• 締切済み

母の入院から迷っています。

こんにちわ。 私は都内で一人暮らしをしている大学三年生です。 最近では就職活動がいそがしく寝る間もないくらいです。 そんな中、昨日母が入院しました。 不幸中の幸いといいますか、 それほど重い病気ではなく一安心しました。 しかし、入院が一ヶ月はするため 学生で家族の中で一番暇な私が看病することになりました。 ここで問題が2点あります。 (1)就職活動が制限される。 都内で就職希望の私ですが、母親の看病をしながらですと、とてもじゃないですが東京にいくことができません。 (2)アルバイトがいけない。 私は建築を学んでいて、設計事務所で期間限定(9~3月まで)のアルバイトをしています。3月いっぱいまで、週3での契約ですが実家に帰るためとてもじゃないけどいけません。 私は世界でたったひとりの母ですから第一に母が良くなるように看病をしていきたいと考えています。しかし、母にとっては自分のために私が犠牲になっているのではないかと心配して逆に負担になっているようなのです。 就職先は実家の近くでも探そうと考えています。 バイト先には今までとてもお世話になりました。今日は会社がお休みなので明日事情を説明しようと思いますが無事にうけいれてくれるでしょうか。 私の考えを母にふたんをかけずに理解してもらうにはどうしたらいいでしょうか。

noname#132896
noname#132896

みんなの回答

noname#33713
noname#33713
回答No.2

御質問者様は男性ですか?女性の様な気がしているのですが・・・。 (1)就職活動が制限される。  大企業にお勤めを考えていらっしゃるのでしょうか?  もしそうでないなら、私の娘は、2年の実務経験の間に2社、1級建築士になってから2社目で働いております。いろいろなことを勉強するために、会社を変える方も多いようです。今、就職した会社に一生いると言う可能性は少ないのではないでしょうか? ただ、お母様のせいで、この会社しか就職できなかったと後で思うなら、止めておかれたほうがいいでしょう。 (2)アルバイトがいけない。  経済的にどうしても、必要なのでしょうか?  そういう理由なら、会社は、寛容になってくれるのではないでしょうか?  そういうことをしっかりお話合われれてはどうでしょうか?  私ももう少し歳をとってからですが、母に1ヵ月半ついていたことがあります。  今まで、話せなかったことも、話すよい機会になるでしょう。  この経験は、あなたにとっても、お母様にとっても、よい思い出となるはずです。

noname#132896
質問者

お礼

迅速な御回答ありがとうございます。 アルバイトに関しては確かに経済的なことも気にしていましたが、 なにより会社の方に今までとても良くして頂いたので 最後まで一緒に現在のプロジェクトをやり遂げたかったという思いが強く残っていました。 就職に関してはもう少し広い視野で考えることにしました。 母の入院が一ヶ月くらいなのでそれからでもまだ十分まにあうと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

就職活動の中、大変ですね。 都内で一人暮らしで、母の入院のため入院期間の最低一ヶ月は、国に帰り看病する。という事情では、バイト先には受け入れてもらうしかないでしょう。 ただ、「家族の中で一番暇な私が看病することになりました」については疑問です。 同性の娘さんだからなのでしょうが、家族が交代で看病するというのが 良いのではないですか。 入院当初は誰しも不安一杯です。最初の2週間はあなたが付いて、入院生活に慣れ、着替えなど適度に不自由なくやっていけるとなれば、残りの2週間は他の方に交代していただくなどの代案が考えられます。 ※病院では同世代の方との交流や、同室の方の助けあいもあります。 長い人生の中でも就職は大きな問題です。父親や他の家族の方が例え忙しくても、優先順位は高いと思います。 これがお母さんの気苦労を減らす方法ではありませんか?

noname#132896
質問者

お礼

迅速な御回答ありがとうございます。 「家族の中で一番暇な私が看病することになりました」 この表現は確かに不適切だったと思います。 母に対しても失礼ですし。 父と相談した結果祖父母に協力を乞うことにしました。

関連するQ&A

  • 検査入院する彼の母へできることは?

    私は20代後半現在同じ年の学生の彼と同棲しています。婚約はまだしていませんが、1年以内には結婚する予定です。彼の実家より、電車で10分くらいのところに今年7月から住み始め、彼の母にも何度か会い、いろいろな物を頂いたり、ごちそうになったりしています。ただ、私一人で彼の母に会ったり、家に行ったりという間柄でもありません。 彼の母は2年前に脳の関係で入院し、手術をして成功しました。半年に一度、検査入院をしなければなりません。今回が最後らしいです。入院は2泊3日で、足から脳まで管を通すため、入院中は苦痛を伴い、彼はその間ずっとつきそうとのことです。 彼に聞きましたが、入院といっても2泊3日だし、特に私は何もしなくてもいいといいます。かといって、私がそのことを知ってて何もしないのも冷たい気がするし、お見舞いにいくのも、彼の母に余計な気を使わせてしまうだろうし、お花を贈るのも2泊3日の入院でどうだろうか・・・とおもいます。 こういった場合私の立場として、彼の母にできることはなんでしょうか?

  • 母の入院費がかさみ生活が出来ない

    お早う御座居ます。 母が重い病で入院しています。 度重なる手術や検査・入院費の支払に追われています。 17時半までは会社勤めをし、18時半から翌3時までアルバイトをして支払って来ました。 ですが費用はかさむ一方でこれ以上の捻出が出来ません。 自宅に有る物でリサイクルセンターで引き取って貰えそうな物は全て引き取って貰って費用の支払に充てており、所有している物は何も無い状況です。 電気とガスは支払えなくなり既に解約して居ます。 実家を売却する事を考えましたが、母が「亡くなったお父さんが買ってくれた家だから決して売れない」 と言います。 実家は父母の家ですのでこれについては何も言えません。 食べるものも殆ど無く、意地汚い話ですがいつも食べ物の事が頭を過ぎります。 自分の生活を維持しながら何とか母の入院費を支払う方法は無いものでしょうか。 私自身持病がありますが通院する事が出来ず、体調の悪化で何処迄働けるか分からなく為って来ました。 何かお知恵が有りましたら宜しくお願い致します。

  • おばあちゃんが突然の病で入院しています。私は専門学

    おばあちゃんが突然の病で入院しています。私は専門学生で今年の3月に就職します。 そこで就職までアルバイトをしたいのですが3ヶ月でとってくれるような所ありますかね? 今までは国家資格や就活を言い訳にアルバイトをしていませんでしたが、今年最後のおばあちゃんからのお年玉を親がたてかえてくれてもらって自分が情けなくなりました。 おばあちゃんが大変なのに自分はヘラヘラ何をやっているのか。 今は県外に出ていて春休みに実家に帰る頃にソッと親に給料を渡しておばあちゃんに使ってもらいたいです。 ドラッグストアを考えているのですが如何ですかね? ほかにおすすめのバイト先があれば教えてください。

  • 母が入院します(2週間)実家の父が一人に

    母が入院します(2週間)実家の父が一人になってしまうため、主人に了解を得て、父を自宅へ呼びたいと思うのですが、一人で何とかすると言ってききません。父は、足や心臓が悪く、うつ病の薬も飲んでいます。家事を一切して来なかった人ですし、家で転んだりもするので、一人にしておくことが心配です。 母が退院後には、お里帰りして看病するつもりですが、入院中は私の自宅から病院が近いこともあり、母の病院と、実家の父(車で30分)を毎日通って、様子をみるかと考えております。できれば自宅に父を呼びたいと思うのですが、何分頑固で言うことを聞きません。 もしこの様な状況を経験されたことがある方がいらっしゃいましたら、どの様に過ごされたか、ご参考にお聞きしたいと思い、質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父や母の入院で退職をしなければいけないのですが

    私は30歳男性です。 80歳の父と70歳の母がいまして、父はパーキンソン病がかなり進行してしまい入院をしています。 私はうつ病の気があり、心療内科のお医者さんからは「いつか統合失調症になる可能性があるから注意」といわれています。 自分の病気の事もあり、高齢の母だけに父の面倒を(といっても大半は病院が診てくれますが着替えを持っていったり、洗濯したり、医師と話たり)たまに診る必要があるのでアルバイトで生活をしています。 また、母は国民年金、父は無念金なので私のアルバイト代と母の国民年金のみで生活しています。 アルバイトは7月に入社し、もうすぐ3週間が経ちます。会社でも期待されています。 そんな時です。 母親が倒れました。最初は過労だと診断されて1週間だけ入院しましたが、疲れがまったく取れなかったので念のため精密検査をしてみると、 脳梗塞だと判ったのです。 重度ではなかったもののそこそこ進行していました。 手術が終わって一命は取り留めましたが、後遺症が残ってしまいました。 看護師、医者、ケアマネージャーの方などから介護が必要といわれました。 しかし、父も入院していて父の入院費だけでも生活をかなり圧迫しているので、 母も入院させられません。 そこである程度入院したら通院という形をとり家で介護をする事になりました。 そうなると父と母の面倒を一人でみなければいけません。 そこで、お医者さんやケアマネージャーさんから生活保護の需給を進められています。 世間体はありますし、私たちよりもっと苦しい生活の人もいるので喜んでもらうわけにはいきませんが、 需給のために申請を考えています。 しかし、そうなると会社を辞めなくてはいけません。 母が脳梗塞で倒れて入院した話は会社の方にしましたが、生活保護の話はしていませんし、 恥ずかしくていえません。 さらに仕事を辞める話も、アルバイトとはいえ、こんなすぐに切り出すのも心苦しい所があります。 でも家庭のことを考えるというしかないのですが、どのように切り出せばいいでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに会社には母親の病気の話ししかしていません。 また、心の病を抱えていると解雇させられてしまうので自分の事もいっていません。 もちろん父の話はまだしていません。

  • 入院中の母のこと

    転倒して、足の根元にヒビが入り入院中の実家の母ですが、 パーキンソン病を患っていての転倒だったので、 体の動きが著しく衰えて、入院して二週間。リハビリも始めましたが、 ベットから降りることが自分ではできません。 導尿をしているので、おしっこはトイレに行かなくて済むし、 大の方は浣腸で3~4日に一回ペースでおむつで出しています。 本人は自宅に帰りたい気持ちが強いのですが、 自宅は父と二人暮らしなので、 父が主に介護をしていきますが、 ほぼ寝たきりに近い状態で退院になると思うので、 負担はどれほどなのだろうと心配しています。 退院後は、ベットの横にポータブルトイレを置いて、 トイレまで歩かないようにするそうですが、 そのトイレの処理も父になりますし、 食事の準備も父になります。 なるべくヘルパーを入れたいのですが、 父は他人が家の中に入ってくるのは あまりしたくないと言います。 今までは週2回デイサービスで入浴していて、 週1回ヘルパーに入浴をお願いしていましたが、 ヘルパーの方から、自宅の入浴は難しいと言われました。 (浴槽から上がれない) 母は一人で施設に入るのをとても嫌がっていて、 父も施設に入れるのはかわいそうだから、 自分が見ると言っています。 子供は全員、結婚して別に暮らしているので、 なかなか手伝いには行けません。 母は父に強く依存していて、 一緒に居たいと言います。 2人で入れるケアハウスを提案してもらいましたが、 父が強く拒否しています。 今は入院中で父は毎日お見舞いに行っていますが、 その距離感でお互い信頼しあっていますが、 自宅に戻り老々介護になった時の不安が付きません。 本人たちが拒否しているので、施設の話もできません。 転倒後、数日は頑張っていた母なのですが、 足が痛いと言う母に、「気のせいだ」とか「歩かないと歩けなくなる」 と強く叱って、数日動かし続けていたようですが、 とうとう動けなくなって救急車を呼んだのですが、 結果、根元にヒビでした。 入院するときも父が痛いことを理解してくれなくて、 寝たきりになるのを危惧して、歩け歩けと言われて 辛かったと泣いていました。 なのに、入院して距離が出来ると、 父と離れて暮らすのは嫌だと、 離れるなら一緒に死にたいと言います。 この状態をどうしていけばいいのか助言をお願いします。 予定ではあと3週間で今の病院を出されます。

  • 父親入院で母が。。

    わたしは関東在住。実家は北海道です。父が心臓の手術をして入院中です。8/31に父が倒れ手術の9/24まで仕事を休み帰省し母の世話と父の入院に必要な事務手続き等をやり帰って来ました。母は一人では無理なので病院の地元に居住の妹宅へ現在預かってもらい連日見舞いにも連れて行ってもらっています。10月に入ってから2回帰省し母とホテルに宿泊して父を見舞い帰って来ました。妹へは母から1ヶ月分の生活費として5万円渡しました。わたしは妹に感謝しています。 先日母から妹へ母を預かっているお礼として何かするべきだみたいな事を言われました。もしそれが出来ないのであれば、仕事を辞めて母親の世話をするべき的な事を言われたのですが・・・ 今までに妹へは果物(¥3000)や妹の夫へというつもりでお酒(¥3000)を渡しました。 今仕事を辞めたらわたしの生活が出来なくなるので辞めるのは厳しいです(わたしには夫がいないので) こういった場合、妹へお金でお礼をするべきなのでしょうか・・

  • 入院している母の面倒(長文)

    東京在住で自分(会社員)妻、小4の長男の3人暮らしです。 現在九州にいる義母(妻の母)が脳卒中で意識不明で入院中です。 ここ数ヶ月は安静状態の必要がある可能性があります。 今は夏休みの為、4年生の子供と妻は九州に行き、妻は病院で寝泊りしています。(子供は私の実家の母に預けています。)妻は長女で、東京で結婚し働いている妹がおります。問題は今後の義母の面倒を誰が看るかということです。親戚や近所の方も世話をしてくれますが、限度があります。義妹も職があり、付っきりというわけにはいきません。 夏休みが終わる8月下旬には子供は上京しなければなりませんが、妻が残って看病した場合、子供がまだ小さいため、残業の多い当方との2人生活は不安です。義母を東京に連れてくるのも当面無理があり、 どうしたら良いか悩んでいます。どなたかいい知恵をお貸しください。

  • 母の死

    はじめまして。 先週母が亡くなりました。乳癌でした。元々足が悪く、かるい痴呆もあり、気づいたら末期ガンで、11月からの闘病生活に終止符を打ったのです。足が悪かった上に、ガンに侵されていたので、一度もベッドから降りることはなかったのです。 最初入院した時に『お母さんガンになっちゃった』と笑っていってきました。痴呆だからではなく、明らかにこちらを気遣った作り笑顔でした。 それから、週に一度は病院にいっていました。しかし、就職活動もしなければいけない身で、自分のことでいっぱいになり、いける時間があった時も行かなかった時も多々ありました。しかし、頭の中では母の事でもいっぱいで、就職活動もろくにできず、本当に無駄な時間を過ごしていました。 母が一度家に帰ってきてたのですが、器官も悪くなっており、流動食がメインで、よくはいてしまっていました。ある日私がアルバイトから帰ってくると、誰もいない時に吐いてしまったらしく、何もできない母は自分の嘔吐物の中でただじっとしていました。私は泣いてしまいました。しかし、その顔を見せたら母は悲しむと思い、床を拭きながら隠していました。薬 のせいもありその時は大分痴呆も進んでいて、基本喋ることは減っていました。しかし、一言、『ゴメンね。』といわれ、たまらず涙が溢れてきてしまいました。こっちの方がゴメンねだよ!!こんな状態で待たせて・・ そのような毎日があり、最後にまた病院に行き、血圧は上が32にまで落ち込み、熱が41度になり、旅立って行きました。母は一ヶ月眠り続けるような生活だったので、会話は全然できませんでした。 葬式も終わり、就職活動もしなければいけないというのに、時間は過ぎていくだけだとわかっているのに、何もてにつきません。もちろん母のことは嫌いではなかったのですが、今までは別段特別な思いいれ・・というのもなかったのです。私が生意気なことを言ったりしてしまうと、あんたなんか生まなきゃ良かったなど言われていたので。母はものすごくだらしなく、部屋はゴミ屋敷のようでしたので、昨日母の部屋を整理していたら、私が学校で昔書いた母の日の絵や、数年前にもあげた手帳などがキレイな紙袋に大切にとってありました。そこには私たち子どもの小さい時の写真、大きくなってからの写真、たくさんたくさんありました。 私はこうしてる今も涙が止まりません。失ってから母の愛情に気づき、感謝、後悔の気持ちでいっぱいです。 母は痴呆になってから父に生活費を渡されておらず、たまに何かお菓子などを買って帰ると、お金がないのに(ありがとう。今払うよ)と小銭をバラバラと出してきて、かわいそうでもあり、嬉しくもあり、もちろん貰いませんでしたが。そんなことがつい半年前だったなんて信じられません。毎日悲しみに浸っています。上手く表現出来ないのですが、親が死ぬ喪失感、悲しみというのは言葉では伝えることは難しいです。 しかし、自分は就職活動中の身。やらなきゃまずいと思うが、なぜこんな気持ちでやらなければならいのかと、頭の中がグチャグチャになっております。 読んでくださった方々の意見をお待ちしています。

  • 退職後の半年空白期間

    以前勤めていた会社を退職してから7ヶ月ほぼ無職です。 しばらく打ち込みたいことがあったのと、実家の母が入院し看病に帰ったり、自分が体調を崩しかけていたのでしばらくのんびりしたかったということで、 退職後は週に3日程度のアルバイトを掛け持ちし7ヶ月過ごしてきました。 最近短期バイトをする傍ら、就職活動を再開したところです。 今度面接に行く会社は履歴書と職務履歴書を持参するように言われています。 職務履歴書は学生時代のアルバイトも含めて、書式は自由に書いてくるように言われています。 退職後にしていたアルバイトは、知り合いの事務所の電話番、とか、大学時代にアルバイトをしていた飲食店のピンチヒッター、といった程度です。 履歴書に空白期間の内容を書く欄はないし、 職務履歴書にかけるほど働いていなかったし・・・・ 空白にしておいて、 質問されたら先に書いたように「打ち込みたいことがあったのと、家族の看病等で働けませんでした」と答える方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう