• 締切済み

犬の夜鳴きについて。

noname#201086の回答

noname#201086
noname#201086
回答No.3

「強制排便」という介護をしてあげて下さい。 自分で調べるか、獣医さんに教えてもらって下さい。 もしかすると今回の回答は二重投稿になっているかもしれません。 投稿したのに反映されていないので、再度書き込んでいます。 二重投稿になっていましたらすみません。

9563554
質問者

補足

今朝、亡くなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペットの余命を宣告されたとき。犬の甲状腺ガンです

    こんにちは。 犬の甲状腺ガンを経験されたわんちゃんの飼い主様、 またガンで余命を宣告されてしまった飼い主様に質問です。 先日、わが家の犬(雑種大型犬・オス・12歳7ヶ月)が 甲状腺ガンと診断され、獣医さんからは余命1ヶ月と 言われてしまいました。 大きな腫瘍が舌の奥まで出来ており、呼吸するのがとても苦しそうで かわいそうで、見ているのが辛いです。 特に寝ている時、人間の無呼吸症候群のように少し息が止まっては その後、ブハッと大きく息を吐き、あまり満足に寝る事が出来ないようなんです。 そこで、こういった呼吸が困難になった場合、 人間用の酸素ボンベは役に立ったりしますか? (心臓に病気を持ってるわんちゃんには効果的と聞いた事があります。) また、犬にとって呼吸しやすい体勢などありますか? そして最後に、ガンで余命を宣告されてしまった飼い主様、 どんな風にわんちゃんと過ごされていますか? (又は、どんな風に過ごされましたか?) 少しでも楽にしてあげたい、何かしてあげたいと思いながら 呼吸が苦しそうなわんこを前に、何も改善する事の出来ない自分が悔しく 情けないです。 不安にさせてしまうので、わんこの前では普通通り接するようにし、 ずっと側にいてあげたいと思っているのですが、誰かが側にいると 気になって眠れないようなのです。 (かと言って、眠っている間に呼吸困難になってしまったら・・・と不安で  数分置きにベッドに見に行っています。) 辛い時いつも側にいてくれて、この子のおかげで今までとても慰められ、 心が和み、家の中の太陽みたいな子でした。 小さい頃酷いいじめにあい、人付き合いが苦手になってしまった私にとって、 長年来の親友でもありました。 両親以外で唯一信頼でき、心を開ける友だちで、また小さい弟のような存在でした。 今どうしていいか分かりません。 この子がいなくなってしまったら、本当にボロボロに崩れてしまいそうです。 支離滅裂になってしまいましたが・・・、甲状腺のガンに関わらず 同じような思いをされたかた、どうかアドバイスでなくても良いので 何かお言葉を頂けた幸いです。 長文になってしまい、大変申し訳ございませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 食道癌の宣告を受けた父

    先週、全ての検査が終わり、病名は食道癌・・・甲状腺・気管支・咽頭に転移有り  腫瘍は5センチ 甲状腺の腫れがひどく大動脈にかなり接近 明日、主治医の先生よりお話があります。この先の治療法など・・余命も告げられるのでしょうか?59歳です。かなりの進行状態です。父はあと どれだけ生きていけるのですか・・もう、助かる見込みはないのですか・・教えて下さい。もう覚悟をしなくてはいけないのですか・・涙しかでません・・

  • 肝臓ガンの犬が、食べません・・・何か食べて欲しい。

    肝がんで、余命3ヶ月と宣告された犬(雑種♂・8歳)が、ご飯を食べません。 獣医からは、ブドウやネギ類など、 NGフード以外は何でもいいから食べさせてあげるようにと言われましたが、 食欲が無いようで食べません。 食べないからか、ウンチも出ないか、出ても少量の下痢です。 このまま衰弱していくのか、とても心配です。 同じような経験をされた方の回答をお願いします。 どういったものが食べやすく、また、体力回復するでしょうか? 何なら食べてくれるでしょうか? http://blog.livedoor.jp/landsail/ ↑このわんころです。

    • 締切済み
  • 犬の抗ガン剤治療について

    数日前にうちの犬の喉(右側)が腫れてるのを見つけて、今日腫瘍専門の獣医さんに診察してもらいました 血液検査と、CTをしてもらい、悪性の腫瘍であることがわかりました 何が原因の腫瘍かは、現在病理検査をしてもらっていて結果待ちの状態ですが、悪性の腫瘍には間違いないそうです 思ったより腫瘍の範囲が広く、あごから喉にかけて腫瘍が出来ているため、また、11年目になる大型犬のため、手術は出来ないと言われました この腫瘍の他に腹部にも腫瘍があり、5つほど出来ているみたいで、こっちも悪性腫瘍の可能性が高いそうです 獣医さんの治療方針としては、病理検査の結果がでないとはっきりとは言えないけれど、抗ガン剤を2回ほど使ってみては…と言う提案でした ただ副作用があるので、抗ガン剤を使うかどうかを病理検査の結果が出るまでに家族で話し合ってくださいと言われましたが、抗ガン剤を使った治療がよく分からず、またそれが犬にとっていいものなのかが分からないため、話し合いが出来ていません そこで、上記のような場合、抗ガン剤治療はしたほうがいいのか、その治療はどのようなものなのか教えて頂きたいのです 先生の予想では『甲状腺ガンではないか』とのことです どなたか分かる方がみえましたら、よろしくお願いします できましたら、治療にかかる大体の金額も教えていただけるとありがたいです

    • ベストアンサー
  • 犬の中性脂肪について

    血液検査をしましたら中性脂肪が757もありました。 食後3時間です。 昨年も食後3時間で100くらいでこんなに上がったのは初めてです。 昨日からウルサミック錠50mgを1錠飲んでいます。 1度の検査ですぐに薬を飲んでも良いのでしょうか? 1ヶ月処方されました。 中性脂肪を下げるにはどうすれば良いでしょうか? 歩くのが大嫌いなのであまり歩きません。 手作り食なので油分はえごま油を入れています。 馬肉、シカ肉、サーモン、マグロ赤身などの生食+野菜、こんにゃく、きのこ、おくらなどのペーストしたもの+サプリメントを入れています。 他に良いものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 シーズー 10歳です。 TG 757 25-70 血糖 93 65-120 総コレステロール 208 135-345 甲状腺も異常なしです。

    • ベストアンサー
  • 甲状腺

    10月からのどに違和感があり内科と耳鼻科をいったり来たりしてました。内科で甲状腺の腫れを指摘され血液検査をしたのですが、異常なしでした。 そして先週甲状腺をふと触ってみたらなんか腫れてる?塊?みたいのを感じたので耳鼻科を受診したら甲状腺腫かなみたいなことをいわれました。腫れてるのに塊みたいのを感じるのも甲状腺腫なのでしょうか?腫瘍ではないんでしょうか?毎日不安でいっぱいです。気にしているから余計なのか喉仏のしたあたりに食べかすが残っているような違和感を感じます。同じような経験をしたかたいらっしゃいましたらお話お聞かせください。

  • ネコの抜歯後の食事

    半ノラの子が8月中旬から餌を食べなくなり(水分は摂取しています)捕まえて犬猫病院に連れていったところ、酷い歯周病と甲状腺の病気だと言われました。 甲状腺の方は大した事は無いと云われたのですが、歯周病の方は、上下の犬歯以外は全て抜歯しました。 病院に入院中は、甲状腺の点滴と食事をしないための、栄養剤を鼻から管を入れ胃に流していましたが一向に改善されないので自宅に引き取りました。 他の子が餌を食べている時に物欲しそうにウロウロするので、鼻先に持っていくと後ずさり、激しく拒否をします。『痛みの記憶』のせいで食べられないのだと思うのですがスープもダメ・ペースト状もダメ・トロトロっとしたのもダメ…… 昨日(9/2)と今日(9/3)の朝は、ご飯(白米)をおかゆ状態にしたものをスプーンで2匙口に捻じ込んでいますが、本人が進んで食べる様になる迄待つしか無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコに抗がん剤投与するのですが

    乳腺ガン(悪性腫瘍)と診断された我が家のネコ。 もう13歳ということもあり、2度目の手術後に獣医から これ以上の外科的処置は無理だと説明を受け、余命宣告をされました。 肺にも転移しており「あとは抗がん剤を投与して様子を見て 行くしかない」と説明されました。 ペットに抗がん剤を投与するというのは始めて聞くのですが 人間と同じ抗がん剤なのでしょうか? また副作用などあるのでしょうか? もし知っていらっしゃる方がいましたら教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • ■鳥のお墓、埋葬方法をお教えください

    現在飼っている、オカメインコが不幸にももうすぐ亡くなりそうです。獣医さんに余命1ヶ月と宣告され(体内に腫瘍ができ、レントゲンで発見されました)その1ヶ月が経過しようとしています。日に日に弱り、現在では歩くのもままなりません。 悲しいことですが、覚悟を決めつつあるところです。 亡くなったあと、思いを込め埋葬してあげたいのですが 初めてのことなのでどのようにしたらいいのか?土に返してあげたいが適当な場所はあるのか?ペット墓地は味気ないようなきもするし・・。 分からないことだらけです。 ご経験のおありの方、亡くなった後の対応方法をお教えいただけますでけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 甲状腺の病気治療されてる方(関東)教えてください

    先週、首にしこりがあり近所の総合病院耳鼻咽喉科でみてもらったところ、甲状腺に腫瘍ができてるとのことでした。エコーをとり、すぐに外科を紹介されてしまい即手術という感じでとても怖いです。この病院には専門医がいないので、セカンドオピニオンを考えています。 私は埼玉県北部在住で、甲状腺で有名な原宿の病院へ通えなくもないのですが、4ヶ月の小さな乳飲み子がいます・・・(T_T)もう少し近くで、おすすめの病院or医師をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 自分なりに色々ネットで検索はしましたが、なかなか口コミが出てこなくて・・・。