• ベストアンサー

自己PR?? (長いです、お願いします)

今、自己PRを作成中ですが今まで気づかなかった自分が最近になって見えてきて、それを上手に伝えたいな という気持ちが芽生えてきました。 私は「どんなときでも前向き」ということを1番にアピールしたいと思っています。 その場合最初に「前向き」ではじまって 次に「具体的には~このようなことをしました。」 と繋げると思うんですが 具体例を「バイトでこんなダメなことがあって私はこう改善した!」「それを変えたいがためにこう提案して結果良い方向に向きました」 と言った具体例をあげると↓ 「前向き」とは”なんか違うじゃん”って思われてしまいますか?? ”前向きっていうかどっちかというと「アイデアマンじゃん」とか「前向き はきちがえてる」”と思われてしまいますでしょうか??? 私はどんなことでも前向きに頑張れる 前向きに考えられることをアピールしたいな、、と思っていて バイトで自分がダメ制度などを変えることができたことを具体例としてあげたいと考えているんですが 「前向き」をアピールするならもっと別のこと(例えば、、がわかりませんが)を具体例であげた方が良いのでしょうか??? あと、「前向き」「責任感が強い」「正義感が強い」「なんでも頑張れる」という長所を 全部盛り込もうと 欲張ろうとしない方が良いですか?PRポイントは一つに絞ってアピールした方が相手に伝えられるのでしょうか?? 最近相手に本当に思っていることを伝えられず自己PRや志望動機など本当、全ってにおいて練り直しています。 気持ちを伝えたいがために悩むことも多くなってきました。ここで色んな方へこれからもアドバイスを頂きたいと思いますのでどうかお願いします。 質問事項が多く大変恐縮ですがどうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clef
  • ベストアンサー率26% (39/146)
回答No.2

mini-minichanさん、おっはーです。 入社3年目&会社の人事もやってるクレフです。 mini-minichanさんの具体例を聞いてみると前向きというより「向上心がある」だと思います。仕事上の効率の悪い所を気づき、改善する。皆が働きやすいように工夫する気配りができる。そんな所をPRすれば良いと思います。 >「前向き」「責任感が強い」「正義感が強い」「なんでも頑張れる」という長所 長所と言っても抽象的過ぎる気がします。 上記の長所は第3者的な判断による所が多いので(逆に自分で言うのは説得力に欠けます)、やはり具体例を挙げてPRすれば良いと思います。 ポイントとしては、バイトならバイトでシチュエーションを絞って、人事に「前向き」などの複数の長所を理解してもらえるようなPRをすれば良いでしょう。 人事が聞きたいのは「何をしてきたか?」または「何をやりたいか?」「何ができるか?」です。そこらへんは志望動機に必要不可欠です。自己PRとつなげてアピールした方が良いと思います。 ではでは。就職活動頑張ってくださいね! (^∇^)クレフ

mini-minichan
質問者

お礼

なるほど向上心という言葉も思いつきませんでした。 そうですね ただ抽象的な言葉を並べても伝えられないですよね。 自己PRとつなげて志望動機を練るようにもっともっと自分の思いが伝わるように頑張ります!! ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

#1です。 >誰も持っていないものなんてあるんでしょうか? これは哲学的な意見になってしまうのですが、この観点から考えると無いかもしれませんね。 しかしここで哲学論を語っても前に進まないので、端折りますが、 その中でも強く持っている部分。顕著に表れる部分が、 一般的な長所になるのだと思います。 下記のご回答にもありましたが、自己PRは考える物ではありませんよ。 上手い言葉で言えば『思い出す』と言った感じでしょうか。 >「考えて考えて案をだして良い方向に結び付けられた」ことは~ 複数の具体例があればこれがmini-minichanさんのPRポイントになると思うのですが、 『導き出した』だけでしたら、PRにはならないでしょう。 自己分析は本当に難しいです。 私も以前転職する際に『あなたの専門性は?』と聞かれて言葉が見つかりませんでした。 もう少し、1から考え直す事も必要かと思います。 もちろん既出の内容が『私の長所だ!』と感じるのでしたら、 それにもっと良い具体例を肉付けするべきでしょう。 自分の長所は自分で気付かない場合もあります。 ご両親やご友人に意見を委ねてみる事も、意外と自分を発見できる術だと思いますよ♪

mini-minichan
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#25230
noname#25230
回答No.5

結局のところ、あなたは「前向き」なのか「責任感が強い」のか、「正義感が強い」なのか「何でもがんばる」なのか、どれなんですか?それとも、全部見につけているという自信がおありなんでしょうか? どうも、PRを「造ろう」としている気配がしてなりません。 いい加減に書いてしまうと、「前向き」⇒「どんな苦境、無茶な指示でも前向きに受け止めて従ってくれる都合のいい若者」とも解釈できたりしてしまいます。違うでしょ? 少々の苦境やなれない環境であっても、簡単にへこたれず、努力する自信がある、ということを伝えたいのではないのですか?「辛いから」⇒「自分には能力が無いんだ」⇒「私の職種選択ミスでした。さようなら」というようなことにはならないというのが、よくある「前向き」かと思うのですが。どうでしょう? 辛い状況を機転をきかして改善するというのは、前向きというよりは「問題解決能力がある」という方ではないかと思います。 雑文いなってしまいましたが、まずは自分の本当の能力を素直に書いて、それをベースにいじっていけばいいんじゃないでしょうか?

mini-minichan
質問者

お礼

造ろうとはしていません 伝えようとしています

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

いいものを作ろうと思って試行錯誤しているのがわかります。 しかし、考えれば考えるほどドつぼにはまっていくという気がします。私もそうでした。 よく、「他人の自己PRは参考にしない方がいい。」とか「あなたらしさを。」とか就職活動本に書いてありますが、あれらの言葉に惑わされない方がいいです。 実際自分も、友人の自己PRを適当にアレンジしていろいろな会社で試してみたりしましたが、採用で落とされたり、内定を頂いたりしたのは自己PRの「言葉」とは関係ありませんでした。 極論を言いますが、結局、人事の人があなたを気に入ってくれるかどうかです。 ただ、使う「エピソード」(具体例)は慎重にセレクトしてください。こればっかりは、大きなうそはつけないので、自分のこれまでの経験の中から他人が聞いて一番好感を持たれるものを使いましょう。できれば自分の父親ぐらいの年齢の大人たちにインタビューした結果のものがいいです。 エピソードが決まったら、そのエピソードにふさわしいキーワード(先ほどの「なんでも頑張れる」のような。)も決めましょう。これも信頼できる大人からいいアドバイスがあれば使ってかまわないでしょう。 おそらく面接でツカエルいい具体例がないので、悩んでいるのかもしれませんが、この際、具体例のインパクトは覆しようがないのであきらめましょう。 早い段階で、「この自己PRで勝負する。」と決めたら、あとは面接で落ち着いて会話をするだけです。 これがやはり内定をもらう近道だと思います。

mini-minichan
質問者

お礼

具体例を慎重にセレクトしようとおもいます ありがとうございました

回答No.3

あなたの文面をみていると、「前向き」で「誠実な」人柄が伝わってきます。あなたが、自分自身を相手にどうやってきちんと伝えようと、一生懸命考えている様子が、文面から伺え好印象を覚えます。 こういう態度を面接でも伝えることが大切なんだと思いますよ。ことばは「前向き」でいいし、問題は言葉遣いではなくて、あなたの誠実さが伝われば十分だと思いますよ。 なるべくあなたに関する情報が多いほうがいいと思うので、長所やその事例をいろいろ考えたほうがいいですね。でもそのことで悩まないほうがいいですよ。適当なところで、打ち切る勇気も大切です。 頑張ってください。

mini-minichan
質問者

お礼

優しいお言葉を頂き  弱っていたので涙がでてしまいました。。 長所や事例ももっと深く考えます! 面接では自分を知っていただくために誠実に相手に話すよう 伝えるように努力します!! ありがとうございました!

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

自己PR、長所などを伝える時に『具体例』は必要不可欠な物でしょう。 でも、確かにバイトの件と前向きを結びつけるのはちょっと無理があるかなぁ?とも感じられます。 この場合は、『責任感』『協調性』『リーダーシップ』に結び付くと思いますよ。 また、質問文に挙げている 「前向き」「責任感が強い」「正義感が強い」「なんでも頑張れる」(←忍耐力ですね^^) なのですが、正直な所これらの部分って誰でも持っているものじゃないですか^^; もっとアピール出来る物を探すべきだと思います。 『前向き』をアピールするための具体例だと、 過去に辛い事があったけど、前向きに考える事で良い方向に改善した。 などと言う感じの方が良いかもしれませんね。 参考になれば幸いですm(_ _)m

mini-minichan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >誰でも持っている  そうですか。んーやっと自分の良いところを導きだしたんですがだめですか 誰も持っていないものなんてあるんでしょうか? お聞かせください 具体例に関してですが リストラ制作をどうにか誰も辞めないようにすむ案を私が考えに考え、誰も辞めずにすんだ というかんじなんです。 ですから特にリーダーシップをとったわけでもないです。 「考えて考えて案をだして良い方向に結び付けられた」ことはPRとしては何になるのでしょうか? 適切な言葉は思い当たりません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう