そのような資格を取るほうが良いのかもしれないと揺らいでましたが、せっかく正社員になれるチャンスをみすみす逃すこともないですよね。 教えて頂いた内容を元に、彼を今一度説得してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

事務経験は積めても資格は得られないこと(個人的に簿記など取得しようとは思っています)、 資格は本人の意思があれば取れます。その気があれば勉強時間は自由時間から確保できます。 給料をはらって資格の世話までする会社はほとんどありません。 必要な能力がなければ重用されないだけです。 それに勝つには個人の努力しかありません。 したがってこのご不安は的はずれです。 本当に正社員登用してもらえるのか、 でもパートから正社員いなる可能性の方がはるかに低いですね。 産休は取得可能かがわからないこと これはあなたが勇気をもって請求することです。遠慮してはとれません。 その程度の勇気は必要です。 ということで疑問の余地なく仕事2です。

mineralmugicha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! どちらに就職しても自分の意思次第で資格はとれる、まさにその通りですね。資格に関しては現在勉強中のものも含め自由時間の中で勉強して取得しようと思います。 正社員への昇格に関しても、社員になる話が面接時から出ている2と、あくまでもパート採用面接であった1では、やはり2のほうがなりやすいと思います。 また、身近に産休取得をして子育てしている方がいなくてわからなかった産休申請に関しても、実績がなければ暗黙の了解で取らないものだと思ってたので目から鱗でした。面接時から取って構わないと言って頂いてるので、取得する機会に面したら申請させて頂こうと思います。 私も2の仕事で考えています。ただ、仕事を経験しないと受験資格が得られない資格があるという面で、彼に1を推されてます。むしろ、2の仕事は受かるとも思ってなかったので、私には荷が重すぎて大変なのではないかとも言われなかなか説得できずにいましたが、回答者様に言って頂いた内容を元に、今一度話し合いしてみようと思います。

回答No.1

子育て中もずっと仕事を続けるのであれば、2の仕事が良いと思います。 産休は取得可能かがわからないとのことですが、産休や育休は労働者からの請求があれば、必ず会社が与えなけばならないものです。 そして、あなたが健康保険に入っているなら、出産手当や出産育児一時金がもらえます(1の仕事は雇用保険のみなので、もらえません)。 完全週休二日で、祝日も休み、残業がないという点も良いと思いますし、給与の差も大きいです。 安定企業で長く働けるなら、資格にこだわる必要もないと思います。

mineralmugicha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 出産手当てや一時金に関しては存じ上げておりませんでした。有益な情報ありがとうございます。 私も様々な面で2の仕事のほうが良いと思います。主人が職人タイプの人間のため条件より技術を優先するタイプで、なかなか説得できずに困ってましたが、回答者に上げて頂いた手当て面での充実を説明してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう