• 締切済み

私は両親が若い時の子ですが、コンプレックスです

私は両親が19歳の時に結婚し、20の時に生まれた子です。 平成生まれです。 普通は親が若いと羨ましがられると思いますが、私にとってはコンプレックスなんです。 父方母方、どちらの祖父祖母にとっても、私は初孫です。 つまり、私には上の兄弟がいません。下には一人います。 親戚(父の兄弟の子供とか母の兄弟の子供とか)も、私より年下の子ばっかりです。 父の1個下の妹の子供が私の9歳下とか、母の3個上の姉の子供が私の8歳下とか 私より13歳下の子もいます。 両親の兄弟はそんなに歳が離れてないのに、私と親戚の子達はめちゃくちゃ離れてます。 その為、昔から、親戚などの集まりの時、私は誰にも相手にされません。 私の4つ下の妹は、普通に親戚の子達と遊べていたのですが。 昔から私は一人だけ大きい子扱いされて、大人達にも親戚の子達にも相手にしてもらえません。 今はもうそんな事どうでもいいのですが、昔は本当に悲しかったです。 この間、母方の祖母に言われました。 「あなたはもうその歳(21歳)だけど、◯◯(母の姉)の娘はまだ中学生。若いね~。人生これからだわ」 ショックでした。 私の定義としては、まぁ、39歳までなら若いよね、と思っていました。 何か、私が老いぼれで、人生終わってるみたいに言ってるように聞こえます。 いつ結婚するのかとか、たまに聞いてきます。 今の時代、みんな30過ぎで結婚してるのに。 何でまだこの歳で、結婚を強制してくるのでしょう。 私は彼氏とかそういう存在が大嫌いなので、今の所は結婚は考えていません。 というか、結婚自体、強制するものではないでしょう。 私は昔から、親戚とかに歳が近い子がいなくて、遊んでもらえません。 また、私は人見知りだったので、自分から誘う事もしませんでした。 まぁ、誘っても無視されるだけでしょうが。 実際、無視された事もありますしね。 私は両親を恨みました。 もう少し遅く生んでくれれば、みんなと遊べたのに...と。 また、両親の兄弟は歳が近いのに、なんで親戚の子達はみんな、私と歳が離れてるんだろう、とも。 普通は親が若いと羨ましがられるはずなのに、周りが遅く生んだせいで、親が若い時に生まれた私は、まるで老害扱いです。酷いです。 これは私の小さい頃からのコンプレックスで、常に、私の頭の中を支配していました。 これからも続きそうです。 昔、このコンプレックスを親に話した事があるのですが、いい歳して頭おかしいんじゃないかと罵られました。 13歳の時です。 正直言って、親戚の子達も私の妹も性格が悪いので、仲良くしたくはないですが。 話し掛けても無視するし。 私の両親は私が小さい頃から、いい歳していい歳して...が口癖で、それでノイローゼになります。 妹には全く言いません。私にだけ言ってきます。 こんな育ち方をしてきたので、年齢の話に異常に敏感になってしまいました。疲れます。 正直、誰であろうと年下嫌い。 トラウマが蘇ります。 若両親とか関係なく、こんな育て方をした両親が、私は大嫌いです。 早く死ねばいいのにと思っています。 長くなって申し訳ないです。 私は、このコンプレックスを克服出来ますかね? 毎日辛いです。

noname#200328
noname#200328

みんなの回答

  • pg8mw
  • ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.5

多分、あなたは子供時代が無かった人なんだなあ、と想像します。 親が若いと充分に子供を甘やかしてあげれないかも知れないし。周りが大人だらけだと、小さい子供ひとりが大人の事情に振り回されます。そして、歳の離れた妹やいとこ達が出来ると年長者の振る舞いを求められるし、だから子供らしさを諦めて、早く大人になるしかなかったのかなあ、と想像します。それが、あなたの役目だったのかな。 でも、私には、この質問文から、とても素直で率直な、可愛らしい子供の姿が見えてくるんです。自分の不満に拗ねて、一生懸命に怒ってる躍動的な子供の姿が、可愛らしくてたまりません。 だから余計に、あなたは本当に大人なんだなあ、と感じるのです。でなければ、こんなにてらいも無く、素直に子供らしさを表現出来ないですよ。 だから、あなたは大丈夫です。あなたは大人の自分で、子供の自分を育てる事が出来る人です。一苦労でしょうが、子供の自分に、丁寧に付き合ってあげて下さい。そして、守ってあげて下さい。そして、いつかは独り立ちさせてやって下さい。 多分あなたは、それをすでにやり始めています。だから、大丈夫です。

回答No.4

誰も自分のことをわかってくれないんですね。 辛いですよね。 私も父が20歳、母が19歳のときの長男で初孫でした。 当然、いとこや親せきに小さい子供なんていませんでした。小さいころから身長もあったので大きい子供でした(笑) また、子供らしくない子供と言われていたようです(笑) 去年自分にも長男が生まれて実感したんですが、本当に愛おしいです。 あなたも長女で、初孫ということは、相当みんなから愛されたと想像できます。 ただ物心ついたときには、まわりにいとこなんかもいて今のあなたの実感してるようにしか思えないかもしれませんが。 21歳ということでまだまだお若いですが、「自立」していくことを考えてみませんか? 仕事を決めて、一人暮らしをして、自分の生活を自分でやっていく。 まわりが自分のことをわかってくれないなら、自分一人で生きていけばいいんですよ。 社会に出れば、まわりは年上ばっかりでしょうしね。 社会にでてもそうなんですが、何でも他人のせいにしたり、環境や育ちのせいにする人ほど「自立心」がなく、 依存心が強いです。文句は人一倍多いくせに、自分で何の責任をとることもできません。 そんな大人になりたいですか? 一人前の大人になって、皆を見返してやって下さい。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

>私は、このコンプレックスを克服出来ますかね? 出来ると思うえば出来るし出来ないと思えばできません 単純に全てはあなた次第ですよ 今までは自分の首を自分の手でキリキリ締め上げて、 ストレス・トラウマにしているようなものです どこかで割り切って開き直るか、開き直って割り切るしかないでしょう それが出来なければどこまでもその重荷を背負ってずるずる 流されていくだけのことですよね 過去のことはもういくら考えたって悩んだって しょうがないことはしょうがないし 仕方がないことは仕方がない いつまでも1つのことに執着固執して悩んで悶々していれるほど 人の人生なんて長くはないと思いますけどね もう立派な法的にも成人者です。 ここで冷静な大人の理性で以て賢明な判断をして、過去の概念を払拭することが 肝要です。 ものは考えようなんです 四角い豆腐も切りようで丸くなります。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

克服しなくてイイんじゃないですか!! 自分の勝手な思い込みと自分の立場が悪かったからと言って自分の親が 死ねばいいと思う人なんて、誰も相手にしないでしょう。 思い遣りも持てない人・我儘しか言えない人・自分で被害者面する人に コンプレックス告白するのではなく、先に親への謝罪してほしいです。 どのようなことがあろうが自分を育ててくれた親を悪く言うのは可笑しい。 ハッキリ言って、たくさん子供がいる家庭では、一番上の子供と一番下の 子供では20歳以上違う家庭もあるし、子供と孫が同い年という環境の家も あるのです。貴女の家庭環境なんて世の中にザラにあるのです。 自分だけが辛い想いしたなんて可笑しくて笑えるわ。

回答No.1

随分と捻じ曲がって成長しましたね。 別に年上でも一緒に遊べばいいじゃん。 俺は年の近い従姉妹はいましたが全員女で、やはり趣味もだいぶ異なってましたね。 9歳差でやっと男従弟ができたと喜び、その後男従弟も3人に増えて、 自分が中学生になっても幼稚園児3人相手にプロレスごっことか普通にしてましたけど? まぁ・・・数回に一度やりすぎて泣かしてこっぴどく怒られましたが(笑) むしろコンプレックスを持つべきは「親戚にすら気さくに話しかけられない人見知り」とやらかと。 それに本気で気が付けるかどうかが克服できるかどうかを分けると思います。

関連するQ&A

  • 幼稚園に行かなかった子

    昭和38年生まれの40歳、独身女性 近所の子は皆幼稚園へ行くのに、私の兄弟3人は 幼稚園へ行ってません。 小学校入学時から戸惑うことばかり。 親は生活にいっぱいいっぱいで、親自身さえ今でいう 中学校卒(昔はそれが当たり前だったというけど) 同級生からすると高齢の親だったので、ものを知らない 教育を受けていない両親が恥ずかしいでした。 近所の子で生活保護を受けてても、幼稚園へ行っていたというのに・・ 父のたばこ、兄弟の多い親戚づきあいの冠婚葬祭を 少し控えれば、幼稚園くらい行かせられたはずなのに・・ 三角食べという言葉、幼稚園でのいろんな行事・・ 知らない事だらけ、知らない人だらけでつまづいてばかりでした。 幼稚園いけなかったコンプレックスは、いまだにあります。 今、ひきこもりです。 幼稚園からやり直したい!ピアノも習いたかった。 習字も・・ 幼稚園て、どんなことするんですか? 友人に聞いてみたかったけど、悔しくて惨めできけませんでした。

  • 実の両親のことがコンプレックスです。

    25歳、既婚1児の母をやっております。 ずっと、子供の頃から胸に抱いていた悩みをここで打ち明けようと思います。 わたしの父は、現在無職で昼間っから酒を飲んだり、パチンコに出かけたりしているダメな人です。ずっとトラックの運転手をしてきて、昨年糖尿病で目が見えなくなったことを気に治療に専念するように説得して仕事を辞めてもらいました。それから、もともとグータラな性格が芽を出して、仕事探してはいるもののこだわりすぎて見つかっていないようです。逆に母は、真面目で派遣ではありますが、製造職について毎日働いています。以前は、父の無職時を支えるために昼夜働いておりました。そんな両親は中卒で、特に父は定職に着かず、今さえよけりゃいい的な感じで、そんな性格からか5年前自己破産しました(両親共にです)。家には借金取りは来るし、父は逃げてしまうし。挙げ句の果てに、お金が底をついたからという理由で帰ってきて。 父に関しては、昔から親とは思っていません。親として育ててくれたことには感謝していますが、また彼の子になりたいかと聞かれたらごめんなさいです。 そんな親を持つ私ですが、結婚もできて子供も産まれて幸せな家庭を築くことができました。しかし、彼の両親には私の両親のこと(自己破産、中卒、現在無職など)を詳しく話していません。どことなく理解のない親なのです。義母は私に興味ない感じ(顔がすぐにわかります)だし、聞かれたこと以上は言わないようにしています。 こんな親をこれから義両親と関わって行く中で、どのように親の存在をアピールしていけばいいのでしょうか? わたし自身、親にコンプレックスを持つ必要はないのでしょうか。

  • コンプレックスについて

    私は21歳女性です。 現在31歳の彼と付き合っているのですが、 いつも可愛い可愛い言ってくれます。 私は昔顔に大きなほくろがあり、 それを数年前にとりました。 当時ほくろがあったころは、 可愛いなんて言われたことも ないくらいです。 ほくろをとった今では、化粧もばっちり しますし、それなりに 可愛いと言ってもらってます。 私の彼は、ほくろがあったことを しりません。 ずっとコンプレックスだったので 言うのも怖くていえません。 しかし、結婚の話もでていますし、 子供ができたときに その子供にも遺伝して 大きなほくろが顔のどこかに できて産まれてきたときに 彼はどう思うのでしょうか? 私の親にも祖父にも大きなほくろが 顔にあり、やはり遺伝だと思います。 この、昔のコンプレックス 隠すのはよくないでしょうか?

  • タイトルなし

    私は兄弟がいません。一人っ子って生きてる価値あるんですか?親の手となり足となるだけの人生なんじゃないですか? 末っ子に対するコンプレックスが拭えません。彼らはなんでもうまくいくだろうけど一人っ子はなんか抑えつけられているように感じます。両親それぞれに兄弟がいます。自分の弟や妹たちの自由は許すくせに子供のことは抑えつけて何も言えなくしてコキ使います。私が鬱になっても無視です。見て見ぬふりします。本当になぜこんな二人のもとに生まれてきたかわかりません。いまも鬱鬱として疲れきっています。この先どうしたらいいんでしょう。両親が私のことを自分の弟や妹の名前で呼んだときはショックでした。私は何なんだろうと思いました。親を殺したくなったらどうしずめればよいですか。(どうせじさつも殺人もできませんけど)

  • 離婚した両親ですがどちらにも出席してもらいたい

    こんにちは。   私は来春結婚を控えている21歳です。 私の両親は3年前(私の高校卒業と同時)に離婚しています。 原因はさだかではありませんが物心ついた頃から不仲ではありましたし親戚等の話しを聞いても父に原因があったのだと想います。 母方は親戚を含めて父をすごく嫌っていますし父とも母の話しをする事はご法度というような感じです。 兄弟は兄と妹がおり2人は母方、私は父方にひきとられています。 離婚後でも私は母も含め母方の親戚とも交流はありますし、父肩とももちろん交流はあります。 私の気持ちとしてはどちらとも(親戚も含めて)挙式にも披露宴にも出席してもらいたいです。 彼は私の気持ちに任せていいとは言ってくれていますが不仲で別れた2人(親戚を含めて)を娘の結婚式とはいえ 会わせていいのか分かりませんし、せっかくの結婚式に傷が残るのもどうかと想います。。。 やはりどちらか片方を呼ぶべきなのでしょうか??? それと私が鬱病等になり、ずっと引きこもり悩み続けていた日々をずっと支えてくれた友達へ向けて 歌を歌いたいと想っているのですが・・・。 披露宴は出席してくれる皆さんのタメにあるものなので・・・。 新婦が1人で歌を歌うのは場違いでしょうか?? 回答お願いします。

  • 彼の両親の職業

    1年ちょい付き合っている彼と、結婚することになりました。 彼の両親にはまだ会ったことがありません。 彼のお父様の職業は聞いたことがあったのですが、 お母様が昔どんな仕事をしていたかは、そういえば聞いたことがありませんでした。 今は専業主婦でパートにたまに出てると聞いたことはあったのですが。 結婚するからといって、彼のお母様の職業が何か知れないと嫌だ、というわけではなく、何となく「何してたのかな~?」と思って彼に先日聞いてみたところ 「知らない」とのことでした。 興味がないから聞いたこともないし、母親からそんな話をされたこともないから、らしいです。 私の家は、私と妹の女兄弟の家庭で、わりとオープンな家庭でみんなおしゃべりなので、母が昔何してたかとか、ごく普通に話したりしてたのですが、彼は家ではあまり両親とも話さない感じらしいのです。 決して親と仲が悪いわけじゃないみたいなのですが。 彼の兄弟はお兄さんがいるので、男兄弟の家庭です。 男の子って、母親の昔の職業について知らないこともあるんでしょうか?私には「親なのに聞いたことないの?」ってすごく不思議だったので・・・。 そういう家庭もあるのかなって思ってしまって。 「うちもそうです」とか「旦那もそうだった」という方いらっしゃいますか? ちなみに、彼は32歳、私は24歳です。

  • 両親が亡くなった子供の身の振り方

    先日、両親を災害で亡くされた兄弟の報道を見ました。 両親は2人とも亡くなってしまい、兄弟は上が15歳、下はまだ幼い年頃だったと記憶しています。 このような場合、多くは親戚の家に身を寄せるのだと思いますが もし頼るべき親戚がいなかったら残された子供はどのように生きていくのでしょうか? ・例えばローンを完済した持ち家を両親が残していてくれたら、15歳の子供が世帯主となり家に住み続けることは可能ですか? ・生命保険や遺産などがある場合、上の子が取り仕切って下の子の面倒を見ていくことになるのでしょうか?弁護士などに相談して決めるのでしょうか。 施設などに預けられるのではなく、ある程度自活できそうな家や経済力を残されていた場合 どのように生活して行くことになるのか具体的に教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 両親が仲悪すぎて

    母と父の仲は、数年前から夫婦とは言えない状態です。喧嘩して、仲直りしても3日もちません。私含め三人兄弟ですが、限界に近いです。家庭崩壊しそうです。私はもう18なので、親が離婚して別に暮らすのが平和かなと思うのですが、弟と妹はまだ小学生なので可哀想かなと思うんです。 結婚したのが不思議なくらい、うちの両親は相性最悪です。でも昔はほんとに仲良しだったんです。喧嘩は昔からしてたけど、やっぱり私たち子供が大きくなるにつれて考え方の違いがあるみたいで、お互いの行動になんやかんやいちゃもんをつけて 喧嘩勃発。ほんとに疲れる。 私は父も母のことも尊敬してるし、大好きです。でもこのまま一緒にいると、家族全員が苦しい思いをし続けないといけない気がします。 こういう時ってどうすれば良いんですかね。母から父の悪口聞くたび、悲しくなります。兄弟が両親の喧嘩を聞いて泣き叫ぶのを聞くと気が狂いそうになります。 なんでも良いので、意見聞かせてください。お願いします。

  • 上の子に親代わりさせることについて

    上の子に親代わりさせている家庭はけっこうあるとおもいます。 確かに親が育児に疲れたり、共働きなどの理由であまり子供の面倒を見られないときは 上の子が下の子の世話したり面倒を見てくれると親は助かるでしょう。 また、兄弟間で学べることもあるでしょう。 しかし、下の子は兄弟よりも親から愛情を受けたいと思っているのかもしれないし 「親の言うことを聞かなければいけないのはわかるけどどうして兄弟のいうことを聞かなければならないんだ」とかいう気持ちにかられているのかもしれません。 そういう子の気持ちを無視しないでほしいです。 だから、下の子が親の愛情を受けたい、親に教育されたいと思っているなら上の子に親代わりさせるのはなるべくやめて親が面倒見るようにしてほしいです。

  • 義両親と夫の子について

    夫と結婚して2年半になるasa-yuと言います。 夫は×1で子供が二人います。 上の子が女の子(15歳)下の子が男の子(13歳) 下の子とは一緒に生活をしていますが、上の子は義両親が養子縁組をしてそちらで生活をしてるのですが。 義両親は生活保護で生計を立てています。 上の子を引き取り、養子縁組したのも、生活保護費が多くなるからという理由で引き取られました。 その子も、中学を卒業し、高校生になるのですが、ここで質問です。 上の子が高校生になれば、アルバイトをと考えています。 アルバイトでの月収入を6万程度と考えていますが、生活保護の規定で年間36万円を超えると、保護費が減り、子供のアルバイト代を生活に使われる事になります。上の子と話をし、『それは嫌』と言っており、高校入学とともに、こちらで引き取りたいと考えています。 ですが、ご両親が絶対に無理。引き取らせないといわれ、どうしたら説得できるのか、悩んでいます。 子供の意見を尊重してあげたい。子供が義両親の生活を支えるとなるとこれはあまりにも可哀想だと思います。 義両親は、仕事の出来る年齢の時でさえ仕事はせずに居ました。 このまま行くと、高校を卒業してもあの家からは出られない状態です。 こんな言い方は変だと思いますが、飼い殺し状態になると思います。 どの様に話をし、子供を引き取れるでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう