• 締切済み

彼と別れるべきか

juya-athの回答

  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.4

8年もお付き合いをしてきて、彼以外の男性を知らない、結婚が視野に入ってきた・・・ などのいろいろな状況の波に今は飲み込まれてしまってる感じですね。 8年とはとっても長い時間です。 その時間の中で、お互いを今はよく分かっていることでしょう。 いい意味でも、悪い意味でも「慣れ」ですよね。新鮮さがない。 彼はあなたとの結婚はどう考えているのでしょうか? そういう話は彼から出たことはないのかな? 今の揺れ動くあなたの感情は良く分かります。 彼もあなたとの長い時間の中で、いろいろと雑になってきてしまっているんだと思う。 デートを渋ったり、先送りにしたり・・・。 でも、それは愛情が冷めたからではなく、努力しなくてもあなたがそこにいつも居るという 安心感を得てしまってるからかな。 けれど、男性にとって「安心感」って本当は大切なんです。 女性はいつまでも付き合った当初の思い出が色濃く残っているから新鮮さを求めるけれど 多くの男性は「安定」を求めます。 時に、この考え方の違いで、お互いがすれ違ってしまうものです。 こういう場合、一度新しい風を吹き込ませないと、事態が変わりません。 彼は今は安定していて、あなたとの付き合いも順調で、このまま時期が来たら結婚かなぁ・・・と 漠然と考えてるだけだと思います。だから現状に何の不満もない。 でも、あなたはそういう彼が不安で不満が出てきてしまってますよね。 お互いに、相手が大切とか相手を想う気持ちよりも、今の自分の環境に目を向けてるから そういう意味では、今心が通い合ってないのかもしれない。 もちろん、まだあなたは若いしたくさんの可能性があるのだから、他に目を向けるという 選択肢も悪くはないと思う。 でも、その前に・・・ やりきってから次に行って欲しいので、今の揺れ動くまま、何となく別れてしまうのは 絶対に避けたほうがいいと思う。 今のあなたは彼のいい面を見るよりも、悪い面が目立ってるんだと思う。 彼はあなたがそこに居るのが当たり前で、自分の前から居なくなるなんて想定してないはず。 だからこそ、今、あなたから彼へ距離をおいてはどうでしょうか? これは、別れるための・・・ではありません。 あなた自身の気持ちを、しっかり考えるためですし、彼にもあなたへの愛を再確認してもらうためです。 出来れば1ヶ月くらい、彼から連絡がない限りは、あなたからは一切しない。 彼から連絡があれば、短めに返信する。 「今はちょっと忙しい・・・」というのを匂わせておく。 会おう・・・と、誘われたら「その日はちょっと用事が・・・」と、悪い印象を持たせないようにして 会わないように仕向ける。 あなたにとっても辛いかもしれません。 けれども、お互いに、お互いの存在がない時、お互いの存在が離れていくことを感じる時こそ 相手がどれくらい自分にとって価値のある人なのかが見えてきます。 彼に「距離を置きたい・・・」と言ってしまえば、彼は要らぬ詮索をしたり不安に陥らせてしまいます。 そこから別れ話になったり、泥沼になるには、まだあなたの答えが出ていないのだから、 絶対に彼にはそれを言わないようにね。 あなたの中で「彼と離れた中で自分の気持ちを確かめるための時間」と思ってね。 けれどもね、こういうことを意図的にすれば、彼も当然気が付くんですよ。 「なんか違うな・・・」ってね。 けれども、メールも対応してくれる、無視などはしない。電話も短いけれども出てくれる。 デートの誘いは断られるけれども、ちゃんと「ごめんね」と言ってくれる。 けれども、あなたの中の何かが違う・・・ そうするとちょっと彼も不安になるんですよ。 いつも当たり前にそこに居た人が、もしかしたら消えるのでは?という不安を少しだけ抱く。 ちょっとだけ、これも狙いです。 彼自身にもあなたの存在価値を考えて欲しいからね。 そうやって、今お互いに悪い状況ではなく、「何となくお互いを考える時間」というのが あなたたちには必要に思います。 その中で8年もの時間を過ごしてきたのだから、お互いが大切に決まってます。 けれども、それにもう一度気がつけるのか? それとも、心が少しずつ違う方向を見始めるのか? 時間が必ずお二人に、特にあなたに「答え」を出してくれると思います。 その1ヶ月で、あなたが感じたこと。 不安や迷いもきっと今よりも出てくるでしょう。 けれども、何度も思い浮かぶことが、あなたにとっての「答え」だと私は思います。 それをあなた自身が気が付いてから、周囲のこと(ご両親の挨拶など)や彼へ気持ちを伝える などをしてはどうでしょうか? 焦って答えを出すようなことではありませんからね。 そして、自分自身の気持ちが少し見えてきたら、その自分を信じましょう。 どういう答えであっても、あなたが迷い続けていては、正しい道が見えなくなってしまいますから。 彼があなたを幸せにしてくれるかどうか?ではありません。 あなたが誰と居たら、誰と選んだら、あなた自身が幸せになれるかです。 あなたの幸せは誰も作ってくれません。作るのは自分自身です。 結婚もそうです。彼があなたをどうにかしてくれるのではありません。 あなた自身が自分のためにするのが結婚です。そしてそうすることで相手を幸せに出来るのですからね。 答えはシンプルです。難しく考えすぎないようにね。 自分にとって何が大切なのか?何を失いたくないのか?何を得たいのか? 彼を感じない時間の中で、あなたのための時間を作ってみてくださいね。 あなたにとっていい答えが出ることを願っています。 あなた自身を幸せにしてあげてくださいね。

momoirorune
質問者

補足

とてもしっくりくる答えでした。 本当にそのとおりで彼は安定を常に求めてますし、新しいことがあまりすきではないみたいです。 わたしは新しいものがすきですし、行ったことのないとこに行ってみたいです。 おっしゃる通りわたしがいるのが当たり前で、このまま結婚かぁと思っています。 距離を取るというのはずっと悩んでいたときも考えていたことだったので、やってみようかとおもいます。 ただ来週に、両親への 結婚を前提にした挨拶 とやらを 一度彼にしてもらうことになっているのですが、それはどうしたらいいのやら、と途方にくれています。。 彼とは距離をおいている。など言いたくないですし正直まだ結婚が決まってるわけでもないのだから、ほっておいてほしいのですが、、。しかし挨拶しないと宿泊ができないみたいなので、 どうしたらいいものかと、

関連するQ&A

  • 彼の女の子への行動

    付き合って4ヶ月の年上の彼がいます。 両親とも挨拶をし、姉の結婚式に呼んでいただける程仲良くしていただいてます。 そんな彼ですが、男女のボーダーを持っておらず時々嫉妬や腹立たしい気分になってしまいます。 私自信男女の友情は有りだと思うし男性の親友もいますし嫉妬も元彼にはしたことがありません。 彼は数年の付き合いの異性の親友がいて、明らかに私よりも仲良くて互いをよく知っているようです。 彼とその子との間で腹立たしく感じたことはしばしばあります。 例えば、2人だと思っていたデートに勝手に呼んだり、家の鍵を時々渡していたり、家に泊まりに来た際には来客用の布団があるにも関らず同じベットで寝かせたりと常識外れな程男女のボーダーが無いのです。 その子とは私も仲良くさせてもらってるのですが、時々その子から焼餅のような視線を感じることもあります。 彼に本当に何もないのか聞いたところ「完璧に友達だからあるわけがない」と笑われました。 たとえ親友でも布団があるにも関らず同じベッドで寝る意味がわからないのですが私よりも長年の付き合いだから理解しようとしていました。 しかし最近出会って数ヶ月の彼の会社のインターンシップの女の子ですら異性とは思えないような関係に腹立たしく感じます。 その子を含めて飲みにいったことがあるのですが、彼女の私の前で彼に腕を組んだり、私と彼が盛り上がって話しをしていると割り込んで話を変えたりとあまり彼の友達としては好きになれませんでした。 素直にそのことを言って彼も私がその子を好きではないと知っているのですが、彼女が引越しして数日間寝る場所が無いと言ったときに私の前でわざわざ彼から家に泊まればと提案をされました。 私は彼が好きですし、理解したいのですが生理的に受け入れることができません。 別れれば良いと思うのですがそんな出来事が頻繁でも彼を嫌いになることができません。 私はどうすれば幸せな恋愛ができるのでしょうか?

  • どうやってお付き合いを深めたらいいのか分かりません

    最近3度程、デートをした彼がいます。 デートの前までは、お互い遠距離の為、かれこれ2年ほどずっとメールやチャットで連絡を取り合っていました。お互いに惹かれあっていて気持ちもお互いにある仲です。 私が彼の近くに住むことになり、デートに至りました。 ただ、お互いに共通の趣味や仕事をしているわけではないので、会うとしてもご飯を食べるか、街をブラブラするだけになってしまっていまいちピンと来ません。 過去に付き合った彼は、悩みを相談できたり同じ趣味だったりしたので、一緒に居てとても意味があるというか、刺激をもらえる方でした。 今回の彼は、私の気持ちをとても尊重してくれて一緒に居てとても心が安らかになるのが惹かれた理由です。私は結婚願望もあるので、今度はそういった彼との恋愛が大事とも考えています。 今までのタイプと違うので、どうやってお付き合いを深めて行ったらいいのか分かりません。 このままワンパターンというか刺激や意味が分からず進めていくことに不安があります。 このような彼がいる方はどのようなお付き合いをしていますか? お付き合いに意味が見出せず悩んでいます。

  • 同性愛者としての結婚生活

    20代男,同性愛者です. 異性の彼女がおり,お互い何となく結婚を見据えています. 彼女とは長年の信頼関係もあって異性で唯一体を許せる存在で,他の女性には何も惹かれるものがありません. ただし彼女(を含め僕の知人皆)は僕が同性愛者であることを知りません. 彼女のことは愛していますが,しばしば男性に気持ちが向いてしまうことがあります. 今は男性に対する気持ちを抑え込んでいますが,いつ我慢できなくなって浮気してしまうか分かりません. 浮気をすれば彼女を傷つけることになりますし,そうでなくともこのような悩みを抱えた状態で結婚生活がうまくいくのか心配です. ・彼女に自分の嗜好を打ち明けて今後のことを相談すべきか ・自分一人の悩みとして上手く消化しながら結婚生活を送るべきか ・悩みを抱えて結婚してもお互い辛いから最初から結婚すべきではないか 今後どう生きていくべきか迷っています. 自分の嗜好と上手く付き合いながら結婚生活を送れればと思っていますが,どちらかが辛い思いをしながら生きていかねばならないのなら最初から結婚すべきではないと考えています. 自分の嗜好との付き合い方,彼女との今後についてご助言いただければ幸いです.

  • 交際中の挨拶はした方がいいですか?

    付き合って半年の彼女がいます。 同棲とか結婚とかを全く意識してない段階でも、彼女の両親に挨拶しておいた方がいいですか? お互いに結婚前提のお付き合いはしてるのですが、今すぐ結婚する気はありません。 互いの家でデートはしないのですが、付き合い始めてから帰りが遅くなってますし、ここ最近は外泊が増えてます…。 娘さんを持つ親世代の方にお答え頂きたいです。

  • デートに行く場所について

    付き合いはじめのインドア派の30代カップルがお出掛けするのにおすすめの場所はどこですか? いつもまったりおうちデートをしています。 でかけるなら映画館です。 家はお互い関東エリアで県は違います。 みなさんのオススメスポットを教えてください!

  • セックスレスなので結婚できないと長い付き合いの彼氏に言われました

    セックスレスなので結婚できないと長い付き合いの彼氏に言われました 彼とは10年来の付き合いになります。付き合い始めの頃は、すごくセクシーだと言われ、 頻繁に体の関係もありましたが、ある事情でお別れをし、別れている間、お互いに別の異性と お付き合いをしていました。ですが、間もなくお互い恋人と別れ、私たちは自然と一緒にいるようになり 2年ほどお付き合いをしましたが、キス以上の関係はありませんでした。 一回目の付き合いの頃よりもお互いを良く知っており、無駄な喧嘩もなくなり 家族のような、穏やかな愛情をお互い持つようになりました。お互いにとって唯一無二の 存在であることは確かです。最近はお互いの家も行き来していました。 ただ、結婚の話はしていなかったので、きいてみようと思ったら、 「あなたのことは家族以上に愛しているのは事実。ただ、あまりにも長い付き合いの中で 異性としてはもう見れない自分が居る。他の女性とセックスがしたい気持ちがあり、嘘がつけない。 ただ、あなたほど気持ちが合う女性はきっと出会えないと思う。頭で考えたら、あなたと結婚 するのが一番良いのはわかっている。ただ、体の欲求不満に対して別の欲求が出てしまう」 と言われました。 という答えでした。これってどうなんだろう、すごく辛いけど、別れるべきなんだろうか と思いました。どう思いますか。

  • 結婚に煮え切らない彼、今年こそは結婚したいのですが…

    付き合い始めて随分長い彼がいます。今まで結婚の話は何度も出たけれど結局、気持ちのタイミング合わず今に至っています。数年前は式場見学や指輪も見て回りましたが現在はまったくしていません。彼は周りも認める優柔不満な性格です。とても優しい思いやりのある穏やかな性格の反面、理論的、神経質で繊細なんです。長年付き合い11年ほどです、彼は30代後半、私は前半です。一時は情のみで付き合っていた時期もあるけれど今は大好きで結婚したい気持ちでいっぱいです。そんな彼が親戚の新年会に招待してくれました。初めて親族に紹介されました(お互いの両親には以前会ったことありますし、私は彼ママと旅行も行きます)。親族の前で彼は出来れば今年中に結婚しようと思っていること、でも時期は決めていないことを告げました。私としては『結婚しようと思っている』ではなく『結婚します』という決定的な表現が欲しかったのでちょっと残念でした。前向きに考えてくれているとは思うのですがなんか本当に結婚出来るのか不安なんです。私の家にも新年のあいさつに行きたいと言われたけれど、結婚の申し込みではなくただの新年のあいさつだと言われ(結婚の申し込みは日を改めて…と言ってました)、うちの両親は結婚を楽しみにしている手前、今更、今回は新年のあいさつのみって失礼じゃない?…と思って断りました。滅多に来ない彼が来たら勘違いしてしまうと思ったからです。親族の前で紹介されてもまだなお、あいさつとか行動に起こさないような不安もあります。不安がってばかりじゃダメですよね。彼の周りの同僚、友達とかほとんど結婚しているらしく結婚生活に憧れるというよりもみな身軽な独身を羨ましがり、結婚後の現実を彼らから聞いて引いているかもしれません。お互いに別れるつもりはなく今後も仲良くやっていきたいと思っています。のんびり屋の彼をどうやって行動に移させるようにすれば良いか、知恵をください。昨年よりも随分結婚話が現実味を帯びてきた今がチャンスだと思っています。初婚なのに結婚に対してとても慎重なんです。私まで不安になることもありました。結婚ってタイミングって言いますよね?彼は一人暮らしですが同棲などは考えませんし、妊娠した結果結婚なども考えない昭和男です。長年付き合っているとタイミングも見つかりません。彼を気持ち良く結婚に向かわせる方法あったら知りたいです。 参考までに…、過去に私から結婚、結婚と結婚を迫ってしまい余計に彼が逃げ腰になってしまったことがある為、今は受け身です(笑)。結婚しないなら別れると言ったこともあります。こちらのサイトで男性が結婚を切り出さない、煮え切らないカップルが多いのも知りました。結婚にむけてアドバイスお願いします。

  • こんなことってあるのでしょうか・・・

    少し前に10年以上つきあってきた彼女と別れました。。。 理由に納得ができないんです。 理由は「占い」なんです。 長年の付き合いを経て、私も彼女との結婚を決心して、彼女の両親に挨拶にいきました。 そうしたところ、あまりいい顔をされません。 理由を紐解くと、なんでも彼女の家は占い一家で、 色々な占いの結果、私と結婚しても彼女が幸せになれないと言うんです。 本当に色んな事を言われました。  住んでいる場所  出身地  血液型  人相  名前  ・  ・  ・ 最初私も、これは結婚への試練だと考え一生懸命彼女と一緒に彼女の両親を説得しました。 しかし一向に結婚を認めてくれる気配がなく、次第に彼女も私との結婚に不安を感じ、最後はお互い別の道を歩んでいこうという結論になりました。 今は、彼女ともう一度やり直したいと言う気持ちはありません。 ただ、こんな経験をされた方が他にもいるのかを聞いてみたくて質問させていただきました。

  • 彼女の実家に遊びに行きたい

    私社会人、彼女学生。 デート代を節約したい+普通に遊びに行きたいという気持ちで彼女の実家に遊びに行きたいなぁと思っていますが、やはり異性の実家に行くというのは気軽に提案するのは難しいものなのでしょうか? もし、通念上問題ないなら、遊びに行きたいと思うのですが・・・ ちなみにデート代を浮かしたいという気持ちがあるなら一人暮らししてる私の家もあるんですが6畳で狭いのでゆったり遊ぶには適してないのであまり気が進みません。

  • 結婚を前提としたお付き合いをしております。

    結婚を前提としたお付き合いをしております。 お互いの家に挨拶をするには、男女ではどちらが先に行うべきでしょうか? また、挨拶をする際には何かしらの決まりごとはあるのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。