• ベストアンサー

whatについて

お世話になります。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 What looks like stars here and there in the world might be just coincidence. (1)whatは目的語、或いは主語になると理解しています。この文の場合whatは主語になっているのでしょうか? 基本的なことで恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

これまでも申し上げてきたように、what は2度役割を果たします。 1つは looks like stars here and there in the world という部分に対する主語。 「世界のあちこちで星のように見えるもの」 この what がもつ「もの」は looks like ~の主語です。 そして、もう1つは might be ~に対する主語。 これは What looks like stars here and there in the world 全体で名詞のかたまり、という説明もよくなされますが、 究極的にはこれも what が might be ~の主語になっています。 「世界のあちこちで星のように見えるもの」は、 単なる偶然(そこにある)にすぎないものかもしれない。 what は代名詞として、主語、目的語、補語、前置詞の目的語になります。 今回はたまたま、2度の役割が主語・主語でしたが、 さまざまな組み合わせになる可能性があります。

cia1078
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 今回も過去と類似の質問をして申し訳ございませんでした。 わたくし、全くわざとではないのですが、 何分、高齢でかつ理解がものすごく悪いものでどうかお許しいただけないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • mzsk1204
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

初めまして、こんばんは。 What looks like stars here// and there in the world// might be just coincidence. このように英文をandの前、might~の前で分けて訳し、あとから足して行くのはどうでしょうか。 look likeは~のように見える、~のようだ、~に似ているという熟語。 there inはそこに(ある)。 might~の後は単なる偶然であるかもしれない。 こういった文章は切り離してそれぞれを訳した後に全体をみると考えやすいかと思います。 少しでもお力添えできていれば嬉しいです。

cia1078
質問者

お礼

mzsk1204さん 初めまして とても優しい、かつ控えめなコメント、好感を持ちながら読ませて頂きました。 切り離し、後で全体を見る方法、ためになりました。 これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。

回答No.3

What looks like stars 星のように見えるものは ※what で「…するもの」という意味です。先行詞も含んだ関係代名詞です。主語です。 ※looks となっていますので、what は単数扱いになっています。ところが…、 ※statrs と複数形が続いています。一つの物が複数に見えるということになり、矛盾です。look として what を複数にすると、後半の「あちこち」に自然につながります。 here and there in the world 世界のあちこちで ※和訳ではここを先頭に出します might be just coincidence. 単なる偶然なのかも知れない。

cia1078
質問者

お礼

今回も詳しくお教え頂きありがとうございました。 これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

> What looks like stars here and there in the world might be just coincidence.  文の構造を見るために簡略化してみると   X might be just coincidence. (X は単なる偶然であるのかもしれない)  この X には名詞が入るはずだということは予想できると思います。  What looks like stars here and there in the world という全体が X に入りますから、この部分が主語です。  文のように見える部分を1つの名詞として扱わせるために what という関係代名詞が使われています。こうすると、what 以下のものを1つの名詞と同じように扱うことが可能になります。  だから、what だけを単独で取り上げて、その文の主語だと見るのは好ましくないと思います。  しかし、What looks like stars here and there in the world という部分だけ取り上げて、それをあえて独立した 文 と見るならば、見かけの上では what が主語の位置にあるとはいえます。

cia1078
質問者

お礼

とてもわかり易いご解説ありがとうございました。 やはり、わたくし、whatはどうも理解に苦しみます。 これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

★whatは目的語、或いは主語になると理解しています。この文の場合whatは主語になっているのでしょうか? →その通りです。looksが動詞で3人称単数現在のwhatの主語を受けています。もしwhatが目的語なら、lookの主語がないといけません。

cia1078
質問者

お礼

早々とお教え頂きどうもありがとうございました。 わたくしの考えがあっていてよかったです。 これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。

関連するQ&A

  • What is 主語 like?〈主語はどのような

    What is 主語 like?〈主語はどのようなものか〉という疑問文の形がありますよね。 この未来形がWhat will 主語 be like...?であるとネクステージに書いているのですが、なぜWhat will be 主語 like...?ではなくwillとbeの間に主語が入るのですか?

  • whatについて

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Japan is different from what it used to be before World War II. このwhatはどのように解釈したらよろしいのでしょうか? whatは主語がないとき、或いは目的語がないときに使うと、理解していますが、この文ではどちらも書かれているように思います。 従って、文の穴がないように感じ,理解できなくなりました。 いつも類似の質問でっ恐縮でございますが、平易にお教えいただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Whatについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 What was said in the article is generally true, but I'd like to make a couple of corrections for purposes of accuracy. (1)この場合、文法的にwhatをどのように考えたらよろしいでしょうか? 通常以下の文のように目的語が欠けた時に使用する方法は存じていますが、 上記文のwhatは、主語になると考えたらよいでしょうか? I understand what you mean. うまく質問ができなく申し訳ございませんが、ご説明頂ければありがたいです。

  • WHAT の文法

    ある英文で、"What may not be so obvious is that ・・・"という文があるのですが、 Whatの後って、主語いらないのですか?

  • .........? What problem could there possibly be?

    NHKラジオ英会話講座より A:I'm really nervous about the presentation tomorrow. B:Why is that? What problem could there possibly be? A:....B:いったい何の問題があるって言うんだい? ((質問)”What problem could there possibly be?”で質問です。 1)助動詞と[there is構文]が混在して文の構成がよくつかめません。 通常「what+名詞+助動詞+主語+述語動詞(原形)?」ですね? 今回の場合、仮主語の[there]を主語とみなすのでしょうか? 2)副詞[possibly]はbe動詞の前に置くものですか? 3)ここで使われているcould(could be)についての語感を教えて下さい? 4)類似の易しい例題を2~3教えていただけますか? 易しい説明を希望します。宜しくお願いいたします。以上

  • whatの使い方について

    度々申し訳ございませんが、以下の文についてお教え頂ければ幸甚です。 私は、あなたにレッスン料を手渡すことを忘れたことについて深くお詫び申し上げます。 という文をつくりました。 whatが主語にも目的語にもならないことに気づきました。 whatを「~ということ」という意味で使ったのですが誤っていますでしょうか? I deeply apologize to you for what I forgot to hand you the lesson fee. お忙しい中、恐縮でございますが、ご指導いただければありがたいです。

  • what looks likeについて

    いつもお世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 I pick what looks like the most solid place, I step confidently forward. (1)whatはlooks likeの後の目的語となるのでしょうか? それでしたら、the most solid placeが浮いてしまいます。 どのように考えたらよいのでしょうか? どうしてもわからないです。 (2)I pickの前はWhenが省略されているのでしょうか? いつも類似のことばかりお聞きし、申し訳ございませんが、もしよろしければご指導いただけないでしょうか。

  • 翻訳をお願い致します。

    This just in: Looks like there's going to be some Tommy Solo Band touring in Nov and Dec. East coast and South America. Hope to see you all out there.

  • what is this?

    what is this? は目的語を訪ねて「これはなに?」ですが では「こうであるものはなに?」と主語を聞きたい場合はどう書くんですか? be動詞以外だと、 whatの後にちゃんとした動詞(疑問文のdoじゃないもの)が来た場合は主語を尋ねる事になります。 what made you happy?など しかしbe動詞の場合だけ、whatの直後にちゃんとした動詞が来るのに目的語を尋ねる事になります。

  • What are there ~ と言ってよい?

    中学生みたいな質問をしますが、、、 What are there in this box? や What are in this box? は、正しい文章でしょうか。 また、ナチュラルな英文でしょうか。 今、 Advanced Grammar in Use という本を読んでいます。 Wh-question の説明の中に、who や what が主語として使われる時には、 たとえ、答えが複数が予測されている場合であっても、動詞は単数で受けるとあります。 例文として、 ・ Who wants a cup of coffee? (said to a number of people: not Who want a cup of coffee?) ・ What is there to do in Birmingham at Christmas? (expects an answer giving a number of things to do: not What are there to do in Birmingham at Christmas?) が載っています。 さらにその後補語となる場合は複数でもよい と書かれています。 ・ What are the consequences of the decision? What are your hobbies? の場合はMy hobbies are ~ と補語だからいいのか、 と、内心書いている事自体は理解・納得したつもりでした。 ところが検索してみますと、 http://okwave.jp/qa/q488931.html のNo.4さんのように、 「What are there on the pizza? What are on the pizza? これなら、毎日でもつかえる文章ですね。」 「なお、ここでは、What is there onという文は、普通ひとつしか乗っていないとわかっている場合以外は複数形にして、What are (there) onと言う言い方をします。」 と書かれていらっしゃる方もおります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337180133 の方もそうです。 ということで、この本の内容とは矛盾が生じているように思えます。 この本はイギリス英語について書かれているので、 そういった点を含め、改めて質問を書きますと、 Whatが主語になる文において(特にbe動詞の場合か)動詞がareとなっても 1 文法的にいいのか。 2 文法はともかく実際には使われるのか。 3 それは、英米では同じなのか。 ということです。 英米の違いということまで答えていただくのはなかなか難しいとは思いますが、、、 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。