• 締切済み

日本列島が属する大陸側のプレートは何か…

日本付近のプレートはユーラシアプレート、北アメリカプレート フィリピン海プレート、太平洋プレートがありますが、そこで、 日本列島が属する大陸側のプレートは何かという問で 答えが、ユーラシアプレートになっているのですが、 なぜユーラシアプレートになるのでしょうか?

  • 地学
  • 回答数5
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.5

>日本列島が属する大陸側のプレートは何かという問で 「大陸側のプレート」というのであれば、ユーラシアプレートで いいと思います。 大陸プレートは、海洋プレートのように中央海嶺で形成されて 広がるというものではなく、そうした海洋プレートの動きに よって寄せ集められたもので、太平洋や大西洋、インド洋に 囲まれたユーラシア大陸そのものがプレートだと言えるのです。 東日本が乗っている北米プレートは、かつて太平洋プレートの 中央海嶺(湧出線)が赤道付近にあり南から北に移動してい たのが、中央海嶺が赤道から南氷洋へと南下してゴンドワナ 大陸から南米やインド、オーストラリアが分離する一方、 中央海嶺の枝が太平洋を北に延びて、太平洋プレートが 東西に移動するようになり(こうした経緯は海洋プレートに 残された古地磁気(下記)から分かる)、北米プレートの一部が 分断されて日本側に寄せられたものなのです。

回答No.4

「ユーラシアプレートになっている」のは、誤りとは云えないにしても不正確です。 静岡~糸魚川構造線を境として、関東以北は北アメリカプレートの一部、構造線より南西部はユーラシア大陸の一部です。 古くは北海道日高山脈以北を、北アメリカプレートと見なしていました。昭和期以前の内陸地震で日高山地付近が活発だったことにもよります。 東京都下あたりには、北アメリカプレートの下にフィリピン海プレートが、さらにその下に太平洋プレートが潜り込んでいます。 出題者の理解不足の疑い濃厚です。 正解を「ユーラシアプレート」のみとした、出題者の意図を知りたいと思います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

答えが間違っているからです。 北関東、東北、北海道は北米プレートに乗っています。 人口で4~5割の地域は北米プレートpowerで生活しているので、 日本をユーラシアプレート上と言い切るには間違いです。 図を見れば明らかです。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.1

北米プレート フィリピン海プレート 太平洋プレート は、海側だからです。

関連するQ&A

  • 5つの大陸と日本列島。

    地球は7つの大陸で区分けされています。 南極大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・アジア大陸・ヨーロッパ大陸・アフリカ大陸・オーストラリア大陸です。 普通に住めない南極大陸を除き、更にアジア大陸とヨーロッパ大陸を1つにしてユーラシア大陸として見ると、地球の大陸は5つになります。 5大陸と日本列島の北海道・本州・九州・四国(もうひとつは現在は日本ではないので省きます。)の地形を比べてみます。 そうすると・・・。 北海道・・・・・・・・・・北アメリカ大陸(首を思いっきり左に傾けて見てください) 本州・・・・・・・・・・・・ユーラシア大陸 九州・・・・・・・・・・・・アフリカ大陸 四国・・・・・・・・・・・・オーストラリア大陸 現在は他国領・・・・南アメリカ大陸 にすごく似ている。 他にも・・・・・・・・・・。 富士五湖・・・・・・・・・北アメリカの五大湖 琵琶湖・・・・・・・・・・・カスピ海(世界最大の湖でユーラシア大陸に位置する) 日本の南アルプス・・アルプス山脈 北海道の先住民族・北アメリカの先住民族 どうしてこんなに似ているんですかね、日本の国は。 へぇボタン、押して頂けますか? 何へぇですか?

  • 日本のプレートについて簡単?な質問です。

    学校でこんな問題が出ました。わかんないんでお願いします。 この中で、西日本に関係のあるプレートと 東日本に関係のあるプレートを2つ選びなさい。 ◎←の中から2つ プレートテクトニクス 海洋プレート ◎フィリピン海プレート ◎太平洋プレート 大陸プレート ◎ユーラシアプレート ◎北アメリカプレート

  • 日本列島はユーラシア大陸の分裂で出来た?

    日本列島はユーラシア大陸が分裂して出来たとのことですが以下教えて下さい。 1.日本海に海嶺がないのは何故ですか? 2.朝鮮半島や沿海州の海岸線と日本列島の海岸線(日本海側)が一致しないのは何故ですか?

  • 日本列島が弧状なのはなぜ?と高校生に聞かれて、大陸のプレートがぶつかっ

    日本列島が弧状なのはなぜ?と高校生に聞かれて、大陸のプレートがぶつかっているからではないかと答えたら、試験の答えに書けるように教えて欲しいと頼まれました。授業では説明があったのですが、教科書には記述がないし、自分も友人たちもノートしていないそうです。どなたか手がかりを教えて頂ければ幸いです。

  • 日本を縦断するプレートの境界ってどうなっているの?

    まず、太平洋プレートが、北米プレートやフィリピン海プレートの下にり込んでいたり、フィリピン海プレートが、ユーラシアプレートの下に潜り込んでいるのは分かります。 しかし、日本を縦断している、フィリピン海プレートと北米プレートとの境目、ユーラシアプレートと北米プレートの境目は、それぞれどうなっているのでしょうか? 富士山があったりするから、プレート同士がぶつかって両プレートともにせり上がったりしているのでしょうか? もしせり上がっているとすれば、地震はどのようなメカニズムで発生するのでしょうか?

  • 大陸の大きさ。

    ネットで調べてみたところ、6大陸はユーラシア大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、南極大陸、オーストラリア大陸 と書いてありました。 一番大きいのはユーラシア大陸で、一番小さいのはオーストラリア大陸ということでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大陸について

    私が小学校で習った五大陸は。ユーラシア、アフリカ、南アメリカ、北アメリカ、南極でした。しかし、最近オセアニアも大陸だという話もあるようです。 あと、ユーラシアではなく、ユーロとアジアは別だいいう考え方もあるそうでそうなると七大陸になってしまいますがどうなんでしょう? ちなみに南アメリカと北アメリカの境目ってどこなんですかねー? よろしくお願いしまーす。

  • 地球のプレートについて幾つか

    (1)リソスフェアの厚さと海洋プレートの移動速度は? 厚さは約100kmぐらいだと思うのですが、 移動速度がちょっとわからないです。 厚さも違っていたら正しい答えが知りたいです。 (2)日本が乗っかっているプレートの名称は? なんかの図を見たら、三つぐらいにまたがって乗っているように見えるのですが、 どうなんでしょうか? 北アメリカプレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレートが その三つなのですが正しいでしょうか? (3)海洋プレートを構成する岩石を3つ これはうまく答えを探せませんでした。 (4)海底熱水鉱床で海嶺で生成する鉱床(?)は何か。 わかりませんでした。 以上の問題について一つでもわかる方がいらっしゃったら どうかご教授ください。おねがいします。

  • 日本海はどのように形成されましたか?

    日本列島とそれに隣接する大陸の形状は似ていますので、 昔はくっついていたのではないでしょうか? そこへ割れ目が生じて日本海が生まれた、と想像していますが、 あっていますか? 日本海の形成された原因ですが、 これはマントル対流の影響でしょうか? 太平洋プレートが日本列島を大陸側に押しているようなのですが、 そうすると遠い将来には日本列島は大陸にくっつるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 富士山とフォッサマグナの成立について

    非常に大まかに説明すると、次のような関係がプレートと富士山、フォッサマグナにあると思っていいのでしょうか? 1.フォッサマグナについては、北アメリカプレートとユーラシアプレートのぶつかり合いによってできたもの。北アメリカプレートがユーラシアプレートの下に潜り込むことによって、フォッサマグナという大地溝帯ができた。ただ、常に大陸プレート境界に地溝帯ができるわけではなく、太平洋プレートによって北アメリカプレートが西に押されていることが関係している。 2.富士山はフォッサマグナの中にあり、富士山の成立はフォッサマグナの成立よりも新しい。富士山は、伊豆半島がフィリピン海プレートに乗って北上し、北アメリカプレートではなくユーラシアプレートにぶつかり、その下へもぐりこむことによってできた。 余りに大まかですが、上のような理解で正しいでしょうか?