• 締切済み

どうやったら彼氏と別れられますか?

iron-patriotの回答

回答No.4

あなたは もう、この関係が 居心地のいい、安らげる関係と 思っていません。 飲酒運転で、走る凶器に乗る人は、街で 包丁を振り回してる 犯罪者と同じです。 あなたが「やめて」とか言う言わないの 問題ではありません。 既に人としては失格な人間です。 尊敬し、添いとげられるんですか?

関連するQ&A

  • 彼氏との価値観の相違・・・

    昨日、彼氏と大喧嘩をしました。 認めたくはないのですが、私たちは「相性が悪い」のです。 例えば行動の起こし方。私は将来の目標を決めて突っ走るタイプ、彼は今の積み重ねの先に将来があると考えるタイプ。どちらも正しいのですが、彼は今をおろそかにしがちな私にイラつき、私は将来のヴィジョンが全く見せてくれない彼に苛立ちを覚えます。また、私は感情的になりやすいタイプ、彼は感情の起伏が全くないタイプです。定期的に感情を爆発させる私に彼は疲弊し、何を言っても響かない(ように見える)彼に私は寂しさを覚えます。 これまでも何度となく衝突を繰り返しましたが、やはりお互い「一緒にいたい」という想いがあるため、踏みとどまってきました。しかし、昨日の喧嘩ではっきり思ってしましました。これは明らかな価値観の相違。一緒にいてもお互いのよさを打ち消しあうだけなら「別れよう」となってもおかしくない現状ではないか、と。気持ちの上では別れるなんてありえないと思っていますが、頭の中では「この人とはもう無理かも」と思ってしまう自分がいます。 でもやっぱり、彼と幸せになりたいんです。この価値観の溝を埋めるにはどうしたらよいのでしょうか。抽象的で答えにくい質問で申し訳ありませんが、どうか皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 同棲中の彼氏から別れをきりだされました。

    付き合って8ヶ月、同棲して4ヶ月たちました。 喧嘩は良くしていましたが関係は良好でお互い認める程の仲良しです。 付き合ってからすぐ結婚するかと言われ、同棲してからも結婚の話は私からと言うより彼からする事が多かったです。 しかし、同棲してから彼の過去が発覚したのです。 それはバツイチ子持ちだったんですね・・ 彼はこんな事を話していた事がありました。 絶対にいいたくない過去がある。と 私にも人に言えない事もあるし、誰でもあるものだと思うから無理していうことないし、私も聞かないよと、その時は話していました。 そして彼とその事について話し合うと離婚してからも交流があったんです。 私と付き合ってから子供にあったりはなかったみたいですが、連絡はとっていたそうで、私もとてもかんがえました。 好きだから一緒にいたい、 でも私はそこを受け止める自信がない。 私の出した結論は、私は貴方の過去も含めて一緒にいる覚悟はある、しかし子供との連絡をとっている事は理解しがたい事、でも私と付き合ってる上で貴方が今まで普通にしてきた事(子供との連絡など)が出来なくなるのは辛い 子供の気持ちも考えたら辛いです。罪はないですからね だからきちんと今後の事を考えて欲しいと 彼に伝えました。 彼はその話をしてからも私とは一緒にいたいし、時間は少しかかるかもしれないけど 信じて待っててくれと言ってくれたのです。 なので私もせかさず自分で待てる範囲まで彼を信じて待とうと思いました。 そんな時にフェイスブックから彼の前妻から私に友達申請がきたのです。 きっと彼のページから私のページに来たのだと思います。 その時彼と一緒にいたので彼にその事を伝えたら、彼も怒りからなのかその事も含めて子供の事も近いうち話すと私に言ったんです。 それから数日彼は前妻と電話で話したみたいでそのことを伝えたら前妻があんたが幸せそうにしているのが気に食わなかったと言ってきたそうです。 その気持ちは痛い程わかります。 その日は彼もヒートアップして自分でなにを伝えたいのか、わからなくなってしまったそうでそこで話はは終わったそうです。 帰ってきてからその話を聴いて私に対して彼は「やっぱり子供とは連絡はとりたい」「もっと良い方法はないか」と私に聞いてきました。 私はそれだったらやはり別れた方がいいんじゃないか? (本心半分、彼氏の気持ちを試す半分) と言ったら彼はそれは嫌だ。私とは別れたくないと言ってました。 その次の日に前妻とまた話したそうです。 前妻はその時彼の実家にいたそうで、前妻ととても揉めた感じで話がついたみたいです。当然彼は自分の親からも色々言われたそうです。あんたとの縁はきるだのだと思います。 彼からその事を言われた時に、私は終わったはずなのに気持ちがモヤモヤするんです。 それは子供の事ですね・・ 私は自分が子供から彼を奪ってしまった 彼からも子供を奪ってしまった この事が自分のなかでずっと考えてしまい、彼は私が元気がない事で笑わせようとしてくれたりしてくれていたのですが、それに応える事ができず「最近の自分が卑屈で自分が嫌いになりそう」と言ってしまったのです。 そこから彼に対して「本当に私でいいの?」など私の中でも普段言わない様な事を言ってしまったり、 彼も「俺といて幸せになれそうか?」 など聞いてくる様になったんです。 私は「幸せになれそうか?じゃなくて幸せにしてよ~!」など冗談っぽく言ってました。 それから数日後彼から「別れた方がいいんじゃないか?」と言われました。 私が言った卑屈という言葉に彼は考えさせられたみたいです。 彼の中で終わったというものの、子供の事を考えてしまう事 私がその事で辛い思いしてるのが辛いと言われました。 毎日好きと言ってくれて、彼からの愛情はいやって位伝わっていました。 そんなにすぐに気持ちが変化するものでしょうか? 一人になりたいって言うんです。 なにも考えたくないと。 私は納得がいかないので、別れたくないといってます。 しかし私が納得しないので、彼もとりあえず一人にさせてくれ。 鍵も渡しとくし、荷物もそのままでいいからと。 彼も一気に色々あったせいか疲れきっているようでなんだか私もかわいそうになってきたんです。 しかし別れたくはなく、一人にさせてみて彼の気持ちの変化を信じるのも一つの答えかなと思ってます。 彼は私を思ってそういう結果に辿りついたのだと思うので、私も好きだから相手の気持ちを考えたいと思ってます。 別れ話をされてからも私への態度は変わりません。 今までどうり笑いあったりしてます。 楽しく話してると彼が来年の事を話してきたと思ったら、また思い出したように別れ話をされる。。の繰り返しです。 この場合の一人になりたいとはどういう意味なのか知りたいです。 乱文、まとまってない文章ですいません。。 二人が一番いい方法でやっていきたく質問させていただきました。

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って一年になるバツイチ子持ちの彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。彼からは近い将来結婚したいと言われています。 子供は遠方に住んでいるため、私と付き合ってからは会っている様子はありません。 付き合った当初からバツイチで子持ちという事に対して覚悟をしていたのですが、実際付き合ってみてあまりに辛いことが多く、また、一年たっても受け入れられない自分への自己嫌悪で辛いです。 まず一番は子供のことです。私は結婚・出産経験がないため、子供に対する親の気持ちというものがわかりません。自分より大切な存在が、すでに彼には存在していることに恥ずかしながら嫉妬してしまいます。 彼が子供のことを愛していることを感じるたび、離れていても子供に対して愛情深い彼を人間として尊敬する反面、私や私との間に子供ができても、彼を独占することができないことに悲しくなってしまいます。 最近、彼に私のこういった感情を打ち明け、別れ話もしましたが、彼は私を幸せにしたい、私じゃないとダメだ、自分がその不安を取り除くと説得してくれて、まだ一緒にいます。 でも正直、彼の過去を受け入れる自信がありません。大好きであるがゆえに彼を独占したくなります。子供を前妻との愛の結晶としか思えないため辛いです。また子供と自分を彼を取り合う同じ土俵においてしまいます。子供にも何の罪もないのにごめんねって思います。自己嫌悪の日々です。こんな私には彼と付き合う資格はないのでしょうか?やっぱり彼には彼の子供を同じように愛してくれる、器の大きい女性と一緒になったほうが、お互い幸せなのでしょうか。

  • 彼氏のタバコについて

    私の彼は私と付き合う前からタバコを吸っていました。告白されて、その事を知っていて付き合ったのは事実です。 しかし、私がタバコを嫌いなことを彼は付き合う前から人から聞いていて知っていました。なので、付き合って1週間くらいしたら、彼から、紙タバコやめたよ、と言ってきました。嬉しかったです。しかし、ちょっとすると、旅行に行った時の夜、買い物に行くといいながら、紙タバコを吸って部屋に戻ってきました。私は、彼は自分からやめたと言っていたのに軽く裏切られたようでショックでした。初めはタバコが嫌いでしたが、彼が簡単に吸ってしまう事実に苦しかったです。その時からタバコに敏感になり始めました。 なぜ私がタバコを嫌いかと言うと、まず、健康もそうですが、ニコチン切れになる彼を見たくないのです。タバコを吸わないとイライラしてしまったり落ち着かない彼と、吸わなくてもイライラなどしない禁煙者(私)では生活は違ってくると思います。やはりタバコがある生活とタバコのない生活では些細なことですがお互いの生活に大きな違いがあると思います。なので付き合って2ヶ月くらいから本気でやめて欲しいと彼に話してみました。すると彼は、何故そんなにタバコが嫌なのか分からないけどそんなに嫌なら禁煙してみると言いました。彼とは半遠距離だったのでそんなに毎回は会えないので、本当に禁煙しているかしていないかは、分からず、わたしは信じることしかできませんでした。しかし、たしかに一日デートの日に彼と一緒にいて彼の私物や口からタバコの匂いがしたことはありませんでしたし、喫煙所に行くこともありませんでした。そんな日々が続き、初めは1回吸ってしまっているので、そう簡単に辞められないかな思っていましたが、本当に禁煙してくれたのかなと少し信じれるようになりました。私も普段からタバコ吸ってない?と疑うこともありませんでした。彼と電話している時に話の流れで、別れる条件は何という話になった時、私はタバコと1番に言いました。その時にも彼は大丈夫吸ってないよと私に言いました。自分の彼が自分のために嫌なことをやめてくれている事に、嬉しくて涙が出そうになりました。しかし、彼との一年記念日の日に、4日間九州に旅行に行きました。その2日目に、彼はトイレに行くといって行ってきまいました。わたしカフェで待っていましたが、帰ってきた彼からタバコの匂いがしました。あんなにも当たり前のように吸ってないよもう辞めたよと言っていたので信じられませんでした。タバコ吸ったよね?と聞いても吸ってないよと言ってきました。しかし臭いが臭いなので私が深く聞くと、吸ったと認めました。しかし、タバコではなく喫煙所で禁煙グッズを吸ったと私に言ってきました。私は嘘をついていた彼に悲しかったですが、自分のために禁煙グッズにしてくれたんだと思い、飲み込み、話は終わりにしました。しかし、その旅行は気分がずっとおもかったです。半年以上吸っていないよと言っていた彼を思い出すと嘘をつかれていたことに辛かったです。 しかし、もう辞めると彼はその日に涙目で伝えてきました。次こそ信じようと思いました。 しかし、彼が私の家の近くに引っ越してきて遠距離が終わりました。彼は一人暮らしだったので家にも行けるようになり、彼と会う時間が多くなりました。すると、彼の家に電子タバコが隠してあるのを見つけてしまいました。ショックでした。 そして電子タバコを見つけてしまったことを彼に話しました。すると彼は、辞められなくて、会社などで周りが吸っていると吸ってしまうことがあると言っていました。情けないとも言っていました。泣いていました。しかし私は今まで以上にショックで悲しいし、こんなに嘘をつくなら何も信用できなくなるし、将来が見えないからそれなら別れたいと言いました。すると彼は本気で次はやめるから信じて欲しいと言いました。禁煙外来も行くと言っていました。初めてお互い泣きながら真剣に話したので、次も信じようと思いました。しかし結局彼は行くいくといい行きませんでした。私は彼とこのような強い深い約束をすればする程、裏切られるのが怖くて自分から疑ってしまったり、証拠を探してしまうようになりました。それから2,3ヶ月後くらいに、スーツのポッケの中から今度は種類の違う電子タバコを見つけてしまいました。あんなにもお互いで約束をしたのにと、酷くショックで悲しかったです。また、私がタバコ吸ってない?と聞く度に、吸ってないよ大丈夫もう辞めたからねと優しく言う彼の事を怖く思えてきました。 それから些細な事が信用できなくなりました。タバコだけではなく、いつもとちょっと違う行動を取る彼を疑ってしまいます。会社から帰って来る彼の臭いやスーツを辛いとわかりながら嗅いでしまいます。そんな自分が嫌です。彼と付き合う前より、裏切られる度にタバコがますます嫌いになっていきます。最近はタバコや電子タバコは家から出てきません。しかし、電子タバコ特有の口臭や舌の黄ばみなどでわかってしまいます。これは確実な証拠にはならないので、彼がタバコを辞めていないことは、薄々わかっていましたが、タバコと嘘以外好きな彼を振ることは出来ませんでした。しかし先日、それでも嘘をつき続ける彼を見ていられなくなり辛くなってしまい、私はあなたがタバコを辞めていないことは分かってる。私がいちばん嫌いなものでこんなにも真剣にやめてと言い、わたしは信じよう気にしないようにしようと頑張っているのに、簡単に私との約束を破り、簡単に嘘をつき、疑う私に逆ギレし、私は真剣に付き合いたいと思っているのに、信頼関係を壊してくるくらいの遊び感覚なら別れて欲しいと言いました。すると彼は遊びではないけど、もう約束を守れる自身もないし、私のことを裏切って悲しませている姿を見るのがもうしんどいから、それなら別れようと言ってきました。 私の想いとしては、彼はタバコに関しての嘘以外とても素敵な人です。嫌なところはそんなにありません。私への愛も十分なほど伝わります。浮気などははしない人です。ここが嫌だと伝えればタバコ以外は治してくれます。別れたくはありません。しかしどうしてもタバコが許せないのです。嘘も許せないのです。たばこも嫌ですが嘘つかれるのも嫌です。しかし彼は辞めてくれません。しかし私が許せば、この先なんでもアリな関係になってしまいそうで怖いです。彼と私は6歳差です。お互い20代で結婚も私は考えていますし、結婚はしないだろうという甘い考えでわたしは恋愛をしたくありません。しかし、信頼関係が無くなってきているし、私が些細な事でも疑ってしまうことから、本当にこの先付き合っていけるのか不安です。また、嘘はタバコを私が許せばつかない嘘です。それ以外が完璧な彼を、自分の意思が弱くて辞めようと努力はしているのに、やめられない彼を、スったから別れる、とひとつの欠点で、彼と別れるのは違うとも思ってしまいます。 別れたくはないですが、たばこは許したいとやっぱり思えないし、嘘をつく彼も見ていられません。嘘は気づいてしまうものです。辛いです。どうしたら良いのでしょうか。自分がどうしたいのかもわかりません。

  • 彼氏とのこれからについて。

    彼氏とのこれからについて。 こんにちは。私には付き合ってもうすぐ2年の彼氏がいます。お互い20歳、大学生です。 最近彼氏はサークルの活動が多忙で、LINEがなかなか返ってこなかったり、私と会う時間がかなり減ってしまって、不満が溜まりすぎて昨日大喧嘩してしまいました。 私はその時に彼氏に対して今までの不満を全て吐き出しました。 彼は私とエッチする時、ゴムをあまり付けたがりません。 私も興奮していてそれを許しているのが悪いですが、本当に大事な相手に生でするってことは無いと思うんです。 それで、「もし私に子供ができたらどうするの?」とこの前聞いたところ、「責任取れないから下ろして欲しい」と言われました。とてもショックでした。 しかし、昨日喧嘩した時にその話題になって、彼が、「もしできたら責任とる。」と言い出しました。現実的に考えて、お互い親に養ってもらってる以上、育てられるわけがありません。しかも、この前は下ろして欲しいと言っていたのに言ってることが真逆で、どっちを信用すればいいのか分かりません。 彼とLINEしてる時も会ってる時も、彼からの愛情をたくさん感じます。しかし、彼は言ってることが日によって違う時があるので正直信用できません。 そんな人と本当に将来一緒になってもいいのかなって思います。しかし、彼氏は将来私と本気で一緒になりたいと思っているみたいです。私とこれから付き合っていくのに何の不安もない、と。 でも私は正直彼氏を信用できないし、これから付き合っていくべきなのか、最近このことばかり考えてしんどいです。 信用できない彼とは別れるべきですか? 正直2年も付き合ってるのに信用できないのがすごく苦しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 彼の意見と私の意見…どっちが正しい判断ですか?

    こんにちは、いつもお世話になってます。 彼との意見の違いで喧嘩をしてしまい、冷戦状態が続いています。 私は26才、彼は34才で現在彼の家で同棲しています(いました?) 喧嘩の原因は私です。彼の態度に勝手に拗ねて、私自身が借りているアパートへ彼に何も言わずに向かいました。彼と顔を合わせたくなかったのと、何より自分の頭を冷やす為です。「またそっち行ったの?」と彼からの連絡もその時は無視してしまいました。 さすがに翌日会って話し合いましたが、平行線を辿ってばかりでお互い納得いかないままその時も終わってしまいました。 喧嘩の度に彼は言います。 「どんな内容であれ、必ず納得いくまで話し合って解決していこう。どっちが悪いという事はない。だからお前も、自分のアパートに行ってしまう「逃げの体勢」はやめてくれ。」 そう言ってこれまで何度話し合い、何度同じ様な喧嘩を繰り返して来た事か…。自分の学習能力の無さに本当に腹が立ちます。彼の事は心底愛している、大切にしたい気持ちはあるのに、行動が伴わない……正直苦しい気持ちがいっぱいで、自分が嫌いになっていくようです。 人には「相性が悪い」とか「本当に愛し合ってる?」とか言われそうですが、私達は本当にお互いを想っていますし、尊敬もしています。将来の事も話し合う仲です。 毎度繰り返してしまう喧嘩を少しでも無くす為に考えたお互いの方法は以下の通りです。 <私> 私自身が彼に依存している、甘えているので、彼をもっと尊い存在に思える様、相手の事を冷静に考えられる様、同棲を一時止めて自分のアパートで暮らす。でも週1~2日は彼の家に泊まる。 <彼> 喧嘩を回避する為に同棲を止めるというマイナス思考な発想は反対。将来の為に、お互いをもっと理解しあう為の喧嘩なら何度してもいい。一緒に居ても不満を残さない為に、言いたい事はその時に言って不満を残さない様にしたい。 彼の言い分もわかります。でも喧嘩の度に自分に嫌気が差して消えたくなるんです。彼と一緒にいると幸せですが、その分その幸せを壊してしまう自分が情けないんです。 だから、一時的にでも彼から離れた方がいいと思ったのです。 別れるとかじゃなく、今後ずっと一緒に仲良くやっていく為にです。 因みに今は自分のアパートに居ます。今日で3日目になります。 私の考え、彼の考え。どちらに賛同されますでしょうか? ご意見・ご感想・アドバイスを宜しくお願い致します。

  • この先彼氏とやっていけるか(長文です)

    付き合って1年ちょっとの彼氏が居ます。 お互い学生です。 彼は起業し、今一番忙しい時だと思います。 なかなか会えないのはわかっているし、忙しい中時間を作って会いに着てくれるのにも愛情を感じます。 ただ最近喧嘩が非常に多く、毎回同じ内容なのです。 小さい喧嘩ならすぐに仲直りできるのですが、最近の喧嘩は結構重いものでして、別れ話に発展する事が多いです。 喧嘩の内容はお互いの価値観の不一致、性格の不一致といったところでしょうか。 私が嫌だな、と思ったことを口にすれば「直せない」といわれ、自分のことを棚にあげ私のことをいろいろ言ってきます。 意識してませんでしたが、きっと私もそういう状態になっているのだと思います。 昨日もこのような喧嘩になり、いい加減同じ内容で喧嘩することがいやになりちゃんと話し合って解決したいのですが、彼はこのような喧嘩になると全然私の話を聞いてくれません。 今日も会って話したのですが、話しを聞く気のない態度にイライラしてしまいます…。 結局仲直り?したのですが根本的な解決になっていなくて、また同じような喧嘩を繰り返すのだろうな・・・と思います。 お互い学生ですが私は真剣に将来を考えており、お互いの両親に紹介、実家に泊まるなどしています。 ただこの先お互いに成長できないまま付き合っていって良いのか、と不安になります。 所詮学生の恋愛なのでしょうか…。 どうすればいいのでしょうか? もうこういうものだ、と割り切るべきでしょうか。 彼のことは好きなので別れたくありません。 アドバイスお願いします。

  • 彼氏のことについて

    いつもお世話になっています。今回は彼氏と喧嘩をしてしまったのですがはっきり言ってどこが彼の気に触ったのかわからないので相談しました。 昨日私は高校の遠足に行ってきたのですが、友達と二人でいたら男子三人が近づいて来て一緒に写真を撮ろうと言われました。 そのうちの一人が私のことを好きになってくれたようで、他クラスなのにラインをしてきたり私の近くに男子を連れて来たり…という感じです。 私はどちらかというと男子が苦手なので、むしろ怖くて写真を撮るのを拒否しました。 前から彼氏が心配してくれていて、何かあったら相談しろよと言ってくれていたのですが、この怖かった事を伝えました。 また、この男子が最近よく近づいてくる事も怖かったので伝えました。 すると彼氏がキレて、ラブラブじゃん。楽しい高校生活を送って下さい。俺はいいからそいつと仲良くどうぞ(ハート)毎日一緒にイチャイチャしなよ(笑) と言われました。彼とは高校の規則上なかなか会えないのですが、私は他の人なんか興味ないし、あなたのことがとっても大好きだよと伝えたのですが、「頑張ってそいつから告られるの待ってな(笑)」「しばらくメールしないから」「明日からメール来ても返さないから」と言われてしまいました… 彼氏と私はお互いヤキモチやきで、よく喧嘩するのですがその時は異性と話してしまったりと原因がすぐわかるのですが、今回はどこが彼の気に触ったのかわかりません… 彼氏は怒ると冷静になるまで1日はかかるので、一応今日はメールしないつもりです。 自分なりにどこが悪いか考えた結果、あんまりメールできないのにメールに他の男子の話題をあげたことくらいしか思い当たりません。 私はすぐにでも仲直りしたいので、私から仲直りすればいいのですが、彼に「俺はいいからそいつと仲良くどうぞ」と言われて、「私への気持ちはなくなったの?」と聞いたら「どっちでもいいでしょ」と言われてしまいました…彼にとって私はどうでもいい存在になってしまったのがとても悲しくて、そう言われたことについて私は怒っています。 お互い小さいことに怒るし、お互い様なことが良くあります。 私も怒っているので、自分からごめんなさいと言えません。いつも喧嘩するとお互い様でも私から折れないと彼氏はもっと頑固なので、仲直り出来無いので私から謝っていますが、仲直りしてから自分の嫌な事を話すのもな…と思ったり、言えても逆にキレられたりして辛いです。 どうしたらどこで彼の気に触ったのかわかって、仲直りすることができますか? お互い未熟で、こんな小さな事で喧嘩してしまいますが、本気で悩んでいるので回答よろしくお願いします。

  • 彼氏とトラブル

    昨日8ヶ月近く付き合ってる彼氏とトラブルがありましたいつも週末に一緒に遊ぶのです。昨日は彼氏の疲れがあって体調が良くなかったことから夕方から遊ぶことになりました。そして一緒に買い物のに行ったのです。それでブラブラ一していましたけれど何もする目的もなしにただ服を見たりとしているだけでせっかくの一緒のご飯も美味しくないすし屋さんそれであまりいい日にはできなかったのは事実です帰りに「今日はつまらなかった意味がなかった」といわれてたまにはこうやってブラブラ過してもいいんじゃない?と言いましたでも「せっかく遊ぶんだから」と言われ自分的にも納得しました先月の喧嘩で私、気配り、相手のことを考え人の話をきちんときくなど自分にまだまだな所をいろいろ直すと言ってしようとしてる所ですそれが不十分な所があって嫌な思いをしたそうなのです私が気づいてる所は何点かあるのですがまだわかっていない部分があるそうでそれで彼は指摘するのは嫌だから「これから嫌なことがあっても流すようにする」といわれましたでもそれでは我慢が積み重なって嫌でも嫌いになっていい付き合いにはならないって言うことを伝えましたでももう言うのも嫌だとだから流すといわれましたそれで結局彼が私に対して嫌だと感じた部分をがわからないまま最後に彼はこれは喧嘩じゃない怒ってもないからこれから流すことにするもう俺の期待に答えてくれると期待していないからといわれました流すからとゆうことで考えたことはお互い良い付き合いもできないって言うこともそうだけれども彼氏がそうゆうのは私のことが信用できないからだからもう気持ちはもう薄れているからなのでしょうか?今までに何回か喧嘩してきたのですがその中でも私に対していろいろといってきましたが後から聞くとそれは嫌いだからではないといっていましたなにか意見を聞かせてくださいお願いします*彼は8つ上社会人私は学生です

  • 6年付き合った彼氏にフラれました。

    私は25歳、相手は26歳18歳の時から付き合いました。お互い初恋でした。 去年からちょくちょくケンカがあり、その時も別れ話がでましたが、私が嫌だ…といってズルズル付き合ってました。 一ヶ月前からまた些細なことでケンカをし連絡をとっていませんでした…その間一度メールしたが返信なかったので、そのアトはメールはしませんでした。 昨日連絡があり電話で別れ話をされました。家が30秒の所にすんでるにもかかわらず… 私は会って話したいといい話し合いをもったのですが…もう無理、価値観違う、重い…一人になりたい等言われました。 もう受け入れるしかないとわかってます。 彼は弱みをみせるのがきらいで、仕事の話しも一切しません。傷のなめあいはしたくないし、こっちが間違ってると気付いても声はかけない、自分で気づくべき…との考えで、私は相手の為になるなら手伝える事があるならやってあげたい!それが彼にとっては自己満でしょ。と言われました。 あきらめなきゃ、とは分かってるのですが受け入れられない自分がいます。 私は今なにをすべきかわかりません。。苦しいです。