• 締切済み

アメリカは中国にものを言わなくなりますか?

世界の警察を長年自認してきたアメリカですが、一般市民の間では自分たちに直接関係ない他国のもめ事にはできるだけ干渉したくないという気持ちが、かつてなく高まっています。 理由は、過去の介入で多大な経済的負担を強いられ、犠牲者もたくさん出てしまったからです。 もちろん、今でも世界の正義のために、アメリカはこれからも役割を積極的に果たして行くべきだと考えている市民もいますが、すっかり少数派になってしまったようです。 ウクライナへのロシアの実質的な軍事介入の問題でも、中東のイスラム国の勢力拡大、イスラエルとハマスなどの対立問題等、どれをとってもアメリカの存在感が昔の紛争時よりかなり小さくなっています。 オバマ大統領が無能だからと簡単に割り切る人もいますが、大統領といえども自国の有権者の意向を無視することはできません。 よって、今後紛争はできるだけ当事国や周辺国だけで解決するように、アメリカはできるだけ関与しない方針をより明確にしていくでしょう。 当然、結果として当事国や周辺国の応分の負担が求められるようになるので、日本はますます軍事力や在日米軍の経費負担の増が迫られるようになるのでしょう。 ところで、最近ハリウッド映画の様子がだいぶ変わってきたそうです。 ストーリーやキャストが明らかに中国人に受けるような内容のものが増えているそうです。 例えば、原作では悪役のボスが中国人だった作品も、別の国籍や国籍不明といった設定に書き換えられて映画化されているそうです。 ハリウッドにとって、今や中国市場が最大のお得意様なのだそうです。 アメリカの多くの産業が、今後は世界最大の市場になるであろう中国を向いてビジネスを展開して行くことになるのでしょう。 こうなってくると、今後はアメリカから遠く離れた東シナ海や南シナ海などで中国が横暴な振る舞いをしても、アメリカは言葉で自制を求める程度にとどめ、軍事的な行動は当事国に任せる傾向が強まるのではないでしょうか? アメリカは中国が周辺国と揉め事を起こしていても、経済的に見地から中国との関係を悪化させたくないので、政治的な問題で中国に意見することができなくなってしまうのではないでしょうか? 既にドイツは、同様の理由で中国に対して何も言えなくなっているようです。 ここまで、私なりの分析をしてみたのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか? 日本はどうしたらよいでしょうか? アメリカは、今後ますます内向きになって行くしかないのでしょうか? 誰も中国の暴走を止められなくなってしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.4

アメリカで銃規制の論議が出てきた時、全米ライフル協会が記者会見でこう言った。 「銃を持った悪人に対抗できるのは、銃を持つ善人だけだ。」 これを近隣国際情勢に照らし合わせて 「銃」「悪人」「善人」 を何に置き換えるか? 考えれば、おのずと答えは出る。

IDOKWave1
質問者

お礼

ありがとうございました。

IDOKWave1
質問者

補足

最後は、武力には武力でしか対抗できないということですかね? 相手がヤクザだと、こちらが丸腰では、やられ放題になりますね。 残念ながら、これが人間の性なのでしょう。 平和を好むサルではなかったんですね。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.3

>アメリカは中国にものを言わなくなりますか? いえ、そんなことはないと思います。 中国に対してはこれまでと同じように言うと思います。 アメリカ人のいいところは単細胞であることです。西部劇の保安官みたいなところがあります。ここはヨーロッパ人の末裔でありながらヨーロッパ人と違うところです。 >アメリカは、今後ますます内向きになって行くしかないのでしょうか? アラブや東南アジア、アフリカの弱小国に対してはあまり介入しなくなると思います。それは仰るようにアメリカの国力の低下によるものであります。アメリカはベトナムで負けて、アラブとの戦いでも苦戦して懲りました。 >誰も中国の暴走を止められなくなってしまうのでしょうか? いえ、アメリカは中国に対してはやると思います。 その根拠。 中国は途上国的な要素はありますが、世界第二位の経済大国です。中国の富裕層はいまの豊かな生活を捨てたくはありません。アメリカと正面から戦うことは決してしません。 尖閣などで局地戦はあり得ますが、日米の連合軍に中国海軍は遠く及びません。 中国の強さは核をもっていることと陸軍の兵隊の数が多いことです。でも尖閣の海戦では陸軍は関係ないし、原爆も使えません。海上の戦いなら日本だけで勝てます。 アメリカの恐れるのは失うものがない途上国への介入です。イラクやアフガンで起こったように米軍は本格的な戦闘では圧倒的な強さを誇りますが、その後のゲリラ討伐に苦戦します。勝てません。もうアメリカは介入を避けるでしょう。 要約しますと、 1.アメリカは弱小国への介入には消極的。 2.大国である中国の横暴にはこれまで通り介入する。海軍の戦力に於いてはアメリカが圧倒的ですし、勝利後のゲリラに悩まされることもありませんから。

IDOKWave1
質問者

お礼

ありがとうございました。

IDOKWave1
質問者

補足

中国に対して、言うことは言うでしょうが、経済的利権を損なわない程度にしか言わないんじゃないですかね。 あとは、中国が実力行使に出る時期の判断次第でしょうね。 アメリカ国民は、北米大陸とは別世界のユーラシア大陸の問題には、極力お金も労力も使いたくないんじゃないですか? 最も、米中が決定的に対立する事態を迎える前に、中国が勝手に崩壊するのかもしれませんが。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

やつらは漁民に偽装した兵士を尖閣その他の島に上陸させ、勝手に活動を始めます。 そこに自衛隊を派遣したりすると、「軍隊を出してきたのは日本が先だ」とか言い出し、日本が悪者にされてしまいます。 海上自衛隊は対抗する十分な力がありますが、いきなり出すことは得策ではないのです。海上保安庁の権力と武力を増加させ、勝手に上陸させないことが肝要です。

IDOKWave1
質問者

お礼

ありがとうございました。

IDOKWave1
質問者

補足

中国の大きな強みのひとつは、人民の数と増殖力ですね。 中国本土では、一応一人っ子政策で人口増加を抑えていますが、どんどん国外へ移住する人がいて、日本人ならとても進出できないような辺境も含めた世界の津々浦々に住むようになっています。 ロシア極東地域も、ヨーロッパロシアへどんどんロシア人が引き上げていったあと、中国人が続々と定住しています。 人を送り込んで住み着いて、実質的に乗っ取るのが常套手段ですね。 アメリカは、こうした問題には我関せずで、商売だけに精を出すのが一番儲かるんじゃないでしょうか?

noname#200922
noname#200922
回答No.1

仰る通りです。 反日国家である中国韓国が、しきりに日本を挑発してるのも、米国の後ろ楯が弱くなっているが故です。 集団的自衛権などの話が出てきたのも、日本主導での国防を実現する必要が出てきたからです。 共産主義国家に民主主義の理論は通用しません。 全体の幸福のためなら、少数を犠牲にしてもよいのが彼らの理論です。 大国の幸福の為なら小国を潰してもよいのです。 チベット、ベトナム、ウクライナ… 今まではパワーバランス上、大人しくしていましたが、 今後は期待できません。 日本は他国と共同し、自国主導で自国を防衛する必要に迫られているのです。 今も中国は尖閣諸島海域にフリゲート艦(軍艦)を派遣したりしてます。 日本の巡視船とのニアミスが繰り返されています。 もし、ここで、一発の弾丸が飛んだとしたらどうなります? 中国は日本が先に撃ったと騒ぎたてるでしょう。 すぐに中国海軍が出撃する事態になるでしょう。 今の自衛隊が、それに即応できる体制にあるかは甚だ疑問です。 お分かりですか? 自衛隊の再編や法整備は急務なのです! さらに言えば、通常戦力で中国を押さえ込むことができたとしても、中国には核兵器があります。 核兵器に対抗できるのは核兵器だけです。 一発の核なら迎撃できるかも知れません。 ですが、中国は公表してるものだけでも現在、250の核弾頭を保有しています。(当然、実際はもっと多いでしょう。) これをつるべ打ちにされたら防ぐ手だてはありません。 そして共産主義とは、自国の利益のためなら、それが行えるのです。 一刻も早い機能的かつ実用的な国防システムの構築(核保有を含む)が必要とされているのです。

IDOKWave1
質問者

お礼

ありがとうございました。

IDOKWave1
質問者

補足

中国の人は、中国以外のアジア人は、初めから自分たちより下だと生まれた時から思っているようですね。 中華思想の弊害ですね。 日本も彼らから見れば、一時的に中国寄り発展しているだけであって、いずれは中国が底力を発揮して追い越すだろうと考えているようです。 真の友人は必要ないと思っているようですね。 アメリカは、そんなわがままな中国とは、純粋にビジネス上の付き合いだけで十分と、割り切っていくのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう