• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性心理を教えて下さい)

男性心理~彼との関係について~

jankumanの回答

  • jankuman
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

私個人的な感じですが、お姉さん的な感じだったのではないのでしょうか?癒し系のお姉さん。 あえて身体の関係はもたず、そばにいてくれて話しを聴いてくれる優しいお姉さんだったのでは? メールはしないのかな?年齢はおいくつか存じ上げませんが、身体を見て幻滅はないと思います。ただ、身体の関係をもった事がやはりいけなかったのでは。彼は真面目な方ですね。

miiichi0202
質問者

お礼

2人で過ごす時間は、本当に楽しいものでした。 お互い似ているところが沢山あって、2人で過ごすのは居心地が よくて、毎週末ほぼ一緒に居ました。 彼にとっては姉的な存在に過ぎなかったのに、私の中では 彼の存在が特別で大きくなり過ぎたんでしょうね。 冷静になって、彼の幸せを心から願えるようになりたいです。

関連するQ&A

  • 男性心理を教えてください2

    半年間、友達以上恋人未満の関係だった同じ会社の12歳年下の男性に告白して振られました。 これまで通りに食事や飲みには行けなくなる、お互いに冷静になって距離を おきましょうと言われました。 でも距離を置くのが怖くて、結局1ヶ月くらいは、数日おきにLineで連絡を入れてしまい 当初は翌月末くらいには食事に行けるだろうと話してくれていましたが、誘っても断られ ではその翌月中くらいでどうですか?と続けてみましたが、会社でも普通に 接してくれて、普通にお話できるようになってからにしましょう、と言われました。 そのときに、私は意識していなかったのですが、私の態度が冷たいとも言われました。 ようやく私も冷静に考えられるようになり、彼の言うことは正論だと思うし これまで彼の気持ちよりも、自分の気持ちばかりを押し付けたことを謝り、 冷たくした覚えはないけれども、彼に言われて以降、避けているなと自覚した行動に 気付いたので、そのことも謝りました。そして今後もそのような態度をしないよう気を 付けますが、嫌ったりすることはないので誤解しないで欲しい旨を伝えました。 こんな性格なので時間はかかるかもしれませんが、会社でも普通に接することが 出来るよう頑張ります。また、普通にお話できるようになったら、一緒に食事へ 行ってくださいと、Lineで伝えました。 でもニュアンス的にはもう当分お誘いすることはありません、という感じで送ったつもりです。 以降、仕事の話はごくたまにですが普通にしています。 ただ前のように仕事以外の話は出来ていません。 おそらく普通に話せるようになるにはもっと時間が必要だと考えています。 何より、もうこれ以上彼に迷惑をかけてはいけない、彼のことは忘れようという気持ちで います。 でも最近、私が意識しすぎているのかもしれませんが、わざわざ私の部署に来て 他の人に、この前カラオケに行ってきた、と話をしたり、明日は大事な用事があって有給を とっています、というような話をしたり、携帯をやたらと気にしてみたり 私に対して、わざと女性の影を匂わしているように、感じます。 (自分の情報を人に話したがるタイプではありません。携帯も時間を確認する程度の ものだと話していました。) 私がしつこく彼にアプローチをしていて、迷惑をかけているのなら、そんなことを されても仕方がないかな、と思います。 でも私は最後のメッセージを送って以降、全く何もしていません。 なるべく彼の部署にも行かないようにしています。 男性の多い職場なので、他の男性と話すこともありますが、必要以上に仲良くしていることも ありません。(あてつけみたいに思われるのが嫌なので) むしろ毎日毎日、彼を忘れたいのに忘れられなくて辛い気持ちを抑えて出社しています。 周りから詮索されないよう普通に目の前の仕事に集中しています。 わざわざ私の部署に来てまで話すような内容でもないと思います。 どうして、傷口を広げるようなことをするのかわかりません。 また食事に誘われるのが嫌だから予防線を張っているのかな?とも考えましたが そもそも食事ももう行くのやめましょうか?とこれまで3度、私から尋ねていますが そこは断られません。 単純に彼女が出来て、それを悟って欲しくて言ってきてるのかな?とも考えています。 でも今の私に、そこまで徹底して振る必要があるのかな?と悲しくなります。 距離をおこうと言われてからの1ヶ月の私の言動が、彼に不信感を与えて しまったのでしょうか? ストーカーになるとか思われているのでしょうか? 今後もアプローチをするつもりも全くありません。 ただ彼の望むとおり、普通に接することが出来る努力をするだけだと考えています。 でも好きな気持ちはまだ残っているので、それが伝わっていて不安にさせて いるのでしょうか?

  • 出会った初日の男性心理って?

    お世話になります。 カテ違いでしたら申し訳ないのですが、こちらで相談させて下さい。 知人の紹介などで出会って、2人で食事をしたとき、 (電話やメールはそれなりに普段からしていたとします) 食事後にそれとなく「2人きりにならない?」等と言われ、体の関係を求められます。 私としては、出会った初日にそういう関係になりたいとは思いません。 それは、相手のことがとても気に入り、タイプだったとしても同じ結論です。 理由としては・・・ 「体だけが目的だと思いたくない」 「お酒の勢いもあるかもしれない(次の日に興ざめしているかも)」 などです。 そこで、男性の方のご意見を伺いたいのですが、 (1)会って初日に相手の女性に体を求めるのはごく当たり前にあることなのでしょうか? (2)もし、会った初日に誘うとしたら、どういう目的があってのことなのでしょうか?  (例:単に、出来ればラッキーだと思うからひとまず誘ってみる、等) 露骨な質問で申し訳ないのですが、あまりにもそんな感じの男性ばかりなので、最近うんざりしてきました。 男性不信にならないためにも、皆様のご意見を頂きたいと思っています。 補足ですが、食事の際の私自身の服装は普通で、胸元の開いた服などは着ていきません。 節度をわきまえた格好だと思っています。 お酒にも強いため、酔って相手に詰め寄るとかもありません。 宜しくお願いします。

  • この男性の心理は?

    20代半ば女です。 20代後半の男性に片想い中です。 少しづつアプローチしているので、私の気持ちには感づいていると思います。 でも避けられたりはしていないし、2人ではないけど遊ぼうと誘ってくれたりします。 最近は私をよくからかってきます。 先日会った時はいつもよりもすごく優しくしてくれて、一緒にいた男友達にも 「あの日はふたりがかなりいい感じに見えたよ」と言われました。 明らかに今までとは違う態度でした。 でも気があれば食事などに誘ってくると思うのですが、2人で行こうとは誘ってくれません。 からかわれたりしてるし、妹やただの友達みたいに思っているのでしょうか? 彼は私の気持ちに気付いていながらもてあそぶようなタイプではなく、 女性にすぐがっついたりもしません。 そして女性から告白されても、「嫌いじゃないし付き合ってみようかな」とは思わないタイプの人です。 (自分が完全に好きだと思える人じゃないと付き合わないという意味です) だからキープしておきたいなどと思っているとは考えにくいです。 こういうタイプの男性が、自分に気がありそうと気づいている相手(私)に対して こういう態度をとるというのはどういう心理だと思いますか? 私は彼の手の上で転がされてるのでしょうか。。 もちろん本人でなければ正解は分かりませんが、皆さんの予想を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 男性の心理についてです

    長文失礼します。 先日、私の勤務先にお客としてよく来られていた男性(12歳上)を交え数名で食事に行きました。 今までその様な気持ちは無かったのですが、その時に色々とお話をしていていつの間にか恋心が芽生えました。その後2人で食事に行き彼が私の家でお茶を飲んでそのまま朝までほぼ語り明かしたりもしました。 その後夕飯だけうちに食べに来て泊まって行くのが自然な流れとなりましたが、そもそも関係についてどう思っているのか疑問に思い、ありか無しなのか(友達止まりか彼女になれるのか)早い段階でストレートに聞きました。が、濁されました。それ以降何だか怖くてこの話題には触れてません。。。 断続的ではありますが7、8晩は泊まってますが彼の口から関係についての話題は一切でませんしその様な行為も一切ありません。嫌われてはいないと思いますがこれはもう女性としてではなくただの友達意識なのでしょうか?女性男性関係なく御意見よろしくお願いします。

  • 男性心理についておうかがいします

    こんばんは。 私は女性で、今、私のことを好きだと言ってくれている男性(40代)がいます。 その男性は普段すごく優しくて、デートの準備はこちらの負担にならないように常にきづかってくれたり、デート中も私の表情が少しでも曇ると「今の気持ちは、大丈夫?」と心の変化にも気付いてくれていたわってくれます。 私はそんな彼を会う度に好きになっていっています。 好きといってくれたのが会って4回目で、お互いに好きという気持ちがあるということは確認済です。 ただ、ひとつ心にひっかかることがあります。 それは、デート後の感想が、まだHはしていないのですが、ほとんど私の体に関してなのです。 声、ボディライン、匂い、さわり心地、などなど・・ デート中は、二人で同じものをみてたくさんしゃべってたくさん笑って、とても良い感じです。 ですがそういった出来事の感想ではなく体のことばかり言ってくるので女心としては少々不安です。 一度、Hの価値観(?)について話しあったことがあり、私はふたりの関係をゆっくり進めていきたいと彼に伝えているので、彼も了承しているはずなのですが・・ 男性としてはどういう心理なのか、教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 男性心理について

    はじめまして、今回初めて質問させていただきます。 私は40代女性です。2年ほど前から食事に誘われるようになった50代の男性がいます。1年ほど前に 一度だけ体の関係がありましたが、それ以降は月2回の食事だけの関係です。 自宅も近いので、裁縫など雑用を頼まれます。 最近、彼の同じマンションに空きがでたので、引っ越しておいでよ。といわれました。 今の住まいが、更新を迎える事もありタイミングも条件も良く引っ越しを決めました。 今まで、私たちの関係について友達と思っていましたが、彼から近くなると便利だから、とか たまには、ご飯に呼んでね と言われました。 万が一彼に何かあった時は、自分自身の後片付けを頼みたい。といわれました。 私は、人間的に尊敬していますし、一緒にいてとても楽しいし同じマンションに住めてとても 嬉しいのですが、自分の立ち位置がよくわかりません。 一度だけ彼に聞いたことがあります。 家族かな? と答えていました。 彼女でもないし、家族って?????? 彼の本心が知りたいですが、色々と詮索をして今の関係を壊したくありません。 どなたか、50代の男心について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の心理

    出来れば男性に意見を聞きたいと思います。 私達はお互い34才で、半年以上 呑み友ですが最近は二人だけで呑んだり、食事をしたりしていて その頻度は徐々に数週間に一度から毎週末になり、現在は週2のペースになりました。元から好意はありましたが、こうして会えば会うほど、ただの飲み友達ではなく、好きな感情が強くなり私って、ただの飲み友かな?とメールをしたところ、好きだよ 友達の好きじゃなくて女性として好き、だから会ってる時間が大切なんだよ。と返ってきたので私は、とても嬉しいし私も好きだと伝えたんです。 ところが、そのメールからも今までと 付き合いは何も変わりません。帰りも送ってくれますが手を繋いだり、別れ際にHugするのも今まで通りです。好きなんだけど恋人として付き合いをしないし、キスをしたり、体の関係も持たなくていい?ってどんな心理なんでしょうか?私は、相手も同じ気持ちでいてくれたのに、行動が何も変わらない 彼の気持ちが良く分からず複雑な思いです。好きな人に触れたいとか、キスをしたいとか思わないのでしょうか?思っていても出来ないのだとしても そんなに長い間、自制心を保てるものですか?どんどん自信を無くして、今までは会えるのを楽しみにしていましたが、会ってまた同じだと また傷付きそうで しばらく会うのを控えようかな?と思っています。 こんな男性の心理が分かる方、アドバイスをお願いします。

  • 遊んでる男性の心理

    数ヶ月前に出会った男性がいます。 10歳年上の方で初めから、ボディタッチや下ネタが多く怖い印象があったのですが、 共通の知人からの人望がある方で何度か食事に行きました。とても女性慣れして遊んでるのは伝わってきたのですが、一緒にいて楽しかったのでその後も月に数回は会うようになりました。 彼からは元々連絡を取る中で、 「いつか君としてみたいと思ってる」 「性的な魅力を感じている」 など言われた事があります。 体目的だと感じていたのですが、とても話が聞き上手な方で異性として魅力的だと感じていたので、どんどん心を開いていってしまいました。 その後出会ってから3ヶ月程経った時に、一緒に夜まで飲んだのをきっかけに身体の関係を持ちました。 自分は付き合えず身体だけの関係でも良いと思っていたのですが、 行為中に「○○は僕のものだよ」と相手から言われました。 私は彼の事を遊び人で人にあまり執着しない人だと思っていたので、その発言にドキドキして嬉しいと感じてしまいました。 私は関係を持った後も、彼はある程度自分の事が好きで興味があると思ったので、自分から何度か会いにいったり連絡をしたりしました。 しかし、 会えば会うほど、会話の返答が冷たく否定的な発言をされる事が多く、一緒にいて楽しくないと感じることが増えました。 自分への興味関心が失せている事・特別扱いがなくなり冷たくあしらわれるのがとても寂しく切なく感じずっと頭で彼の事を考えてしまっています。 また、自分が彼と今後どうするべきか分からず悩んでいます。 私は現在転職活動に悩んでいて精神的に不安定な状態であるため、彼の優しさで心を満たしている部分が大きかったです。 そのため、相手への気持ちが恋愛的感情なのか精神な不安定さからくる依存的なものかが曖昧で自分でも分かりきっていないです。 ですが、彼と一緒にいる時間は楽しかったので友人のような関係で以前のように楽しく飲んだりしたいと思っています。 そのために彼とは一度、距離を置いた方が良いとは思っているのですが、 彼の周りには友人も多く忘れられてしまって今よりもっと他人ような関係になってしまうのではないかと不安に感じてしまっています 今は月に1・2回程度、彼の職場の近くで予定があったりすると連絡をして自分から誘っています。 今後としては ①時々(月に1回程度)自分の都合の良い範囲で誘ってみる ②転職活動を機に2・3ヶ月程度断ったあとに連絡してみる ③基本的にこちらからは連絡一切せず関係を切ってしまう。 大きくこんな感じの方向性で悩んでいます。 今のままでいいのか、連絡頻度を落とすべきなのか、関係を断ち切るべきなのか、、、 私は人間関係は浅く広いタイプです。でも本当は一人一人ともっと仲良くなったり深い関係性になりたいと昔から悩んできました。 相手以前に人との距離感が思うように掴めなずに人間関係に悩まされる事がずっとコンプレックスでした。 今後も恋愛だけではなく、より人と楽しく人間関係を築けるようになりたいと思っています。 そのためにも様々な意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 男性心理を教えてください

    前の質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3713605.html 1週間ほど前に、来月になったら食事に行こうとメールが来ました。 彼から具体的な食事の誘いがあるまで待つべきなのか・・・ たわいないメールでもした方がいいのか・・・ すごく悩んでいます。 彼は電話もメールも苦手なタイプですが、以前メールをした時には必ず返信がありました。 ちょっと前向きになってくれた感じなので慎重になっています。 メールを送るにしても何と送ればいいのかわからないし、どれくらいの頻度で送っていいのかもわかりません。 あと、30代の男性は10歳も年下の女性とどんな気持ちで食事に行くのでしょうか? 既婚・未婚関係なくよく誘われます。 仕事の関係上、断れないので仕方なく行っているのですが・・・。 食事代は出してくれます。 身体の関係を期待できないのに食事に誘う男性の心理がよくわかりません。

  • 男性心理が知りたい

    仕事をしながらMBA受験をすることになってしまった人って、今の時期(夏)、どれくらい忙しいですか?(来年9月の社費留学が決まっています) 私は、この状況にいる人が気になっています。 状況も状況なので、私からは連絡をしていません。 ・・・そして、向こうからも連絡がありません。(今の時点で1ヶ月くらい) 最後のメールでは、「また食事して欲しかったけど、どれだけ忙しくなるかわからないから、少し様子を見させてほしい。」といわれました。私も、本当に頑張ってほしいし、また会いたかったので、「気長に待っている」という返信をして、このメールがが最後となっています。 知り合って、一度食事をした関係です。その食事の一週間後にMBAの選考結果が出ました。今までの経験と勘から推測するに、私たち二人の雰囲気は、良好で、普通であれば、また食事に行っていたと思います。 ただ、わからないのが、男性心理。 今は、受験のことばかりだと察しますが、このまま私を忘れてしまうのでしょうか? 沢山の会話をしてきた仲ではないので、お互いあまり知らないとも言えますが、彼には結婚願望もありましたし、6年くらい彼女がいない人です。(彼は現在34歳) 私のような女性の存在はそんなに多くはないはずなんです。 MBA受験中の忙しさや、今後の対応、彼の心理状況等、参考意見を頂きたく、投稿させていただきました。宜しくお願いいたします。