• ベストアンサー

咀嚼を習慣付けるにはどうすればいいでしょうか?

咀嚼することが体にいいことはわかっているのですが、なかなか習慣にすることができません。 以前中学生のときに(10年以上前)、小太り体系だったのですが、咀嚼するだけで痩せることができました。思春期だったので思ったことを一筋にできた年頃だったのです。 習慣というものはなかなか変えるのは難しいのですが、人生で何度も咀嚼をして物を食べようと試みたことはあるのですが、そのうち忘れてしまい続きません。食べているときには忘れてしまっているといったことなんてざらです。 習慣をつける際には、それをしやすくする環境を作るのが一番だと思っています。例えば服を脱ぎっぱなしの人でしたが、すぐに掛けれるように部屋のドアの近くに服掛けを置くだけで何も違和感なく服を掛けることが習慣にすることができました。 しかし、食べることとなると、どうも、そういった「道具を変える」といった手段が取れないため、習慣にすることが難しいと思っています。 なにか、画期的な自分に気づかせる方法などはないでしょうか? (究極な例えですが、30回噛まないと次のおかずに進めない、など。) 外食するなどの環境が変わったりするだけでも咀嚼を忘れてしまうんですよね。 今回書かせていただいたのも、自分への声掛けで、意識強化を図ってます。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64531
noname#64531
回答No.3

口に飯を運んだらまず箸をおいてみましょう。

sudden
質問者

お礼

こういう豆知識的なtipsを増やして知識を増やすことによって習慣付ける助けになるなぁ、と思い実践したところ、箸を置きにくいことに気づきました。 そして、お気に入りの「マイ箸置き」を買うことによってそれを使いたくなる上に、「道具」が目の前にあるので、食べてる最中も忘れにくくするというなかなか一行ですが、いいアイデアになりそうです!! ありがとうございますっ!

その他の回答 (7)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

一番簡単なのは、一口の分量を少なくする。 習慣として一口の噛む回数は同じです。 それを意識して多くするのは、どんどん飲み込んでしまうので難しい。 およそいつもの一口分の半分を取る、口に入れるということを習慣ず毛るると、一口の噛む回数は5回が4回にたとえ減っても、それが2回、3回回まで減ることはない。 そうすると、同量を口に入れるのに回数が2回でより時間がかかり、 噛む回数は確実に2倍に近くなる。 ただし、咀嚼する力は少ないので運動量が増えるということではないですが、唾液の出る時間は延びるし、食事時間そのものが、 口に運ぶ時間が2倍にはなるので、確実に時間、咀嚼回数は増加します。 血糖値も食事中にあがってきますので、余分に食べる前に満腹するようになる。 一口の分量を半分に減らす。 これがコツ。 かむダイエットをする方法を考えたのは「フレッチャーさん」 子供向けの絵本まであります。

sudden
質問者

お礼

なるほど、噛む回数を維持する習慣をつけて忘れてしまうより、最初から少なくしてしまおうということですね。 先の方が書かれている、箸の先しか使わないこととあわせて覚えるといい考えですね。 確かに噛む回数が5回から4・3回に下げるのは逆に難しそうです。 箸の運ぶ回数を増やして、量を減らす、ですね。 とても参考になります。ありがとうございました!

回答No.7

良く噛むこと以前の大事なことは大丈夫ですか? お箸の使い方に箸先5分、長くて1寸という言葉があります。箸で汚してよいのは3cmくらいまでという意味です。口の中に入れるのですから、実際に物をつかめるのは2cmくらいまででしょう。 口の中にいっぱい食べ物を詰め込んではよく噛むことなんてできません。逆に少なくすれば自然と良く噛めるようになると思います。 箸の先だけを使うようにして食べてみてはどうでしょうか?口の中に食べ物を入れるのを少しだけにすれば絶対に早食いは出来ません。

sudden
質問者

お礼

なるほど、マナー的な面から自分に抑制をかけるのも、とてもいいですね。 そういった言葉を知ることによって、やらねば、と思えます。 そういった言葉があると言うことは、それが美しいとされてもいるはずですよね。 知らないことでしたのでとても参考になりました。 ありがとうございます。

  • moko_52
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

利き手と反対側の手で箸を持つというのはどうでしょうか。 慣れない方の手だと、箸の持ち方に注意が向かってしまって、食べるのが遅くなり、そのあいだに口の中に入っている物はあまり意識しないでも知らずに咀嚼できます。

sudden
質問者

お礼

それをすれば左手を使う練習にもなっていいですね。 咀嚼という別の目的のためにやれば、飽きずに継続できるかもしれません。 やはり両手でご飯食べれるようになれるのは誰でも少し憧れるところだと思うんですよね(笑) 試してみます。ありがとうございました!

  • toforex02
  • ベストアンサー率51% (203/397)
回答No.5

よく30回以上噛むと良いと言われていますが、食べる度にいちいち数を数えると、ご飯が美味しくなくなりますし、食べた気がしなくなります。自分の場合、減量するときは「食べ物がペースト状になるまで噛む」という基準を決めて、たくさん噛んでいます。食べ物が口の中で液体みたいになるのは、最初は抵抗がありますが、1ヶ月ぐらいで慣れました。

sudden
質問者

お礼

そのとおりですね。歯ブラシのときに何回ブラシを往復するかなんて数えてられないように、噛む回数を数えるのは想像以上にエネルギーを使うので続かなそうです。 やはりペースト状になるまで噛む、といった決まりがベストですね。 1ヶ月、といった体験談大変参考になります。 ありがとうございました!

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

こんばんは 「いただきます」の代わりに、 「よくかんで、いただきます」と言ってみる というのはどうでしょうか?

sudden
質問者

お礼

それを言うことを覚えているうちは良さそうですが、言うこと自体を忘れてしまいそうです^^; 咀嚼を習慣付けるまでのひとつのtipsとして取り入れますね。 ありがとうございました!

  • 0102yo
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.2

おはようございます。 咀嚼を忘れてしまいがちになる事は、外食や、友人と会話しながら食事をする事で、忘れてしまう、もしくは出来ない状況になる、と言う事は、十分に有り得ると思います。 過食を防ぐ為の咀嚼の意識付けですが、咀嚼だけが過食を防ぐ方法ではありません。例えば、食事前にこっそりと水分を摂って、満腹感をある程度得てしまう事で、摂取カロリーを抑える、なんていう方法もあります。 または、一度に口中に運び入れる食物の量を減らしてみる、というのも、有効な手段かと思います。 ちびちびと食べる事で、咀嚼回数は稼げなくても、時間を掛けて食事をする、という目的は達成でき、満腹感を得る前に過食してしまう、という事は防げると考えます。 咀嚼回数を増やす事は、時間を掛けて食事をするための手段であり、過食を防ぐ為の方法のひとつですので、そこに拘らず、その場その場で実行できる方法を実行する事がベストでは無いかと考えます。

sudden
質問者

お礼

違った方面からのアドバイスありがとうございます。 大変参考になります。 食前に水分を取る、これは野菜でもよさそうですね。 どこかで、消化を助けるようなことを見たことがあります。 習慣を正すのですから、細かく食べる等、細かい部分も訂正する必要がありますよね。 咀嚼に多大なメリットがあることは認識しているので、できれば咀嚼を習慣付ける方向でがんばりたいと思います。 これだけ言ってればできるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、今回は本気で定着させようとしているだけです。(笑) ありがとうございましたっ。

  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.1

咀嚼が不十分な人は、食べ物を飲み込む習慣があります。 早食い、大食いの人にも共通ですが数回噛んだだけで後は飲み込んでしまいます。 口の中のものが大きなかたまりでは飲み込まない、小さくなってから喉を通すようになると自然に咀嚼回数が増えるようです。 ただこれが習慣付くと早食いができなくなるようですが・・・

sudden
質問者

お礼

ちょっと趣旨からずれてしまっていますが、ご回答ありがとうございます。 気づくと飲み込んじゃっているんですよね。といいますか、気づくと食事が終わっています。というか、気づかなくなります(^^; もちろん、早食いには相当の自信がありますよ(笑) とりあえず、新年ということで、行動に起こそうと思いまして、趣味の読書を取り入れて、ながら食事をしようと試みています。 家で食事をするときには本を読み、1ページ進むときにもう一口食べれる・・・といった感じです。 実は過去にもやったことがあるのですが、後に本の調達と、サクサク読めないのでストレスなのでやらなくなってしまってました。 しかしながら、本があるときは、なかなか続いていましたね。 なにか他のアイデアがあればお願いします。

関連するQ&A

  • そしゃくについて

    文字どおり、そしゃく(咀嚼?)について教えてください!「噛むこと」って言われても、いまいち意味がわかりませんT0Tお願いします。

  • もぐもぐ(咀嚼)

    一歳とちょっとになる娘ですが、なかなかもぐもぐをして くれません。食べ物を口に入れた時は私も一緒に「もぐ もぐ」と噛む真似をするのですが、娘はすぐに飲み込んで しまいます。 この年齢ではまだ「もぐもぐ」を上手にできないですか? それとも、しっかり教えるべきですか?

  • 咀嚼

    これは何て読んだらいいでしょうか?

  • 男性、大人の夏服どうしてますか?

    こんにちは。 大人の男性&オシャレをさせたい奥様、粋でダンディなおじ様等々にお伺いいたします。 冬服はお洒落を楽しめるので楽しい季節なのですが、現在ポロシャツでしっくりきません。 そろそろ夏服の季節ですがどんな服装をなさっていますか? 私の感じとしては、 31歳のおじさん、65kgで若干小太り。背は170cm以下で高くありません。ようするにちびデブ短足です。価格帯は、シャツは5~6000円くらいの安物、夏は好きではないのですがポロシャツでチノパンが多いです。暑さに負けて仕方なくこの格好をしていますがストレスにはなっています(笑 重要なのが、ここ最近肥りましてサイズがちょうどMサイズとLサイズの間くらいで、Mを着ればきつく、Lを着れば袖や裾が長くて困っています。 スーツ以外のオフの方人は、シャツの裾をパンツの外へ出す人が多く、私もそうしたいのですが 背が低いのでLサイズだと大きすぎて不格好です。いっその事、裾は切ってしまうという手もありますが元々そういう型ではないので変になりますね。 そこで、似たような体系の方々に合いそうな・・・ ・あまり価格が高くなく、普段使い出来そうな服で良さそうな恰好を教えてください。 ・合いそうなメーカや服屋さんも教えて頂けたら幸いです。 ・きちっとした感じの服が好きです。スーツであればスリーピースサイドベンツで 普段はスマートカジュアルで過ごしていられる環境です。もちろんポロもok 中年男性で服に気を使うのっておかしいでしょうか?でも私としては合う服が無かったり ゆるい服で数多くというのがちょっとしたストレスになってます。 やはり暑いのは我慢して最善は長袖+ジャケット+チノパン+革靴でしょうか? でもこの格好だと暑いですよね おデブの本場生活もしておりましたが、正直なところ日本の方が ファッションセンスが良いのでデブにも着られる服がありそうではないかと・・・お願いします。

  • 咀嚼ダイエット

    私は今高2で咀嚼ダイエットを実施ようかと考えています。 この方法だけでどのくらい減量できるでしょうか? あと、全体的に絞りたいのですが効果のあるストレッチなど教えてください。 お願いします。 ちなみに身長157cm体重57kgです。

  • 咀嚼音の治し方

    先日友人と食事をしていたら、咀嚼音を指摘されました 治し方を教えて頂きたいです、よろしくお願い致します 友人の指摘、参考に改善しようとした結果を箇条書きにします ・口が開いている →口を閉じて食べても鳴る時がある ・舌を動かしすぎ →舌を動かさないと噛めない →舌を動かさず食べても歯と歯が離れる瞬間に音が鳴った ・食べ物をこねるように食べる →治した結果マシになりました 他人の咀嚼音を見ていると、口が開いているのにも関わらず音がしない人がいます 不思議でなりません

  • 食事の咀嚼について

    よく噛むといいことってなんですか? あと、噛むと消化吸収がよくなるって聞きますが、消化吸収がよくなったら逆に太るんじゃないですか?

  • くちゃくちゃ咀嚼音

    職場での事です。近くの席の女性が仕事中にくちゃくちゃ音を鳴らしてガムを噛んでいるのですが、その音が気持ち悪くてたまりません。ずっと我慢していましたが、イライラして仕事に集中出来ないので、上司に相談して本人に注意してもらったのですが直りません。 私ならそんな注意を受けたら恥ずかしすぎて、もう職場ではガムは食べないようにすると思うのですが、よっぽどガムが食べたいのか、反抗してわざとやっているのか、、、。 何にせよ私以外にも近くの席の人は迷惑しているのでやめてもらいたいのですが直接言うしかないでしょうか、、、 他にも色々と、あまり良い印象がない人なので直接注意して変に揉めるのも避けたいです。 皆さんならどうされますか?

  • そしゃくすると、頭が締め付けられるように痛みます・・・

    29歳女性です。 昨年の4月頃から、食事の時に頭痛があります。 そしゃくをすると、こめかみ辺りがぎゅうーっと締め付けられるような感じになります。 特にかたい物をずっと噛んだりしていると、(かたいステーキなどを食べる時など)ぱぁーんっ!と頭が破裂してしまうんじゃないかな??と思うほどです。こめかみを触ってみると、少し膨らんでいるようにも感じます。(実際は腫れてはいないと思いますが・・・) ネットで調べてみると、緊張性頭痛と言うのが近い感じがしましたが、それとは少し違って、ずーっと頭痛が続くのではなく、私の場合は、そしゃく時のみなんです。食事が終わって、噛むのをやめると頭痛はなくなります。 このまま続き、あまりにひどくなるようなら、脳外科に受診しようかとも思っています。 何か病気でしょうか??そんなに心配する事ではないのでしょうか?? 私と同じ様な経験をされた方など、お話を聞かせて頂けませんでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 咀嚼と過食

    おはようございます。 このカテは利用した事が無いので 投稿がちょっと不安ですが 書き込みます。 回答して下さる方,よろしくお願いします。 最近 自分でも分かっちゃうくらい ストレスを感じています。 ストレスって自分で気づかない事もおおいじゃない ですか。 でも私は「あ~ ストレスでこうなっちゃたんだな」 って思う事があるんです。 過食です。 でも 過食でも 変なんです。 ポテトチップス、アーモンド コーンフレーク たくあん(笑) 等の 「歯をガリガリ動かす ざくざくの 咀嚼系の食べ物」をたくさん食べてしまいます。 とにかく バリバリ、歯を動かして 頭に刺激を送らなければ ストレスがたまっちゃう っていう感じです。 変でしょうか。 それと,この咀嚼過食に対する 対処法と、低カロリーで 「ざくざく」した 食べ物って何がありますか? ちなみに昨日 ピーカン アイスクリーム(350kcal)2つ ヨーグルト200kcal プリッツ 300kcal 鮭弁当 500kcal ブロッコリーサラダ 200kcal サンドイッチ 480kcal カフェラテ 多分10杯以上 アーモンドチョコ 10粒 味付け海苔 4ふくろ ナッツ入りビスケット 200kcalぐらい 小魚  200kcal たべちゃいました>< どうしよう。 アドバイスお願いします。 読んでくれてありがとう。