• ベストアンサー

スーパーの袋でゴミ捨てしてる人いますか?

kakibesutoの回答

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.2

指定されたゴミ袋は購入することで、その地区に収集料金を支払っているのですよ。 常識的に考えれば許されることではないですよね。 わざわざ指定する意味ないですよね。 それが分からない人は、とてもとても非常識な人です。

関連するQ&A

  • スーパーの袋を区指定のゴミ袋にしてはどうか

    正直、区指定のゴミ袋って買うの面倒だし、もったいなくないですか? しかも、ゴミ箱にスーパーの袋でおおいをする人も大半なわけで、もう一度大きいゴミ袋につめ直すと、無駄に袋を使ってしまう。。。 そういうことで、スーパーの袋を、公的に区指定のゴミ袋に兼用できるようにするのはどうでしょうか。 僕のすんでいる地域は、有料ゴミ袋制度はないのですが、大半がスーパーの袋を利用しています。 自治体にとってのメリットは、区民の満足度を上げながら(スーパーの袋をエコを気にすることなくもらえる、ゴミ袋代を節約できる・・・)、エコを実現できること((1)スーパーの袋は限られているから、出すゴミの量も少なくなる。(2)ゴミ袋製造にかかる費用が激減する。) もちろん、足りなくなった分は、有料ゴミ袋も売って補えばいいわけで。。。 スーパー側にもメリットがあり、それは、指定ゴミ袋がもらえるから、と、スーパーにお客さんがリピーター化してくれることです。 デメリットとしては、スーパーのメリットがどこまであるか、また、ゴミの総量としてエコになるかわからないってことだと思います。 あと、いろんなスーパーがやると、スーパー1社あたりのメリットも薄れてしまいます。 スーパーのメリットが大きければ、自治体が、リサイクル費用として課金も可能だと思います。 この意見について、賛成意見や、反対意見、また、改善策などをおしえてください。

  • スーパーの袋をごみ袋に…

     我が家では、ゴミ箱がバリっぽい木で出来た物を使っているので、汚れないために、スーパーの袋を内側に入れてごみの日にはその袋ごと捨てています。  しかし、最近、エコ運動のためスーパーの袋を持参しているので、どんどん減ってきています。  捨てるための袋をわざわざ買うのももったいないなぁと悩んでいます。ゴミ捨て場に捨てる時に使うごみ袋は大きすぎるのでゴミ箱には合わないし・・・  何かいいアイデアを持っている方、教えて下さい。

  • こないだ家の近くのゴミ捨て場に可燃物の袋に皿などが入ってあって業者の人

    こないだ家の近くのゴミ捨て場に可燃物の袋に皿などが入ってあって業者の人が持ってけなくて捨てた人に持ち帰ってもらうみたいですが捨てた人がわかりません。こういうゴミは最終的にどうするんですか?また捨てた人を探したりするもんでしょうか?

  • レジ袋の有料化について

    プラスチックごみ削減のために政府がスーパーのレジ袋を有料化する旨を発表しましたが、なぜレジ袋なのでしょうか? 私の住む市町村ではゴミ袋は透明もしくは白と定められています。スーパーやコンビニのレジ袋も半透明です。私は燃えるゴミ、燃えないゴミを出す時にわざわざゴミ袋を購入しないでレジ袋を利用して出しています。 もし有料化されたら結局購入したゴミ袋で出すことになると思うのです。 レジ袋よりも、たとえばスーパーでなんでもかんでも使ってるトレイや、いろんな仕切りや個別包装、お菓子にもトレイが入ってるものがありますよね。そういうものを止めていくほうがもっとプラスチックゴミが減ると思うのですが・・・。 本当に燃えないゴミはすぐに溜まります。 別に有料化になってもイイですが、もっと削減するところがあると思うのです。政府、企業等はどう考えているのでしょうか・・・。

  • レジ袋有料化について

    レジ袋有料化の動きが最近進んでいますが、皆さんはどう思われますか?。有料化を進めている目的は、ゴミの減量化だと思うのですが、でも実際買い物から帰ってきて、レジ袋を直ぐに捨てる人ってそうはいないと思うのです。殆どの人は何かに使うと思うのです、例えば、流し台に溜まったゴミ捨てに、お風呂場の髪の毛捨てに、ベランダや庭の粗ゴミ入れにと。レジ袋って活躍していると思うのですが。このレジ袋が無くなったら結局、新しいゴミ袋を購入すると思うのです。レジ袋有料化っというのはスーパー側の一方的な言い分のように思えてならないのです。確かに、国内も海外でもゴミ減量化!っとうたっているので、スーパーもそうしているのかも知れません、実際に減らすというのは、かなり困難だと思います。袋は生活するうえでかなり必要な物だと思うのです。皆さんはどう思われますか?

  • ゴミ捨ておやじに>:(

    ゴミ捨ておやじに>:( 私の家の前には、週に1~3回のペースで ビールの空き缶とシュークリームの袋の入ったビニール袋が捨てられています。 正直、見知らぬおやじのゴミを60も70も捨て続ける義理はないと思っています。 ただ毎回、私たちの気付かないうちに捨てていくので注意できずにいます。 我が家では、 1-「ここはゴミ捨て場ではありません!」という張り紙をする。 2-ビール&シュークリームの袋を10袋くらいためておいて、紐で吊るしておく。 3-「Dearビールとシュークリームの人          私の家の前にゴミを捨てないでください                From家族一同」 手紙を書く。 などというアイデアが上がっていますが、あまりピンときません。 何かよい案があったら教えてください。

  • マナーの悪いゴミ捨て問題対処法について

    はじめまして。 早速でくが、相談があります。 私の住む近所にゴミ捨てのマナーの悪い人がいます。 私はアパートに住んでいるのですが、私のアパートには住人専用の ゴミ集積所があります。 そこはそのアパートに住む人だけが捨てるようになっているのですが、 そこには特別に鍵がつけられているわけではないので、 私の住むアパートに勝手にゴミが捨てられてしまっています。 私の住む街にも今年に入りゴミの有料化がはじまり、 指定のゴミ袋でしかゴミは捨てられないことになっているのですが、 今までどおりのコンビニのゴミ袋でゴミを捨て、分別はしないという人がいます。 本当に困っています。 ゴミ捨ての犯人は私の住むアパートの住人ではないこと思います。 それは、ゴミ集積所の掃除当番制があり、そんなことしたら本人も 処理に困るし、アパート内でも皆困っているようでしたので。 犯人は憶測ではありますが、多分、近隣の住人だと思われます。 ゴミの内容は毎回ほとんど一緒で、一人暮らしの男っぽい中身です。 (コンビニ弁当&ビールの空き缶など) きっと、近くに住んでいて毎回捨てていくのでしょう。 現在も捨てられたゴミの中身を調査などして、 犯人を特定しようと現在も動いてはいるのですが、 決定的な証拠がないためどうしようもありません。 もう張り込んで犯人を特定するしかないのでしょうか? どこか相談に乗ってくれる機関はあるのでしょうか? もし個人的に犯人を特定したとしても、 おかしなトラブルに巻き込まれたりしないか心配です。 このようなゴミ捨てのトラブルを防ぐ方法はないのでしょうか? 皆さんのご近所で取り組んでいる良い方法がございましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【スーパーで束になったレジ袋30枚入り100円を買

    【スーパーで束になったレジ袋30枚入り100円を買う群衆は馬鹿ですか?】国がレジ袋を無くて環境保全に力を入れるって言ってるんだからごみステーションにゴミを直接捨てるようにすべきです。 スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアももうレジ袋の配布を終了しています。 プラスチック製ゴミ袋も使ってはいけません。ゴミはそのままゴミ箱に捨ててください。 っていうことですよね? スーパーでレジ袋を無くて、スーパーでレジ袋を買う人たちは環境破壊のテロリストですよ。有罪です。罪人です。 国もごみステーションにゴミを直接捨ててプラスチック製ゴミ袋を全廃するように国民に強く訴えないといけません。 小泉進次郎環境大臣は何をやっているのでしょう。ゴミステーションのゴミ袋もやめるべきです。 ごみステーションにゴミをそのまま捨てるようにしないと海洋生物プラスチック汚染問題は解決しません。プラスチックトレイもプラスチック容器も全廃すべきです。 どう考えてもスーパーのレジ袋よりスーパーで売られている惣菜を入れているプラスチック容器の方が海洋生物に有害です。スーパーはタッパーを持参した客にだけ惣菜を売るべきです。

  • ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場に捨てる人

    マンションのゴミ置き場にほぼ毎日、吐瀉物が入った袋と、ゴミが捨ててあります。(過食嘔吐だと思います) ゴミの日ではないのに出してあるのです。 まだそれだけなら良いのですが必ず破けて中身が出ているのです。(多分カラスか何かにあけられるのだと思います) そして関係のない方が掃除をしている・・・そんな状況です。 ゴミはゴミの日に、破けないように出していただきたい(出来れば出して欲しくないですけど)のですが、何か方法はありませんでしょうか? 紙にでも「ゴミはゴミの日に~」のような内容でポストに入れるしか思い浮かびません。(マンション住人とも限りません) 後はゴミ捨て場にカメラを設置するとか・・・でもこれはやって良い事なのかわかりません。 対策をねって、大家さんに相談したいと思っています。

  • スーパーの袋、レジ袋でのゴミ出し禁止の場合..

    広報で「スーパーの袋、レジ袋でのゴミ出し禁止」、 中身が見えるゴミ袋を使用して下さい 、とあったのですが... すでに禁止になってる地域の方々は 中身が 見えては困るもの、 トイレの汚物etc.. は どうしてますか??

専門家に質問してみよう