• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女の中絶を責めてしまったことを後悔しています。)

彼女の中絶を責めてしまったことを後悔しています

iori1717の回答

  • iori1717
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

どちらにも問題があると思います。 他の回答者の方も仰っているように 「人殺し」という言葉はまずかったですね。 当時の彼女は様々な事情からやむにやまれず 中絶という選択をしたのだと思います。 お腹に宿した命を葬るということは女性にとって どれだけ苦渋の選択であり辛かったことか。 それを男性のあなたは「人殺し」と一刀両断に言ってしまうところに 男性と女性の交われない違いがあります。 この言葉はおそらく彼女の心からは一生消えないと思います。 一方、彼女の方もあなたの仰るように 「守ってほしい、愛してほしい、ほしい、ほしい、ほしい」の お子ちゃま(言葉が悪かったらごめんなさい)タイプのように思えます。 お二人の年齢は書かれていませんが文面からは まだお若い(20代くらいかな?)ように思えます。 まだお若いく生活や仕事で精一杯のあなたに そういう精神的に未熟な彼女の要求を全て受け入れるのは無理です。 今はまだ彼女のことが好きだから何とか努力して 今後もやっていこうと思っていらっしゃるのでしょうが 客観的にみてこういうタイプの女性との今後は難しいと思います。 あなたはとても誠実そうなので彼女のために努力しようとして どっかりと負担(精神的負担)が乗っかってきて回らなくなってしまいそうです。 お互い、ここまで溝が出来てしまったものは修復は難しそうです。 まず自分ありきの幼い彼女も彼女ですが 使ってはいけない言葉を使ってしまったあなたも それを反省し二度と同じ過ちを繰り返さないことを肝に銘じて 未来に向けての新しい道に進んだ方がよろしいかと思います。 若くてもしっかりした精神的に自立した女性は沢山いますから。

noname#198580
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 良く考えてみましたが、私が彼女へ発した言葉は、やはり私の信念でした。命を葬ることを苦渋の選択のひとつとして処理出来てしまうことは、私にはどうしても理解出来ませんでした。彼女が経済的に育てることが出来ないという理由と子供を屠ると言う事を選択出来る範囲の問題と判断したのであれば、それこそその考え方を改めるさせる必要があったのではないか、と感じます。命を葬ることを意思を持って選択出来るから人間だからこそ、その選択をするのであれば、その後に起こる非難に対して受け止める覚悟でなければならないと思います。傷付いた気持ちを癒してあげることは簡単です。しかし、ダメだと思う行為に対して、最悪の表現だとしても言わなければならないことだってあるんじゃないでしょうか。彼女自身が十分傷付き反省していても、自分の信念をしっかり伝えることがやはり大事なのではないでしょうか。それで私が恨まれても、殺されたとしても仕方ありません。 私は付き合う前に自分の信念を伝え、彼女もそれでも付き合いたいと言ってくれたのですから、彼女に今回のようなことを言われたら終わりだと思います。 彼女とは別れます。 他の方も言われていますが、もっと器の大きい方とお付き合いして頂きたいと思います。私は器の小さな人間でした。 とても救われたお返事でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中絶経験を彼に話すべきか(彼にも中絶経験あり)

    お世話になります。 同じような質問を多数拝見していたのですが、今の自分の状況をお聞きいただいてご意見を伺いたいと思い質問させていただきます。 私は20代前半、彼は30代前半で、お付き合いをして3ヶ月程になります。 私は3年前に当時お付き合いをしていた彼との子を妊娠、中絶してしまいました。 避妊はしていましたがコンドームが破け、アフターピルの存在すら知らず、結果妊娠しました。 お互い学生であり、付き合って間もなくとても産み育てていく自信がありませんでした。そして中絶を選択してしまいました。 今お付き合いをしている彼にこの中絶経験を話すべきか悩んでいます。 話が変わってしまうのですが、今の彼も過去に中絶を経験しているようなのです。(既婚女性と不倫をしていたようです。100%彼の子ではないようですが…) これは彼から直接聞いたわけではなく、私が彼の元カノ(既婚女性)の手紙を見つけ読んでしまい知ったことです。 私はその事実を知ったとき、自分が中絶経験があるにも関わらずとてもショックでした。不倫ということがさらにショックを増しました。 彼はこのことを私に話す気はないと思いますし、私も知ってしまったときは知らなければ良かったと思いました。 中絶したことは本当に悪く思っています。しかし後悔はしていません。 私が勝手に元カノの手紙を読んでしまったことも悪いと思っています。しかし彼にも中絶経験があることで、もしかしたら私の過去も受け止めてもらえるのではと思ってしまいました…。逆に話すことで嫌われてしまっても、それくらいのことをしたのだと思います。 私の家族には親も含め中絶のことは話していませんし、今後話そうとは思っていません。 しかし結婚を考えている彼には隠していて良いのかわからなくなっています。 長くなってしまいましたが、質問は 私は彼に中絶経験があることを話すべきか、話すならばどのタイミングで言えばよいか。 元カノの手紙を読んでしまったことを話すべきか。です。 中絶経験があり、今の彼や旦那さまに告白した方、彼女や奥さまに告白された方、男性で過去に中絶経験がある方はどのようにお考えになるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中絶後の心…

    半年前に中絶しました。 めちゃめちゃ産みたかったけど 周りが誰一人賛成してくれなかったし 誰一人喜んでくれる人が居なかったし 私自身体が弱く 妊娠出産に耐える自信がなく おろしました。 でも 毎日のように涙がとまりません。 人殺しなんだから当たり前てわかってるけど かなしくて 罪悪感と 赤ちゃんに会いたかったて気持ちで 毎日くるしいです… 誰にもいえないし 周りから反対されたショックもすごくて 苦しんで当たり前だけど すこしだけでもいいから 楽になりたいです… どうしたらいいでしょうか… アドバイス下さい。。

  • 中絶を告白されたら

    現在26歳のOLです。付き合い出したばかりの32歳の彼がいます。(クリスチャンの彼です) 3ヶ月前に3年付き合っていた彼と別れました。実は、その人と付き合いだして間もない頃、妊娠してしまいました。しかし、私も学生だったことなどお互いの事情を考えた上で、中絶しました。私は、子供好きなので、本当につらく悲しく、今もそれは消えることはありません。 先日、今の彼と、それぞれの過去のことを交えながら、避妊や性について話していた際、彼から「おろしたことある?」と聞かれ、思わず泣き出し、過去に一度中絶した話をしました。そのとき、彼は、「それは過去のことで、自分は何も変わらない。人間はみんな純粋ではないし。過去のつらさを乗り越え尊敬できる」などと言ってくれました。 しかし、私は本当の気持ちが気になります。彼との付き合いを真剣に考えていたので、彼がショックを受け、去っていくのが怖く、嘘を言い通せばよかったか、とも思いますが、彼に嘘をついたり隠し事をするのが出来ませんでした。 男の方は、中絶の事実を聞いたとき、それを受け入れることができるのでしょうか。どのように思うのでしょうか。やはり、軽蔑の目でみたりするのでしょうか。やはり、知ったら、付き合ったり結婚できないのでしょうか。 私は、彼に思わず「私のことを忘れてほしい」と言ってしまいましたが、本心ではありません。でも、どのように接したらいいのかわからなく不安です。どのようにこれから接したらいいのでしょうか。

  • 中絶、後悔

    3日前に中絶。後悔しかありません。 付き合って8ヶ月の彼(半同棲関係)との妊娠。彼はバツイチ子持ち(親権は奥さん、彼は養育費を払っていない)です。 彼は束縛も激しく、会社の男性との連絡さへも嫉妬するほどで、私と彼との考え方には違いがありました。 彼との喧嘩は友人を巻き込むこともあり、友人には「別れるべきだ、結婚しても祝福しない」。母も彼との付き合いをよく思わず、彼の仕事や学歴が気になり、「結婚は認めない、ましてでき婚なんてしたら。。」という状態でした。(娘の将来を心配して) 年始に「今年結婚しよう、親はこどもができれば認めてくれる。」といわれた時、「自分勝手すぎる、ましてでき婚バツイチの彼とでき婚なんてできない(親が許すはずない)」と答えました。 3月、4月に考え方の不一致から何度も別れ話をし、別れかけましたが、お互い離れることができず一緒に過ごしていた時に妊娠発覚。彼は別れ話がでてからは避妊をせずにいました。 プロポーズされた時「なんでなの?結婚したくない」と彼に当たり散らしました。 1ヶ月近く考え、こどもを産みたいと考え始めました。彼も私もこどもが大好きです。彼も大好きなタバコをやめたり、前よりも優しく思えました。ただつわりや、妊娠からの情緒不安定から不安だけしか頭によぎらず、うまくいく想像ができず(自分もバツイチになる不安/でき婚で親との絶縁/でき婚への後悔、彼への不安)、中絶の予約。親を悲しませたくない、申し訳ない気持ちがあり親にも相談できず、最後の夜まで泣き、一睡もできず、今回は諦めよう、と手術の朝自分の足で病院に向かいました。涙が溢れながら手術でした。 彼は最終的には「自分で後悔しないよう考えて。お前だけを大切にするから。次は幸せになろう」と私にゆだねた形でした。 私はどちらを選んでも後で後悔すると思いましたが、産まないを選びました。 迷っていたのに、なぜ予約を取り消し、もう一度彼と話し合わなかったのだろう。お腹の子はもう戻らないのに、今回はという身勝手さ、不安だけで、こどもの大好きな彼の気持ちも考えず傷つけたこと、お腹の子に対してのとてつもない後悔です。もっと周りに相談し、産む選択を選んだなら、と毎日泣き、不眠が続きます。 彼との結婚は考えていなかった私が、今回の後悔から、彼とはこれからも一緒にすごし、時間はかかると思いますが、親を説得し認めてもらい、結婚しこどももほしいと思うようになりました。後悔からの一時的な感情でしょうか? 中絶を経験された方、今も彼との関係は良好に続いていますか?彼と結婚、妊娠されたかたいますか? こんな私は許されますか? こどものことは一生背負っていくつもりです。。

  • 中絶 後悔してます

    3日前に中絶しました。 とても後悔してます。 十分に考え、だした結論でしたが、後悔ばかりで、前に進めません。 もともと、両親には大反対されていました。理由は、一年のお付き合い中に、一度も挨拶にきていないこと。年の差が24もあること。私は24歳。彼は48歳。 そして今回、予想外の妊娠をしました。私は、とても嬉しく2人で親を説得し頑張っていくつもりでした。 彼も同じ気持ちのはずでした。一度挨拶に来ましたが、父は会ってくれませんでした。 父はもともと、大反対でしたし、妊娠したということで、さらに彼に対して、常識はずれなど、順序が違う、そこまで産みたいなら出ていけ。結婚を認めてほしいなら降ろせと言われました。 私は育ててきてもらった、両親を無視し家を出ることはできない。何度も彼と頭を下げて、わかってもらいたいと思っていました。 ですが、途中から彼が父に対して、諦めたような態度になっていき、今のお父さんを説得できないかも知れない。難しい。とりあえず、赤ちゃんを生んで説得しよう。などと言いはじめ、私の中で価値観のズレを感じこの人についていけないと思い、中絶を決意しました。 ですが、手術の前夜、彼は今までの自分の考えを改め直し、絶対に赤ちゃんを生んでほしい。一緒に育てていきたい。お父さんに会わせてほしいと、いきなりの訪問でした。 父はもう全く会う気もない、いまさらなんだ!と門前払いで、 私自身、彼を信じれるか、決断がつかず、一週間待っていたのに、こんなギリギリになって来られても…という気持ちで、とても混乱しました。 もう手術の決意をしていましたし、翌日をすぎると、中期に入るため、するなら明日しかないという状態でした。 病院には彼と行きましたが、直前になっても私はこれでいいのかと気持ちのまま、手術をしてしまいました。 私が中絶直前パニックになっているなか彼は、可能性が全くないわけじゃない。本当に今回のことは自分の責任で、私にこのような決断をさせてしまった後悔、反省。でももう一度私に気持ちがあるなら、未来を歩いて行こう。この子には教えてもらったことに感謝をして幸せになろうと言われました。 私には、考えた末の決断でしたが、2人の赤ちゃんを失ってしまった後悔、なんてことをしてしまったんだろう。という気持ちでいっぱいで、何故最後彼は変わってくれたのに、信じなかったんだろうという後悔ばかりです。 彼はとても優しく支えてくれていますが、このまま一緒にいて、赤ちゃんは何のために犠牲になってくれたの?という気持ち、私の考えの甘さ、こんなに後悔するくらいなら、産むべきだった。後悔しても、戻ることはできませんが、前に進めません。 自分に嫌気がさしてます。 ですが、赤ちゃんのために本当に申し訳なかったが、ありがとうと感謝して前に進みたい、と思っています。

  • 中絶経験を彼に話すかどうか

    私(20代前半)には最近彼氏(20代後半)ができました。 共に学生なのですが、望まない妊娠をしてしまいました。 性交渉の際、避妊が甘かった自覚はあります。 言い訳になってしまいますが、付き合い立てだったこと、立場が向こうの方が上だったことから、きちんと避妊をするようには言えませんでした。 (全く避妊をしなかったわけではありません) 確かピルは生理後から飲み始めると聞いたので、次の生理の後から飲もう、と思っていたら、その生理が来なかったのです。 そして私には過去に中絶経験があります。 その時にも産める環境ではなかったので、中絶を選んでしまいました。 過去に経験があるのにも関わらず、また望まない妊娠をしてしまったことは本当に自分の甘さによるものだと反省しています。 今回も、私は中絶するしかないと思っています。 ただ過去の経験を彼に話すべきなのか…話さないのが穏便なのだろうとは思います。 ですがこんなことになってしまったことで、正直自分一人で抱えこめる自信がなくなってしまいました。 それでも絶対に過去のことは隠した上で、今回の妊娠の話をするべきでしょうか。 それとも受け止めてもらえる可能性はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 中絶

    皆様は遠距離恋愛を どう考えますか? いま、お付き合いしている方は SNSで知り合って 3ヶ月くらい前に 付き合い始めました。 彼は仕事が忙しくなかなか 会うこと、連絡すら、してくれません。 先日、赤ちゃんを授かりました。 彼に、産んでもいい。と 言ってもらえると信じ 思い切って言いました。 彼は、私の想いと反対に、 下ろしてください。 と。言ってきました。 俺は子供を愛せない。 と、言いました。 俺の周りには、下ろしてる人 沢山いるから大丈夫。と、 言われました。 私は、最後まで、産みたいと、 貫きましたが、 もう、下ろして一ヶ月たちました。 心の中で 私は、人殺し、幸せになんてなれない。と、誰かに言われてるのです。 罪悪感しかなくて、つらいです。 どうして、男の人は、 分かってくれないのですか? 分かろうとしないのですか? 中絶で、傷付くのは 女の子です。 どうして、男は 平気な顔していられますか? 辛くて辛くて仕方ないです。 助けてください。

  • 中絶歴のある彼女について

    さまざまな方の意見をお聞きしたいので、よろしければご回答お願いします。 現在約1年お付き合いしている彼女がいます。 お互い27歳で私は正社員、彼女は派遣社員として働いています。 彼女から過去の中絶についての話があったのは付き合って2か月後でした。 私から聞き出したのではなく、彼女の方から大事な話があるということで話を聞くことになりました。 彼女が中絶をしたのは2年前で相手は4年間付き合った元彼だそうです。 元彼は彼女よりも5歳年上のフリーターでした。 元彼は避妊しない人だったらしく、常に外出しで性行為をしていたそうです。 彼女は元彼からの『子供が出来たら結婚しよう』という言葉を信じていたため避妊をしていなかったそうです。 しかしいざ妊娠が発覚すると、元彼は今の状況では育てられないからおろしてほしいと言い、彼女は中絶をすることになりました。 彼女曰く元彼が変わるのを信じていたため、中絶後も付き合いを続けていたそうです。 しかし元彼はその後も定職につかず、その間の性行為は前と同じように外出しで行っていたそうです。 彼女は避妊をしてくれないことを怒ったりもしたそうですが、何度か押しきられてしまったとのこと。 その後元彼の浮気が発覚し別れることになりました。 私は付き合って2ヶ月でこの話を聞き、理解に苦しみました。 彼女曰く、私と真剣に付き合いたいと思えたことで包み隠さず話をしなければと思い、このことを話したそうです。 彼女は『本当に馬鹿なことをして反省している。中絶したことは絶対に許されることではない。あの時は元彼に盲目になっていて正常な判断ができていなかった。絶対に同じ過ちは犯してはいけない。』と強く反省しています。 私自身今の彼女のことはとても好きです。 このまま結婚したいなと思えるような相手でした。 今の彼女のことが好きだからこそ私の中ではこのまま結婚を考えてもいいものなのか葛藤が起きています。 しかし彼女の告白を聞き、先の事が考えられない馬鹿さ、過去の自分を大切にできていない無責任な行動に嫌悪感を覚えたのも事実です。 また言わなければわからないことを正直に告白した彼女の勇気に誠意を感じたのも事実です。 正直なところ今の彼女に大きな欠点もなく中絶したという過去以外は気になる点はありません。 しかし結婚となると、自分たちだけの問題ではなく家族を巻き込むことになると私は考えています。 私自身が彼女と結婚した場合、自分の両親に彼女が中絶した過去を隠して結婚するというのは親不孝者でしょうか? 親としてはあまり喜ばしいことではないような気がしますが··· また経験者の方がいれば教えていただきたいのですが、彼女又は妻の中絶のような過去を受け入れることが出来ずにひきずり後悔したという方、または後悔しなかったという方、経験談があれば聞かせていただきたいです。 ちなみに彼女の中絶はごく初期の段階で行っており、ブライダルチェックの結果、不妊の可能性もなく、性病なども問題ないと結果がでています。 正直なところ今の彼女と別れても次にお付き合いする方に中絶の経験があるかどうかなど分からないし、自分がどうしたいのかがモヤモヤとした状態です。 身近な人にはなかなか相談することができないような問題なので皆さんのご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。

  • 男性にとって中絶とは?

    男性の方にお尋ねしたいです。 過去に金銭的理由、環境の不安などによって中絶を経験した女性をどう思いますか? また、過去に自分との付き合いの上で妊娠に至り中絶を選択した(させた) ことのある方、今そのことを思い出しますか?そしてどう感じますか? 今、現在身近にパートナーがいる方は妊娠をした場合、相手が医学的な理由以外で妊娠を継続したくないと言った場合どうしますか? 自分の体では絶対にありえない現象に対してどんな想像を、どんな対処をするのかを教えてください。

  • 中絶

    経済的にも環境はすべて整っているのに 好きな相手の子供を自ら中絶して後悔したことある方いますか たとえば 自分の仕事の理由や 付き合いが浅くて 自分が心配でなど その罪悪感や気持ちは どれくらい経って 立ち直れましたか ずっと忘れることないのはわかっていますが。