• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これらは常識ですか? (母の行動について))

母の行動は常識を逸脱している?

totutotutotuの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。。 よく我慢されていますね。 (1)についてですが、KYな異常行動だと思います。 (2)の就職についてですが、親族や親の人生ではなく質問者様の人生ですから  お母様の異常行動を考えれば、親族の方も可笑しいと思います。  内定通知書につきましても、成人されていらっしゃる質問者様は  お母様の要求に応える必要はありません。 (3)近くに来たので皆さんで食べてとお菓子を持って寄ったというなら一般的にあることですが  悪態をつくのは、行きすぎです。 (4)についてはも、家族で行ったのに気遣えない行動に、人、母親としての資質を疑ってしまいます。 結論ですが、このままですと、この先も質問者様は苦しめられると思います。 ご実家に一緒にいらっしゃるのなら、家族親族には全く知られず 会社に事情を話、転勤させていただき独立を考ることも一つかもしれませんね。 その時に、捜索願を出されたとしても警察や役所に事情を話せば家族だからといって 時には手違いされることもあるようですが居場所を知らされることはありません。 やはり親だからと思ってしまうのならば、まず、お母様と一緒に 心療内科か精神科に行って、質問者様が、お母さんの言動により 精神がまいってしまっていると、医師に相談して下さい。 私は27才、24才、18才の3人の子を持つ親ですが 親は産んだ子供が成人するまでに、自立独立できるよう社会に巣立っていけるよう育て 子供が成人したら子供の人生を尊重し、見守り、重荷にならないよう 考えるべきだと思っています。 ただ、子育てに依存されていた親御さんは、色んな不安や寂しさ、また長年の育児の疲れから 精神異常をきたしてしまう方もいらっしゃいますので 上記のように受診されることをお勧め致します。  

jkcwm821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 行動の一つ一つの感想を述べて頂き感謝しております。 入社2年目から愛想が尽きて一人暮らししています。 その時も5万円仕送りしろ、1週間に一度会いに来いなどと無理な要求を突きつけられ、誓約書まで書かされました。 実を言うと私自身すでに精神科にかかっており、神経症と診断されています。 母に会うべきでないと医者や周りからも忠告を受けています。 やはり母親だと捨てきれない自分もいますが、身が持ちそうにないので連絡を絶ちたいと思います。 母の受診についても家族と相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母の死 父の行動

    8月に交通事故で母を亡くしました。 あまりに突然で、すぐに病院に駆けつけたのですが、話もできず意識も戻らないまま逝ってしまいました。 3ヶ月たった今でも、まだ信じられない気持ちで涙が出てきます。その日から、家族で女は私だけなので家事と仕事を両立する日々になりました。元々、料理や洗濯などは少し手伝っていたのですが、やはり慣れない生活や慌しい日々の中でしっかりと母の死に向き合えないことや自分の気持ちの整理ができず、悶々とする日々です。 ただ、病院勤務している私は人の死というものに一般の方より免疫があるのか(家族の死はまったく違うものでしたが…)そんな気持ちになるのは当たり前なんだと…家族の中心にいた母がある日突然逝ってしまったのだから…自分のペースで母と向き合っていこう。母が大切に守ってきた家族の食事や最低限の生活は私が代わりに守っていこうと、それが母にできる恩返しだと思って、私なりに頑張ってきました。 しかし、先日、パソコン(家族共同)のメール整理をしていたときに誤って、父と他の女性とのメールを見てしまいました。ネットで知り合ったようです。すでに会っているようでお互いに気に入っている様子が伝わってきました。 母と喧嘩はしながらも仲の良かった父、病院や葬儀ではあんなに泣き崩れていた父、そんな父を見ていただけに凄くショックです。 母の死からまだ3ヶ月… それよりも前から行動していたということになります。 寂しさから出た行動なのかもしれませんが… なにか母が浮ばれない気がして…父が許せない状態です。 まともに会話もできません。父も私の行動に少し気づいているような気もします。 長文になってしまいましたが、父の行動をどう思われますか? 答えにくいとは思いますが…私(20代前半)はどのような行動をとればいいのでしょうか?

  • 母のひどい言動・行動に悩んでいます

    いつもお世話になっています。 私は大学生21歳女で母は51歳仕事をしています。 家族構成は父・母・兄・私・弟で両親は仲がよく家族全員も食事に行ったり仲がいいのですが、母の私へのひどい言葉や行動で悩んでいます。 私の家では女にはとても厳しく、兄弟で私だけ門限22時や外泊が禁止(旅行はOK、友人の名前や住所を書く)です。女ということで心配してくれているのだと思い門限を守り、外泊も滅多にしません。 しかし昨年3年付き合っている彼の両親に会うことになり大阪へ旅行することになりました。 彼の実家に泊まるわけに行かなかったので、一人でホテルに宿泊し日中は彼や彼のご両親と行動というスケジュールでした。旅行の前にそれを母に話したら『この淫乱娘』と言われとても悲しかったです。 他の時にも尻軽だとか言われたり、部屋には勝手に入って詮索します。食事も私の分がないのは当たり前ですが兄や弟には作りますし、とても優しいんです。 そして先週の母の日にケーキを買って家に帰ったら『私はダイエット中なのにケーキなんか買ってきて!他の物がいい』など散々言われました。 ダイエット中と言っても母は太っていないですし、この時もお饅頭4個食べた後だったみたいなんです。 出かけるときも服の事、化粧が濃い、よく遊ぶお金があるなど毎日チクチク言ってきてもう、うんざりです。 私は派手でもないですし、普通の大学生です。 両親にも反抗せず、中高は部活も頑張って、大学に入ってアルバイトもし単位も取り終わり、就活も無事終りました。 兄や弟の方がよっぽど反抗しているのになぜ私がここまで責められるのだろうと悩んでいます。 たまに母と一緒に買い物したりテレビを見たりするのですが、母に言われたひどい言葉を思い出すと泣いてしまいます。 母はなぜ私にこんなことを言うのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか?相談にのってください。

  • なぜ母とこんな関係になったのか・・・

    どうすれば良いのかわかりません。 母に、「私を不幸にしたのはおまえだ、あやまれ!」 「一生私は独りで生きなければならない」「偽善者!」 「私は独りで孤独死するんだ。」「(精神科の)薬を飲まないとやってられない」「親を捨てて、家族を捨ててすみませんって言え!」 等と言われました。理由は、私が遠く離れた関東で就職することを決めたことにあります。県内でも内定を頂いていましたが、1ヵ月もの間悩んで、本当にやりたいのは関東での仕事だと考え、一週間前に県内の企業を辞退しました。就職場所を決める際には、初めのうち母は、自分で決めなさいと言い、私が母の意見を聞いても、一切自分の考えを言いませんでした。内定辞退をして一週間たった今、上記のようなことを何度も言い、私が「ごめんなさい」と泣くと、「あんたはそうゆう人間だよね」といわれました。 今まで母は女手一つで私と妹(現在大学3年生)を育ててくれました。祖母も共に住んでいますが、母とは大変仲が悪く、母は祖母と毎日言い合いをし、ストレスで薬を飲んでいます。私は母に大変感謝をしています。私は、家族全員で幸せになりたいと考えています。 母は自分が辛い思いをした分、私と妹が共に住むことが良いと考えています。その為、私が関東へ行ったらその後、妹も共に関東へ行く。だから、自分はたった独りで祖母からストレスを受け続け、孤独に死んでいかなければならないと考えています。 このままだと家族は崩壊してしまいます。 私はどうすれば良いのでしょうか。 今から県内の企業に内定辞退の取り消しをすることは可能でしょうか。 つたない文章ですみません。

  • 自殺した彼の母の行動について

    先月末に付き合っていた彼を自殺で亡くしました。 私が発見し、その後彼の家族や親戚がこちらに来てバタバタと葬儀などが終わりました。 彼の家族や親戚にお会いするのは初めてだったのですが、 皆さんとても優しくて、私にも娘のように接してくれていました。 全てが終わり、一段落したと思った頃に彼の母から私の親に電話がありました。 内容は、 「彼の住んでいたアパートを引き払うことになったが、契約更新したばかりで、 契約期間は保障してくれ(家賃を払ってくれ)と不動産屋に言われた。 その保障分をそちらが負担してくれないか?」 といった内容で、驚いた私の親は「考えさせてくれ」と言ったたのですが、 するとあちらの母は「息子が亡くなったのはあなたの娘のせいだ」といったことを言ってきました。 突然の態度の豹変っぷりに驚いたのですが、 彼とは婚約していたわけでも同棲していたわけでもないので(私は実家暮らしです) 普通は支払う必要などはないと思いますし、 法律関係の専門家の方にも「貴女が責任を負う必要も問われる事もない」と言われました。 メールで直接彼の母とも話したのですが、 「デートDVで警察にも言ってある」、「追い詰めた事を認めなさい」の一点張り。 更にアパートの保障の話をしていたのに、気付いたら 「葬儀代30万支払ってくれ」⇒「払う気がなくても葬儀代と慰謝料を請求します」 と次々と内容が変わっていきます。 確かに私は彼が自殺する1週間ほど前に、 彼と喧嘩になり、冷たく厳しい態度や発言をしました。 彼のPCの中には遺書めいたファイルがありましたが、 それは確かにその喧嘩をした日に作られたものでした。 私も未だに、あの時自分自身にも余裕が無かったとはいえ、 もう少し優しくしてあげればよかったと後悔しています。 しかし、その数日後に彼と私は仲直りしています。 彼から「一緒に出掛けたい」と言われたので、出掛ける約束もしていました。 私が彼を発見したのはその出掛ける予定の日でした。 部屋には点けたままのPCや勉強の参考書、 そしてタグのついた新しい上着が普通に置いてありました。 彼の母は「貴女と居るのが辛くて死を選んだ」と言います。 非常に酷いことを言った自覚は私もあります。 でもそれで彼から「一緒に出掛けたい」など言うのでしょうか。 出掛ける準備をしたまま逝ってしまうのでしょうか。 その疑問が頭から拭えません。 前置きが長くなりましたが、ここから本題です。 彼の母とメールのやり取りをしていたのですが、 何を言っても聞き入れて貰えないので、メールを無視することにしました。 しかし3日くらいごとに「デートDV」「追い詰めたことを認めなさい」などのメールが届きます。 その内容だけならまだ耐えられる、というより私は責められても仕方がないと思うのですが、 そのメールと一緒に添付されてきた画像は彼の遺骨でした。 (箱でも壷でもなく、蓋を開けた中身の画像です) 流石に私は自分の言われた内容などよりも怒りを通り越したものを感じました。 彼を何だと思っているんだろうかと。 私には子供はいませんので親の気持ちはわかりません。 息子を自殺で亡くした母の気持ちなんてわかるはずもありません。 しかし、自分の息子の変わり果てた姿を写真に撮って人に送りつけるなど 私は絶対に出来ないと思います。 遺骨だけではなく、彼の出棺前に、彼(遺体)と彼の母と私の3人で撮った写真も 友人に送りつけて、「この娘が追いやったのよ」と言ってたそうです。 その遺体との写真も私は抵抗というか 「そんなことをして良いのだろうか?」という疑問があったのですが、 「3人で会ったときに写真撮ろうな、って言ってたもんな」という彼の母の言葉に胸を打たれて その場で最初で最後の写真を撮りました。 その写真を人に送る、というのが私には理解できません。 私の顔を勝手に晒す、というのもありますが、 何より遺体の顔が写った写真を送るというのが怖いです。 写真が送られてきた友人も、葬儀に出たわけでもないのでショックを受けていました。 私が責められたり、酷く言われるのは仕方ないと思っていますが、 次の3点について質問させて下さい 1.私のしていたことはデートDVになるのか。何をしていたらデートDVになるのか。    ↑彼の母に、デートDVとは何か?と聞いたら 「貴女が日常的にしていたことよ」としか答えが得られませんでした。 2.死者に人権は無いのでしょうか ↑死人に口無し、とはいえ彼の意志や過去を無視し、 勝手に死に顔や遺骨を晒される彼が本当に可哀想で怒りが沸いてきます。 3.どうにかして彼の母の行動を止める事はできないでしょうか ↑私個人へのメール攻撃の他に、Twitterやメールを使って 彼の周りの人に、私が彼を追い詰めたということを言って回ったり、 彼を知らない人であろうが、私に同調する方へ言葉で攻撃などをしてきます。 私一人が被害に遭うのは構いませんが、関係ない方まで巻き込んでしまうのは辛いです。 法に頼るという手段が出てくると思いますが、 彼のためにも出来る限り彼の母や家族を敵視したり訴えたりなんてことはしたくないと思っています。 彼は荒れた家庭で育ったと言っていましたが、 それでも誰も恨まず、誰も悪くないと言い、そんな家族も愛する非常に優しい子でした。 長文、そして複雑な事情で申し訳ありません。 質問の回答以外にも、私や彼の母などについてのご意見などもお願い致します。

  • 芸能人の追っかけ方。母の非常識さに困っています!!

    30代女性です。私は12年くらい前から、いろいろなアーティストさんやタレントさんのファンになっては追っかけファンを繰り返しています。 私の母も、某邦ロックバンドAのファンクラブに入り、20年近く追っかけを続けています。 その母の行動で、芸能人の方々のファンとして、あまりにも非常識だったり顰蹙だったりで、長いこと困っています。 いくつか思い当たることを箇条書きにしてみます。 1.母がファンクラブに入っている邦ロックバンドAのライブに行くと、必ずではありませんが高確率で、こっそりライブをボイスレコーダーに録音している。(そのバンドはメンバーご本人達の「今日だけの思い出として心の中だけに保存しておいて欲しい」との意向から、公式にほとんどのライブの撮影・録音は禁止、母もそれは分かってやっていて、これまで何度もやめた方がいいと忠告してますが「ルール違反なことも本人達の意向もわかってるけど、営利目的じゃないから、その音源を売ってお金儲けしたり他のファン友達にあげたりしてるわけでもないし、ただ自分が個人的に後で1人で聴いて思い出したり浸ったりしたいだけだから。悪いことに使ってるわけじゃないからいいと思う。」と悪びれもせず、現在に至るまでやめてくれません。) 2.Aと交流のある別の邦ロックバンドBのボーカルCくんがソロで地元の夏祭りのライブに来た時に、ライブが終わってロケ車に戻るCくんのお見送りで、会場の公園から車の入り口まで両側にファンが集まって、真ん中に開けた道をCくんとスタッフさんが車に乗りに歩いてる間にCくんは近くにいたファンに握手しながら歩いてくれていて、私たちもそれにあやかろうと手を出していたら、Cくんが間近に来た途端あろうことか母は勝手にCくんと腕を組み5歩くらい歩いて離れた。 そのせいで、何人かのファンの子は母が邪魔になってCくんと握手できなかった。 (帰宅してから母にあれはやりすぎと注意しましたが、母は「もうあの時無我夢中だったから咄嗟にやっちゃったんだよね」と笑いながら「でも結果的にC君と腕組めちゃったどうしよう〜♡」って呑気にときめいてばかりでほとんど反省は無しでした。) 3.Aと交流のあるまた別の邦ロックバンドDのベースEさんのソロライブイベントに行った際に、グッズかCDを買うとそれにご本人に目の前でサインしてもらえる特典があり、それに母が参加したいため、私は母の付き添いで、2人で1つのサインをいただくようなイメージで、1つ購入し列に一緒に並び、母が自分が買ったものにサインをしてもらい終わったので一緒に出ようと「ありがとうございました」と私が言いかけた途端、母がいきなり「あの、娘なんですけどこの子にもサインもらえませんか?」と本人に直接いい出し、「これにお願いします!」と、たまたま会場の入り口で配られ私が手に持っていた、そのバンドDやEさんとは無関係のフリーペーパーを差し出した。(ご本人は「え?これに?(・・;)」と明らかに引き苦笑しながらもサインしてくれましたが、私まで非常識なファンと思われたかもしれないのが嫌すぎて流石に後で母に余計なことしないで欲しいといいましたが、「え〜そんなことないと思うよ〜笑Eさんは昔からそういうキャラなとこあるから、本気で引いたり悪いファンだと思ったりは絶対してないよ!大丈夫、大丈夫!」「結果的に○(私)もサインもらえてよかったじゃん!」とこの時は完全に反省0でした...。) 4.私が一時期ちょっとだけハマっていた某三味線奏者Fさんが地元のショッピングモールでCDリリース記念のインストアライブをすることになり、CDを買った人だけ、目の前で本人がそのCDにサインして握手もしてもらえる特典に私が参加するのに母が付き合ってくれた時に、私がCDを買い1人で並んで本人にサインを書いてもらい握手してる一連を後ろから母が何枚も写真を撮っていたらしく、私の番が終わり充分満足して母の元に戻ろうとしたら突然母が前に出てきて、あろうことか特典会中のご本人に直接「すみません!ちょっと娘と写真撮ってもらえますか?」と言い出した。(Fさんご本人は優しいので、一瞬戸惑いつつも、アイコンタクトで後ろのスタッフさんに許可を取って壇上から降りてきて2Shotに笑顔で応じてくださいましたが、私からしたら嬉しさよりもただただ恥ずかしさと特典会を数秒とはいえ停めてしまった申し訳なさしかなく、母の行動がただただありえなかったので帰宅後母に「お願いだから余計なことしないで。本人やスタッフさんに迷惑かけないで。私まで迷惑ファンだと思われたら嫌なんだけど。」と怒りましたが、母は「え、でも普通に優しく対応してくれたじゃん!全然迷惑そうじゃなかったよ?」「大丈夫だよ〜」「気にしすぎ笑」「予定になかった2Shotまで撮れたんだよ?多分○(私)だけだよ〜?すごいじゃん!ラッキーじゃん!」と自分の行動の何がまずかったのか一切理解できていないどころかむしろ自分のfine playで2shotを撮れたと言わんばかりの態度でした。) 他にも、最初に挙げたバンドAのボーカルHさんのご自宅や別宅、ご実家や出身校やよく行く飲食店など、割とたくさんの個人情報がネットに漏洩しており、それを見つけてから母は1人で2〜3度は都内某所のその地域に足を運び、受験生の保護者を装って出身校のパンフレットをもらってきたり、ご自宅やご実家と思われるお家の写真を勝手にこっそり撮影してきたり、たまたま家族で車で別宅と思われるお家がある地域の近隣地域へ行った時に、帰りわざわざ少しまわり道してその別宅と思われるお家の前をゆっくり通りながらそのお家をまじまじ見たりなど思い出せば多分もっとあります。 あまりにも非常識すぎて、身内じゃなかったらとっくに通報なり拡散なりしてるレベルに害悪ファンすぎて、本当に今すぐにでも自分の非常識さを自覚して直してもらいたいのですが、これまで何度どう注意しても、全く行動を改めようとしてくれず、本人は全く誰にも迷惑なんてかけていないつもりで、本当にほとんど悪気なく上記のような自分本位、家族本位な行動・言動を繰り返すので、救いようがなさすぎて、これ以上どう忠告したら分かってもらえるのか、困り果てています。 私まで母のような迷惑なファンだと思われたくないので、私が行きたいライブやイベントにはなるべく母を誘わないようにはしていますが、Aに関しては特に、母の影響で今では家族全員ファンなので、母が行きたいライブにたまに一緒に行く時など、毎回こっちまでヒヤヒヤさせられ本当にストレスです。 私が運営やネット上に母を売るようなことをするわけにもいかないし、一体どうしたらいいのでしょうか? もし自分の身内がそういう自分勝手や非常識なファンだったら、みなさんならどうしますか?

  • 母の行動について相談です(長文です)

    いつも皆さんにはお世話になっております。 さて、今回相談させて頂きたいのは私の母の行動について 皆さんはどう思われるかと言う事です。 私は32歳で都内に勤める営業職の会社員をやっております。 家族構成は父(67)と母(60)と父方の祖母(90)と私(32)の4人です。 ()の中は年齢です。 祖母は10年程前から目の病を患い、介護のために私は両親と 同居をして毎日を過ごしております。 そんな私にも交際してくれる女性(26)がいます。 付き合って6年以上になりますが、結婚を母が反対しております。 両親から祝福してもらいたいと言う願望と、自分をここまで 育ててくれた両親への恩も有り、反対を押し切って結婚できずに おります。 母が反対している理由は彼女の家庭環境や育ちが気に食わない と言う事でした。 (彼女の身内には私の祖母よりひどい障害を持った人がいるから) (彼女は中学校までしか出ておりません) 私にとっては、その様な事は気にかける必要も無い事だと思っています。 さて、前置きが長くなりましたがここからが本題です。 ここ2、3年の事なのですが母の行動がおかしいように思えるのです。 それは、私が休日に外出して帰って来ると、私がお風呂へ入っている間に、 カバンの中身を勝手にチェックして誰と会って来たかとか、どこへ行って来たかと言う事を調べるのです。 旅行に行くと言うと、私が外出してる間に私の部屋にある 旅行会社から来た日程表を勝手に開けて誰とどこに行くかを調べたりします。 もちろん、彼女と会っている事もありますが、 大学時代の友人の結婚式に出席するための旅行であったり、 彼女を含めた飲み会だったりする事もあるのです。 「誰と行くの?」と聞かれれば答えますし隠すつもりもありません。 しかし、それが本当がどうかをチェックするために、 勝手に私のカバンを開けられたり、部屋に入って勝手に書類を見られるのは、 非常に異常の様に思えるのですが、みなさんいかがでしょうか? 今は祖母の介護を置いて、家を出たいと考えております。 しかし残された祖母の事を考えるとどうしもそれもできずにいます。 私はこの先どうして行けば良いのでしょうか? この文章を読んだご感想でも、アドバイスでも良いので どなたかお知恵をお貸し下さいませ。

  • この発言や、行動って???

    この発言や、行動って??? 以前、講習会で出会った男性がいます。メールで講習会についてのやり取りが数回あり、突然会って話をしませんか?と連絡がありました。お茶だけならと思い、会いました。メールでは紳士的だったのですが、会うと豹変しました。 その人が会っていきなり、『キレイになりました?』とか『スタイルいいですね』を連発。『細いですね』も連発。体を何度も見ていました。『背が高くてスタイルがいいね』とも言いました。 人気の無いところへ連れ出そうとしました。夕暮れ時なので、人通りはありました。私は、なんだか怪しい気がしてきたので、道の端っこと歩いていました。そしたら、『そんな端で大丈夫ですか?』と言ったり、ちょっと人が居なくなった時に、先方から『手とか繋がなくていいですか?』とさらっと言ってきました。 頭が真っ白です。苦笑いして、かわしましたが、先方は悲しそうな表情でした。その後は会話もなく唯、歩くだけ・・・食事も誘われましたが、用事があるので失礼しますと逃げました。 ちなみに、私30代既婚、子供あり。先方50代 成人になった子供あり。奥さんの事は話したがらない様子でした。 上記、家族のことを話しているにもかかわらず、こんな行動をとってきました。こえー。

  • 母の入院から迷っています。

    こんにちわ。 私は都内で一人暮らしをしている大学三年生です。 最近では就職活動がいそがしく寝る間もないくらいです。 そんな中、昨日母が入院しました。 不幸中の幸いといいますか、 それほど重い病気ではなく一安心しました。 しかし、入院が一ヶ月はするため 学生で家族の中で一番暇な私が看病することになりました。 ここで問題が2点あります。 (1)就職活動が制限される。 都内で就職希望の私ですが、母親の看病をしながらですと、とてもじゃないですが東京にいくことができません。 (2)アルバイトがいけない。 私は建築を学んでいて、設計事務所で期間限定(9~3月まで)のアルバイトをしています。3月いっぱいまで、週3での契約ですが実家に帰るためとてもじゃないけどいけません。 私は世界でたったひとりの母ですから第一に母が良くなるように看病をしていきたいと考えています。しかし、母にとっては自分のために私が犠牲になっているのではないかと心配して逆に負担になっているようなのです。 就職先は実家の近くでも探そうと考えています。 バイト先には今までとてもお世話になりました。今日は会社がお休みなので明日事情を説明しようと思いますが無事にうけいれてくれるでしょうか。 私の考えを母にふたんをかけずに理解してもらうにはどうしたらいいでしょうか。

  • 母にお礼をしたい

    こんばんは。21歳、女です。 現在私は社会人一年目で、都内で働いている者です。 都内を短大を出てそのまま都内で就職。実家は愛知にあります。 私は母に対して、非常にわがままで親孝行らしいことは一度もしたことがありませんでした。 それなのに、母は非常に優しくしてくれ(甘やかされたことは一度もありませんでしたが)、上京してからも私が人間関係や勉強や仕事で辛くなったりしている時、メールをしてきてくれたり野菜と一緒に手紙を送ってきてくれたりします。(あまりのタイミングにエスパーか?って思ってしまうくらいです) 私は先ほども申し上げた通り、親孝行をしたことがないのです。それどころか「ありがとう」の一言さえ言えないできてしまいました。 だから一週間後に母の誕生日が控えているので、何かしたいと思っています。職業柄、母の誕生日には休みがとれなく帰省できません・・・。 遠方に居る母にどうやって感謝の気持ちを伝えたら良いでしょうか?本当に初めてのことなので戸惑っております。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 母と祖父母

    私の家はアパートで、3階に私達家族が、2階に父の両親(祖父母)が住んでいます。 現在祖母はもうほとんどボケてしまっていて、今度施設に入所することとなりました。 問題は祖父の方で、どうも母の行動を監視し、母の顔を見るためにあれやこれやと小細工をしているらしいのです。 母が出かけるために玄関に来たときや、出かけたと分かれば後をつけてこっそり顔を見ようとしたりするそうなのです。 これまでも母は祖母との嫁姑関係で散々嫌な思いをしていたのに、今度は祖父がそのような行動をしているらしいのです。 母は父に相談しても、父はその問題から逃げようとしているようです。 たぶん経済的、現在の環境からどうしようもないんだと思います。 私はまだ学生で就職前なので、現段階では母を連れ出してあげることは出来ません。 母がいつかノイローゼになってしまうのではと心配です。 どなたかアドバイスをください。お願いします。