バイト先でクレームを出してしまいました

このQ&Aのポイント
  • 某パソコン店で働く高校生アルバイトが、お客様の注文をミスし、クレームを受ける。
  • お客様の注文が見つからず、進路が看護師のアルバイトが上司に叱られる。
  • アルバイトは上司との連携やお客様の気持ちを考える重要性を痛感し、謝罪の気持ちを述べる。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイト先でクレームを出してしまいました

某パソコン店で働くアルバイトの高校生です 。 先日 、クレームを出してしまいました 。 内容は 、『注文した物が出来上がっていなかった』というもので 丁度その時に店番をしていたのが私でした 。 (私が働いているお店のスタッフは6人しかおらず 、基本的に一人で店番をすることになっています 。) 取りに来られたのは 、50過ぎぐらいの奥様です 。 パソコンで注文したのだけれど 、ということで番号を提示され 私も通常と同じく番号を控え 、30分後に仕上がりますと伝えました 。 いざパソコンで注文しても 、番号はありません 。 未処理のタブから処理済みのタブまで隈無く探しましたが お客様の注文した履歴は見当たらず 、30分過ぎてしまいました 。 その後 、再び来店されたお客様に現状を御伝えしたところ 『今日は遅いので、帰りますね。』と柔らかい口調でおっしゃられ 私はカウンターですみませんと頭を下げて見送りました 。 実はお客様が注文していたものは午前担当のスタッフさんが もうすでに完成しており 、私への引き継ぎミスだったということが分かりました 。 クレームが入ったのは 、一昨日だそうで 、 今日出勤してから話を聞き、上司に叱られました 。 上司からは『看護師になるくせにお客様の気持ちも考えられないのか』とまで言われてしまいました。 確かに私の進路としては看護師で、気持ちを考えられなかったのは事実です 。 しかしここまで言われてしまうと 、さすがにヘコんでしまいます 。 そもそも、引き継ぎさえきちんと伝わっていれば良かった話ではありますが お客様が来店された時に上司に連絡をしなかったこと 注文の品を発見した時点でお客様に連絡をしなかったこと 前の時間の担当スタッフさんに自分から引き継ぎがあるかどうか聞かなかったこと 操作がよく分からずお客様の情報を見つけられなかった私に非があり 上司を始め、沢山の方に迷惑をかけてしまった事に対して、本当に申し訳なく思っています 。 明日から上司と二人勤務で 、一から接客業を学ぶことになっているのですが 上手く立ち直ることが出来ず 、気持ちが落ち着きません 。 どなたかに喝を入れて頂きたいです 。宜しくお願いします 。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.5

飲食店勤務、30代女性です。 中間管理職的な立場にあり、今まで百名以上の部下を育ててきました。 うーん、まぁ十分じゃないですか。 文章を読む限り、貴方はどこが悪くて失敗してしまったのか、今回のミスについてよく理解しておられる。 そういう意味ではむしろ高校生としては上出来な部類だと思います。 何が原因でミスをしてしまったのか。 それを改善するためにはどうすればいいのか。 それを理解することが今後の成長につながります。 ところがそれを理解できない人が意外と多い。ちょうど私が今育ててる新人さんがそういう人で私は苦労しております。 ですが貴方は理解しておられる。そして反省しておられる。 ……十分です。 そしてこれ以上は考え込まない方がいい。 いいですか?考えてはならない。 なぜならこれ以上はやる気の低下に関わってくるからです。 1.ミスした、2.何が原因だったのか考えた、3.今後ミスをなくすためにはどうしたらいいか(対策を考えること) 考えるのはここまででいいんです。 原因の追及と今後の対策、ここまででいい。これ以上やるとやりすぎです。 新人は覚えることがたくさんある。けれど経験が足りない。だから自分に出来る範囲までをやらなければならない。それ以上はやりすぎです。 つまり、失敗したときは再発を防ぐための対策まで考えればいい。そしてそこで感情を切り替えること。 新人、それも高校生アルバイトが失敗するのは当たり前なんですから、それを引きずってはいけません。 「反省した、再発の対策を考えた、よし、今後はミスしないよう頑張ろう」 これでいいんです。 読んだ限り、貴方は私が育てた多くの新人さんの中では頭が切れる方だと思います。むしろ私が育ててみたいですね(笑) 五分前のことを忘れられたり、一日経ったら先日の失敗すら忘れられていたりするんですよ、最近の新人さんは。信じられないかと思いますが事実です。そういう人もいるんです。 まぁ正に今育ててる新人さんなんですが……もう育てて四ヶ月目。いいかげん次のステップに移りたいんですけどねえ……はぁ……。 ですから自信を持ってください。貴方は成長するために大きな経験ができたんです。ミスしない人よりミスした経験のある人の方が精神的な成長ができますよ、それは保障します。 ちなみに看護師さんの卵、私も育てたことありますよ。やはりバイト生でしたが。 そうですね、8割は使えて、2割は駄目でした。ま、個人差がでたんでしょう。 2割の駄目な方は忘却率でした。ほんっとに記憶力が……。何度教えても覚えてくれなかったんですよね……単純作業だったんですが。 さて、参考になりましたかどうか判りませんが、思ったことを書かせていただきました。モチベーションアップにつながればいいんですが。 とにかく引きずらず頑張ってください。応援しております。

mrnxas8
質問者

お礼

回答ありがとうございます 。 名指しでクレームを受けてしまったことや もうすでに先輩スタッフさんが終えた仕事の足を引っ張ったことに焦り ついつい考え込んでしまった部分もありました 。 これから 、寒中見舞いや年賀状の作成が始まるので 自分がしっかりと反省を踏まえ 、成長したというところを 先輩スタッフさんや 、上司の方に見てもらえたらなと思います 。 こんなに親身にアドバイスをくださる方が身近に居たら どれだけ救われただろうと涙が出そうです 。 貴重なお話をありがとうございました 。 管理職の方も 、やはり大変なのですね 。 反省をした後はあまり引きずらず 、今後も受験までお店に貢献していこうと思います 。

その他の回答 (4)

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.4

よく、仕事では”ほうれんそう”が大事、と新人はまず教わります。 報告、連絡、相談、です。 どういった商品を取り扱っているのかがわからないので、一般論になりますが、今回のことで言えば、 ・データが見つからなかった時点で上司に報告 ・午前の担当者に連絡(確認) ・見つかった時点でお客様にどう対応するか相談 といったところでしょうか? でも、一番大事なのは同じ間違えを2度しないこと、だと思います。 しかし・・・商品は誰が見つけてくれたの?あなたが見つけられなかったのなら、ほかのもっと経験のある人が見つけてくれたんだよね?なんで、その人はお客に連絡するようにあなたに指示したり、自分でしたりしなかったんだろうか?と、思ってしまったりもするけれども。 私の友人が看護師だけど、看護師になったら、些細なミスが人の命を奪うこともあるのに、新人の中にはミスを軽く考えている人がいて困る・・・と彼女が頭を抱えているときがあります。 あなたは、高校生の時点で、自分のミスが顧客や同僚にどう迷惑をかけるか、それがいかに重要なことか学べたわけだから、良かったと思いましょう。 とりあえず、今一番ダメなのは立ち直れないことで注意力が散漫になって別のミスをすることです。正直、働いていると、割り切りというか気持ちの切り替えも大事よ。鈍感になって反省しなくなるのもダメだけど、反省しすぎて引きずるのもね。 看護師さんになったら、もっと厳しい叱責を受けることも絶対あるし、理不尽な思いをすることも社会ではあるので、精神的に強くなれるようがんばれ!

mrnxas8
質問者

お礼

回答ありがとうございます 。 報告・連絡・相談 、これが今回の私に最も欠けていたと思います 。 お客様の商品は 、お客様が来店された翌日の昼の時間帯のスタッフの方が発見し 引き取りはクレームが入った日に済んでいました 。 取りに来られた様で 、ひと安心です 。 今回のミスや反省を無駄にせず 、これからに生かしていきたいです 。 やはり 、これぐらいでくじけていては次に繋がりませんよね 、 切り替えるという意識を持ち 、まずは今日の勤務に対して前向きに考え 、励んでいきたいと思います 。 頑張ります !

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

時系列で考えて、いつどうすればよかったのか もう一度整理してみるといいと思います。 起こってしまったことはもう取り戻すことができませんが 再発を防いだり サービスの質を上げるヒントにはなります。 あと上司もおっしゃってますが 自分がお客様の立場だったら店員にどうしてほしいか 考えてみるのもいいです。 30分後に仕上がる、と言われて 来てみたら仕上がっていない。 時間と労力が無駄になりました。 近くに住んでいたら大した事でもないかもしれませんが それでも 当然得られると思っていたものが得られないのは 嫌な気分になるし お店への信用もなくなります。 言ってくれるお客様でよかった、のでは? 何も言わずに離れられたら、 同じようなミスを繰り返しかねません。 問題点に気付く機会を与えてもらえたのです。 一から接客業を学ぶ、というのは どういうことをするのかわかりませんが 看護師は接客業の要素も強いので いい経験になるんじゃないでしょうか。

mrnxas8
質問者

お礼

回答ありがとうございます 。 全く 、その通りです 。 私が勤務している店舗は市と市の境目にあり パソコン店でいうと当店を含めて市内・市外近隣には2店舗しかないので 遠方の村や町からのお客様も多いように感じています 。 クレームが入ってしまうことは完全にマイナスだという印象がありましたが 確かに 、言って頂けるという点では非常に有り難いと思います 。 これから先 、同じ様なミスが起こらないようしっかりと反省し 次回からの仕事に生かしていきたいです 。

回答No.2

仕事をしていれば、1つや2つ、3つや4つ…。自分が原因、他の人が原因で、いろいろな状況にぶち当たります。誰でも必ず経験するものです。自分を責めてはいけません。 上司は、自分の部下がミスをしたとしても、お客様との間に立って収めるのが仕事です。部下を叱るのも仕事です。褒めるのも仕事です。そして、部下が仕事を頑張れるようにするのも仕事です。そう理解して下さい。 質問者様のみが原因で悪い訳ではありません。引きずらないで、繰り返さないように学び、次の仕事に立ち向かいましょう。 ※上司には状況をきちんと理解して欲しい気持ちは誰でもありますけどね…。

mrnxas8
質問者

お礼

回答ありがとうございます 。 クレームが入り 、店内に名指しの紙が貼り出されてしまい 自分自身 、とても焦ってしまいました 。 上司の方はいつも店内に居るわけではないので 、 上手くコミュニケーションがとれているのか不安な部分もありますが 回答者さまの言葉を信じ 、理解に努めていきたいと思います 。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

<引き継ぎがあるかどうか聞かなかったこと 引き継げなかったとするのなら、勝手に帰ってはいけませんよね 一般的には引き継ぐ時間確保されているのですから、その時に その場にいなければ無理な話ですよね。

mrnxas8
質問者

お礼

回答ありがとうございます 。 今までは必ず引き継ぎを行っていたのですが 先輩も忘れてしまっていたようです 。 (パソコンからの注文が入ったこと自体を忘れていたとのことです。) 人のせいにせず 、自分から行動を起こせるよう 、努めていきたいと思います 。

関連するQ&A

  • クレームについて

    接客業をしていて私宛にクレームがきました。内容としては、 ・注文品を頼んだが聞いていた納期と違う。詐欺だから金を返せ。 と。 最初、お客さんの方がだいたい◯日くらい?って聞いてきたので、私は「◯日くらいで入ることもありますが、物によるのでそれ以上に時間がかかることがあるのでご了承ください。」 と答えて、お客さんはそれで納得していただいてわかりましたと。お年を召した方だったので、丁寧に伝えたつもりだったのですが、お客さんは◯日で入荷すると思っていたようで、すごくお怒りだったと。(私が休みの日にご来店で別の人が対応してくれた)結局返金はせず、とりあえず納期確認してお客さんに連絡するとのことでした。どうなるかはまだわかりません。そのお客さんは違うスタッフが連れてきて引き継いだので、どこまで説明しているのか分かりません。納期などもしかしたらそのスタッフも言っているかもしれません。 周りの社員やパートさんは私が◯日で入荷すると言ったと思われてるみたいで、凄く凹んでいます。ある社員さんからそのことを言われました。いつ入荷するかその場でメーカーに聞けばよかったのですが、日曜日でメーカーがお休みだったし、私が言った回答で納得してもらえたならいいかと思ってしまったので自分も悪いです。もっと確実に答えを出しておけばよかったです。 私がお客さんにできることは他にあるでしょうか?

  • クレーム?

    派遣をしています。 今日派遣先の上司から私の勤めている会社でここ(派遣先)を担当している人と話がしたいから電話番号を教えてほしいと言われました。 明日、担当者が派遣先に電話するみたいですが、内心私のクレームを入れられるのではないかと思ってしまいました。 クレーム以外にも電話する事ってあるのでしょうか?明日がこわいです。

  • 嫌がらせのようなクレームを行ってくるお客様をどうすればよいか?

    お客様にも言い分はあると思いますが、どうしても筋が通らないクレームをおっしゃる方がいます。 正直、お客さんになって欲しくないのですがどうもお店のことを気に入っていただいているらしくよく来店してはクレームを言い周りのお客様にも多少なりとも迷惑がかかっています。 私も正直最初の対応を間違えたと思います。クレームを言われたら対応するのが面倒で話に応じていたら段々と要求がエスカレートしてきた、という節があります。 この様なお客様を今後どうすればよいのでしょうか? 一度、大げんかになっても「もう二度と来てくれるな」と言ってやれば気持ち良いとは思うのですが、根本的な解決策にはならないと思って悩んでいます。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 美人店員へのクレーム

    美人なスタッフがおばさん客にこてんぱんに虐められていました。 私のお店に美人な人がいます。 キリッとした美人系で、いわゆる猫目な人です。 目が大きいので、見つめられると少し怖いかもしれません。 しかし愛想もよく接客態度も申し分ないです。 しかしこの前きた40前?くらいの主婦に大クレームを言われていました。 そのとき従業員が足りなかったこともあり、主婦の方の要望に答えるのに多少時間がかかってしまい、 大激怒されました。 というより来店時で既にイライラしていたようでした。 その子が冷静に対処するも怒りは収まらず、帰宅したのちに上司へクレームの電話をいれていました。 しかもその上司はその子をかばいもせず、、、 確かに怒らせてしまったことはその子に火があるけれど、そこまでクレームを入れるほどのものではなかったと思います。 その子は確かに真顔は近寄り難く、少し怖いですが、接客のファーストアプローチは笑顔ですし、他のお客様からはありがとうとよくお礼を言われる感じのよい子です。 その子を励ましたら、昔働いていたときも、辞めさせてやるっておばさんに言われたことがあると言っていて かわいそうすぎると思いました。 昔の上司からは、 顔つきがキツイから好き嫌いがはっきりわかれる顔 また、見た目損するタイプだから気をつけろと助言されたそうです。 でも彼女いわく、本当に美しいならクレームなんて言われないと思うよと言っていました。 やはり、キツイ顔の美人は損なんですかね?? おばさんは美人店員が嫌いですか?

  • アルバイト先でのクレーム

    こんにちは。 バイト先に来るお客さんのことで悩んでます。 私は接客業のアルバイトをしていまして、2年以上同じ職場で働いています。 結構クレームが多い職種でして、特に私が理不尽なクレームを受けることが多く悩んでいます。 例えば ポイントカードの有効期限が半年以上前に切れているので、新しいものに取り替える旨を案内したら 「今までのポイントはなくなるってこと!?家が遠くて中々来れないんだから、そんなの無理じゃない。納得できない。ポイント戻しなさい。」 と言われました。もちろん有効期限はカードに明記してありますし、期限があることもカードに入会する際に同意を得ています。 また、 「あなたポイントカード渡し忘れたでしょ!私はあなたから絶対に受け取ってない。探して。」 と言われ、(私が対応したお客様ではないです)、渡し忘れたらレジにあるので気づくはずですし、対応したスタッフも絶対に渡したと言うのですが、一生懸命10分位探していました。 するとそのお客さんが突然「財布の中にあった。あなたが分かりにくい渡し方するのが悪い。」 と吐き捨てて帰っていったこともあります。 私の他にもスタッフが2,3人いるにも関わらずその人達の前を素通りして、対応したスタッフの前も素通りして、なぜか一番遠くにいる私に上の様な理不尽なクレームをつけてきます。 接客に関しては、上司には「落ち着いているし、丁寧で問題ない」と言われています。 同僚に相談したら、 「確かにいつもなぜかあなた(私)の所に理不尽なクレームがいくよね。なんでだろう?多分静かそうでいい人そうな雰囲気だから言いやすくて、お客さんのはけ口になってるんじゃない?」 と言われました。 こういった理不尽なクレームが来ると、上司からもなぜそうなったのか事情説明をさせられ、事実を告げます。 しかし、やはりサービス業はお客様第一なのでどんなに理不尽なクレームでも、私の対応が悪かったのが全てという感じで話をまとめられます。 勿論「ありがとう」や「いつも親切にありがとうね」と喜んでくれるお客様もいらっしゃいます。 しかし、私ばかり理不尽なクレームをうけるとやはり落ち込みます。気にしすぎですかね…… 私は接客業に向いてないのでしょうか? 私ばかりがこのようなクレームを受けるには何か訳があるのでしょうか? そういうお客様にはこうした方がいい! など 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • クレーム対応について

    職場で時々クレーム対応の電話がかかってくるのですが、私が実際言っていない事をあたかも言ったように言うお客様がいます。先日受けたクレームでは私は一言も忙しいと言っていないのに、お客様はあの電話に出た女性は今忙しいと言ったと他の上司に言います。今まで色んな電話受けてきましたが、こちらが言ってもない事を言われたなんて言うお客様今まで一度もいませんでした。私の対応が悪かったんだと思いますが、そこだけ引っ掛かり、もやもやしています。実際に今忙しいと言ったのはお客様のほうです。 皆さんはこういう時どう気持ちを整理しますか?上司にもお客様に忙しいと言ったと思われているようで、すごく理不尽に思います。

  • 大きな会社のクレーム処理の仕方って

    仕事は結婚式関係なのでなにがなんでもお客様第一の現場です。 先日とても楽しく本番を終えたのに、次の日 別のスタッフに私のクレームをつけられました。 私は委託で時々雇われてるだけなので直接クレーム受けられないのは仕方ないのですが、今回のクレーム処理のために 支配人はじめ総勢5人くらいの人が間に入っているようで解決に時間がかかっていて仕方ないんです。 もちろん詳しい状況がわかるまで私のところにはほとんど連絡は来ず。 しかも今日は店が休みだからってことで処理が止まってるみたいで。 こういうのって普通なのでしょうか?? おかげできちんとした報告がくるまで日々不安で落ち着かず、どこにもぶつけようのない嫌な思いをして過ごしています。 お客さんと直接話せればきっと話は早いのに、上の立場の色んな人が間に入ってワーワー言っているうちに余計お客さんの怒りが助長されそうでこわいです。 楽しく(その時は)何事も無く終わった後からクレームするお客さんにも困ったものですが、大きな会社で従業員がクレームを受けた場合のクレーム処理って流れはどんな感じなのでしょうか。

  • クレーム対応について。

    インストアベーカリーに勤めて3年目の者です。お客様からのクレーム処理をしたのですが、緊張で言葉が詰まったりして余計に怒らせてしまい、覚えていろよ。とまで言われました。初めて、ではないですが、慣れないことで上手く出来なくて落ち込んでいます。 上司には返金したのちにちゃんと誠意を持って謝れとは言われましたが、先程言われた言葉が怖くて不安です。他に出来ることがあるならどうしたら良いでしょうか。 後、今後こういうのがないようにクレーム対応を上手くなりたいのですが、何かポイントとかありますでしょうか?

  • サロンの悪質なクレーム対応

    最近リラクゼーションサロンに入社した者です。 この間、他のスタッフ指名で長く通っている方の会計対応をした際にクレームを言われました。 内容は「某予約サイトで予約した際に記載のある金額と、店頭での支払い額が違うのは失礼だろ」とのことでした。 サイトと店頭での差額は指名料で、その旨も伝えましたが、「失礼。おかしい。」の一点張りでした。 今まで指名料をいただいていなかったのかな?と思い、指名の担当スタッフに確認したところ「いつも指名料をお支払いしてくださっていて、某予約サイトと金額が違う件も言われたことがない」とのことでした。 ちなみに、某予約サイトにも指名料がかかることは記載されていますし、他のお客様にもこのようなことを言われたことがありません。 このお客様はなぜ、指名料を今まで払ってきたのに、まるで今まで払ってこなかったかのようなクレームをつけたのでしょうか。 初対面の人に対して無愛想なのか、来店時にも態度がきつかったです。 最終的に、指名スタッフが説得してくださり指名料はお支払いしていただけました。 個人的には、私が新人だとわかって、ワンチャン安くなるじゃないか?という思考でこのように言ってきたのかな?と思っています。 ポイントも利用されていたので、とにかく安く済ませたかったのかなとも思っています。 そうだとしたら、非常に腹立たしいですし、年も年なのに、、とか悪質だと感じます。

  • 今日もクレーム処理で、心を病んでいます

    僕はメンタル弱いです。社会人1年目です。 ですが、仕事上クレーム処理を電話で頻繁に受けなければならない部署なんです。一応、私で対応できなかったら、上司が変わってくれるのですけど。お客さんがお怒りになるのに、当然な理由のものは確かにお怒りになる気持ちわかりますが、どう考えてもお客さんが悪い場合のクレーマーの電話。しかも、電話でですが、罵声やら怒鳴り声とかやらで、僕のこころは毎日病んでいます。男なんですけど、情けないですね。 先輩に聞いたら、「仕事だから仕方がないよ、そのうちなれるさ」って言われました。慣れるって無理だわと思いました。なぜなら、すごい怒りの罵声やどなり声とかでむちゃ言われてるのに、平然とした気持ちでいるってのはできません。やはり言われているときは、かなしい気持ちになります。それを平然と心を無にするとかできないです。また、僕の場合、帰宅しても、まだ病んでいます。「あのとき、あんなこと言われたな、つらいなあ」とか。だからなかなか寝付けません。気持の切り替えできないんです。皆さんはクレーム処理とかで嫌な体験した新人のころとかは、どういうふうな考え方をしていましたか?病まなかったですか?

専門家に質問してみよう