• 締切済み

外付けHDD

alfahk1の回答

  • alfahk1
  • ベストアンサー率45% (62/135)
回答No.2

こんばんは どのような目的および用途で使いますか? 動画の保存であれば容量の大きなHDが必要ですが 文書用であればさほど大きな容量は不要です。 また据え置きタイプにするか、持ち運びタイプにするか などの使用環境も考慮しなければなりません。 とりあえず一般的には、1TBまでのHDで、かつUSB3.0対応 の携帯用の小型HDをお薦めします。 メーカーはBAFFALO や I/O DATA が無難かと思います。 この種の質問にはこう答えるより方法が見つかりません(^0^)

noname#207942
質問者

補足

デュアルブートをしたいので

関連するQ&A

  • 外付けHDDについて

    今自分の使っているノートPC(東芝 dynabook SS MX)に、外付けHDDを取り付けようと思っているのですが、壊れたデスクトップPCのHDDでもいけますか? (HDDは壊れていないことにして)

  • 外付けHDDについて

    こんにちはHDDを外付けにしたいのですが詳しい方よろしくおねがいします。 デスクトップのPCをつかってます。内臓されているHDDとは別にUSBかIEEE1394で外付けのHDDと接続したいと考えています。何かおすすめの商品ありましたらおしえてください。またそのへんのことが詳しく記載されているウェーブサイトありましたらそれもおねがいします。

  • 外付けHDD

    最近、色々なものをいれてるせいかpcが重くなった気がします。(4年使用) そこで、外付けHDDというのを買おうと思うのですが、これはメモリとかとちがって 型番とかいうのはないんですかね?(ノートやデスクトップ関係なく使える? そして、外付けHDDをつければ目にみえて処理速度があがったりしますか?

  • テレビの外付けHDDのお勧め

    テレビの内蔵HDDでの録画が出来なくなりました。 取り敢えず外付けHDDを購入しようとは思うのですが、外付けHDDをつけた際、テレビと連動するのでしょうか? 例えば撮りたい番組を選択するだけで、ちゃんと録画できますか? 外付けHDDに、番組表を表す機能があるのでしょうか? 東芝のレグザ42H7000を使用しています。 お勧めの外付けHDDはどれになりますか? できれば3Tがほしいですが、2Tでも大丈夫です。

  • 外付けHDDのお勧め

    デスクトップを使っていますが、Cドライブの残量が半分以下になってしまい、動作が重くなってきました。 家族写真が多く入っているためだと思うのですが、これらを外付けのHDDに移してみようかなと。 HDDも永久に保存出来るものではないと聞いたのですが、ある程度年数が経ったら買い替えたほうがいいのでしょうか。 それに先だって、まずはお勧めの外付けHDDはありますか? バッファローで見つけたのですが、数タイプあるようで、どれがいいのかなと。 2テラを購入予定でいます。 他のメーカーでもかまいませんので、お勧めがあったら教えてください。 当方、主婦ですので、ちょっと疎くてすみません^^;

  • 外付けHDDについて教えてください。

    去年の夏ノートパソコンを買い換えました。 その時旧パソコンからデータの移動に大変てこずり困りました。 また最近デジカメのデータが思いのほか重く DVDに焼いてバックアップし なるべくパソコン内の画像データは縮小し小さくはしてるのですが 何かと面倒で外付けHDDに保存しようかと検討中です。 しかし外付けHDDについては何も知らず また近くに相談できる人もいないので教えてください。 予算は一万円ほどです。 容量は値段に見合うGBでいいと思ってます。 保存するものは主にデジカメの写真データになります。 ●まず大きいものとポータブルのものどちらがいいでしょうか? ポータブルが割高なのはわかります。 基本的には持ち歩きはしませんが 家に設置とはいえ大きいものはパソコン周りで邪魔になりますので 特に問題なければポータブルがいいのです。 が、ポータブルは問題点が多いのなら大きいものでもいいです。 ●外付けHDDというものを触ったことがないのですが 素人でも SDカードやUSBフラッシュにデータを移すような感覚で 簡単に使えますか? 二台のパソコン間でこの外付けHDDを使用し 簡単にデータの共有できますか。 最初に何かややこしい設定があるのでは?と不安です。 ●お勧めのメーカ、商品などがあれば教えてください。 店舗で見てみたのですが 数がありすぎてわかりません。 当然出来うる限れお得で使いやすいものがいいですが 安いけど玄人向きでは困ります。 ●絶対完全なものはないとは思いますが 一般的にやはり外付けHDDも複数購入し バックアップが必要なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが欲しい

    データのバックアップ用に外付けハードディスクを購入しようと思っています。 容量は500GB以上にしようと思っています。 よく外付けHDDは壊れやすいと聞きますが、大丈夫なんでしょうか? バックアップする時に接続するだけですが・・・。 値段も安ければいいのですが・・・良い外付けHDDがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDD

    外付けHDDの購入を考えています。 そこで皆さんに質問したいことがあります。 1)外付けHDDを置いておくだけなのであれば、内蔵HDDと壊れやすさは変わらないのでしょうか? 2)なぜ外付けHDDは内蔵HDDに比べ、寿命が短いといわれているのでしょうか? (インターネットで調べると、外付けHDDの寿命は”運”みたいなことが書いてありますが、内蔵の場合はあまり壊れる印象がないので。) 3)外付けHDDは、長くてどれくらい持つのでしょうか?(ものによって違うと思いますが、長かったものをお願いします。) 4)お勧めの外付けHDDを教えてください。(~10000円) 質問が多くなってすいません。 お願いします。

  • 外付けHDDとは??

    パソコン初心者でございます。 外付けHDDを取り付けると、現在のパソコンにあるもの(インターネットのお気に入り・メールの送受信すべて・デスクトップ上のフォルダーなどなど)が外付けのHDDにも記憶されるってことでしょうか? たとえば現在のパソコン(HDD)が潰れた場合、外付けHDDに全てバックアップされてるってことでいいのでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDの購入を検討して価格コムを見ていたのですが、IOデータのHDC-U250(最安値9880)、HDC-U160(最安値9970)と 250Gの方が安くなっていますが、どういうことなのでしょう。 単純に容量が多い方がいいと思うのですが、何か違うのでしょうか? 後、外付けHDDを買うときの注意点などありますか?お勧めなど教えていただいたら幸いです。 なお、使い方としては現在のPCのHDDがちょっと不安定な音を出すようになってきているので、 バックアップ代わりに購入したいと思っているので、容量的には160Gあれば十分なのですが、 値段が安いなら容量は多いにこしたことはないですよね?