• 締切済み

お弁当やおにぎりを傷まないようにする方法は?

お弁当やおにぎりを傷まないようにする効果的な方法を教えてください。 やはり梅干しやお酢ですかね?梅干しは塩分の低いものは効果がないと聞きましたが…。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.8

私も何もしませんね。 どなたかの回答のように、 お昼に消化するんだったら 特別何か対策する必要もないと思います。 (生ものはもちろん避けますよ) 調理して十分冷めてから蓋をするなどといった 程度です。 防腐に塩を多めにするとか、酢を混ぜて 調理するとか、それが口に合わなければ 本末転倒でしょうから。 お昼に確実に食べる。 何時間も経ったものは食べない。 これが一番の対策です。

www-0708
質問者

お礼

時間が経ったものは食べない。 そうします。 ありがとうございました。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.7

よく加熱する、温かいうちに蓋をしない、汁気が出ないようにする、素手で触らない(おにぎりはラップで握るなど)・・・基本的なこといろいろありますよね。 我が家では、基本的なことは当然ですが、1週間に一度はお弁当箱&箸&箸箱を熱湯消毒する、暑い時期には保冷剤を乗っけておく、それ以外の季節も抗菌シートは常に利用しています。 ご参考まで

www-0708
質問者

お礼

抗菌シートというものがあるんですね。 早速使ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1111/8839)
回答No.6

冷やしておくのも効果があります。

www-0708
質問者

お礼

他の方もおっしゃっていますように保冷剤を使ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

具体的に「お弁当が傷む」というのは、雑菌が繁殖してしまうのが原因です。 傷まない様にするには「雑菌が繁殖しないようにする、しかありません。 雑菌と言うのは、実をいうとどこにでもいます。空中に漂っているのです。そして人間は雑菌だらけでもありますが、お弁当につめる食品は、一旦火を通したものがほとんどですから、調理が終わった時点ではほぼ滅菌しているといえます。ですので雑菌をふせぐには「雑菌が極力つかないようにすること」「雑菌が繁殖しないようにすること」が重要になります。 そのため ・お弁当箱も熱湯消毒やお酢で拭くと殺菌効果がある ・おにぎりは素手で握るより、ラップや手袋をして握るほうが雑菌がつかない ・梅干や塩分は、雑菌の繁殖を抑える効果がある ・生ものは洗っても雑菌が残りやすい(人間の手と同じ)ので、熱湯や塩水に一定時間つける・ヘタなどはとっておくなどの処理をする ・きちんと密閉する などをすると、雑菌がつきにくくなります。 それでも時間が経つとどうしても雑菌が繁殖していずれ食べられなくなります。 そのため、温度管理も重要になります。 ・雑菌が大きく繁殖するのは37度前後です(活動範囲は10度から60度の範囲です) ・お弁当は冷ましてからふたをしないと、蒸れて繁殖しやすくなります。 ・当然夏は37度以上になりやすいので、冷暗所に保管する(実際は保冷剤を入れるほうが間違いない) ・梅雨と9月は体感温度は低くても場所によっては30度を簡単に超えるので、特に注意する(夏場以上に食中毒が多い) ・熱い物と冷たいものをくっつけて入れると、くっついている部分が37度ぐらいになって傷みやすくなる、だから暑いものは冷やすか、冷たいものとくっつけて入れないようにする ・水分が出るのを防ぐ などをして雑菌が繁殖するのを防ぎます。 とにかく「雑菌をつけないようにすること」と「雑菌を繁殖しないようにすること」です。

www-0708
質問者

お礼

雑菌に気をつけます。 ありがとうございました。

noname#199520
noname#199520
回答No.4

朝7時に作って蓋して、12時に食べるんだったら腐りはしませんから何もしません。

www-0708
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

お弁当はとにかく素手で触らないことが基本です。 おにぎりを素手で握る場合は塩を多めにつける必要があります。 昔のおにぎりはしょっぱかったものです。 最近は減塩を気にしてあまり塩を使いません。 なのでラップを使って握るとか手袋を使って握ると良いです。 梅干しを入れても梅干しの周囲にしか抗菌効果はないので、ご飯を炊くときに梅干しを一緒に炊き込むと良いです。 塩分以外にも梅干しのクエン酸が腐敗を防ぐ効果があります。 またおかずを詰める時にも素手では触らずに。 お箸はおかず毎に取り替えるか、箸先を拭ってから別のおかずを詰めるようにします。 もちろんお弁当箱をきれいに洗って乾かしておくとか、すべての物を冷めてから入れるというのも基本です。

www-0708
質問者

お礼

梅干しを入れて炊くんですね。 クエン酸の効果を期待してやってみます。 ありがとうございました。

noname#205034
noname#205034
回答No.2

おにぎりは手で握らないで、ラップをひいて握る。 サラダなど生ものは入れない方が無難。 プチトマトやイチゴをもし入れる場合、へたの部分をとり丁寧に洗う。 お弁当のふたにわさびを薄く塗る。(抗菌効果) 保冷剤などを入れ低温を保つ。直射日光を避ける。

www-0708
質問者

お礼

わさびは初めて聞きました。 参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.1

おにぎりに関して言えば、梅酢が効果的です。 梅酢を少量入れてごはんを炊くだけで随分違います。

www-0708
質問者

お礼

なるほど梅酢ですか。 やってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリジン弁当のおにぎり、梅干

    先日初めてオリジン弁当のおにぎりを食べました。 梅干が入っていたのですが、しそ漬け?のものであまり酸味もなくとても美味しかったです。 ただ、私の地元ではオリジン弁当さんは展開をしていないため購入が難しく... オリジン弁当さんの使用している梅干と同じようなしそ漬けの梅干はどこで購入できるでしょうか。 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • おにぎりのお弁当

    独身の一人ぐらしの男性です。理由あって昼食に手作りのおにぎりのお弁当を持っていきたいと考えています。それで、朝におにぎりをつくる時間はあるのですが、作ったおにぎりを冷ます時間がありません。 やはり、おにぎりは握ってさましてからお弁当箱にいれたほうか傷まないのでしょうか。それともあたたかいままでお弁当にいれてもよいのでしょうか。 また、おにぎりをいれるのに適したお弁当箱がありましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • お弁当のおにぎりは。。。

    お弁当のおにぎりは。。。 少し考えてたらわからなくなったので、お弁当作りに慣れている方教えて下さい。 5月から子供の幼稚園のお弁当を作るのですが、おにぎりの方が食べ易いと思うので小さいおにぎりを作るつもりです。 お弁当箱にご飯をつめる場合、冷ましてから弁当箱に詰めますよね。 お弁当におにぎりを入れる場合も冷ましてから握るのでしょうか? ラップで握るつもりですが、握ったラップで包んでしまうと水滴が付くので握ってからラップを外して冷ます方が良いのでしょうか? 衛生面のどちらの方が良いのでしょうか。 お暇なときにでもお願いします。

  • 高血圧の人にも安心なおにぎりの具は?

    こんばんは。 先日主人が会社の健康診断で高血圧のため要受診と言われ、かなり悪かったようで、仕事にも一部制限が出て、降圧剤を服用するようになりました。 主人はトラックの運転手なのですが、お昼休みが取れない時もあり、いつもトラックの中で気軽に食べられるおにぎりやサンドイッチをお弁当で持って行きます。 今までは梅干や焼き鮭や、ツナマヨ、塩コンブ、明太子、混ぜ込みわかめなんかをローテーションで3個。それに毎日ちょっとずつ唐揚げや卵焼きを持たせていたのですが、高血圧といわれてからはおにぎり作りが怖くなってしまいました。今までのメニューはどれも塩分すごく高そうで・・・。サンドイッチも塩分はやっぱり多いですよね・・ おにぎりの具で塩分の少ない、高血圧の人でも安心して食べてもらえる具はどんな物があるでしょうか? もうすぐご飯が炊けるのですが、私が作るお弁当で主人の体が壊れて行ってるんじゃないかと思うと不安で・・ 梅干は塩分高いけど、それ以上に体にいい成分もあるので多少なら大丈夫という意見もありますし、やっぱりダメだという意見もあるし・・今日のお弁当も正直どうしていいか今途方に暮れています。 どうかアドバイスお願いします。 おにぎり以外にもおすすめのお弁当などありましたら、教えてください。

  • おにぎりやお弁当の持ちや作り方など

    お出かけの時におにぎりやお弁当を持ち歩きたいのですが。 お菓子やパン、その都度買うなどの方法もありますが今回の質問はご飯物のもちについて聞きたいので・・・ 昔はお弁当を当たり前のように持って行ってましたけど、昔よりかなり暑い気がしますし、学校でお昼までロッカーに入れているという状況ではなく公園に行ったりと外歩きが中心です。朝作って夕方6時頃食べるなんて可能性もあります。 毎日軽いピクニック状態なのですが、おにぎりやお弁当どのくらいもちますか? 寒い時期は普通に持ち歩いていたのですが、これからに時期は気になります。何時間くらい持ち歩けそうですか? また時間が経ってもおいしく食べれるおにぎりの作り方があれば教えてください。 何で包むのがいいですか? おにぎりは1歳半の子供と食べます。

  • 夜につくったおにぎりを弁当にできますか

    残業続きの主人を待って食事をし、寝ると朝起きて弁当を 作る余裕がありません。 もともと、夜は強いのですが、朝からっきし弱いため、 弁当を作ってあげていません。 そこで、晩御飯の時におにぎりをつくって、それを朝レンジでチン したらいいのじゃないか、と思ったのですが、同じようにされて いる方はいらっしゃいますか。 おにぎりは、ラップ使用で直接手はつけません。 また具は、おにぎり用のわかめとか鮭わかめとかです。 また、夜のうちにお弁当を作ってらっしゃる方がいらっしゃったら どういうお弁当をつくってらっしゃるか、お教えください。

  • おにぎりの塩分

    旦那に毎日、お昼におにぎりをもたせています。 大きいの4つです。具を入れないのが好きみたいで、海苔も巻かずに、塩のみで作ってくれといわれています。 最初は楽チンだと思ってよかったのですが、昨日、塩と味塩の減り具合に驚きました。 確かに、具が入ってない分、塩を多めに入れてたのですが、こんなに、塩分を取っていいのか心配になりました。 普通のお弁当を作ってあげたいのですが、運転手なので、おにぎりがいいといいます。サンドイッチも食べにくいのでイヤだといわれました。 普通のおかずも、塩分は入ってると思うのですが、このまま、おにぎりを食べ続けても大丈夫なんでしょうか?

  • コンビニのおにぎりや弁当はなぜおいしいのでしょう

    コンビニのおにぎりや弁当はなぜおいしいのでしょうか 特におにぎりです 何か特別な添加物でも使用しているのでしょうか ?

  • おにぎりの弁当箱について

    今週の日曜日に、おにぎりのお弁当を作ってピクニックに行くのですが、 我が家にはそれに適した弁当箱がありません。 そこで弁当箱を買おうと思ったのですが、 調べていくうちに、あじろ弁当箱というものがあることを知りました。 けれどこのあじろ弁当ですが、どこで売っているかわかりません。 ホームセンターなどに売っているものなのでしょうか? もしも売っているならいいのですが、 売っていない場合、おにぎりを入れる弁当箱でおすすめの物を教えていただけるなら幸いです。 よろしくお願いいたします ※あじろ弁当の類似品でもかまいません

  • こどものおべんとう(おにぎり)

    食材のカテゴリーと迷い、こちらに書き込みさせていただきます。もうすぐ子どもが遠足で弁当を持っていくのですが、いつもリクエストしてくれます。今回はムシキングのムシのおにぎりがいいというのですが、くわがた、カブトともに角の部分をどうしようか悩んでます。細くおにぎりをつくり海苔でまくぐらいしかアイデアが浮かばないのですが、何かいい方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう