• ベストアンサー

質問No.876143の者ですが・・・

sary123の回答

  • sary123
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.10

私なら、とうにぶち切れていますね。 赤ちゃんの世話で疲れている奥さんを労わりもせず、後輩のAさんを毎週、家に連れてくるなんて。 nana3mama12さんは、泣きながらご主人に食って掛かったことって、ありますか? 大きな声で怒鳴ったりしたことありますか? 夫婦だったら、それをしてもいいと思うんですよ。 年中じゃ効果ないでしょうが、たまには奥さんが切れてもいいと思うんですよ。 本当にもうダメだと思ったら、nana3mama12さんの感情をご主人にぶつけた方が言いと思うんですけどね。 私だったら、今の自分の苦しい状況を訴えて不機嫌な顔されたら益々、腹が立ってきますけどね。 だって、ご主人の子供を生んだのはnana3mama12さんでAさんではないでしょ? 小さくなる必要なんて、全然無いですよ。 可愛くて、物わかりのいい奥さんは、ソロソロ返上されたらどうですか?2人の子供のお母さんなのですから、シッカリしてください。そしてご主人はお父さんなんですから、可愛がるなら他人じゃなく家の子にしてくれない?ぐらい言ったらどうですか? nana3mama12さん、泣くのではなく、妻として母として怒ってください。

nana3mama12
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね物分りが良いだけじゃだめですよね。 もっと強くなります。

関連するQ&A

  • 僕は最低ですか?と言うタイトルで質問した者です。進展があったので、またアドバイスしてください。

    お早うございます。2日前に「僕は最低ですか?」と言うタイトルで皆さんにアドバイス貰った者です。読む前にそのタイトルで検索してください。皆さんに意見頂いてホントに勇気が出ました。それで、その子に電話することが出来ました。今まで電話に出なかったことを謝って、何で急にバイトを辞めてしまったか等全部話しました。そしたら、その子は泣きながら心配だったと言ってくれました。怒ってると思っていたし、第一僕のことで泣いてくれてる人が居るなんて思ってもいなかったので、僕も泣いてしまいました。それからは旨く話せなかったのですが、とりあえず謝ることが出来たので電話を切りました。その後、気持ちが落ち着いてきたらドキドキしてる自分に気づきました。その子を好きになってしまったみたいです。電話を切った後もその子の声が頭の中にずっと残ってます。1日考えたのですが、その子に気持ちを伝えたくてしょうがないです。けど、断られた時にその子との関係が終わってしまうんじゃないかと、そればかり考えてしまいます。怖いです。それに告白なんてしたこと無いので何て言ったら良いのか…。絶対声も震えちゃうし、相当かっこ悪いことになると思います。どうするべきかアドバイスください。後、前に意見くれた人達本当に有難うございました。皆さんのおかげで又話をすることができました。

  • 女性の方に質問です こういう男性はひきますか?

    私は、20代前半の男性です。 大学の後輩の男の子で、肌が綺麗で中性的で小柄なカワイイ子がいます。 私は、彼に萌えています。一緒に手をつないで歩いたり、プリクラを撮ったりしたいです。 男子寮で相部屋になりたいと思ったりもします。寝顔もカワイイと思います。 恋愛表現とかそういうのではなく、友情表現としてしたいのです。 しかし、彼女は欲しいです。今の私は、コミュニケーションが苦手なため彼女どころか女友達すらいません(涙)。 それどころか、同性であるカワイイ後輩の男の子と親しくなることすら出来ていません(涙) 私みたいに彼女は欲しいのにカワイイ男の子に萌えている男性は 女性から見て、ひくのでしょうか?

  • 前回、「メールの返事がこない…。」で質問した者です!!

    前回、「メールの返事がこない…」で質問した者です。 結局勇気を持って、返事が欲しいことをメールで伝える事にしました!そこで、何と言えば良いと思いますか??あまりしつこく思われなぃ伝え方がいいのですが。どなたかぃぃ伝え方を具体的にアドバイスよろしくお願い致します。 前回の質問の内容は↓です。 この前、片思い中の人の、メアドをGETしました!その 日、さっそく送ってみたんです。が!返事が来ないんで す…(涙) ある日、Iに「ウチ何通メール送ったっけ??」と聞いたら、「えーっと、3通だよ。」と言ってたので、メールを見てはぃると言うことは間違いありません。 もしかしたら、女子に送るのが恥ずかしいのかな??それとも、お父さんのPCって言ってたからかな??もともと返事は送らない人なのかな??と思ったりもします…。 でもやっぱり返事は欲しいです!でもそれを言ってもウザがられるのでわ??学校では笑顔で話してくれるのが…。

  • 既婚男性の方に質問です

    現在中学生の子どもを連れて、2年ほど前に再婚しました。 私は自宅で仕事をしているので、家を空けることがほとんどありません。 最近ふと感じたのですが、私は昼間ひとりで家にいるので、仕事とはい え、それが息抜きの時間にもなっているんですよね。子どもも自分の部 屋にいる時間は、誰にも干渉されない息抜きの時間になっていると思い ます。 でも、主人は家の中でひとりになる時間がまったくと言っていいほどあ りません。帰って来てから寝るまでリビングにいて、休みの日も、子ど もが出かけることはあっても、私は家にいます。 どうなんでしょう? 男性もひとりになりたいと思うことってあるので しょうか? ひとりの時間が多かった主人が、再婚してからいつも私や 子どもと一緒の生活に、ストレスを感じることもあるんじゃないか…… と、ふと心配になりました(苦笑)。 主人はほとんど寄り道をすることなく、家→仕事→家の生活です。休日 も単独で外出するのは髪を切りに行く時くらいです。

  • ストレスに強くなるには…

    結婚をし、彼の義実家の近くに引っ越して5ヶ月になります。 最近、以前にもまして涙がとまらない事が多くなってきました。 ポロポロというときもあれば、苦しいくらいに涙が出続け、止まった時には疲れきってしまっています。目も最近は腫れてしまっていてどんよりしています。 なにがこんなに辛いのかというくらい泣いて泣いてしまい、主人にも迷惑をかけてしまっているし、友達にも言えません。 彼が心配して、病院を探してくれましたがどうしても病院にいくというのは勇気がでません。 自分でもなにがこんなに辛いのか…確かにまだ新しい環境に慣れていません。家も何故か落ち着かず、義実家との関係も、よくしてもらっているくせに何故か勝手にしんどくなっています。でも、結婚して新しい土地や義実家となんて、みんな通ってきている道で頑張っているのに、私はなんでこんなに思い悩んでるのかとわかりません。 昼間家にいても、全く落ち着かずそわそわしています。そして夜主人が帰ってくるとその日1日の不安感が爆発してしまうのです。主人もきっとこんな奥さんだと辛いです。 どうやって乗り越えいっていいかとかそういったのとが分からなくなってきているのかなと思いました。皆さんは新しい環境や結婚、どうされてこられましたか?

  • 子供の足音(長文)

     コンクリート建の社宅に住む者です。下の部屋のご夫婦に「子供の足音がうるさい」と何度か電話で言われました。ご主人が夜勤明けで帰ってきて、昼間寝ようと思っているのに私の子が走り回っていて眠れないということでした。うちでは昼間は上の部屋の音は全く聞こえないのでそれほど大きな音とは思えないのですが、先日、電話で大喧嘩の末、下のご主人には音が聞こえにくい北側の部屋で寝てもらう、うちはなるべくカーペットのあるところで遊ばせるということになりました。一応決着はついたのですが、私はかなり納得がいかないのです。自治会長さんに相談したところ、「こういった話は初めてね~」とのことだったし、社宅内のママ友達たちに聞いたところ誰もそのような苦情を受けたところはないとのこと。うちは2歳の女の子と3ヶ月の子の2人で、社宅内にはもっと激しそうな男の子や3人兄弟など大きい音を出しそうな子はたくさんいるのになぜうちだけこのような窮屈な思いをしなければいけないのか・・・。と思ってしまいます。  夜間は静かにしなければいけないのはわかります。でも、昼間に私の力ではなかなかコントロールできないもの(2歳の子供)を静かにさせろ、走らせるなと言うのは非常識ではないでしょうか?以前、この社宅で家の隣に毎日、昼間ずっとカラオケをしてる奥さんがいて、全部家に聞こえていたのですが私は「まあ、昼間のことだし、この社宅内ではピアノも9時まではOKとなっているからしょうがないな」と思い、何も言いませんでした。もし、うちの主人が夜勤がある仕事で上の部屋の子供がうるさくても「まあ、昼間なんだし子供が走ったりするのはしょうがないな」と思い、主人に耳栓でもさせて寝させると思います。  ということで私の質問は「下のご夫婦は非常識か否か」ということです。回答よろしくお願いします。

  • 真面目な質問です

    先日会社の後輩の女の子と二人で食事に行きました。 私はその子が好きです。何とか頑張って誘ったのです。 そして、自分的には好感触だったと思います。 帰り際に今度は飲みに行こうと誘ったら、お願いしますということでお別れしました。 家に帰りお礼のメールを送りました。そこで念のために、また飲みに行こうという内容を入れました。 あえて二人でとは入れませんでした。返信が来たので確認すると、飲みに行きましょうとありました。 ここで今度はみんなでとか入ってたら失敗かと思いましたが、それはありませんでした。 が、二人でともありませんでした。 私はこのような状況で誘われれば、言われなくても二人でということだと思いますが… その子の友人によるとその子はかなり鈍感らしいです。 なので今度はみんなでと思っているかもよ、と… 私の好意に気付かないもんなんでしょうか?

  • 住み続けないといけない苦痛

    家を購入したものの、リビングが暗く、毎日気分が滅入っています。 しかも、前の施主の建て方が変わっていて、とても使い勝手が悪いのです。購入時にはわかりませんでした。主人は特に問題なく気に入って住んでいますが、私は毎日辛いです。近くに新しい家、日当たりのいい家を見ると涙が出てきます。悲しくてしかたありません。 大きな買い物を失敗してしまい、日々苦痛です。 もう、3年たってますが、一向に気持ちは切り替えられません。 これから長い人生、この家に住み続けなければならないのが苦痛でしょうがありません。 売ることは金額的に無理そうです。 どうすればいいでしょうか?

  • 思い出したくない

    過去の自分の様々な失敗が突然、次々と思い出されてやりきれない気持ちになります。 考えないようにしようと思えば思うほど嫌な想い出が思い出され、いてもたってもいられなくなるので何度か自殺も試みましたが、結局自分で死ねる勇気がなく死ねず、何も考えたくないのでわざと眠気を誘い寝てばかりいます。 そして眠りからさめると絶望的な気持ちになります。 朝、主人を送り出し最低限の家事を済ませたら夕方主人を迎えにいくまでの間、とにかく何も考えたくなくて死ぬ勇気もなくて寝ています。 一日働いて疲れてへとへとになった主人を見て申し訳ない気持ちになり、一日怠けていた自分を殺してやりたくなります。しかし死ぬ勇気が持てず、そんな自分が情けなく、何の罪もなく死んでゆく人と替わりたいと思います。 起きていると何かのきっかけで思い出したくないことを思い出してしまい、叫びたくなったり物を壊したくなったりします。 そして気持ちが落ち込み死にたくなります。しかし勇気がなくて死ねません。 そして眠くもないのにわざと眠気を誘い、だらしなく寝ています。 この状況からどのようにすれば脱出できるでしょうか。 しょうもない質問を読んで頂いてありがとうございました。

  • 元カノのことについて質問です。

    半年付き合った元カノが1つ下のバイトの後輩と付き合っています。今後どうしたらいいかわかりません。助言お願いします。 私は22歳でバイト先の3つ下の彼女と付き合うことになりました。向こうが好きになってアタックは僕からしました。付き合うまえからバイトの後輩と彼女は仲が良く、あまりバイトの輪を乱すのも嫌でしたので後輩と彼女 の関係については口をださないようにしていました。半年後、恋人として好きになれないという理由で一方的に振られました。後々知ったのですが、元カノは別れ話をよくバイトの後輩にしていたらしく、よく二人で飯に行ってたりしていたらしいです。振られてから後輩を含めて男グループに慰めてもらいました。別れてからもバイトの皆と仲良くしていたのですが異様に元カノと後輩が仲が良かったのでどういう関係なのか気になり私は周りから聞いたりしていたのですが、仲の良い友達といわれました。後輩にも直接聞いたりしたのですが、付き合ってはいないと言われ信じるようにしましたし、これ以上介入しないようにしようと決めました。しかし先日何気なくツイッターを見ていると元カノを発見し、バイトの後輩と付き合っていることを発言していました。私はとても裏切られた気分で、今後バイトでどうしたらよいかわからなくなりました。 元カノは私を含め5人と付き合っていたのですがすべて半年以内の恋愛で、次出会う人とは結婚するといっていたそうです。(それがバイトの後輩ということなのかもしれませんが・・)私のときもそうでしたが、他の誰よりも一番いい彼氏持っているなど発言していましたし、友人にも言われましたが元は今恋している自分に恋しているという状態らしいです。一方的に振られたのですが、バイトの後輩と付き合うために振られた気がしてとてもむかつきますし、裏切られた気分でいっぱいです。しかし他のバイトのメンバーとはとても仲がいいためやめたくはありません。元カノ、後輩とシフトが被ることもあります。自分とうまくいってなかったときに相談した後輩と軽々付き合った元カノ、それを許した後輩が許せません。他のスタッフとはとても仲が良いのでやめたくはありません。しかし軽々と身近な人と付き合える元カノがいるととても嫌な気分になります。今後元カノと後輩、どうしていけばよいかアドバイスおねがします。 追加:バイトの後輩は私が元カノと付き合っていたことも知っていましたし、いい後輩です。仲が良いだけにどうやって接したらよいか悩んでいます。 補足 私が元カノと付き合ったのは、元カノが前の彼氏と別れてから一ヶ月後です。そしてバイトの後輩と付き合ったのが私と別れてからおよそ一ヶ月後です。付き合った期間はどれも約半年。そのような恋愛を繰り返す元カノです。この状況を知る前には友達としていようと元カノとは笑顔で接していました。(向こうは冷たい態度でしたが。)状況を知ってしまった今どうしたらいいかわかりません。