• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初デートで遅刻。頭にきて帰るって厳しいですか?)

初デートで遅刻。頭にきて帰るって厳しいですか?

このQ&Aのポイント
  • 初デートで遅刻した男性との対応について考えています。
  • 彼からの連絡がなく、30分遅れで待ち合わせ場所に来たことに頭にきたので帰りたいと伝えました。
  • 29歳になってこのような対応は許せないと感じ、フェイスブックもラインも消しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.27

当然だと思いますよ。 時間にルーズな人間は、何事にもルーズです。 外れを引かなかったと思いましょう。 転職エージェントも大切かもしれませんが、予定は分かっていたはずです。 それなら、 「デートの前に転職エージェントへ行くため、少し遅れるかも」 と伝えておけばいい。 私も時間には厳しいです。 ただ、勘違いされたくないのは、理由が分かっているならいいんです。 何か用事があることを知らされてて、それが伸びてるのかな?と思えますから。 でも、連絡が無いと事故に巻き込まれたのでは?とか、どこかで倒れてないか?と ものすごく心配するんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

回答No.18

別にそこまで会いたい相手じゃなかったのなら、いいんじゃないかなーって思います。 この質問って、やっぱり私は間違ってたのかなあと後悔してるの?それとも、わたし悪くないですよね?!って味方を作ろうとしてるの? 私だったら、会いたい相手なら我慢して待ちますし、それほどじゃなかったら私も帰ると思うので、別に心が狭いとか広いとかじゃない気がするけど。 もし待ち合わせの相手が、親しい友人だとしてもさっさと帰るというのであれば、ちょっと冷たい人だなぁとは思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • casa1953
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.17

私個人の意見です めんどくさい女は嫌いです 可愛げのない女も嫌いです 融通が利かない女、めっちゃ嫌いです 機転の利かない女、嫌いです わがままな女、うんと嫌いです 自己中女、超嫌いだな 心の狭い人嫌いです 賢い女性、好きです 自己採点を宜しく 因みに、嫌いな方に一個でもあれば遠慮しときます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahonov
  • ベストアンサー率19% (28/144)
回答No.16

確かに約束を守ることは、対人関係において大切な事ですが 恋愛において、それは第一義ではありません。 他の回答者の方が書かれているように、連絡できない状況だったかもしれず そのへんの事情に斟酌が出来ないのは、あなたも29歳にしては ずいぶん幼稚だと言わざるを得ません。 些細な事に目くじらを立てれば立てるほど 自ら縁を逃していく結果になりますよ。 どうしてもダメな事を妥協しろとは言いませんが 年齢的にも、だんだんと選択肢が狭まっていく時期ですから その程度のことで、そんな対応をしていたら 失礼を承知で言いますが、はっきり言って婚期を逃すと思います。 そのくらい心にゆとりが無い人に見えますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198909
noname#198909
回答No.15

初デートで他の用事もする事自体ちょっとですね。 期待されてないって事ですね。 彼は忘れましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.14

>私は心が狭かったでしょうか? いいえーそんなことはないと思いますよ その時点のあなたの直観判断の7割はおおむね正しいと思いましょう 信頼関係もまだない相手なんですから 事前連絡はマナーであり当然でしょう それが出来ないのは 大人になり切れてない証拠・・と言えなくもない 一事が万事できれいさっぱり決着つけたのはお見事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

心が狭いとか広いじゃなく 時間を守るのはある意味マナーですよね。 これが得意先への訪問だったら 他の仕事が忙しくて遅れてしまいましたじゃ済まないですよね。 貴女だから良いと思われたのかもしれませんが 「ごめん仕事の都合で30分ほど遅れるので」 とのメールを打つのにそんなに時間がかかるわけじゃないので トイレにでも行ってメールすれば済む話だと思います。 かく言う私は 「仕事で遅れる」・「急に接待が入り 晩御飯要らなくなった」  こんな簡単なメールも出さないので家内には良く怒られます。 遅くに帰り 晩御飯食べずに待ってた家内に 仕事で食ってきたと言うと 怒りながら食べてる家内 連絡くらいしてくれれば良いのにと怒りながら食べてる家内 やっぱ連絡してやればよかったなと 思いながら 次またほっちらかしにしてしまうのが 毎度です。 (~ヘ~;)ウーン僕も心が狭いな・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217907
noname#217907
回答No.12

そもそも、あなたの彼に会いたい度が、その程度だったということですよね。たぶん同じ初デートでも、ずっと好きだった彼にやっとOKもらった初デートだったら、対応が違うでしょう。 だから、「初デートで」というより、「その程度の関係で」ということですよね。 個人的な感想では、頭に来て帰るまでは分かるけど、その後の対応かな。挽回の機会を与えない程度の相手に、よく一回でも会う気になったなあと思います。私なら、その程度の相手なら最初から会う気にならないし、会おうと思ったくらいなら、その後の相手の態度をみますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私も基本的に1対1でお会いするときに遅れたことはありませんが 2時間くらいまでなら待ちますねぇ。実際に待ったこともあります。 初対面の人であっても当然待ちますね。1時間くらいは当たり前。 連絡が取れない事故と言うこともありますし、相手を心配をする 事はあっても、そこまで冷たい対応はしません。 相手から連絡があったら 「じゃあ、30分時間つぶしてるから」 といいますねぇ。携帯電話が無い時代を知っていますから、それ くらい待つことは多く有りました。ただ、これは私の場合です。 人それぞれで、色々違うと思います。 彼のそういう行動が許せないで、フェイスブック・ラインまで、 徹底的に交わりを絶つという姿を見ると、あなたは心が狭いと いうよりも、相手に完璧を求めるのでしょう。そこまで徹底的に ブロックする人は多くは無いと思います。また相手もそれなりに 完璧な人で無いとダメでしょうから、彼ではあなたに役不足で あったのは確かでしょう。それに答えられる人を探すしかありま せんが・・・SNSで見つかりますかねぇ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

お邪魔します。私の率直の意見ですので参考までにどうぞ。 そもそもこの男性は予定時間を過ぎてからメ-ルを送ってきて しかも初めて会う人に対してこの態度はどうかなぁ?今は誰でも 携帯電話を持つ時代ですので事前に連絡入れるくらいの気配りは 出来ると思います。もしも待ち合せの相手が自分の上司や大事な 人だったらこのようなことは出来ないと思いますよ!つまり貴女の 存在は今のところそこまでの人では無いと思われます。 人間は過ちを犯す生き物ですので、もしこの男性が自分の失態に 気づいてこれからはもうしないと約束してのであれば今後の様子を みて判断するのも良いでしょうが、さほど反省の態度がなければ 必ず同じことをやるでしょう。罰を与える意味で消した事は 悪いと思いませんし心も狭いとは思いません。むしろ不快にさせた 気持ちの方が大きいと思いますが!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gb510
  • ベストアンサー率24% (33/134)
回答No.9

初対面で遅刻。まあ、縁がなかったということですよ。あなたにとっても待つ価値もないと判断したんですから。 まあ始めて会う男に待たされたあなたのプライドがほとんどだったのでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートの遅刻。

    喧嘩しました。 お付き合いはまだですが今日デートでした。 (初めてではないです) 私が待ち合わせ場所につき、時間にメールで 「着いたよ」と伝えたところ、「ごめんなさい!今から向かいます!」 と帰ってきました、まだ家を出ていなかったかその付近だったようです。 彼女の家から待ち合わせ場所まで30~40分くらいでしょうか。 そこでイラッときたので「へこむわ~笑」と返したところ 「なんで?」と帰ってきたので「今からって・・笑」と返したところ そんなぐじぐじ言ってると遊びたくなくなるよ、と返ってきました。 それからは売り言葉に買い言葉、メールで口論になり 結局、デートは中止となりました。 私も遅刻をするので細かいことはいいませんが、 何に腹が立ったかというと「今から向かう」というところと 「なんで?」というのとあとは逆ギレです。 遅れるなら遅れるで前もっていってくれればいいのに、 携帯が触れない状態だったらしくそれも逆ギレされました。 性格は彼女は自己中で意地っ張りです。 たぶん私も自己中なんだと思います。 今、思えば思いやりのある行動をとれば・・と思いますが、 その時は頭にきていたのでとれず、また 別に私が必ずしも悪いわけでもないともあり。(遅刻したのは彼女なんで) どう思いますか? またこういう時の対処(相手が大幅な遅刻)ってどうしたらよいと 思いますか? よろしくお願いします。

  • 初デート遅刻の言い訳

    誘われた初デート遅刻一時間で待てなくなり帰宅しました。 予定時刻の二時間後にLINEで連絡あり。 寝坊かと思いきや、 待ち合わせ前に買い物しててお店で携帯なくしやっと今手元に戻った。 取った人がパクろうとしたんだろうけどGPSの通知でお店に返しに来たらしい。 とのこと。 怒ってる私は嘘くさいと思ってるんですがGPSの通知って何なんでしょうか? 本当にこんなことあるのか。 第一まず電話で謝るんじゃないのか。 やっぱ苦しまぎれの言い訳ですかね。

  • デートの遅刻、許せますか?(急いでます(>_<)

    結婚相談所で出会った男性とお会いする約束をしていたのですが、 約束の時間の一時間前に30分ほど遅刻すると連絡がありました。 理由は電車に一本乗り遅れたからとのこと。 ちなみに前回お会いした際(お見合い後のはじめての約束のとき)も、 電車を間違えたとかで約束の時間の一時間前に連絡があり 1時間遅刻されました…。 なんだかないがしろにされているきがします。 あと、30分ほどでお相手が到着するかと思いますが、 このまま待つか、丁重にお断りするか、 悩んでいます。 相談所に報告したのですが、 返信がありません。

  • 待ち合わせ 5分の遅刻に対して「ごめんね」って言っ

    待ち合わせ 5分の遅刻に対して「ごめんね」って言ってほしいのは心が狭い? 私は時間は絶対守るタイプで待ち合わせの5分前には着くようにしています。 彼氏も時間は守る人ですが、5分や10分遅刻する事が多々あります。 急いでないので別にいいのですが、一言も「遅れてごめんね」がないです。 それに対して私は「今日もごめんねがなかったな・・・」と心の中で思ってしまうのですが、 こう思うのは私だけでしょうか? 彼氏は遅れる場合は待ち合わせ時間前に必ず連絡をくれます。 皆さんはたった5分の遅刻で私のように相手に謝ってほしいと思ったりしますか? 私自信は、もし電車の都合などで待ち合わせの時間に少しでも遅れたら「遅れてごめんね」と言います。

  • 初デートでの遅刻

    25歳の男です。 紹介で知り合い、2週間ほど電話やライン等で連絡を取っていた女性と会うことになりました。 電話で話した感じなどから自分は彼女のことをいいなと思っていたのですが、 デート当日に彼女からラインがあり、 ごめん。集合時間、1時間後ろ倒しにできる? このタイミングでちょっと案件が炎上して18時から会議になった…。 必死で終わらすから、もしできたら後ろ倒しにしてもらえるとありがたい とのことでした。 これみて僕は言い訳がましいな、と思ってしまったのですが 皆さんはどう思いますか? 友人に話したら仕事で遅れるってちゃんと謝ってくれてるのに、 心が狭いと言われました。

  • 遅刻・ドタキャンを繰り返す人

    女友達だった人の事です(私も女性です) 例えば○時に会うという約束をしても、その時間になっても現れず、20分くらいしてこちらから連絡すると「まだ家にいる、これから行く」という返事。さらに一時間待ってもこなくてまたメールすると「ごめん、今日は行けない」とキャンセルされる…という具合です。ほとんど時間を守ったことがありません。三時間ぐらい待たされた挙句「今日は無理」といわれることも珍しくありませんでした。 遅刻・ドタキャンの理由も、「妹に迎えにきてと言われた」とか「ご飯食べてた」とか、私からすればありえないものばかりでした。「ごめんなさい」の一言があればまだ気が済むのですが、それもなし。多少ムッとして追求すると泣き出して結局遅れた理由は謎のまま(少し厳しいことを言うとすぐ泣き出す子でした)。 彼女の付き合いにも疲れたので、今は友達としての縁を切っています。遅刻・ドタキャンのことが全てではないのですが、彼女の約束や時間に対するルーズさに嫌気がさしてました。 後に、彼女との縁を切ったことを別の友人に話したところ「きっと忙しかったんじゃない?」「いろいろ予定があったんだよ」と言われてしまいました。 縁を切った友達をフォローされたのも少しガッカリだったのですが、言われてみると私も気が短かったのかもしれないなと思うようになりました(でも仲直りする気もなし)。 遅刻・ドタキャンを繰り返す人ってどう思いますか? また、そういう人と決別したとか、私は気にせず仲良くやってるとか、こういう人に関わった経験をお持ちの方、ご意見をお聞かせください。

  • 遅刻されてよく待たされ、かなり困ってます

    私は大学4年の男です。私は時間に厳しく、遅刻は絶対いけない!と思っているのでよっぽどのことがない限り遅刻はしません。私の友人なんですが、必ずと言っていいほど遅刻をします。5分、10分は当たり前のように遅刻をして、ゴメンの一言もありません。言い訳をよくしてくるのですが、ただ単に家出るのが遅かったなどくだらない理由ばかりです。また、こちらから連絡しないと連絡もしてきません。もちろん私は注意します。その時本人は反省してるように見えるのですが、それでもまた遅刻します。その遅刻のせいで予定が狂わされる事もしょっちゅうです。 しかし、その彼も学校の授業は遅刻してきていません。私より早く着いていることもよくあります。 私は待たされるのが本当に嫌になりました。ですが、私はその彼いろいろ一緒に行動することが多く、彼にいろいろ助けたもらった事もあり、非常に仲のよい友達です。音楽もやっていて一緒にバンドをやろうとゆう話もしょっちゅうしています。 どうしても仲のよい友人でも遅刻だけは本当に許せません。遅刻と聞くだけでイライラしてしまうようになってしまいました。これ以上待たされるのは本当に嫌です。遅刻をさせないいい方法はないでしょうか?アドバイス、回答をお願いします。

  • 彼氏の遅刻

    付き合って2ヶ月の彼氏です 初めから遅刻が多く気になってました 先週久々に会うのに2時間遅刻しました。途中連絡は私からしました 「次したら許さない」と冗談ぽく本気で言いました 今週も遅刻しました 疲れてるかもしれんから会えないかもと前日言ってましたが、当日の昼に「用事終わったら会いに行く」とメールがきました。 私は「じゃあ19時以降でもいい?」と連絡したところ「何時でも」と返信がありました 「19時30分で」と送りました 20時になっても一向に連絡がなく「20時だけど。寝てるの」とメールしたら15分後くらいに「ちょっと待って」と返信がありました それから更に20分。。。 耐え切れず「もう待たない」と連絡しました 結局9時に電話がきて「今向かってるから、大丈夫?」と。 謝りもしませんでした、前回も謝りませんでした 私は冷静に「もう今日はやめる」と言いました。そしたら彼は「じゃあ、帰るわ」と少しキレ気味。「帰って」と言いました。 で、帰ったようです。 それから連絡もないです つい今しがたの話です 彼のことは大好きだけど、時間にルーズ(しかも1時間以上)連絡もなし、なところは我慢できませんでした。しかも2回目 彼もあっさり帰ったとこをみるとそんなに会いたくもなかったんだな、とか思って若干泣けてきますが、泣く必要なんてないですよね? 休みの日はいつも趣味に時間をさいて私とは遊びません。たまに時間が合うとこんな感じで遅刻します。 私もあまり時間に細かくはありませんが、こんなにも遅刻する男はイヤです 彼が謝ってくるまで折れなくていいですよね?私の大変は間違ってないですよね? これでお別れならそれはそれでいいか、と強い気持ちをもとうと思います 厳しいですか?

  • 彼女の遅刻について

    もう100回以上会っている彼女がいます。 知り合った頃は遅刻しなかったのですが,いつからか必ず遅刻するようになりました。 5分,10分ならマシな方で,15分はザラ。30分以上ということも・・・ 待ち合わせ場所まで,私は車で1時間以上かかります。渋滞を予測して,15分前には着くようにしています。 彼女は,歩いて1分もかかりません。 今日は後の予定があるので,遅刻しないよう念を押していたのですが, やはり遅刻しました。 女性の方,彼氏が待っているのが分かっていて,平気で毎回待たせますか? 男性の方,彼女は遅刻しますか?その場合,どのように対処されていますか??

  • 遅刻する人の心理は一体??

    (友達と会うとして) 1、 待ち合わせ時間に、しょっちゅうのように遅刻する人いますが、その人の心理は何なのでしょうか? 朝早いから寝坊したと言うなら、まだ分かりますが、 仮にどんな時間に待ち合わせしたとしても、遅刻率が極めて高い人がいます。 遅刻しても、大した事ないと思っているのですかね? 私なら、しょっちゅう遅刻されると、軽く見られていると思ってしまいますし、仮に一緒にいる時は楽しくても、信用はしにくいですね。 2、 また、仮に19時に待ち合わせしていて、「遅れる。19時30分頃に付く」と連絡が入ったとします。 でも、それで、19時30分に来ない人って多いのですよね。 私からすれば、到着時刻を、もっと確実に来れる時間で言えば良いのに思います。 到着できない時間で連絡したら、2回謝らないといけなくなりますしね。 早い時刻で行っておけば、相手を怒らせないと言ったせこい心理でも働いているのでしょうか?? 上記2つの行為を起こす人の心理は一体何なのでしょうか??