• ベストアンサー

飲食店への就職についてです。

自分は今東京のイタリア料理店への就職を考えてます。 私は九州に住んでいるのですが、東京との雇用条件、賃金の差などについて教えてもらいたいです。 私が就職しようとしている場所は調理スタッフ、基本給25万。社会保険料等ひいて21万5千円ほど。勤務時間は9~23時。休日は月6回。加入保険は健康、更生、雇用、労災。です。 この条件はいいほうなのでしょうか? 皆様の意見をききたいです。 見苦しい文章になってしまい申し訳ないです。 私は三月に調理師免許取得予定の19才です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www.gourmetcaree-tokyo.com/job2.html こういうところで検索してみた結果、 金額だけで言えば、中央値やや下といったところでしょうか。 プラス、賞与次第ということもあるので、正社員ならばボーナスを入れた年収でも見てみないと、どのラインなのかは判断できないと思います。 あとは、休日と労働時間ですね。 9~23時、1.5時間休憩があるとして、一日12.5時間。 休日6日なので、月24日勤務。 月労働時間、300時間。 残業代が出るのでしょうか? 深夜手当は? ここがポイントになりますね。 月給固定なら、時給換算833円ですから、東京のアルバイトより単価は安いということになります。 とはいえ、未経験学生上がりの下積み、修行期間とすれば、そんなものかもしれません。

a3029t
質問者

補足

求人票を確認してみたところ昇給は年一回。賞与の欄は空欄になってました。

関連するQ&A

  • 再就職手当て???

    支給要件に、 原則、雇用保険の被保険者用件を満たす条件での雇用であること (例えば、委任契約、委託契約等については、雇用保険の被保険者に該当しません) と書いてあります。 私には理解が難しく・・・ 後の条件は満たしています。 次の仕事で労災しか保険に入れないようなところは駄目なのでしょうか? 一日6時間勤務の週4日の出勤なのですが・・・ 再就職手当てがもらえる条件ですか?

  • 再就職手当てについて

    再就職手当てはパートでも出るのでしょうか? その場合は保険付きということで出るのでしょうか? 労災、雇用だけでは出ませんか?

  • 1.失業(離職し、就職しようとする意思といつでも就職できる能力があるに

    1.失業(離職し、就職しようとする意思といつでも就職できる能力があるにもかかわらず職業に就けず、 積極的に求職活動を行っている状態にあること。)していること。 2.離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が通算して12か月以上あること。 (被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します。) 今年1月14日~12月26日までの勤務です。 1月の賃金支払いの基礎となった日数が11日以上あります。 この勤務期間で、被保険者期間が通算して12か月以上と計算して、 失業保険は、もらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職するにあたっての加入保険について

    加入保険には、雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済、厚生年金基金などがありますが、だいたいどういった保険なのかわかっているのが、厚生年金基金と健康保険しかありません。その他、雇用、労災、厚生、財形、退職金共済の保険がどういった保険なのかがわからないので教えてください。それと、就職するにあたってそれらの保険で最低限必要なものはどれとどれなんでしょうか、それもできたら教えてください、お願いします。

  • 再就職支援金について。

    サラリーマンを27年務め3月末で早期退職します。 その後フランチャイズで独立する予定です。 失業保険をもらいつつ独立準備をしますが、ある条件で再就職すると、再就職支援金を失業保険にかわってもらえる仕組みがあるようです。 そこで質問ですが、再就職ではなくフランチャイズで独立した場合は対象外でしょうか? 条件に雇用保険の被保険者になることとなっております。 独立だと雇用保険の被保険者にはなれないものと思っております。 ハローワークに電話して聞いてみたら、要領を得ないおばさんがあいまいな回答をして結論が出ていません。 よろしくお願いします。

  • 再就職手当て

    11月末で仕事を自己都合で辞め失業手当ての申請に行き1月初めに一回目の認定日に行きました。再就職手当てというものを知り3か月の給付制限中に頑張って就職したいのですが1つ質問があります。 11月の時点でアルバイト掛け持ちしておりそのうち1つで雇用保険に入っていてもう1つは入ってなく週1、2回しか行ってないバイトでした。メインはもちろん雇用保険に入っていた方で辞めるに当たり二カ所のアルバイト同時に辞めました。 2月に雇用保険に入ってなかった会社が家の近所に新店舗を開店するらしく面接に行きたいのですが再就職手当てを貰える条件の中に離職前の会社と関係性がない所とありますがこの雇用保険に入ってなかった掛け持ちのバイト先でもダメですか?失業保険申請にはメインの雇用保険に入っていた会社のみの記入になっています。教えて下さい。

  • 保険料の額を教えてください

    私はつい最近、東京の有限会社に就職が決まりました(CADやらの専門職です) それでまだ保険などに全然詳しくないんです。 なので保険料がいくらくらい 引かれるか教えてください。 加入保険は雇用、労災、健康、厚生、財形の5個です。 退職金もでます。 ボーナスも出ます 夏期休暇は有給扱い GWも有給扱い 土曜日も所定休日だか有給。 他にも有給休暇はあります。 賃金締切が20で支払いが25で、初任給が21万円程度です。 そこで全加入保険の金額を引いたらどのくらい残るのですか? 詳しく解らなかったら大まかでも良いので教えてください。 宜しくお願いします。

  • ■請負労働者の労災について

    製造業で出来高払いで賃金を支払っています。 数年前まで雇用保険は加入していたのですが、調査により 雇用保険は請負労働者なので加入できませんということで、喪失いたしました。 しかし労災保険料は請負賃金で支払っています。 本来なら労災もダメなのでしょうか? もし労災が発生した場合は対象外? ダメな場合いままで支払ってきた労災保険料は無駄に? どうかよろしくお願い致します。

  • 飲食店スタッフの社会保険加入の種類について

    お世話になっています。 個人自営で25席くらいのラーメン店を営んでいます。 今まではアルバイトさんを雇っていましたが、 最近忙しくなっていたので、加えて、 正社員的な正規スタッフ(女性)を雇う予定です。 月給20万円、地元なので交通費はなしです。 社会保険加入についてお伺いします。 調理場にも入ってもらうために、「労災保険」は必要と思いますが、 当店のレベルで「雇用保険」は必要でしょうか? 健康保険は必要でしょうか? その場合、当店のようなタイプですと どの保険を申請するのが適切なのでしょうか? (ちなみに私は国民健康保険です) そして月給20万円の場合、 大まかは費用はどの程度でなのでしょうか? 小さな個人店でも月給制のスタッフを入れる場合には どのお店も社会保険全般に加入しているのでしょうか? それともお店に応じて一部に入っているのでしょうか? 本などの読んだのですが、より詳しく知りたいと思いました。 よろしくお願いいたします

  • 以前の会社の給与額は再就職先に

    以前、就職していた会社の給与額等は再就職先に分かってしまうものでしょうか?雇用保険受給者資格者証に離職時賃金日額という項目があるのですが、雇用保険の手続き等から分かってしまうのでしょうか?