防犯のための夜間照明は本当に効果的なのか?

このQ&Aのポイント
  • 家を建てて30年以上経ち、夜間照明にこだわっています。センサーライトを角ごとに設置し、EEセンサーで玄関と勝手口の照明を常夜灯にしています。
  • しかし、家内は照明を消すことが多く、電気代の浪費だと主張しています。一方、私は安心のために夜間照明が必要だと考えています。
  • 町内では昼間に空き巣が発生しており、夜間にも一軒の被害が報告されています。家内の言う通り、夜間照明は本当に効果的なのでしょうか?それとも単なる気休めなのでしょうか?家内を説得するための方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

防犯のための夜間照明(?)

家を建てて30年を越えています。ずっと玄関照明にこだわり、勝手口にも照明をつけています。周囲にもセンサーライトを角ごとにつけて、数年前から玄関、勝手の照明もEEセンサーで夜間照明の常夜灯になって居ます。家内は、もったいない、必要ないとことあるごとに消して周るので、今はスイッチを接着剤で固定しています。 私の考えは、電気代はわずかなもので、泥棒に入られたら電気代どころではない、安心代だというのですが、家内は納得しません。 住み始めたころは向こう三軒両隣り、裏も含め全部空き地で、物騒だったこともあります。現在は私の家の周囲に3軒建ちました(が、残りのスペースは空き地のままです。 おかげさまで(かどうかわかりませんが)今までのところ泥棒に入られたことはありません。 私の町内(郊外)ではかなりの家が空き巣(昼間)に入られています。夜間入られた家も数年前一軒ありました(女ばかりの家で、うちよりも孤立した場所です。 以前空き巣に入られたとかで、民間のセキュリティに委託して警報(誤動作?)が時々なる家が2軒近所にありますが、ここも夜間外周は真っ暗で玄関灯もつけていません。 ここで質問です。 家内が言うには、泥棒は昼間はいるもので、夜間の照明は役に立っていない、というのです。これは本当でしょうか?単なる気休めに過ぎないのでしょうか?でなければどうして家内を説得したらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

家の形状にも寄りますね。 夜間照明は家に近づいていたものが判るという意味では防犯になります。しかしそれは他人の目に触れる場所であって死角では役に立ちません。つまり道路に面していない出入りのセンサーライトは夜のゴミ出しには有効ですが犯罪防止にはさほど効果ないということです(ゼロではありません) また「一門一灯運動」というのがあります。(我が家もやっています)これは家の玄関が奥まっていて人が隠れるスペースがある場合の防犯と顔が見えるということによる防犯の意味があります。つまりは路上での犯罪防止で空き巣など屋内犯には無縁です。 センサーライトは人が近づくと点灯するので、ある程度家人にもわかります。 空き巣というより夜間の窃盗や強盗の防止になります。 ご存知でしょうか?夕食時などで居間に集まっている時間に留守になった個室に侵入し窃盗を働く事件が多いんです。 これは多くは二階や個室がある道路側と反対側からの侵入がほとんどです。 でもライトはついてもびっくりはするでしょうが、ネコでも反応しますから、ネコの多い環境では役に立ちません。 それでも太陽光蓄電式なら電気代もかかりませんからイイと思います。 さらに防犯砂利があります。 これは人が歩くと砂利を踏んだ音がでるもので、家の周囲の人が入れる場所に敷き詰めておくと侵入を防ぐことが出来ます。 それ自体がさほど役に立たなくても、キチンと管理していれば(球が切れたらすぐ変えるなど)犯罪者のターゲットにされないという防犯手段にはなります。 最近の空き巣も窃盗も飛び込みで侵入することはありません。最大1ヶ月ほど様子を見て家を決めるそうです。 防犯意識の高い家は全くというわけではないが、目標とされにくいことがわかっています。 但し防犯グッズに頼りすぎると逆にターゲットにされます。防犯装置があるからとゴミ出しに鍵をかけずに家を出ると空き巣は2-3分で犯行を終えます。 防犯策としては家の壁や周辺の壁の落書きがあるばしょもすぐに消す、ゴミ放置をしないなどが上げられます。 ご存知でしょうか、割れ窓理論の日本の提唱者によれば、これまでの犯罪の全てといえるほどほとんどの現場は落書きや不法投棄場所の近くだということです。 これは侵入窃盗だけではなく、放火防止にもなるので何かしらの手は打つべきでしょうね。

kohichiro
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。 >一門一灯 そんな言葉があったのですね。 >防犯意識の高い家は全くというわけではないが、目標とされにくいことがわかっています。 なるほど、空き巣も話が分かりますw。いろいろな面のご教示お話参考になりました。 方向として間違っては居ないようです。

その他の回答 (3)

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.3

人感センサーの着いた 照明器具が多数あります 電池式 100ボルト式も それを設置すれば スイッチを接着剤で固定とは 体裁悪いですな

kohichiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人感センサーの着いた 照明器具が多数あります  そうですね。私もそれを玄関以外には多用しているのですが、やはり自身の経験から、他人の家の前を歩いていてぱっと不意に照らされると愉快ではないので、あまりそういう公道のそばにはつけたくないのです。 たしかにエコにはなるかもしれないですね。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

我が家も隣は600平米の空き地。前は小公園。わたしも、効果がないと分かりながらでも、入り口、玄関、裏庭に常夜燈を暗くなる手前で灯し、朝起きると消すのが習慣で。それをすることでぐっすり眠れるんだから、睡眠薬よりは安いと思っています。それに、すべての化学薬品は何かしらの害があるし。 役に立つとか立たないとかの合理主義でなく、その程度の電気代の無駄使いができるという贅沢な余裕で、気持ちよくなり、ぐっすり安眠が出来るんじゃい!、と開き直りがいいかと思います。それに、夜中の帰り道を仕事から疲れて帰ってくるお隣さんたちの心に安らぎにも役たつ、って。

kohichiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それをすることでぐっすり眠れるんだから、睡眠薬よりは安いと思っています 精神的な安心感が大きいですよね。それに >夜中の帰り道を仕事から疲れて帰ってくるお隣さんたちの心に安らぎにも役たつ これこれ、社会的な貢献もあるんですよね。これも説得力あります。 さいへの反論に採用させていただきます。

  • inoti0410
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.1

 空き巣は夜より昼の方が多いですね。  理由として、  一、夜はほとんど誰かが家にいる。  二、夜は人が少ない上に、動きというものがないのでその分不審な行動や物音が目立つ。  三、昼間は仕事や買い物などで大抵人がいない場合が多い。  単なる気休めに過ぎないのでしょうか?  常夜灯はセンサ式の明かりに比べて効果がないのは確かです。常夜灯は空き巣にはいられる優先順位を下げる効果はあると思いますが、常夜灯があれば空き巣にはいられないというわけではありません。また、空き巣の侵入通路は常夜灯のないところが圧倒的に多いかと。

kohichiro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり気休め的なのですね。 でも、まったく効果がないわけでもない…。 >また、空き巣の侵入通路は常夜灯のないところが圧倒的に多いかと。 なるほど、暗いところが狙われやすいということで、少し安心しましたw。

関連するQ&A

  • 夜間の照明は防犯になるか?

    我が家では暗くなると玄関と勝手口に灯がともります。 朝になって明るくなると消えるようにしています。 防犯のためです。 我が家と地域のためも考えています。 私以外の家族はこれを無駄(エコに反する)といいます。 だいいち暗いほうが人間の泥棒は(物理的に)這入りにくいとも言います。 夜全員が外出するとき、屋内の照明を残すか、全部消すかで議論になります。 私は全消し派で、周囲を明るく、屋内を暗くすることで泥棒が近づきにくいと考えます。 家族は、屋内が暗かったら中に住人が居ないことが見え見えだから泥棒が狙うだろう、却って危険だ、といいます。 アンケートとしてもいいかと思いましたが、皆さんのお考えも聞きたいと思いここに出しました。 どちらに理があるとお考えでしょうか。またそれはどんな理由からですか?

  • センサー付き照明の消し方

    初めて一人暮らしをします。 借りた部屋の玄関の照明が、センサー付きの照明なのですが、人を察知したら照明が付くため、昼間でも付いてしまいます。 昼間は電気はいらず節約のため、消したいのですが、そのようなことはできるのでしょうか・・・?

  • 水槽に当たる照明

    最近メダカとザリガニを飼い始めたのですが、夜間は照明を消したほうがいいみたいですね。 玄関に水槽を置いているのですが、水槽自体にはライトはつけておらず、 常夜灯が天井についています。影になっているほうに陣取っているザリは、 横になって?寝ているようですが、明るいほうにいるザリは夜中活動しています。メダカはおきてるのか寝てるのかわかりません。 昼間は明るいことは明るいですが、蛍光灯はつけず、直射日光も当たりません。 昼、夜の区別をつけるためには、常夜灯を消したほうがいいのでしょうか? ちなみに常夜灯はオレンジ系の明かりで、外でいえば夕方ぐらいの明るさがあるかもしれません。

  • 玄関ポーチの照明について

    玄関ポーチの照明は、みなさんどのようなものにされていますか? 新築で、人感センサーのダウンライトを考えているのですが、 人感センサーって、昼間でも人が通ると反応して電気が つくってことですよね? 昼間でもつくというのは、省エネを考えていかがなものかな? と思うのですが・・・ 明るさ・人感センサー機能が必要でしょうか? ナショナルにはムシベール機能がついたものがあるようなのですが、 (虫が寄ってこない明かりのもの) 明るさ的に少し暗く、もう1つつけるとなると価格も かなりあがってしまいます。

  • 夜間に野球の練習(屋外照明器具について)

    家の前に20×10メートルくらいの庭(空き地)があります。 夜間ネットを貼ってピッチィング練習(音の出る練習はしません)をしたいのですが、 照明器具(固定・コンセント式など)で良いものがございましたら教えて頂けないでしょうか? 、

  • 照明の人感センサ:照明自身の明るさで誤作動を起こすのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 外玄関の照明(軒下の壁に付いています)を、人感センサ(暗くなって人が来たら点灯する)機能付きにしたいと思い、 ↓ナショナルの“熱線センサ付自動スイッチ” WTK3731 http://biz.national.jp/Ebox/katte_sw/kakubui.html を取付けようと電気屋さんに相談しました。 ところが、センサの取付位置によっては照明自身の明るさをセンサが勘違いして誤作動を起こす可能性があるとのことで、センサが初めから付いている照明器具を取付けることをすすめられました。 しかし、もし照明自身の明るさによりセンサが誤作動を起こすことがあるのなら、センサが初めから付いている照明こそ誤作動をおこすのではないでしょうか? 後付けのセンサを付ける場合は、センサの位置を照明から離す必要があるそうなのですが、センサを離しすぎると、今度は肝心の玄関に立っている時に明かりが付かないということになってしまうのではないかと思いまして…。 この後付けのセンサはそのような誤作動を本当に起こすのでしょうか?そうだとしたら、商品として成り立っていないような気がするのですが…(・・; できれば今の照明器具を生かしたいと思っています。 その点を踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • これは空き巣ですか??

    先日、家の玄関と勝手口の鍵穴のところに蝋のようなものが詰まっていました。 家族でいろいろと話し合ってみた結果、これは空き巣が合鍵を作るために鍵の型を取りに来たのでは??という結論に至りました。 それというのも、玄関の方は鍵穴のまわりに蝋のようなものがこびりついていて、鍵も開けずらくなってしまっていて、型をとられてしまったようなのです。また、勝手口の方は、蝋のようなものが鍵穴に詰まったまま、放置されていたからです。 自分の家庭は昼間は家を留守にすることが多く、もし本当に空き巣が合鍵を作ろうとしているのならば、いつ家に上がりこまれるかと、不安で仕方がありません。 やはり、これは空き巣の可能性が高いのでしょうか?? また、 近いうちに鍵を取り替えようと思っているのですが、もし空き巣だとしたら、それまで、どのような対策をとっていけばよいでしょうか?? どのようなことでも良いので、教えていただけると幸いです。

  • 防犯灯の設置には、どのくらいかかりますか?

    持っている空き地を利用して平置き駐車場を作りたいと考えております。その際、夜間周囲が少し暗いので防犯灯を自前で設置したいと考えているのですが、何が必要で、いくら程コストがかかりますか?また知り合いに電気設備の専門がいないのですが、どういうところに頼めば良いのでしょうか?

  • 調光機能付き照明について

    現在、トイレと玄関と洗面所に調光機能付き照明を使っているのですが、最近、自動に設定しているとセンサーが働かなくなって電気がつかなくなってしまいました。それでしかたなく、連続にして使ってます。連続にしていて電気がつくのに自動にしていると電気がつかなかったり連続の時より暗く光ります。これはセンサーが壊れたのでしょうか?なおす方法があれば教えて下さい。

  • 一戸建ての防犯対策何されていますか?

    一戸建てにお住まいの方にお聞きしたいのですが、どんな防犯対策をされているのでしょうか? 新居に引っ越すにあたり、防犯面が非常に不安です。 考えれば考えるほど不安になり、引越しがあんなに楽しみだったのに もうこのままマンションでもいいや・・・と、さえ思っています・・。 ちなみに新居はバルコニーや勝手口を含む窓全て複層の防犯フィルム入りガラスです。 風呂場の窓と勝手口、駐車場にはセンサーライトを取り付けています。 が、駐車場から勝手口に行く外構の扉(玄関の門扉とは別口))は簡易的なものです。 いくらライトをつけていても、泥棒は入ってくると思います。 インターホンはカメラ録画・音声録画つきです。 でもそんなの泥棒には分からないですよね? 以上以外に外回り・部屋の中など何かすべき事があれば教えてください。 宜しくお願いします。 (ちなみにセコムとかは入る予定はないです・・・)

専門家に質問してみよう