• ベストアンサー

両頭グラインダーとベンチグラインダーの違いを教えて

両頭グラインダーとベンチグラインダーの違いを教えてください。 下記のどちらかの購入を考えています。 RYOBI 両頭グラインダ TG-61 SK11 ライト付ベンチグラインダー SBG-150L カバーを外してフェルトバフを取り付けての作業が多いです。 また、両方とも砥石部分のカバーを取り外すことはできますか? 質問が多いですがよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

通常同じものをさす言葉です。 ベンチグラインダーとは据え置き型のグラインダーと言う意味ですから、手持ちのディスクグラインダー(通称はサンダー)などとは異なり、作業台などに固定して使用するものの総称です。 両頭というのはモーターの両側に砥石が付いたタイプで左右の砥石の粒度を変えたり、用途の違う砥石をつけることで利便性を高めたものです。 一般にベンチグラインダーは両頭でであり、最も多いのは左右の粒度を変えて、荒削りと中削りに対応したものでしょう。 砥石のカバーは外すことは出来るでしょう。モーター部分はダイキャストなどの製法で作られますがカバーは板金のプレス製でしょうから一体整形ではなく別部品でネジ止めしてあるでしょう。 最後に蛇足かもしれませんが、グラインダーは必ず十分な強度のある安定した作業台に固定して使いましょう。 作業台に置いただけとかで使う方がいますが、非常に危険です。もし何かの弾みでワークと砥石などが引っかかったときにグラインダー本体が躍り上がり思わぬ怪我を招きます。 私の知る範囲でもベンチグラインダーを作業台に置いただけの状態で使用していて鋼材の研磨作業中に砥石とワークが引っかかり、グラインダーが前方に倒れこみ指を巻き込まれて指二本を失った事例があります。 バフなどの柔らかいものであっても、高速で回転しているときはもモーター自体の慣性質量もあるので巻き込まれると指を引きちぎられるくらいは幾らでも起こり得る話です。 少々不便でも安全第一が基本です。

godhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 感謝します

その他の回答 (2)

noname#199520
noname#199520
回答No.3

>両頭グラインダーとベンチグラインダーの違いを教えてください。 両頭は、モーターの左右に回転部分があるグラインダー ベンチグラインダーは、床やテーブルに固定して使うグラインダー、回転する部分が一つの物もあります、両頭など二つの物もあります。 >また、両方とも砥石部分のカバーを取り外すことはできますか? はい

godhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 感謝します

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 フェルトバフを取り付ける場合、カバー内側のカバー(本体についているほう)を取り外す必要があるのでは?  バフは左右に膨らみます。フランジが本体に近いとバフが本体に当たりますし、そもそも作業がし難い。また回転方向も砥石用のグラインダーとは逆回転です。そうしないと危険です。  そのため通常のグラインダーを使用するときは前後をひっくり返して、背後から使用する使い方になると思います。  それが取り外せるか否かは分解図で確認しないと分かりません。  しかし、形状的には絶対に、SBG-150L のほうが良いです。それは https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%95%E7%94%A8%20%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC&gws_rd=ssl&tbm=isch  をご覧になると分かる。  またバフは、何を使われるのか分かりませんが、砥石以上に負荷がかかることがあります。ちょっとそれでは足りないような・・  私は仕事ですからバフ専用の両頭グラインダー--首の長い---日立製動力200V---いまは作ってない---です。  分解図は日立とマキタしか持ってません。  

godhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 感謝します

関連するQ&A

  • 安いベンチグラインダーを買ったのですが

    安いベンチグラインダーを買ったのですが 改造して回転数を下げることは出来るでしょうか? 宜しくお願いします。 http://www.amazon.co.jp/SK11-%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC11-SBG-150L-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BB%98%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B0029DP72M

  • 両頭グラインダの回転数低速化について

    リョービ製TG-151という両頭グラインダを購入したのですが、回転数が高すぎて困っています。 酸化セリウムを水に溶かし、フェルトバフに染み込ませて、ガラスの磨きを行うのが目的です。 しかし、回転数が高すぎて、染み込ませた溶剤が全て遠心力で吹き飛んでしまいます。 別の電動ドライバーで試したところ、1000回転程度であれば、なんとか持ちこたえられました。 この両頭グラインダは3000回転or3600回転が標準なので、まったく溶剤が定着しません。 今、考えているのが (1)油性(ねり状)のガラス研磨剤を使用する。 (2)歯車を使用して回転数を落とす。 (3)タイミングベルトやプーリ式、で回転数を落とす。 などを検討しているのですが、どれも具体的なアイテムが見つかりません。 研磨剤に関しては、水溶性しか使用したことが無いので、油性(ねり状)が存在するのか、何を使用すれば良いのかが解りません。 (2)や(3)の機械制御は、設計・溶接などの知識が無いため、作るのは難しそうです。 できれば、歯車、軸、枠までセットになっているものがあれば、助かります。 理想の回転数は500~800min-1です。 ガラスの光沢を落とさず、研磨したいのですが、何か良い案をお持ちの方がおられましたら、アドバイスよろしくお願い致します。 厚かましいですが、できればあまりコストをかけたくありません。 ご教授よろしくお願い致します。

  • ネジ加工のためのグラインダーを探しています

    ネジの加工をするためにグラインダーを探しています。 対象は5.5mm x 20mm程度の小さなステンレス製の皿ネジで、次のような2通りの加工を予定しています。 ・ネジの先端を削って長さを1~2mmほど短くする ・皿頭の全周を削って径を1mmほど小さくする ネジが小さいため、ディスクグラインダー等で切断するのではなくベンチグラインダーの利用を考えておりますが、例えば新興製作所 SHG-150N(150W)やRYOBI TG61(270W)ではパワー不足になりますでしょうか。 また、上記のような加工を行うのにおすすめの工具や方法があればアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 樹脂加工可能なグラインダー砥石について。

    いつも勉強させて頂いております。 在庫管理初心者でございます。 先日作業員の方に樹脂(ポリエチレン)加工専用(可能な)の グラインダー(100mm)の砥石はないのかときかれました。 簡単に削る必要があるのですが、 ニューライトカッターや普通の歯ではなかなか切りにくい部品が あるようです。 金属用の切断砥石で加工すると加工面が毛羽立つようにあれてしまいました。 いろいろ調べてみたのですが見つけることができませんでした。 どなたか樹脂を切断、研磨できるようなグラインダー砥石を ご存知でしたらご教授下さい。 グラインダーは砥石径100mmの手で持って加工を行うタイプです。

  • ベンチグラインダ(両頭グラインダ)の使い方

    ベンチグラインダ(両頭グラインダ)の使い方(使用用途)がよくわかりません。 よく説明書きに刃物の荒研ぎになどと書いてありますが、包丁なども素人でもカンタンに研げるのでしょうか? それと、もし使い方をわかりやすく解説したサイトをご存知であれば紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • SUS316Lシームレスパイプの切断をバリ無で

    SUS316L φ4.8×0.5tのパイプを切断して加工する製品があるのですが、バリが出る為、後工程で面取りしています。 このバリ取りの工程をなくしたいのですが、バリを無くす切断方法もしくは、いい工具はありませんでしょうか? 現在は、切断砥石の1mm厚の物で工具研削盤(?テーブルがスライドしてそこに両頭グラインダーが高さ調整できるような物)でカットしております。 切断する時には500本程度流します。 どうかいいアドバイス頂けます様お願い致します。

  • 両頭グラインダー、アースについて

    先日、両頭グラインダーを購入しました。 ふと電源プラグを見てみるとアース極が出ていたのですが、 これはやはり、アースをしなければいけないのでしょうか? 今のところアースは一応できているのですが、 これってアースを無視して使用し続けるとどうなるのでしょうか? よろしければ御回答お願いします。

  • 三菱の両頭グラインダ、VUWについて!

    前回の質問の続きですがhttp://sakamotoss.digi2.jp/moter/kouzou_bunsou.htmlここに乗ってる”コンデンサ単相誘導モーター”だと思います、どの線がVUWか教えて下さい。 三菱の両頭グラインダです(型式ははっきりしません)、スイッチが壊れ中間スイッチを付けようと思い配線を外し組み立てようとしたら配線がわからなくなりました。モーターからはUVWの三線が出てます、Wにはコンデンサの片側がつながってます、UVは単相100Vのおのおのに繋げますが(だと思います)、コンデンサの片側はUVのどちら側に繋げば良いでしょうか、また、コンデンサの使用目的も教えて下さい。

  • 両頭グラインダー 砥石のブッシュについて

    今、日立の両頭グラインダー 軸の径15.88 軸の径 25.4の二種類を使っています。 今度、ソフトコーンというヤナセの製品を使いたかったのですが、その製品のブッシュが12・70にしか落とせないことが分かりました。 15.88でないと、日立の205ミリの両頭グラインダーで使用できません。 私なりに、ネットやお店で(もちろんヤナセにも尋ねました。)で調べたのですが、見つけることができませんでした。 25.4から15.88 32から15.88 のブッシュを売っているところ、作っているメーカーをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ディスクグラインダーと両頭グラインダーを購入しようとしております。初心者です。

    今日、ホームセンターに行くと かなり安い価格のものがありました。名前が知られたメーカーであるものと比べると半値以下です。できるだけ安い価格で 始めたいと思っているので、正直、この安い価格のものを買うのか迷っているのですが 安いものは それなりに壊れるのも早いという話も伺っております。グラインダーは 壊れやすいものなのでしょうか?後々を考えるとやはり きちんとしたメーカーのものを買った方が良いのでしょうか?また、中古などでもきちんとしたメーカーのものが売られています。中古でグラインダーを買うというのは無謀でしょうか?勉強不足で申し訳ありませんが、ご教授願えたらと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう