• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲一年半、潮時ですか?)

同棲一年半、潮時ですか?

juya-athの回答

  • ベストアンサー
  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.5

あなたは堅いというか、思い込みが激しく一度思ったらそこから抜け出せなくなる方のように思います。 30代前半で1年半の同棲期間なのだから、もう結婚が具体化してもいい頃だという思い込み。 彼からすれば「これから」なんじゃないかな? だから、禁煙を一緒にしようとなったのでしょう。 彼自身、自分もするというのは結構大変ですよ? あなたにだけ強制しては・・・と思うから自分も始めたのではないでしょうか? 彼の心の準備もようやく出来たのでしょうね。 30代前半の結婚観は男女で少し違うと思います。 男性は「そろそろ頃合かな?」と思うでしょうけれども、 女性は「早くしないと!」と焦る時期です。 あなたたちも現在そんな感じではないのでしょうか? それが彼の言う「現実味を帯びてきた」なのでしょうね。彼は今から考え始めたのでしょう。 正直ね、男性には結婚に対するメリットを感じない人はたくさんいます。 けれども、この女性を手に入れたいから「だから結婚」という選択肢を選ぶだけなのです。 一緒に住んでしまっていると、どうしても夫婦同然の暮らしになります。 そうなれば、あえて「結婚」を選ばなくても今のままでもいいのでは?と暢気になってしまいます。 けれども、相手の年齢や子供が出来たとき、または社会的になどを考え ある程度の頃合が来れば「この人かな?」と思い、重い腰をあげるものです。 同棲してるカップルが結婚になかなか結婚に至らない理由は、結婚しても今と状況はそんなに 変わらないと感じるからです。 けれども、彼は状況を少しずつ変えようとしてますよね? あなたの思う程の速度はないですけれども、これって十分彼は前向きに考えている気がしますよ。 あなたは自分自身の思う速度で物事が進まないと、気がすまないところがあるのかな? あとは年齢的に焦る部分があるのでしょう。 30代前半でもう「子供は諦めてる」と言ってますが、全然遅くないです。 産婦人科に行ってみてください。もっと年齢が上の人でも初産の方いっぱいいますから。 諦める必要はないと思いますよ。 逆に、セックスレスの方が問題です。 あなたの思う結婚への道のりと、彼の考え・行動が違うから、あなたの中では彼にはその気が無いと 思っているのでしょう。 けれども、もう少し彼の速度に合わせてみませんか? 彼の実家の近くのもう少し広いところに引っ越そう!などと具体的に彼は考えはじめてるのです。 前向きに進み始めたな!と、考えてあげる必要があると思いますよ。 そしてご両親に合わせないのは、よくあることです。彼が特別ではありません。 ただ同棲してるだけだったら別れる可能性が確かにありますからね。 両親に合わせる=それなりの責任を持つ覚悟が出来たとき、と考えているのでしょう。 でも、そういう存在(あなた)が居ることはちゃんと伝えてある。 彼はゆっくりですが、順序良く進もうとしてるだけのように感じますよ。 あなたは感じてないようですが、その行為は誠実に見えますよ。 最寄り駅に引っ越す、そして結婚の準備が整った時点で、ご両親にあわせに連れて行こうと 思っているのではないでしょうか? 引越しするまえに会わせてほしい!とあなたは思っているのでしょうけれども、 それはあなたの常識であって、彼にとってはその順番が常識ではないのです。 きちんと用意できて確実なものになってから、両親に会わせたいのでしょうね。 男性には多いです。 物事きっちり自分の思うプロセスを踏むことを重視する人は。 女性側は感情論が先に来ます。 あなたの言うように「知らん振りして恥ずかしい」や「大人気ない」など。 でも、真剣だからこそ、きちんと彼は進みたいんじゃないのかなぁ? 彼との結婚のチャンスはありますか?とありますが、それは今巡って来てるように思いますよ。 けれども、今のままあなたはあなたの速度、常識、考えが全てでそれに沿わないことに 苛立ちを感じて、相手の気持ち・言葉を受け入れれなければ、そのチャンスを失うでしょう。 あなたの中ではいろいろと焦る部分があるのでしょう。 「もう」1年半も同棲してる・・・と「もう」と感じているから。 彼は「やっと」1年半なのです。男女の時間感覚が違うからね。 彼に話してみてはどうでしょう? 「いろいろと順序良く準備して、1、2年以内には結婚できるようにしましょう」と それに彼がどう答えるか? 「そうだね、そうしよう」と言って、まず何を具体化していくかを彼も考えてくれるのか? 「そうだね・・・」とは言うものの、全部夢物語で具体化させようとしないのか? あなたたちは「今から」結婚に向かってスタートし始めた時のように感じますから ここから彼がどう行動していくかで決めても遅くないんじゃないかな? だから、私は今は「別れるタイミング」では無いと感じます。 ネットにいろいろと男性の結婚に対する考え方などが載ってます。 そちらをいろいろと見てみてください。 そうすれば、同棲1年半で結婚を考えはじめている彼がスローペース過ぎるわけではなく ごく普通であることが分かると思いますよ。 この先何年も待ちましょう!と言ってる訳ではありません。 スタートし始めて、彼がちゃんと行動してくれるかをもう少し様子見して 半年以内に何か1つでも進展がなければ、その時に別れを考えてもいいのではないでしょうか? 1つずつ進みたい彼、一気に全部進みたい彼女、年齢がそうさせているのかもしれませんが あなたが速度を合わせることで、お二人がうまく行くような気がしますからね。

suuu1
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 わたしの性格的な部分、すごく当てはまっていてびっくりしました。 また彼と私の進むペースが違うことも、指摘されわかりました。 確かに言われてみると、ゆっくりですが彼の気持ちも前向きになっているような気がします… でも彼に合わせて待っていたら、結局捨てられてしまいそうな予感がしてものすごく怖いのです。 同居する前は、すぐにでも結婚したい、まずは暮らす前に両親に挨拶を、と彼が言っていたのに結局言ってただけになっています。 また今回も期待して、永遠に叶わないってことになるのではないかと… 仰る通り、一緒に暮らしたことでもう彼は満足したのかもしれません。 もう私は手に入ってしまったので。 そう考えると、やはりつらいです… もう少し様子をみてみようとは思いますが、回答者様のように、彼を寛容な気持ちでみるにはどうしたらいいのでしょうか… 彼のいつも通りの優しい態度や言葉にも、"どうせいつか別れるくせに"といちいち心の中で突っ込んでしまう自分がいます。

関連するQ&A

  • 半同棲はけじめがないですか?

    数か月前からおつきあいをしている男性がいます。 私は20代半ばで実家暮らし、彼は20代後半の一人暮らしです。 少し前まで私の仕事が忙しく、付き合い始めの1,2か月はあまり会えなかったのですが、 仕事がひと段落してから彼の家によく行くようになり、 お互いの仕事が終わるのが遅いことと、私の実家が職場から遠く終電も早いため、 二人の時間を作るためにも、一か月程半同棲のような暮らしをしていました。 その話を先日職場のとてもお世話になってる先輩(40代女性・既婚・娘あり)に話したら、 半同棲なんてけじめが無い。両親に彼を紹介をし、けじめをつけて同棲をすべきだ。 と言われました。 おそらく、親にも紹介せず、彼の家に行く=実家に帰ったり帰らなかったり。というのが、けじめのない印象を持ったのだと思います。 個人的には、付き合ってからまだ数か月ですし、半同棲のまま過ごした後に、本格的な同棲、と考えていたのですが、 職場の先輩に「半同棲はけじめが無い」言われ、そのような考え方もあるのかと気づかされました。 特に、その先輩は、娘さんもおりますし、私の親に近い世代です。 今の彼とは、結婚も視野に入れて、真面目にお付き合いしているつもりだったので、 けじめがないとい言われて少しショックだったのもありました。 私個人、あまり両親と自分の恋愛について話したことがなく、 これまで彼氏がいても、適当にごまかして過ごしていました。(おそらく母は気づいていたかと思いますが) 今回は、ちゃんと結婚の覚悟ができて、同棲が決まったら親に紹介しようと思っていたのですが、 このまま、半同棲という形で過ごしていたら、お互いの両親にけじめのないお付き合いをしていたと思われるのではないかとちょっと不安になってしまいました。 一般的に、半同棲はけじめが無い印象でしょうか? 特に、40代50代の方のご意見も頂戴できたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 付き合って1年半ほどの彼氏が居ます。

    付き合って1年半ほどの彼氏が居ます。 今、実家でアパート暮らしだったのですが、今月末に家族でマンションを購入し引っ越しをするということです。 私は27歳、彼氏は23歳。 お互い(まだ先ではありますが)結婚を意識した付き合いをしており、彼氏の両親とは仲もよく、いろいろお世話にもなっている間柄です。 彼氏へ、というのではなく、彼氏の一家に対しての引っ越し祝いって常識的には何か渡すべきでしょうか。 もし渡すべきであれば、いくらくらいの、どのような物が良いと思いますか。 ちょっと経験した事の無いケースなので詳しく教えていただけたら幸いです。

  • 半同棲?同棲?

    こんにちわ。 彼は26歳で公務員で私は20歳でフリーターです。 付き合ってすぐに彼の家に寝泊まりするようになり自然に一緒に住んでいます。 もう1年経ちました。 そして今年に入ってすぐに引っ越しをしたのですが、家は彼が決めて手続きも全て彼がしました。知り合いの紹介です。 でも引っ越しの片付けや、配置などは私がしました。 やりたいって言ったら彼に全部任せると言われたので。 家賃、光熱費、週末の外食は彼もちで、平日は自炊で食費は私です。 "同棲しよう"と言われてしたわけではないので今、この状態は同棲なのか半同棲なのかわかりません。 彼とはそんな話もしないし、結婚の話もした事はありません。 私自身は同棲してるつもりなので、少し前に全て折半にしようと言ったのですが、「いい」って断られました。 それに凄く不安を感じてしまって… "一緒には住んでるけど、同棲してるつもりはない""いつか別れるかもしれないから"と考えているから? 今の状態は同棲なのか半同棲なのか、 彼は私と結婚するつもりはないのか とても不安です。

  • 7年半付き合った彼氏に振られました・・・より戻せるかな

    こんばんは。 昨日7年間付き合った彼に振られました。私24歳・彼29歳結婚ももちろん意識し12月には私と彼の両親 にもご挨拶に行くつもりでした。 結婚を意識するようになり彼からこうしてほしいという要望(今の仕事を辞めて欲しい等)多くなりがだん だん負担に感じられるようになっており私は結婚に対しての不安(お金や仕事・実家の事)がとても大きく なっていました。またお互いに今まで目を潰れていた性格の問題も結婚するとなると一生だから話合いが必 要だとねと言っていた最中でした。 ある時私は結婚に対する不安から別れたいと言ってしまいました。今思えばそう言う事彼に私の不安を分かっ て欲しかったというただの甘えなのです。 そんな気持ちはありませんでした。しかし彼は7年も付き合っていて軽はずみな発言をするのは悲しいもう沢山 だと言い、一週間後の昨日私との別れを決意しました。私は今まで自分の言動を心から反省しもう一度チャンス が欲しいと泣きながらお願いしましたが、「他の人を好きになりたい」「しばらく一人になりたい」と彼の決意 は変わりませんでした。他に好きな人ができたの?と聞けばそうかも知れな いといいます。泣きながらごめんな と言うばかりでした。一週間ぶりに会った彼はとてもやつれた様子でした。きっと私との別れをこの一週間真剣に考えてくれていたのでしょう。 私は16歳から彼と付き合い始め初恋でした。彼との子供も出来ました(1度目は高校生だった為中絶)二回目 は産むつもりが流産しました。 同棲もしました。二人の間にまた子供が出来ることをほんの1週間前までほのぼのと話していました。7年半も苦楽 を共にしてきた彼を失う事は考えられず私は彼を諦めることがどうしてもできません。 別れ際、「私は変わらず愛してるから気持ちが変わったらいつでも戻ってきてね」と伝えると「俺も好きだけど今は その気持ちに答える事はできないよ。さみしくなったらいつでも連絡してこいよ。」といった彼。 しばらくは一人に なりたいという彼に連絡はしばらくしないつもりですが時間が経てばよりを戻せる可能性はありますか?7年半も付 き合った後、これから二人で解決策を見つけようする話合いも拒み、一週間でこの結論を出した彼の気が変る可能性 はあるとおもいますか? それともこの恋は終わってしまってますか。苦しくて現実を受け入れられません。

  • 半同棲をやめたくて

    20代女です。ご助言頂ければ幸いです。 半年前より半同棲状態になってしまった彼との今後についてです。 先月、半同棲から同棲への提案が彼から出ました。 普段あれをしたい、これをしたいと要望を言わない方なのですが、初めての要望だったので私も実現したいと思いました。 ただ同棲となると、お互いのご両親に、一応お付き合いさせて頂いている旨、含めて報告と相談をしなければと感じ、両親に相談したところ 「同棲をするならば、結婚しなさい。」 と言われてしまいました。 (ただ、彼の事は両親は気に入ってくれていて、結婚へ向かう事に対しては賛成でした) その流れでその後結婚についての話を彼としました。 彼は、会社から独立する来年の4月以降ならば、けじめもつくし、結婚したいといってくれました。 では、まぁ、4月以降で結婚前提の同棲の話をすればいいワケですが…。問題が起きました。 彼のアパートの契約更新が、今月の11月なのです。 11月以降、彼が一人暮らしのアパートを 借り直すと、その際4月に再度引っ越しとなり、損をすることとなります。 しかし、4月以前の同棲=結婚は、実質難しい状態です。 この事を両親に相談したいのですが、 どうすればまとまると思いますか? 私は4月以降結婚前提の期間を設けた同棲を11月以降行いたいです。 しかし、結婚=彼の独立が確実なものではないので、証拠?を両親に提示できません。 というのも彼が確実に独立できたとしても、それが結婚へのけじめにつながるのか正直見通しが立たないからです(独立すれば身辺が慌ただしくなるため、結婚準備どころではなくなるのでは?という不安があります) 彼も彼で、確実に独立しようと焦っていて 最近独立時期を早めようとしているようです。しかし、それが本当に彼のしたいことなのか、彼の人生のライフプランを、自分のせいで捻じ曲げてしまっているのではないかと困惑しています。 全体的に自分達自身で焦っている感じがします。 冷静な判断があまりできていない気がするので、客観的なご意見をお伺いしたいです。 長文ですが、ご教授いただけたらとおもいます。

  • 付き合って4年半 別れるか悩んでいます

    彼とは付き合って4年半です。 私が21で彼が25です。 付き合って今まで特に問題もなくいいお付き合いをしてきたと思います。 彼は私との結婚を真剣に考えてくれているし4年目位までは私も彼と結婚するんだと思っていました。 しかし最近彼のことが好きなのかわからなくなっています。 特にここが嫌だとか具体的な理由はないのですが何故か気持ちが離れていくんです。 今彼に結婚しようと言われても断ってしまうと思います。 会わなくても平気だし自分から全く連絡しないときもあります。 でもそれは彼が私を好きでいてくれている安心感から平気なだけかもしれないし、今結婚を考えられなくてもこのまま付き合っていれば結婚するきになるかもしれないし… 私はまだ21ですが彼は25です。 結婚するきもないのにこのままダラダラと惰性で付き合っていていいんでしょうか? わかりづらい文章ですみません。 よかったらアドバイスお願いします。

  • 潮時なのでしょうか

    正直しんどいです。かれしのことはだいすきなんですが 合わないのか。とてもしんどいんです。 私は愛情表現をしてほしいタイプで、 電話もしたい。 電話ができないなら ラインをやり取りしておきたいです。 ですが、彼は愛情表現はしない。 電話も嫌い。ラインも話すことがないならやめたいと言われました。 彼の以前の元彼女はそれでも良かったような人だったみたいです。  彼と出会って付き合って、3年半たち一週間に一度はあっているので そうなるのも仕方ないとも思うのですが。 最近、どうして私は彼の望むことができないんだろう 前の人はできていたはずなのにと思うことが増えちゃって 彼とあっても常にぐるぐる色々考えちゃって。  彼に伝えても彼は気にしすぎだともいうし、だけど愛情表現は苦手だからこれからも言うのは嫌だと言われるし。 ほんの一年ほど前は言ってくれていたのに、、、 合っても楽しいというより、疲れてしまうんです あーたのしかったではなくて、もやもやが残るという感じです。 情緒が乱れていたりするので、彼もそう思っていると思います、  潮時なのでしょうか

  • 1年半同棲、セックスレスで悩んでいます。

    22歳女、相手37歳です 1年半前からお付き合いと同時に同棲を開始しました。 付き合い初めのころは毎日セックスしていたのですが、どんどん回数もへり、もうすぐ前回のセックスから1ヶ月になります。 毎日一緒に寝ているのでどんどん自分の女としての自信がなくなっていくような気がしてとても不安になります。 相手の年齢のことも考えて彼が40歳になるまでには子供が欲しいと思っていて彼も同じ意見でいてくれているのですが、このまま結婚していいものか悩んでいます。 彼はバツイチなのですが、前妻とセックスレス(出産立ち合いから)になり、2年結婚生活を続けていましたが喧嘩が絶えなくなり離婚したと聞いています。ちなみに前妻は私と同い年です。 彼曰く、こんなにちゃんと好きになったのは私が初めてらしく、1年半同棲した今でも毎日愛してると言ってくれますし、喧嘩しながらも仲良く生活しています。 ただ、それだけでは物足りないというか・・・ 正直、自分も前妻のようになってしまうのではないかと思ってしまいます。 あと数年で結婚というのも自分の中でピンと来てない状況で、先のことを考えると焦燥感でいっぱいになります。 同棲中の方、結婚している方、ご意見、アドバイス等いただけますでしょうか。 よろしくお願いします

  • もうすぐ、4年半付き合っている彼氏と同棲を始めます。

    もうすぐ、4年半付き合っている彼氏と同棲を始めます。 結婚前提での同棲です。 (長文になります) 部屋も決まり引越しするだけです。 もうすぐ、新生活がスタートするんですが、彼氏とケンカばかりです。 同棲の話が決まる前まではスゴイ仲良かったのですが(ケンカはよくありましたが。)同棲の話が決まってからはケンカ頻度が増えています。 正直こんな状態では全然楽しみというより、やっていけるかも不安です。 なんだかすぐに同棲解消とかになりそうで…。 ケンカの内容はお金の管理について。最初は彼が私にお金をすべて預けて私が管理するという事だったのですが、彼からやはり別々で管理しようという事を言われました。 また、考え方の違いなどです。 今までも考え方の違いとかでケンカはしていたのですが、今まで付き合って来ています。 夏くらいに一度別れ話になるくらい大ケンカしたのですが彼からやっぱり一緒にいてほしいと言われ仲直りしたのですが、その後もよくケンカしています。 同棲してみないとどうなるかはわからないのもあるのですが、正直そんなに長く続かないんじゃないかと不安になっています。 今まで同棲の経験のある方、色々な意見聞かせてもらいたいです。 乱文ですみません。

  • 4年半お付き合いをしている彼がいます。

    4年半お付き合いをしている彼がいます。 彼は30代後半、私は30代前半です。 彼との仲は本当に良くて、4年半たった今でもすごくコミュニケーションをとろうとしてくれたり、会わない日は必ず彼から電話があり、寝るまでお話をしています。 彼の性格はとても天邪鬼で末っ子体質、慎重、プライドが高く口が悪いときもあります。 「好き?」と聞くと「キライ」と言ったり「◯◯を一緒にしよう」と言うと「やだ」と言いますが、数日後に一緒にしてくれたり、一旦否定はするものの、後日行動で示してくれるので、あまり天邪鬼な発言に関しては気にしていませんでした。そして、根はすごく優しくて母親や愛犬のことも大事にしているところはすごく好きです。 そんな彼と今まできちんと結婚の話をしたことがなく、わたしも30代前半なので、昨日電話で「◯◯(彼)は将来結婚したいって思ってる?」と聞いたら、食い気味に「全くない」と言われました。「私が結婚したいって言ったら?」と聞いても「全くない」という返事でした。 すごく天邪鬼な彼なので、一旦否定はするけど、その後きちんと考えてくれるのかな?と少し期待をしてしまうのですが、結婚の話をそこまで否定されるとは思っていなかったので落ち込んでいます。 すごく天邪鬼でも、彼女が結婚の話を真剣に問いただしてきたらきちんと答えますか?それともいつも通り一旦否定してその後考えるのでしょうか。 天邪鬼な男性や、天邪鬼な彼・旦那様がいる方に意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。