• 締切済み

他人の視線が怖くて前を向いて歩けません

sirokiyatの回答

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.5

軽症のパニック障害ですから、精神科に行って、お薬をもらって過度の不安を軽減するのがいいでしょう? 先生によっては、カウンセリングで対応されるかもしれません。 典型的な症状ですから、一度クリニックに相談されてはいかがでしょう?

kino10102000
質問者

補足

なんだか自分が軽度であってもパニック障害などというのは大げさに感じてしまうのですが...(^^;) 先日カウンセリングを受けたのですが、特にそのようにはいわれなかったので、そこまでではないのかなと安心しています。 それでも問題は解決していないので、これから自分と向き合っていきたいと思います。 回答してくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不快な他人の視線

    同世代の派手な感じの女性とすれ違う時、必ずと言っていいほど 睨まれたり、足元から頭までジロジロ見られます。 男性からもジロジロ見られます。振り返ってまで見る人もいます。 他人の視線を気にする兆候として自意識過剰とか視線恐怖症という言葉がありますが 他人にジロジロ見られて不快に思わない人っているんでしょうか? どのレベルになると視線恐怖症とか自意識過剰(つまり、気にする自分側に問題がある事)になるのですか?

  • 他人と視線が合わない、合わせるのが怖い。対処教えて下さい。

    他人の視線が気になります。つい視線が合いそうになると無意識に逸らしてしまいます。無理に合わせようとすると大変苦痛です。 仕事上・知人友人とのお付き合い上大変な損失です。 アドバイス待っています。最近以前より酷くなったように思います。

  • 他人の視線が気になる…

    こんにちは。22歳の女です。 皆さんよろしくお願いします。 私は人の視線が気になって仕方ありません。 道を歩いているときや、駅のホーム…買い物をしていても。 自分の勘違いじゃなくて、明らかに他人に自分が見られている。見ず知らずの人にジロジロ見られるのは何なんでしょう。明らかに目が何秒も合うっていうか…。 若い男性にこの様に見られていると感じた事はないです。なので、そういう目で見られてるわけじゃないんだと思ってるのですが。 私は身長は172もありますが、体重は標準です。 今の若い人は長身の方も多いですし、そんなに変だと思ったことはありません。 服装は今時のファッション(ギャルや奇抜な個性はではないです) 顔に自身はないですが、見られないような不細工じゃないと思います。  最近、深刻に悩むようになりました。 電車に毎日乗るのに、乗りたくない。 電車の中で、コンタクトが痛くても怖くて鏡を出せません…。[なにあのブス、鏡なんて見てんだ]って見られるんじゃないか…。    自分の性格で被害妄想は強いとは思っておりますが、視線が被害妄想による勘違いとは違うんです!  …外を出歩きたくないです。 でもそうもいかないし…。  他人に見られなくなる・気にならなくなる…そんなアドバイスをください。

  • 他人の視線が気になる

    ご閲覧ありがとうございます、二十歳の女学生です。 私は他人の視線が気になって仕方ないです。 例えばバスや電車に乗った時、道で人とすれ違う時、周囲の人が私の姿を見て内心で嗤ってるような気がしてなりません。 何かキッカケがあったのだろうと思って、過去を振り返ってみました。 ・小学六年生の時、自分がぎこちない笑顔で映ってる顔写真を見て気持ち悪いと思い、自分の顔が嫌いになった。 ・成長期を経て、胸が大きい事をからかわれるようになった。それから人の視線が気になるようになった。 ・今通っている学校で授業中に入学時の顔写真をクラスメートに晒され、友人には笑われて男性陣からはえ?って感じの視線を受けた。 ・今通っている学校の友人に、体の事で執拗にエロいなどと言われる。また、複数の友人から胸を凝視されたりしつこく羨ましいと言われる。 今思いつくのはこのくらいです。写真に映るのも嫌で、証明写真などは友人が笑ってしまうくらいにぎこちない感じになります。 友人と一緒にいる時は周囲の視線も気にならないのですが、一人になった途端、周囲の人が私を見て器量が悪い・太っている・足が太い・目が小さくて雌雄眼・胸が目立つ と嗤ってるんじゃないかと不安になります。 外に一人でいる時は、他人と視線が合うのも怖いと感じます。 自分の体の特徴をネットで検索してその印象を知ろうとするので、私にとっては自分の容姿が一番のコンプレックスだと思います。 自信を持てばいいと思って化粧なりオシャレなりしたのですが、化粧してもさほど変わりませんし、アイプチなどしたらすっぴんを見られた時の反応が怖いとも思って、薄化粧しかできません。服装は常に露出が少なく、体のラインをぼかすよう心がけています。 長々と書き連ねてしまいましたが、こうなったら考え方を変えた方が早いのかなと思いました。 これも自意識過剰というのでしょうか、他人の視線を気にせずにいるにはどうしたらいいと思いますか?

  • 視線恐怖症?

    他人や自分の視線が気になります。町や駅、電車の中など他人の視線が気になって、登校中など向こうから歩いて来る人の視線が恐くて下向いたり、自分の顔が醜いと思われてないかと思って劣等感いっぱいです。自分の視線も相手に不快に思われないか心配でしょうがありません。満員電車など人を見ないようしても気になって、疲れて、イライラして、もう嫌です。これは視線恐怖症の範囲なのでしょうか?

  • 他人と視線が合うのはいや

    この頃なんだか、なにをしてもあまり面白くありません。50代独身の♂です。 今日は数少ない友達と花見に行ったんですが、ものすごい人で疲れ果てました。もともと人間嫌いの方で、よく知らない他人とは接触したくないので、人ごみを歩くとすれ違う他人と視線が合うのが非常にいやで仕方ないです。人間以外の動物も、目が合うと襲われたりするから、目を見るなと言いますね。 人間も同じで、変な奴だと「眼を付けた」と因縁つけてくる輩もいます。まあ、気分いいものじゃないですから。 もちろん、いろんな人がいますから、あっち向いて知らん顔していく人もいますし、じろじろ周りを睥睨する人もいます。 視線恐怖症って言葉もあるくらいなので、同じようなことを感じてる人もいるんだなと思います。皆さんは、普段の生活でどんなふうに対処してますか?

  • 視線恐怖と自己視線

    私は現在視線恐怖に悩んでいます もうずっと昔からです 視線恐怖は他人からの視線が怖くて顔を見れないです もし他人と目が合ってしまえば、どんな顔をしていいか わからなくなります、普通の人なら何とも思わないでしょうが 私は他人と目が会うだけで緊張して、脈拍があがり その緊張感が相手にも伝わるのか、相手の方も緊張させて しまってるように思います、これが自己視線恐怖です 私の視線によって相手を不快な感じにさせてると思うのです 他人じゃなくても、ちょっとした知り合いとかでも 調子が悪いと緊張します・・・ 緊張してるときに、どんな顔をしてるか分かりません だけど顔の筋肉は引きつってるピクピクしてます 必死でそれを悟られないように頑張ります 絶対変な顔になってますよね・・ はじめはニコやかだった相手も、少しすると 私の表情のせいで曇った表情になってきます 緊張なんてしなくて良いのに、何で私はこんな人間なのか 原因は何なのか・・ こんな私の症状をどう思いますか? 何か良いアドバイス等もお願いします。

  • 視線恐怖症?

    自分は視線恐怖症なのかなと思っている大学生のおなごです 疑問符にしてしまうのは、恐怖を感じているのが特定の場面だけだからです 視線恐怖症(他人からの視線の場合)は不特定多数の人の視線が気になるもので、街中でも恐怖を感じるものだと思っています 私が怖いと思っているのは、バイト先で自分の働きを監視してる社員さんです(飲食店のホール) 私は一番下っぱで、仕事があまり忙しくない平日はその社員さんはよく私を監視しています 私が社員さんの方をちらっと見ても目をそらすことはなく、見ていることは確実です よほどのことがない限り注意をされたり怒られたりすることはないのですが、見られているという恐怖から上手く歩けなくなったりお水を出せずに居ます たぶん顔もこわばっていると思います 先輩に聞いても、下っぱのうちは監視されていたというので私だけではないと思いますが すごく恐怖を感じています これからバイトですが、また見られていると思うとすごく怖いです 辞めてしまいたいとも思いますし、バイト中は心拍数が上がります(立っているだけなのに) 前に社員さんと社長が私のほうを見てしゃべっている気がして、自分の仕事ができが悪いからかななどと思ったら顔が真っ赤になりました 自分は辞めたほうがいいんじゃないかと思ってしまうときもあります すごくずれてしまいあやふやになってしまって申し訳ないです 特定の場面、特定の人の視線を怖いと感じることも視線恐怖症のうちに入りますか? この社員さんに過剰な恐怖感を抱いているだけだと思いますか?

  • 視線を気にしすぎてしまいます。

    昨日、地元のファミレスで父と二人で食事をしていたら少し離れた斜め前に座っていた背中を向けて座っていた50代位の女の人が、何度かこちらを振り返り凝視してきました。 とても嫌だったので、無視をしていたんですがそれからずっと考えてしまっています。 私は地方に住んでいて、特に女性からジロジロと見られる事があります。自意識過剰というのもあるとは思いますが、とてもつらい悩みになっています。 この3年ほど前から視線恐怖に近いものがあり、他人は自分が見ているから見るというのもある思い、普段は極力人を見ないようにしています。 しかし昨日は、その女の人の顔が、しかも振り返って凝視。嫌でもそれが視界に入ってしまい、極力見ないでいましたがやだなと思ったら少し動悸がしてしまいました。 一緒にいた父は、その人に背中を向けて座っていました。 こういった場合って、父といたのに変な関係(不倫とか?)と思われたんでしょうか。 他人がどう思おうと、関係ないとかこれまでたくさん自分に言い聞かせてきました。 しかし、どうしても昨日のようなことがあると、それからずっと考えて悩んでしまいます。 悩まずに、平気でいるにはどうしたらいいでしょうか。 どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 視線恐怖症の改善方法とは

    こんにちは 自分は22の男です おそらく視線恐怖症と醜形恐怖症だと思います。 家では1日何十枚と自撮りをして、整形のこともしょっちゅう調べます。今お金を使うのは歯や髪の毛、肌、整体といった自分に費やすのがほとんどです。 自分の顔が人に見られるのが嫌で、外出する時はほとんどマスクをしています。時には人に顔が見られるのが嫌で外出を断念してしまう時もあります。 人混みに行くと、見られているという恐怖で動悸がして逃げたくなります。 実際は誰も気にしていませんが... 私は小学生の頃から、「人に見られるのが恥ずかしい」と思って生きてきて、親にもそういう兆候はあったと最近言われました。小さい頃から人の目を気にしていました。 今22になり、視線恐怖症(パニック障害?)というのが悪化しています。知らない人の群れにくのが怖いです。 こういった視線恐怖症というものは、どういった家庭環境で発症しやすいのでしょうか?私は小さい頃からそうだったので気になります。 そして、治し方があれば教えていただきたいです。