• ベストアンサー

ありがた迷惑な行為の断り方

毎日、毎日、ある物を送ってくれる知り合いがあります。その人にとってそれはこれ以上はないという親切に違いありません。けれど気持ちは有り難いと思うのですが、私にとってその送られる「物」自体は迷惑なんです。 それが何かは敢えて明記しませんが、例えば毎晩のおかずのあまり物、自分には趣味の合わない本、サイズが異なり着られない服などが毎日送られてくると想像していただくと良いかもしれません。そしてそれらは送り主にとっては非常に大切な品々です。 色々なしがらみでどうしても壊せない人間関係ですので、どうしても相手を不快にさせず、立場を立てながら、上手く断る必要があります。 人生経験豊かな女性の先輩方に伺いたいです。どのように断ったら良いのでしょうか?どうか、賢者の知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7137
noname#7137
回答No.4

お返事ありがとうございました。 納得されないお気持ちはよくわかります。しかし、相手に気持ちよく去っていただくには、つきたくない嘘も必要かと思いまして、さきのような文章にしてみました。 何かお品を添えられるのはいいかもしれませんね。それだけ、送っていただいた人の好意が有り難かった(迷惑だったとしても)という思いが伝わるかもしれません。 万が一、それでも誤解して、高価な品を貰ったのだから、よりいっそう、そのものを送らなければという思いにさせることもあるかもしれませんので、今後、あなたから何か送っていただいた場合は、こちらから何かお礼の品を送ることになってしまい、あなたに迷惑がかかってしまいます。今後の贈り物は、お互いの関係を壊しかねない気がしますので、どうぞ、お気遣いなく、本当に感謝しています。今まで、どうもありがとうございました。と書き添えるとよいかと思います。

wondernm
質問者

お礼

二度もありがとうございます! dekahanaさんの下の文章が納得いかなかったのではありませんよ。それどころか、本当に使える技を伝授していただいた感じで、ここで聞いて良かったぁ!と感激です。 (高価な)お礼の品をつけるのは納得できない感じもあるのだけれど、つけた方が良いでしょうか?という文脈でした。下手くそでごめんなさい(笑) こちらの(#4)お返事も併せて私にとって貴重な内容でした。とりあえずワードにコピペして、このような内容を便箋に丁寧につづってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.3

食べ物のように消えものなら、受け取るだけ受け取って、捨ててしまうのもアリかな・・・って思います。確かに捨ててしまうのもどうかな・・・?って思うんですが、気持ちだけ頂くと言っても、断ること自体、不快な思いをさせてしまうなら、ニッコリ喜んであげるのも必要かな・・・と思って。 逆に、衣類とか置物とか、食器のような、捨てるに捨てられない、趣味に合わない物の時は、収納場所がないとか、その場に居ない人、主人のせいや、子供のせいにして、「オモチャがいっぱいで置けない。」「壊すだけだからもらえない」「これ以上、物を増やすと主人に怒られる」など、適当に言い訳して断ります。 でも、送られてくるとなると・・・。(^_^;)ちょっと品物もわからないので、なんとも言えないですが、「送料の方が高くついてしまって申し訳ないので・・・」と言うしかないかなぁ?

wondernm
質問者

お礼

ありがとうございました!

wondernm
質問者

補足

ありがとうございます。物が何かを明記せずに質問いたしまして、わかりにくくしてしまい申し訳ありません。 思想系の読み物とご理解ください。 ・・・という訳で、その物自体が心的な負担になっていまして。喜ぶ振りすらできない、というのが現状です。不愉快な顔は見せられない事情があり、困った顔で遠慮してみせるのがせいぜいな感じです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7137
noname#7137
回答No.2

私は、あなたのお気持ちとお品をたくさんいただいてきました。あまり、人様に頼ってばかりだと心苦しくなってきました。発送の手間などを考えますと、そろそろお断りしたほうがいいように思っていました。自分が優柔不断なため、なかなか言い出せなかったのですが、送っていただくのを、この辺で潮時にしたいと思います。今まで、本当に自分の為にありがとうございました。これからも、変わらぬおつきあいのほど宜しくお願いします。 品物を送っていただいた感謝の言葉を添えて、手紙にされたらどうかと思います。

wondernm
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。これぞ求めていた賢者の知恵です!

wondernm
質問者

補足

大変参考になる具体的な文章をありがとうございます!!私が欲しがってもらった物ではないので、納得のいかない感じもしますが、そのお手紙に「物」の価格とほぼ同等かそれより少し高価なお礼の品をつけた方が、今後、自分の好きで送ったのにこんなにお礼を貰っては悪いという気持ちを味わうことで、二度と送ってこないストッパーになるでしょうか? (相手は遠慮深い性格の方だと思います。その「物」が大切なあまり、他人に強いることの迷惑さに気がついておられないだけなので) 質問に質問を重ねますようで恐縮ですが、もし宜しければ、ご意見をもう一度聞かせていただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.1

その”物”が分からないから具体性に欠けるけど、 それは捨てられない物ですか? また、捨てても気付かれずに済む物ですか? だったら、とりあえず受け取っておいて、捨てたらいかがでしょう? 人間関係を壊したくないなら。 ワタシも良くやりますよ。 義両親から色々もらってきて(特に野菜とか果物とか)、 殆ど食べずに腐らせてしまいます。 断ることもたまにはありますが、基本的にはもらって帰ってきます。 自分の家で余ってしまった物とか、自分達の要らない物を沢山持たされることもあるので、 ”断っても捨てちゃうんだろうなー”と思うと、とりあえずもらったきます。捨てるつもりで。

wondernm
質問者

お礼

ありがとうございました!

wondernm
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。お礼のところに入力してしまうと、確か締め切る時にお礼が書き込めなくなるので、一旦こちらに致します。 物、というのは思想系の読み物とご理解ください。 具体的に明記しますと、私の質問したい意図とは異なる方向に(その思想の批判や悪口など)向いてしまう恐れがあるため伏せさせていただいております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あるお店で気に入った服を見つけ、この前セールをしていたので、思い切って

    あるお店で気に入った服を見つけ、この前セールをしていたので、思い切って買いました。 その時、私のサイズは1色のみしか置いてなく、それを購入しましたが、帰ってHPを見てみると、私のサイズの他色の在庫はまだまだあるみたいで、そちらも見てみたい、そちらの方がいいかなと思いようになりました。 購入の際、店員さんにとても親切にして頂き、試着もしました。 しかし、他の色があるかどうかは尋ねませんでした。 服の色違いがあるかどうか聞いて、交換を申し出る事は、お店の人にとって不快ですか? やはりお店の人に迷惑がかかるでしょうか? 親切にして頂いたので、また機会があれば行きたいし、迷惑・クレーマーと思われたくないのですが、せっかく気に入った物を見つけたので、色も納得のいくものが欲しいなと思っています。 また交換して頂けるのなら、セール中の値段のままでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 人生制覇したら満たされた

    私は人生制覇してしまい もう何も欲しい物 したいこと 食べたい物 もか何もかもなくなりました 人生制覇してそれはそれで良いことなのですが 制覇したが為に目標がなくなり 毎日暇をもて余しています なのでこうして毎日OKウェブでたわいもない質問をしたりさせて頂いています。 なんか人間は手に入れるまでの過程が活力であったり目標でもあり毎日の生き甲斐でもあるんだなとつくづく思いました。 過去人生 天国も地獄も見てきましたが 人生制覇したので終わり良ければ全て良しですね でも今目標と生き甲斐がない事にかなりの苦痛を感じています 例えるならばゲームクリアしてもうゲームそのものに飽きたとか ブランド物とか車服ジュエリーとかそんなのも欲しいとも思わなくなりました 何か欲望も無くなりました 何もかもやり過ぎましたね 同じような方いませんか?

  • フリーターとして生きること

    職が決まらないです。毎日職安行ってます。 一生アルバイターかもしれないです。 物や服なんてずっと買ってないです。 食事も喉を通らなくて、夜も眠れないです。 物欲もなく、店に行ってもほしいとすら思わなくなってしまいました。 普通に生きるってどうしてこんなに大変なんでしょうか この先人生がワーキングプアだとしたら 生きてたいとおもいますか?

  • 公共の場所に洗濯物を干すことは許されるか

    深刻な問題ではありません。簡単な知的遊戯みたいなものです。興味のある方のみお付き合いください。 -- 私の住んでいるアパート(6部屋)に、アパートの駐車場の柵と、隣の公園の柵に洗濯物を干す人が一人います。 ペットを飼っているせいか、大小のシーツを6枚くらい干しています。 シーツ以外にもズボンや靴下などを干していたこともあります。 量が多くて、自分の部屋のベランダには干しきれないのかもしれません。 アパートは公園に隣接した閑静な場所に建っており、周囲に隣接する建物はありません。 大家さんの家が目の前にあり、少し離れた所に他のアパートや一軒家があります。 人通りは少なく、周辺の住人しか通りません。 ただし、洗濯物は目の前の道路から十分見えます。 駐車場はアパートの前にあります。 もちろんそれぞれの場所に契約している住人がいます。 しかし洗濯物を干す昼間は、ほとんどの車が出払っています。 大家さんは洗濯物を干していることを知っている筈なので、駐車場の柵に洗濯物を干すことについては、大家さんに許可を取ったか、あるいは大家さんが黙認していると思われます。 隣の公園の柵については、大家さんに権限はありません。 ただ、公園といってもただの芝生で、人はほぼいません。 たまに近所の人がキャッチボールをするくらいです。 -- 以上が事実関係です。 ここで考えられる意見を挙げてみます。 ・公共の場所に私物を置くのはルール違反だ。 ・ルール違反だが、誰にも迷惑をかけていないなら許される。 ・駐車場は大家さんが見逃しているなら許される。公園は許されない。 ・大家さんが許可しても、見苦しく、不快に感じる人がいるかもしれない。ご近所だとそれを口に出しづらい。 ・閑静な場所なので不快に感じる人がいても少数だ。だから問題ない。 ・一人なら問題ないが、他の住人も同じように干し始めたら場所が足りなくなるしさらに見苦しくなる。だから一人だけ特例扱いをされるべきではない。 ・洗濯物が特別に多いなら特例扱いにしてもいい。他に干したいという人が出てきたら、そのときにまた考えればいい。 -- 長文にお付き合いいただきありがとうございます。 ・この住人の行動は許されるか ・あなたがこの住人の立場だったら同じ行動を取るか この二つにお答えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 姑の言葉「もらってあげる」(怒)

    30代後半の主婦、姑(70歳)と夫の三人暮らし、新婚一年目です。 先日わたし宛に友人から玉子が40個送られてきました。多いので近所に住む義姉宅におすそ分けすることにし、毎日義姉宅を訪問している姑に持っていってもらうことにしました。今日、姑が出かける際用意しておいた玉子を渡したのですがそのとき「処分に困ってるならもらってあげるよ」と言われたのです。私はムカッときました。 こんな場合、姑にはありがたい気持ちはないのでしょうか。一般的に姑は嫁に感謝する必要はないのでしょうか。私が姑の立場なら、嫁が娘に親切にしてくれるのはありがたい、と思うと想像するのですが。 それとも私が親切の押し売りをしているのでしょうか。教えてください、イライラしてます(*^_^*)

  • あなたにとっての迷惑行為は?

    こんばんは。 あなたにとって、これは迷惑だ! やめてくれ! って事は何ですか? 私は・・・ マンション編 ・隣の子どもが壁を叩く。 ・夜中~早朝にかけて3歳の子どもが走り回る・転ぶの繰り返し。 ・それなのに親は放置。 これらは子どもを使った新しい嫌がらせか?って感じです。 車編 ・高速道路で走行車線を走ってて、追い越し車線からウィンカーも出さずに自分の目の前に入ってくる車。迷惑というか、本当に危険でコワイです。 ・マンションの玄関や駐車場の出入り口前での路駐。 ・マンションの駐車場に契約外の車が枠外に停めてあって、自分の車が出れなかった。 電車編 ・子どもを抱っこするのはいいけど、人の洋服に子どもの足(靴を履いたまま)が当たってるのに親は見て見ぬふり。じいじとばあば、気づいてるのに孫をかわいい、かわいいしている。 ・混みあってる電車で口臭のキツイ人。これはホント悶絶ですね。 などです。 仕方のないものもありますが、周りの人の事を考えられない人がいるって悲しいですね。。。

  • 迷惑行為?

    友人の家やケータイに悪戯電話や、変な郵便物が届くようになったらしいです。電話は出たらすぐに切れる。郵便物は、変な名前(友人の名が山田 太郎だったとしたら 山田鈴木 太郎次郎  の用に2人の名前を混ぜたようなもの)です。そして、この名前(鈴木 次郎)は一応知り合いに存在します。 もし、このような事を警察に相談すると、どのような調査等になるんでしょうか?相手方が判明するとやはり罪になるんでしょうか?

  • 咀嚼を習慣付けるにはどうすればいいでしょうか?

    咀嚼することが体にいいことはわかっているのですが、なかなか習慣にすることができません。 以前中学生のときに(10年以上前)、小太り体系だったのですが、咀嚼するだけで痩せることができました。思春期だったので思ったことを一筋にできた年頃だったのです。 習慣というものはなかなか変えるのは難しいのですが、人生で何度も咀嚼をして物を食べようと試みたことはあるのですが、そのうち忘れてしまい続きません。食べているときには忘れてしまっているといったことなんてざらです。 習慣をつける際には、それをしやすくする環境を作るのが一番だと思っています。例えば服を脱ぎっぱなしの人でしたが、すぐに掛けれるように部屋のドアの近くに服掛けを置くだけで何も違和感なく服を掛けることが習慣にすることができました。 しかし、食べることとなると、どうも、そういった「道具を変える」といった手段が取れないため、習慣にすることが難しいと思っています。 なにか、画期的な自分に気づかせる方法などはないでしょうか? (究極な例えですが、30回噛まないと次のおかずに進めない、など。) 外食するなどの環境が変わったりするだけでも咀嚼を忘れてしまうんですよね。 今回書かせていただいたのも、自分への声掛けで、意識強化を図ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 迷惑行為を受けました

    知人の彼氏からの嫌がらせで先日救急車を夜中に呼ばれ救急隊と警察の人が来ました。10人以上。警察の人が夜中の3時頃までアパートの周りをうろついていました。覚せい剤で頭がおかしくなってると言って栃木県から東京の私の所に行く様にと要請があったらしいです。その日はもうアパートにいるにいられず精神的に参ってしまい、とりあえず友人宅に避難。そうしたら朝の9時に今度は消防隊と警察総勢50人以上の人が来たそうです。家の中で薬を燃やしていると、JR中野駅前からの電話だったそうです。やった人は誰だか分かっています。知人の彼氏です。警察からも迷惑行為で警察に届ける様に言われたのですが、例えば罪になり自由を奪われたとしてもいずれ外に出て来た時の報復が怖くてやめることにしましたが…電話番号、私と彼の計3本。それとアパートもこんな騒ぎを起こしてしまっているし、住所を変えないと今度は送り付けとか再度救急車だの本当に困るしで転居をする事に成りました。現在は公的な機関にお世話になって、部屋探しをしております。でも、やはり腑に落ちないです。更に何かされるのももう精神的に無理ですが、黙って引き下がるしか手は無いのでしょうか?知人は自分の彼氏に私の彼の電話番号を教え、彼の電話に怒鳴り散らしてる何を言ってるのかまるでわからない電話を何度も掛けて来られたり、知人が住所を教えた為に救急車や消防車を呼ばれたり…その後非通知や知らない番号で私の彼に夜中無言電話を掛けて来たり。どうする事が私にとって私と彼の今後の生活にとって良い方法なのか悩んでます。どなたかこのモヤモヤした思いをわかって下さる方はこの世にいるのでしょうか?

  • 迷惑行為についてなのですが

    前妻との離婚の際、前妻の母に借りていた借金の返済について、公正証書を取り交わしていました。 が、私の父が退職金が出たら残金を支払うと口約束していたため、残金を父に支払ってもらえると思った前妻の母が、定年退職した父に支払いを要求してきました。 公正証書に記載してある通り、毎月の支払いを滞りなく行っているので、口約束をしたとは言え、父への要求をやめてほしいと考えています。 最初に請求してきた時に、父は私が支払うので自分に支払いの意思が無い事を伝えました。 それに納得のいかない前妻の母は、父に何度も電話をかけ、手紙を書き、それでも埒が明かないとなると、家に押しかけ、玄関先で「どっちが正しいか人に聞いてもらおうか」などと近所に響き渡るような大声で叫びまくるので、父も相当疲れています。 父に無視をされると同居している姉にまで、電話や手紙をしてくるようになりました。 母が最近病気で亡くなったので、父や姉の心労を考えると黙っておれず、前妻の母へ電話をかけましたが「あんたと話す事は何も無い」と言うと電話を切られ、その後も私だとわかると電話をガチャッと切られる始末です。 まともな話が出来ません。 公正証書を交わし、毎月きちんと返済をしている私にしてみれば、前妻の母のでたらめな行動に腹立たしさを覚えます。 何か前妻の母の行動をやめさせるための法的手段などはないのでしょうか? それとも、このでたらめな前妻の母の行動にじっと我慢するしかないのでしょうか? 何か良い方法をご存知でしたら力を貸して下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver28をダウンロード後インストールしましたが、デザイン画が一部しか表示されません。どうすればよろしいでしょうか?
  • 質問内容:筆王Ver28をダウンロードしてインストールした後、デザイン画が一部しか表示されない問題が発生しました。解決方法を教えてください。
  • 筆王Ver28をインストールした後、デザイン画が一部しか表示されない問題が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る