• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誤診について質問です)

誤診についての質問

このQ&Aのポイント
  • 先日、残尿感と右の腰の痛みがあったため膀胱炎かと思い、泌尿器科のある小さいクリニックに行ったが、尿管結石と診断された
  • 3日後に大きな病院に行き、尿検査やレントゲン、腹部エコー、CTを行ったが、石は見えず膀胱炎と診断された
  • クリニックで処方された薬を捨てることになり、誤診の対応や副作用について疑問がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak-nak
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.3

とても微妙な診断だったのかも知れないです。 どちらにしても、納得出来る診断・信頼出来る医師を見付けるのが一番ですよね。 →私は未だに信頼出来る医師には巡り有っていません。 以前、妊娠かな?と思い、個人病院の産婦人科へ受診し、妊娠だと言われたので、パートを辞めなくちゃ~と思っていたのですが、翌日出血→違う病院へ行って経緯を話し、検査したら根本的に、妊娠の形跡が無い?と。 は~?ですよね? なので、一軒目の病院へ連絡し、流れを説明して返金。 質問者さんとは内容が違うので、当てはまるかは分かりませんが、経験談を回答……としました。 参考になりませんよね~?

peach_bon
質問者

お礼

2件めの病院の時には石が出ちゃったんでは?と、回答されましたが、腰痛も継続してありましたし 石が出た痛みもないままだったので、それは無いと思います。 結局、2日後には腰痛は全く無くなりました。1件めの診断にはいまだ納得いかないのが現状ですが、もう追求しない事にします。 お忙しいなか、回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • u-mi39
  • ベストアンサー率78% (36/46)
回答No.4

元医療事務長です。 誤診や医療ミスと騒ぐ(というと言い方は失礼ですが)方は沢山みて来ました。 医師側の味方をするつもりはありませんが、経験談から。 膀胱炎の治療には詳しくないので、骨折を例にしますと「最初は打撲と言ったのに、次に行ったら骨折と言われた。最初の診断は誤診だ!シップ代返せ!」なんて話はよく聞きませんか? 医師から聞いた話では、骨折は(部位により)直後だとレントゲンでもすごく解り難いそうです。 そこで、恐らく打撲だろうけど3日後に改めて撮りなおしましょう、とシップを出して言ったとします。 患者さんにとってはいい迷惑ですが、医師からすれば「打撲なら3日で良くなって行くはずだが、改善しなければもう一度レントゲンを撮って診断し直す」というのもよくあることです。 こういったケースでは、過失や医療ミスを訴えるのは難しいです。 また、どんな病気でも、一人目の医者より二人目の医者、1件目の病院より2件目の病院のほうが名医です。 症状の期間が(前院より)長いこと、効かなかった薬や治療が解ってるからです。 患者さん目線で言えば、無駄な時間と無駄な薬ですよね。 もやもやするから訴えたい、腹が立つからお金返せ、と言う人も沢山いらっしゃいますし、気持ちはわかります。 ただ、よく医師がこういったケースで言うのは「どんなに優秀な医者でも100%誤診のない診療はない」「診察代は完治(寛解)したことに対しての対価ではない」などです。 今回の場合、もし不要な薬を飲んで、第三者が見ても明らかにそのせいと解る副作用が出たなら、医師会や弁護士さんに相談されたらと思います。 でも、診断が数日遅れたことによって重大な問題が起きた可能性が立証されないと難しいかと思います。 いづれにしても、お大事に・・・

peach_bon
質問者

お礼

2件めの病院の時には石が出ちゃったんでは?と、回答されましたが、腰痛も継続してありましたし 石が出た痛みもないままだったので、それは無いと思います。 結局、2日後には腰痛は全く無くなりました。1件めの診断にはいまだ納得いかないのが現状ですが、もう追求しない事にします。 お忙しいなか、回答ありがとうございました。

noname#200922
noname#200922
回答No.2

訴えることはできますが、明らかな違反やミスがない限り賠償は難しいと思います。 それが毎回通ったら、医者は投薬や治療をするのを躊躇するようになっちゃいますので。 診断結果や治療、投薬はあなたの同意をもってなされているはずですので、飲まされたは責任転嫁です。 拒否する選択もできたはずです。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

小さいサイズの結石であれば、自然と排泄されることもよくあることですよ。 >明らかな誤診 X線の画像で結石があれば誤診ではありませんので、まずは本当に結石があったかどうかを確認しなければなりませんね。 尿管結石は、医学生でも研修医でも、とてもわかりやすい画像なので、まず見間違えることはありません。 >全く無意味な薬を飲まされた もしもX線で結石があることが「確認できている前提で処方された」薬を飲んだのであれば、運良く自然排泄できたのでしょう。 本当に無意味だったかどうかは、画像に結石があったかどうかですね。 >副作用があった場合は訴える事は出来るのでしょうか? 処方薬での副作用である証明が必要です。もしも裁判となれば、裁判所指定の医師が処方薬との因果関係について診断します。 >膀胱炎 尿管結石が排泄される際、膀胱炎とごく似た症状となることがあります。 結石が発見された後、膀胱炎の症状を訴えて受診される患者さんも多く、結石が認められない場合は、膀胱炎と診断されることもしばしばです。お大事に。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう