• ベストアンサー

タブレット学習は効果ない?

そういえば、先日、 中国か韓国で小学校の授業で、1人1台のタブレットを授業に導入したが、 面白いは面白いけど、知識が身に付かなく、タブレット学習は効果が薄い。 というような報道がされてましたが、 タブレット(もしくはパソコン)でも学習が学力向上に効果が無いというような 話があれば教えてください。 その関連の記事などもありましたら、ソースを教えてください。 よろしくおねがいします。

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 元教師ですが、友人から興味深い話をききました。 勉強で使うタブレットを使って女子の着替えを盗撮した中学生が痛そうです。 悪知恵だけは、教師の想像を超えています。  勉強したい子ども取ってはこんなに効果が高いものは無いと思います。  そうでない個にはスマホのゲームと同じです。 私がPC教室で一所懸命に教えている時もスキをみてゲームをする子は何人かいましたね。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 裸やゲームそのものではなく、隠れて学校内でタバコを吸うような面白さがあるかもしれませんね。

その他の回答 (4)

回答No.4

タブレットに限らずコンピューター全般と言っていいと思いますが、「便利」と「学力」は別のものたど思います。誰が一番喜んでいるのでしょうか?

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 見かけの面白さが引き出すのは、学習意欲ではなく、、他のものなのでしょうか。

  • nonenin
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.3

タブレットは、暗記ものには向かないかな。 数学や理科など、原理を理解する学習には使えると思いますよ。

noname#205166
質問者

補足

なるほど。 ありがとうございます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

今は携帯からの投稿なのでソースは提示できませんが、スクロールがよくないという話を聞いたことがあります。 本の場合「あ、何ページか忘れたけど右上あたりに書いてあった!」みたいな思い出し方をしたことはありませんか? でもスクロールができるものの場合はそういう記憶ができないので、記憶に残すのは不利なんだそうです。

noname#205166
質問者

補足

お忙しい中、ありがとうございます! やっぱり、生の書籍の方が記憶に残るんでしょうか。 思い出しましたが、テレビでは、理科とか一部の授業で取り入れるのは良いだろうけど。 というような事を言ってました。 科目でも向き不向きがあるんでしょうかね。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

タブレットのせいではなく、誰かが作ったソフトが未熟なだけです。 全ての学力に対応するソフトを作ろうと思えば、10年以上はかかると思います。 今は一定の学力にしか対応していないんだと思います。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 ということは、タブレット学習を導入するとしたら、一定の学力以下の子や幼児とかでしょうか。

関連するQ&A

  • 中学生の国語、理科について

    中学生の国語や理科の学力を向上(授業についていける程度) に効果的な方法を提案願います。ただし学習塾以外で 参考書は効果があるのでしょうか? 本人のやる気が一番なのは承知しています。 気長に待ちます。

  • 英語学習法についてお願いします!

    こんにちは。 何かの記事で英語学習は視覚や聴覚などを関連付けてするといいと書いてありました。 そこで次にあげるものに効果的な学習法がありましたら教えてください! (1)「読む」と「話す」を関連付けたもの (2)「話す」と「聞く」を関連付けたもの (3)「聞く」と「読む」を関連付けたもの (4)「読む」と「書く」を関連付けたもの (5)「書く」と「聞く」を関連付けたもの その他の組み合わせでも構いません。 ちなみに「書く」はライティング。文章を書く力。 「読む」はリーディング。英文を読んで理解する力。 「話す」は自分で思っていることを英語で話す力。 「聞く」はリスニング。英文を聞き取れる力。 よろしくお願いします!

  • 思い出しノートが効果的?

    アメリカに行って医師になった日本人の先生がyoutubeで、思い出したことをノートに書く習慣をつけると 記憶力と思考力の向上にいいというお話をされていました。 なので授業でとったノートは最初に見ないで、まずは思い出しノートにその日印象に残った授業の内容を書くことにしたんです。 バーと書いて書いて書いて思い出して考えてまた書いてを繰り返して、そこから授業でとったノートを見返してみると確かに頭が良くなった?ような感覚があるのですが、これは効果的な学習法だと思いますか?

  • タブレットのフォントについて

    SONYのSGPT113JP/Sを購入しました。 AdobeReader10.5.2を利用してPDFファイルをみていると、フォントがなんだか少しおかしいです。 パソコンではきちんと明朝体で表示されているのですが、中国みたいなゴシックになっています。 ネットでいろいろ検索してみましたが、タブレットのフォントの変更関連の記事がいくつか有りました。 が、いまひとつ良くわかりません。 KINGSOFTのOFICE英語版もインストールしていますが、こちらもゴシックですが中国みたいではないです。 タブレットのフォントとアプリのフォントの関係をわかりやすく教えてください。 宜しくお願いします。

  • 週に3時間の総合学習の時間もったいない

    生活科 総合学習を導入し、小学生の学力低下が見られるので見直そうなど・・・現場の教員は振り回されてばかり  そもそも総合学習って週に3時間も必要ですか? うちの学校は5年で環境、6年で福祉をやっているのですが、週に3時間も国語や算数の時間をつぶして取り組む必要性を感じないし、総合学習で生きる力を身につけられるとも思わない。 皆さんはどう思われますか?

  • 漢文学習の意義

    こんにちは。私は中国語がある程度できます。 漢文はレ点とか返り点で却ってこんがらがり、また書き下し文自体が分かりにくく あまり好きでありませんでした。しかし、中国語を勉強し、中国の古典も勉強しないといけないと思い 現代中国語を起点に勉強しているうち面白くなってきました。ここで気づいたのは、日本の伝統的な漢文学習法では 漢詩などでは 「華」とも言うべき “韻”を完全に殺してしまっていることです。 そこで 高校の漢文学習を振り返った時、疑問が起きました。以前にも 漢文学習意義についての質問があり、「教養」のために必要だという意見がありました。 さて、西洋でも似たような理由でラテン語を学習します。そして、英語圏の国ではフランス語やスペイン語を学習するところが多いですが、そうして 違う言葉の民族同士が古典語の知識を共有し、外国語として学ぶ フランス語やスペイン語ともリンクします。 しかし、日本ではどうでしょうか? 漢文だけを学習しても 日本と同じ漢字文化圏であった韓国やベトナムと漢文の知識は共有できないし、閉ざされて死んだ教養にも思えます。 また、日本人の多くは漢文は学習しても 中国語は知らないし、英語は勉強しても ラテン語にまで手を出す人は少数です。 漢文と英語じゃ全く接点がありません。 そこで質問ですが、高校で漢文を学習する意義は何だと思いますか? 国語のカテに質問を出そうと思いましたが、中国語の知識がある方のご意見をお伺いしたいと思いまして、こちらに出させていただきました。

  • 英語教育は効果あるの?

    9ヶ月の一児の父40代です。私の小学校時代は英語教育はありませんでした。最近は小学校で英語があると聞き、その詳細を知りたいのです。子供が入学する頃にはどうなっているのか心配です。 1.いかなる理由で英語が始まったのですか? 正直言って小学生で本当に必要なのか?と疑問に思ってます。グローバル時代といっても常識事項として英語を含めることに否定的な考えでいます。 2.授業ではどんな形式でやってますか? 会話中心ですか?それとも中学校の授業がそのまま小学校にスライドしたのでしょうか?1年生からやるのでしょうか? 3.効果はありますか? 例えば大学受験時期になって英語学力は導入前より向上したとか、会話力が上がったとか。 4.この先も続きますか? ゆとり教育の見直しに伴って(直接関係ありませんが)縮小の可能性はないのでしょうか?

  • 漫画による英語の学習は有効ですか?

    こんにちは。質問させてください。 日本漫画の英語版を読んで、英語に触れるというのは語学学習として効果あると思いますか。 例えば、ドラえもん、スラムダンク、ワンピースなど色々あります。中国語版もあります。 内容はすでに理解していますので、「漫画好きの方かつ英語好きな方」が熟読すれば、語彙や単語など身に付きやすいのかなと思いました。 余程、汚い言葉を用いた漫画でなければ、効果あると思いますが、語学学習されてる方はどう思いますか?実際にそうされた方いますか? http://www.amazon.co.jp/Slam-Dunk-Vol-Takehiko-Inoue/dp/1421506793

  • 抗議、厳重抗議の効果は?他に方法は?

    中国や韓国の度重なる日本バッシングや領土問題で、「政府は○○の件について、厳重抗議した。」など報道されていますが、抗議っていったいどれほどの効果がありますか?素人目からしても、全く効果が無いと思っております。なぜなら、日本でも靖国問題で抗議されても、政府には、なんの影響もないからです。まして国民生活にはほとんど無関係でしょう。 黙っていては、さらに強硬な姿勢で迫られてしまうから、それを少しでも防ごうという意味で抗議しているのでしょうか?なんとも弱気ですが。 でも、もっと他に方法はないんでしょうか?平気で事実を曲げられたり、戦後の日本は、中国・韓国にやられっぱなしのような気がします。

  • 早朝学習

    現高校3年の受験生です。 受験勉強を始め1ヶ月ほど経つのですが、夜間に勉強すると疲れて 中々集中できないことに気づき、早朝学習を今週から始めてみた のですが起きても眠気が抜けず、勉強に集中できなかったり 午前中の授業に居眠りをしたりと逆効果になっています。 早朝学習に向け、就寝時間を11時、起床時間を5時30分にし、身支度を 整え始める6時30分まで勉強をしています。 就寝前には部屋の電気を暗めにし、睡眠を妨げるものは摂取しない ようにしています。 また、起床時には照明が5時20分頃自動でつく様にしており、目覚まし を枕元にひとつ、離れた場所にもう一つ置き、シャワーを浴びてから 机に向かっています。 どのようにすれば万全な態勢で学習を続けられることができるのでしょうか? ご助言よろしくお願いします。