• ベストアンサー

画像の構造物は何と呼ばれてるものでしょうか?

よく画像のような構造物を見かけます。 建物と隣接してますが屋根はプラスチック製の波板で柱は2本から3本で土間コンクリートが打ってあって洗濯物を干したりバイクや自転車置き場になってる部分です。 ベランダともバルコニーとも違うようです。 屋根はありますがフェンスはありません。 あと壁も建物側しかありません。 下屋やさしかけでよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

テラス屋根と言います。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10810)
回答No.5

ベランダ、バルコニーは床の部分を表現する言葉です。 下屋やさしかけでも良いのでしょうが、その言葉では意味のわからない人が多いと思います。 私が住んでいる地域では、使わない言葉です。 今では、テラス屋根のほうが適切と思われます。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

  • ikeike117
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.4

自分もテラス屋根って言ってますね。 庇(ひさし)でも下屋でもいいと思う。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

noname#205881
noname#205881
回答No.3

俺の地域では日差し とも言うよな。

mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

回答No.1
mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 画像の建物の造りは何と言う造りなのでしょうか?

    画像の建物の造りは何と言う造りなのでしょうか? ベランダでしょうか? テラスでしょうか? ひさしでしょうか? よくわかりません。 2階の部分に造られてる建物です。 1階の屋根の部分に鉄骨で組んであり落下防止のために鉄骨のフェンスがまわしてあります。 その上に画像の木造物があります。 屋根はポリカーボネート樹脂製の波板です。 よろしくお願いします。

  • 建築違反?工場下屋(屋根)設置

    建築基準法又は消防法等に違反するのか教えて下さい。 <設置予定> 倉庫代わりとして、下屋設置を計画しています。 <設置場所状況> (1)建蔽率は既に限界。 (2)建物と緑地の間の通路に下屋設置。 <下屋寸法> (1)L15000×W5500×H5000 <施工方法> (1)緑地内に柱を立てる (2)建屋側にブラケットを設置 (3)柱と建屋ブラケットに屋根梁をボルト締め (4)屋根と車道側にポリカ波板を取り付け 以上ですが、 宜しくお願い致します。 又、 屋根だけで、開閉式テントは大丈夫と言う声も聞いています。 最悪ポリカ波板を開閉式にすればいいのでしょうか。 合わせてお願い致します。 以上

  • 隣家とのカーポートについて(境界線)

    2年前に中古住宅を購入し現在に至るのですが、隣人に雨が降るとカーポートの屋根から流れてこっちにくると言われました。 カーポートの柱は境界線をはみ出しているわけではなく、屋根も家の土地(境界線内)です。とりあえず雨が入るのはまずいと思ったので、 波板を切って隣人の方へ入らないようしました。 しかし、隣人は越した時からあるカーポートの柱をどけろといってきました。それどころかカーポートの裏側(フェンスとカーポートの柱の間)に 目隠しでついている波板を空気の流れが悪くなると言ってそれもどける要因だといっています。 ちなみに隣家との間に低いブロック塀の上にフェンスがあり、そこのぎりぎりにカーポートの柱がありますが境界線を越えていません。 越して来た時にすでにあった物なのに、どけなくてはいけないのでしょうか? 民法 第234条 では建物を築造するには、境界線から五十センチメートル以上の距離となっていますが、 カーポートの柱は建物として考えるのでしょうか? もし、もめて民事裁判になったら負けてしまうのでしょうか?

  • 自転車置き場、勝手口に雨よけと目隠しを.

    自転車置き場、勝手口、ベランダ等に雨よけと目隠しを目的に屋根とよこ壁にポリカーボネイトの波板を建てたいと思っています。木でつくるか、エレクターでつくるか、その他のものでつくるか迷っています。ちなみに自転車置き場、勝手口の地面は砂利です。お勧めの方法があればお教え頂けませんでしょうか? また、家の外壁はサイデリングです。ポリカの屋根は家の壁に柱なしで固定すべきでしょうか?柱を立てて隙間だけシールすべきでしょうか?

  • 構造・コンクリート造 について教えてください!!

    よく火災保険の料率の関係でもありますが、 建物の構造で ”鉄筋コンクリート造り 陸屋根”や ”鉄骨コンクリート造 陸屋根” や ”鉄骨鉄筋コンクリート造 陸屋根”というのは、外壁、柱、はり、床、屋根、小屋組のすべてがコンクリートという意味でしょうか??根本的にわかっていませんので、どなたかご説明して頂ければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 庭に日曜大工で自転車小屋を作る際柱の埋め込みの深さ?

    庭に日曜大工で自転車小屋を作る際柱の埋め込みの深さ? はどの位あればよいでしょうか。教えて下さい。 土の庭で隣の家まで6M位の場所にホームセンターで木材を買ってきまして畳1畳位の波板を屋根にして 184×90×37の角材で4本の柱と屋根だけの自転車小屋を作ろうと思い屋根は出来ましたが、  いざ柱を立てるとき(果たして台風が来たら飛ばされる)と思いました。 コンクリート無しで土に杭を打つにはどの位打てばよいのか教えて下さい。高さ170位を考えています。ホームセンターで40cmのプラスチック杭を見つけましたがどうでしょうか。

  • バルコニーについて

    縦フェンス使用のバルコニーにする場合、フェンスの下のコンクリートの立上がりがかなりあるのですが、最低どの位あればよろしいのですか。 周りの建物を見てもそれほどあるようには見えないのですが・・・。 詳しい方、皆さまのお宅のバルコニーの立ち上がり教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 在来工法の屋根上ベランダの大きさはどの程度まで

    在来工法の屋根は一般的に陸屋根にはしないですが ベランダを屋根上に設ける場合その部分が陸屋根になりますが どの程度の大きさまでなら汎用的なサイズと言えますか? 技術的にはいくらでも可能かと思いますが建売レベルの住宅で コストや納まり上、普通に計画しても支障のない最大サイズが知りたいです。 例えば下屋部分全体、長さ2間の奥行き1.5間とかのサイズは一般的に大丈夫ですか? 跳ねだしバルコニータイプではなく陸のベランダ屋根としてです。

  • 工場の屋根の部分補修

    工場の屋根が雨漏りするので部分補修をしたいのですが、 どういう方法で補修をするか迷っています。 屋根は波打ったコンクリートのような素材の瓦で、 瓦が割れたり剥がれてしまった所から雨漏りしているようです。 コストや施工のしやすさから、トタンかプラスチック製の波板がまず浮かんだのですが、 部分的に補修となると、既存瓦と波板の境目をどう塞ぐかで悩んでおります。 上記のような境目の塞ぎ方や、他に何か良い案があればアドバイスをお願いいたします。

  • 庇の勾配、垂木とそのスパンについて

    既存の建物から屋根を出したいと思っております。 素人ゆえ自分の設計でいけるかアドバイスをお願いします。 寸法は建物から3800出て、横幅は4000ほどです。 2×8×4000の桁を建物(2400高)に打ちそこから垂れ木(2×8)は300のスパンでいけますでしょうか? 勾配はなるべく雪を自然に落としたいので1.5寸程と思っております。 屋根材はポリカ波板を使用します。 ちなみに垂木を受ける梁(桁)は2×10、その柱は2000間隔の予定です。 建物から4000出ますが、中に柱はありませんが、垂木の間に横板を入れようと思っております。 よろしくご教授の程、お願いいたします。 宜しくお願いします。