義父による過干渉に悩む26歳主婦

このQ&Aのポイント
  • 家事を全て義父に任されている26歳の主婦ですが、義父の過干渉にうんざりしています。
  • 義父は他人に従順な性格であり、家族のために尽くそうとしていますが、家事を任せられることに悩みを感じています。
  • 義父には息子を取られそうになることを心配されているという思いもあり、このままでは離婚の原因になりかねないと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義父が付きまとう

26歳主婦です。結婚して同居、夫の父親と同居です。 奥さんが早くに亡くなって、再婚もしないで息子と生きてきているので、料理以外はすべて義父がこなしていました。結婚前は「俺は何もできない、何もできないので女の人がきてくれると、家の中が回る」と言って喜ばれていました。義父の友人も「この人は右を向いていなさいと言えば10年でも右を向いているようなおとなしい人だ」と従順ということですよね?そういう邪魔にならない人柄だとみんな口をそろえて言ってました。 それも、今思えば失礼ですよね?大の大人というか、60歳になろうという男性に、誰にでも従うってこと言ってますよね? でも、現実には悪い人ではないことはわかるのですが、家中付きまとわれて、正直本当にうんざりしています。 義理父としては親切のつもりであり、いたわりのつもりであることが、わかるので、きつく拒否できないまま、半年が経ちました。 たとえばなのですが、起床して、下に降りると早速付きまとわれます 「早いじゃないか、まだ寝てなさい」・・・・・といっても7時ですし、ふつう主婦はもっと早くに起きるでしょ? 洗濯機を回す「お前も大変じゃないか、いいから置いて(放置)置きなさい、お父さんがやるから」 洗濯機が洗濯しているのです、私が大変ではないです、見ればわかるでしょう? ご飯を食べる「食器は洗わないで置いておきなさい、お父さんがやるから、そのくらい当たり前、家族じゃないか」 「大丈夫です、このくらいできますから」など遠慮を言えば、すっごく話が長くなりますので、最近は放置してその場を退きます。 遠慮して、「やりますから」、などを言えば「家族じゃないか、まだ遠慮して、気を使っているんじゃないか?やめろ、こっちも気を使う、実家にいると思って、気を使うな、お父さんがやるから、テレビ見てなさい、座ってゆっくりしてなさい」などなどうだうだ、長い話になり、うっとおしくなるので、 「はいはい、お前がやれば気が済むんだね」と心の中で言い、さっさと2階に行きます。2階に行けばいくで、付近をうろうろされて、私の何かを手伝うことがないか、偵察している気配がします。 これが本当の父なら、私も遠慮なく「あー、お風呂っ、掃除しといてね、」などを平気で言えるかもしれませんが・・・・・私の父は家事を男がやるなんてという、考えなので、実際にも言えませんが。 すると、2階にやってきます 「なにどうした?何か気に入らないことがある?言ってみなさい、気兼ねしていたらだめだ、家族じゃないかなんでも気を使わずに言いなさい」関係をまたまた、ずーーといわれる、たぶん私の顔も歪んできていると思います。もう構わないでほしい、本当にうっとおしい。離れていてほしいし、疲れる。 亡くなった奥さんにもこういう感じだったそうです。何か家事をやろうとすると 俺がやるから、ゆっくりしてなさい。みたいにしていたそうです。夫婦なら助かると思います。 でも、正直本当にうざい、です。気が落ち着く暇がない。 でも、予感していたことが的中することになりました。 夫には「何もできない、家事何もできない」と報告していたそうです。 それを最近知りました。義父にしたら、息子を取られそうで怖かったのだと思います。 私に家事を任せて、「ああ、女の人がうちにいれば、俺は楽だ、好きなことができる、やっと家事から追放されたよ、息子が結婚してくれて、嫁が来て、よくなったし楽になって我が家は安泰だ」 とは、ならないのですね? たぶん義父はこう言ってほしいのだと思います 「何もできない不出来な嫁なのに、毎日お父さんが助けて、やってくれるから、本当に助かるし、私は楽でき本当にすばらしい結婚ができています、それらもすべて私の努力ではありません。お父さんがいるからこそ、お父さんなしでは私の結婚生活主婦としての務めは成り立ちません」 たぶん、このように言ってもらいたいみたいな感じです。 ずっと一緒なので、わかるようになりましたが、口が腐っても言いたくないです。 私の本心ではないので、言えないし言えばさらにこの状況が加速することになると思います 夫はお父さんがいなければ生きていけないと思ってます。そのくらい今まで、お父さんは息子だけのために、生きて頑張ってきました。そういうところも、ちゃんと見えます。 無能扱いされたとしても、へらへら笑ってしのいだほうがいいですか? 6時間程度のパート勤務なので、家事をこなすのはまったく大変ではないです。 今はいいかもしれないですが、何かの時に本当に無能、家事しない呼ばわりされそうな気がします。 何かの時に離婚原因になり、追い出されそうな気がするのです

noname#201350
noname#201350

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.10

大変ですね・・・(^_^;) ハッキリ言ってウザいw とはいえ、お義父様も自分の居場所を確保したくて仕方ないんでしょう。 さりとて、自分なればこそ!という物を持っていない。 だから、自分ができる家事のおいしいところだけ掻っ攫って、自分の必要性を主張する。 大した事ができるわけではないので、それを引き立てるには相手を貶めるしかない。 捨てられることを恐れる、哀れな老人の行動傾向ですよ。 「私は嫁としてこの家に来ました。  手伝って頂けるお義父さんのお気持ちは本当に嬉しいのですが、  家事一切を自分でしなければ気が済まない性分ですから、  今後は私にやらせて下さい。」 と言われてはどうでしょうか。 それでもダメなら、旦那さんも交えた場で、家事の役割分担表でも作ってはどうですか?

noname#201350
質問者

お礼

初めに取り決めをすることを、うやむやにしたことが本当にだめだったですね。 このご回答で舅の心理がわかりました。 そこをわからないで結婚した、私と私の父はなんて世間知らずだったのでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.12

>夫には「何もできない、家事何もできない」と報告していたそうです。 これはご主人から聞いたのですよね? そして何と言われたんでしょうか。 「・・・って言ってたよ~(笑)」ならまだ救いがありますが (鈍感な人、ということで) 「どういうこと(不満げ)?」だったら かなりな節穴なので 今後結構細心の注意を払った対処が 必要になります。 途中で横取りされるのがイヤ、なら 申し出があったとき 「結構です(^-^)やりかけているので」と スルーすることはできませんか? しつこく言われても 「途中で投げ出すの嫌なんです」ということで。 もし無能呼ばわりされていたことを質問者様が知っている、と 舅が知っているのなら 「ご迷惑をかけたくないので」と若干嫌味っぽく言ってみたり。 知らないのなら 「主人から注意されましたので」と知らしめてもいいかと。 やることをやっていれば 保身になります。何かあったとき言い返せます。 ですから、あしらいがめんどくさいかもしれませんが 家事はやっておいた方がいいです。 「気は遣います。 夫婦と言えど他人、結婚したと言っても他人ですから 気を遣うのは当然です。」ってことで。 あとはご主人を味方につけない事にはどうにもならないので たらしこむことです。 ご主人にとってなくてはならない人にならないと 発言はスルーされるし 危機感もないと思います。 手ごわそうですが、なんとか作戦を立てて 自分の住みよいおうちにしていきましょう。

noname#201350
質問者

お礼

>>「・・・って言ってたよ~(笑)」ならまだ救いがありますが (鈍感な人、ということで) 「どういうこと(不満げ)?」だったら かなりな節穴なので 今後結構細心の注意を払った対処が 必要になります。 ここは、親の肩も持ちたいと 思ったと思います 「今日は洗濯物を取り込みしてくれていたわ」と親父がお前のことをほめていたわといいました。 それっていうのは、すごいレベル下げられたと思うのは、自分が卑しいからですか?親父が洗濯物の取り込みをできる人だといっていたって…・誰でもできるでしょ?私は小学生か? その時に怒りが抑えられなかったので、義父のお椀を腹が立ったので投げて、壊しました。 >>途中で横取りされるのがイヤ、なら 申し出があったとき 「結構です(^-^)やりかけているので」と スルーすることはできませんか? しつこく言われても 「途中で投げ出すの嫌なんです」ということで。 それらを覚悟するなら、3時間戦でいかないと、向こうはもっとしゃべるので。 それならば、自分で「うざい」「気もい」「気持ち悪い」と言ってしまったほうが、瞬殺になると思ってます。 さて、いつ実行しようか?楽しみです ありがとうございました

回答No.11

キモいお義父さんですね。 読んでいて本当に同情しました。 私が旦那さんなら、嫁の陰口叩いた時点で親父をぶん殴ります。 影から見守り、自立の邪魔をせず、困ったときだけ手を差し伸べてあげるのが親の役割です。 過剰に首を突っ込み、オレがいないとダメだと思いたがるのは恥ずかしいことです。 >無能扱いされたとしても、へらへら笑ってしのいだほうがいいですか? あなたがうざがっている・ムカついていることはどう取り繕っても伝わると思います。 第三者を入れて、4人で腹を割って話し合ってはいかがでしょうか? あなたの身内をひとり入れるとか。(事情を事前に全部伝えておいて) ここに書かれた質問文のようなことを全部暴露してしまえばよいと思います。 お義父さんも旦那さんも世間体は気にするでしょうから、第三者の客観的な視点が入れば 風向きが変わるかもしれません。

noname#201350
質問者

お礼

一度、亡くなった姑のお兄さんに間に入ってもらうために相談しました 「自分が嫁さん貰ったと思っているようだな、でも、妹は婿さんのことを、一度も愚痴を言ったことがない」 その時点で、私、夫、私の父は絶句してしまいました。要するに、妹は一度も愚痴を言ったことがないのにこのくらいのことで、(私が)何文句言ってんの?みたいなことを言われたからです。甘いよと言われたも同じですね。 それで、これはもう自分で言うしか残ってない・・・・・と気が付き始めました。 今まで黙っていたので、伝わらないか、激怒させるのどちらかです。でも、決断します。ありがとうございました。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.9

夫に了解さしてから 義父の思い通りにさしてみなさい 義父は自分の居場所を作りたいのです 家族に必要とされて居る事が生きがいになります

noname#201350
質問者

お礼

そういうことですよね、居場所がなくなる不安ですよね でも、私もそうですよ、仕舞に居場所がなくなります すべての家事を盗まれてますから。 まさか、60の男性と同じ立場とは全く思いませんでした、浅はかでした。後悔してもどうもなりませんね ありがとうございました。

  • abbakio
  • ベストアンサー率8% (5/57)
回答No.8

家族なんだから、はっきり言ってやる!って言っちゃえ(笑) 私はこれをやるから、じゃあお父さんにはこれをやってもらう!ってくらいに あと、旦那にはちゃんと説明すべき、面倒臭がらず、お義父さんを決してバカにせず、ちゃんと誠意をもって、丁寧に説明して、理解させるべき

noname#201350
質問者

お礼

本当にそうですね 私も優柔不断で、決断力がないから、このようなことになるわけで、はっきり意見が言える人ならこんなに悩まないですよね。でも、普段言えないから、言ったらきつく聞こえて最後かもしれません。それも覚悟したほうがいいですね。 ありがとうございました。

回答No.7

No. 3 です。 > 義父は微笑んで「大丈夫、大丈夫うまく行っているから」といい 何がうまく行っているんでしょうね。 お義母さんが早く亡くなっているので ご主人は今までお父さん一人を頼って来られた。 必要以上に恩義を感じているのかもしれませんね。 頼るのも一種の親孝行だから止める人もいないでしょうし。 「全く伝わらない」そうですが、 あなたが家に入って、どうしたらいいか、 ご主人にはわからないから伝えないのでしょう。 > そうですね、家事を取り上げたら、お父さんでなくなりますよね、 > 生きている意味みたいです。両親がそう躾けたのでしょうか? 躾けたかどうか、わかりませんが、人の役に立とうとしているうちに 自然とそうなったのでは? 傍目には良い人に見えるでしょうね。 主婦(主夫)が二人いる状況ですね。 家事を全部あなたがやるのは無理だと思います。 役割分担をうまくやるしかないでしょうね。 > もしも、別居となれば、私一人を別居される気がするほど、 > 父息子の間が親密です。 > こういう親子っているのですね、 たぶん、ですが、 早くに一人親になった家庭で、残った親が頑張り屋さんだと 割とよくあるのだと思います。 お義父さんより大切にしてもらうのは難しいかも。 でも、あなたの方が先まで生きます。 このままいけば、お子さんも生まれるでしょう。 それも含めて現状をどう捉えるかだと思います。 まずは話し合い、頑張って下さい。

noname#201350
質問者

お礼

>>人の役に立とうとしているうちに 自然とそうなったのでは? そういうことですよね、役に立とうとしてますね。 有難迷惑だと思われているなんて、思ってないかもしれません。 一番気分が悪いのは「やっといたからね」「やっとくよ」の事前の意見なら、たぶん助かるのですが もう、すでにやりかけのものを、横やりで中止させられるのが、本当に気分悪いのです。死んだ姑は「うるさいよ、しつこいよ」と言っていたらしいですが、私にするなんて、わかってないのですよね。 やり始めてさて、洗剤を入れた・・・・・このころに ぬくっと、横から現れ(それまでに、何をやろうとしているか、観察されているのが気持ち悪い) 今から、スタートボタンを押すのだな? というあたりから、 「お父さんがやるよ、お前はゆっくりしてればいい。大変じゃないか、嫁さんだと思って気を使うな・・・うだうだ・・・・・」が始まるのは本当に嫌なのです。 それなら、「これからは一切の料理以外を、俺に任命してくれ」とみんなの前で断言してほしい そこを逃げてやりかけの他人の労働を取り上げるから「どうなのかな」と思いました。 でも、自分がどうにかしないと誰も何も助けてくれないことがわかりかけてきました ありがとうございました。

回答No.6

冷静に読んでみて、過剰な位家事を頑張っている義父の行動を、貴女が毛嫌いし、拒否反応を示しているでいいのかな? 貴女には気持ち悪い行動でも、私からみたら、必死に居場所を作ろうとしている、頑張っている義父に見えます。 ※過剰なのは認めますが。 貴女ももう少し、譲り合ったり認めあったり出来ないの? 洗濯だけが嫌なら、そこは譲らずあとは任すみたいな。 あとは義父にもシニアの働きに出て貰うやいくらでも方法はあるはずです。 貴女の言葉、言動を見ていると、少し神経質な部分が見えますよ。

noname#201350
質問者

お礼

私が思ったのは、頑張っているのは、究極自分のためですよね。そこまで突き詰めてやるのであれば、「ところでお前の嫁は家事一切ができない」みたいに、息子を自分に振り向かせようとする そういう言葉も墓場まで持っていけば、私も我慢すると思ったのです。私が家事をやってほしいと一度も頼んだことはないです。私だって自分のやり方で好きにしたいですし、私にも理想がありました。 こうやったら喜ばれるかな?こうしたら、喜んでもらえるかな?色々、妄想して結婚したのです。でも事実は「やるな、やるな」で、「できてない」なのですから、一応夢がありました、私にも。 人がやろうとすると、人の仕事を取り上げてまでやらないで、自分は自分の仕事をしたらいいと思ったのです。

noname#201350
質問者

補足

シニアの件ですが、すぐに仕事を辞めるのです というのも、私にするのと同じで 同僚の方にでも、同様のことをしています。 たとえば、同僚の方が今何をしているのか見て、やりかけの仕事を「おれ、やるよ」と言ってさも、感謝されたいみたいに、人の仕事を取るからです 同僚の方としては「自分の仕事は自分で見つけてやれよ」ということです。 人がやりかけている(仕事みっけた)ことを、「俺やる」っていうから、頭の良い人を怒らせるのです。同様のことを私にもしてます。そこが直らないと、仕事に出るにも無理なのでしょう、結果役立たずです

回答No.5

何か、義母っぽいと言うか、母親役もやって来た義父だからでしょうね。 話し相手をしてほしいのか、もっと親しく 馴れ馴れしくしたいのか って感じもしますね。 「私は○○の嫁です。嫁の仕事として やりたくてやってるんです。」 「毎朝、自分のペースで起きてますし、家事は私の担当です。困ったらお願いするので、手を出さなくていいんですよ。」 「お義父さんは 向こうでゆっくり新聞でも読んでて下さい。」 言えたら 楽でしょうね。 決して「邪魔だから」とは言ってはダメですよ。

noname#201350
質問者

お礼

寂しいと思います 妻に早くに死なれて、再婚したら息子に継母を作ることになると、必死に生きてきたのだと思います ありがとうございました。

回答No.4

気持悪いです、その義父。 別居なさったらいかがですか? そうしないとご主人の意識はずっと変わらないと思います。 義父だって家事できるんだから、その気になればご主人にも出来ること。 もちろんご主人は抵抗するでしょうが、この先の子育てにもいちいち手と口を出されるのは明白で、耐えられなくなるでしょう。 授乳してたらいつのまにか後ろに立って「母乳なんかやらなくていいよ。お父さんがミルク作ってやるから」なんてことになりかねん。。

noname#201350
質問者

お礼

気持ち悪いですよね、こういう良いといわれる人と上手くいかない私が、悪いのか自分の気の持ちようが悪いのかと、ずっと、自分を戒めて、反抗心を封印していたので、いまだ何が正しいのか正直わからなくなりました。 足音と呼吸音がないので、夜も何時に寝ているのか、知られていそうな気がします。さすがに「昨日寝るのが遅かったじゃないか?もっと早く寝なさい」と言われたことがないですが、知られていそうです。 ありがとうございました。

回答No.3

> 「何もできない、家事何もできない」 っていうのはあなたのことだったんですね? それを家の外で言われたら辛いでしょうね。 ご主人だけに言われるのでしたら、 いっそ家事をお義父様にまかせちゃったらどうです? 洗濯は下着だけは洗うとかにして。 パートだそうですが、正社員で働かれては? 男のお姑さんなんですよ。 たぶん、家事がお義父さんの居場所なんです。 だから、それを取られないか不安なのでしょう。 でも、辛いならご主人に別居を持ち掛けては?

noname#201350
質問者

お礼

一度きっちり、三人で話し合いたいとそれぞれに、言いました。 義父は微笑んで「大丈夫、大丈夫うまく行っているから」といい 夫は「言っとく、ちゃんと言う」といいましたが、全く伝わらないことがわかりました。義父が「みなまで言うな、上手くやるから、心配するな」という、対応で、夫が私の気持ちを伝えていないようなのです。いつか、きっちり、伝えなければ、その時が最後でも・・・・。そうですね、家事を取り上げたら、お父さんでなくなりますよね、生きている意味みたいです。両親がそう躾けたのでしょうか? もしも、別居となれば、私一人を別居される気がするほど、父息子の間が親密です。こういう親子っているのですね、私の兄はいまだに反抗期で、親に反抗しています。やさしい良い親子だと初めはそう見えたのです。一緒に住むまでは。うちの兄と父とは大違いだと思いました。自分が甘いのですよね。 ありがとうございました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

いろいろと手遅れな気がしないでもないが。 >>夫には「何もできない、家事何もできない」と報告していたそうです。 旦那がかばってくれてるならセーフ。 「そうなのか!」と真に受けてるならアウト。 ただ、前提として、あなたはあなたで「義父さんがこうなの!」と、旦那に愚痴こぼせてなきゃ、それもそれでアウト。 ついでに、愚痴こぼしたら「オレの父に対してなんてコトをいうんだ!?」って旦那なら、それもそれでアウト。 そうなっちゃうと、男を見る目が無かった?とか、旦那のことはちゃんと教育できる環境で教育しなおさなきゃ。。。 とかって話にも。。。 >>夫はお父さんがいなければ生きていけないと思ってます。 まぁ、なんとなく、上の「アウト」な内容がいくつかあるような気がしないでもない。 でも、旦那だけの問題。じゃないと思います。 人間関係、どんな状態だって、100%相手側だけのせい!ってのはありえないと思います。 そんな性格、生き方をしてきた旦那を見極めて、「夫婦」として生きていくようにお互いに調整できなかった原因は、伝えるべきことを伝えずに溜め込んでいたあなたにもあったりしませんか? (何言っても無駄だと考え込み、途中で諦めた。だとかも含め。 。。。一言でまとめちゃうと、「旦那とちゃんと話し合ってるの?旦那と相談しなよ」なんですけどね。 夫婦なんて、他人同士なんですから、お互いに相手のこと考えてがんばってかなきゃ上手くいかないと思います。

noname#201350
質問者

お礼

。。。一言でまとめちゃうと、「旦那とちゃんと話し合ってるの?旦那と相談しなよ」なんですけどね。 話は聞いてもくれますし、でも、最近見ていて思うのですが、お父さんを捨てる感情はないです。お父さんも 息子が結婚したので、さて、再婚とは思ってません 息子と離れるのは嫌らしいです。息子と縁が薄くなるなら再婚は諦めたそうです ありがとうございました。

関連するQ&A

  • すぐに怒鳴る義父について

    こんばんわ。 お世話になっています。結婚4年目の主婦です。 私の夫のお父さん、つまり義父は瞬間湯沸かし器のような人です。 義母や夫に言わせると、すぐに怒るが本当はとても優しい人だそうです。 私は、実父がいないので、家庭の中での「お父さん」のポジションはイマイチ分からないというのは確かにあります。 でも、あまりにも義父の怒るタイミングと理由が分からないので、とても困惑すると共に、私は怒りで大声を出す人は過去の経験上、少し拒絶する傾向にあります。 申し上げたとおり、すぐに怒るので、数え切れないのですが 最近の事例を書きます。 1)私がとある試験に合格したことで、お祝いに食事に連れて行ってくれるという事になり、2人で飲みに行った。 義父はお酒が飲めないが、私はお酒が好きなので義父から居酒屋に連れて行ってくれた。(家族はみな飲酒するので、運転するのはいつも義父で、それ自体は昔からみたいです。) 私「お父さん、なに飲みますか?」 義父「俺はウーロン茶しか飲めないだろ。」 私「コーラなんかもありますよ!」 義父「俺がコーラなんか飲むわけないだろ!(怒鳴る)」 店内に入ってわずか3分程度で、空気最悪です。 ちなみに、妊娠中に家族で居酒屋に行ったときには、私と義父はコーラで乾杯しました。家でも翌日コーラを飲んでいました。 いまだに理由が分かりません。 2)先日、家族で1歳の娘を連れて食事に行った。 ビュッフェスタイルのお店で、義父は早々に満腹に。 みなが食べていると、義母に向かって 義父「それ。」 義母「どれ?これ?食べる?」 義父「違う!それだ!」 義母「え?どれどれ?」 義父「それだって言ってんだろ!(怒鳴る)」 結局、支払い伝票のことでした。 義母「だって、分からなかったんだものーねー?(夫に同意を求める)」 夫「まぁね(汗」 義父「金を払う人間は俺しかいないだろ!(怒鳴る)」 いつも、支払いは義父がします。こちらが払うといっても、払わせてはくれませんので、ご馳走になります。 これは、本当に一部ですが、こんな調子で、すぐに怒鳴り、理由も分かりませんし、その後気分がものすごく悪くなります。 夫の家族は、昔からのことで慣れているようで、かわし方も心得ているみたいなんですが、私はいちいち気になってしまいます。 気分が悪くなるので、ストレスを無視することも出来ません。 「俺がボケたら、もっと大変になるんだから覚悟しておけよ。」 とか、自分で言っていますが、もううんざりします。 「俺はまだまだ元気で、おまえたちは大変だ。」 というメールも来たりします。 こんな感じの義父なのですが これから先、どんな風に心構えをしたら良好に付き合っていけるでしょうか。。 ご経験者の方や、そうでない方も、ご意見をお願いします。 本当に、嫌いになりそうで、困っています。

  • 義父は私としゃべりたいだけですか?

    夫の親と同居しています 朝洗濯機を回し始めると、干し終わるまで、話しかけてきます 二階のベランダまでついてきます 要するに話の内容は 洗濯物を放置しておけ、毎日大変なんだからお父さんに任せておけ 本当の親と思え、実家に入る気で過ごせ ということです ほぼ毎日こういう会話です 初めのころは対応してましたが いつもが同じ話題なので さすがに私もムカついてます だから、無視、無言対応しました そうすると、夕方帰宅したら 洗濯ものが風で端っこに寄ってた 直しておいたけど 気持ち悪かったら洗いなおして とか 二階に干さないで下に干したらどうか とか 何か嫌みを言ってきます でも、翌朝やはり昨日の嫌みが後を引いて 私に嫌われるんじゃないかという恐怖があるみたいで いつもより笑顔でまた同じように話しかけられます 話しかけるのが悪いと思ってません ただ、洗濯物をお父さんに任せろというんなら 私が洗濯機を回すより先にもう、洗濯を終えてくれたらどうかと思います 終わってたらいちいち私に話しかけなくてもいいと思います 無視されて気分を害して夕方に嫌み言うなら 話しかけてこなくていいと思いませんか? それで、言った嫌みを気にして翌朝、昨日はごめんみたいな笑顔で こちらの機嫌を見に来るんなら 嫌みを言わなければいいと思いますし そもそも、私が洗濯機を回して干してる時に 話しかけてこなくていいと思います テレビを見ててくれても全くいいんです 何も手伝わないでとか、全く思いません 話しかけて無視されたら 大体、あまり話しかけようとしなくなると思うのですが 私のご機嫌を損ねるのが夜も眠れないほどの恐怖みたいです 見ていたらわかります だったら話しかけないでほしいなと言う顔をしていますが 話しかけてきます なぜ、あんなに私に話しかけてこようとするのですか? そんなに私に気を使わなくても お父さんの家ですし、私が養っているわけじゃないです 二階に上がると 何か有ったの?何か気分悪いことでもあるの?という感じで 二階に上って様子を見に来ます 一人にしてほしいのがどうしてわからないのかなと思います 私はお父さんの気持ち考えてること 聞かなくてもアリアリと手に取るようにわかるのに なぜ、60過ぎてるいい大人が私の気持ちを見計らわないで あんなに話しかけてきたり、あんなに居る部屋に来て様子見に来るんですか? 嫌がってるのを顔にだしてますし、態度にも出てるし 会話が続かない答えしか言わないのに なぜ、あんなに私に話しかけてくるのか 教えてもらえませんか?

  • 義父が出て行きましたが

    今回は義父が出て行きました 一度は夫婦が出て行きましたが、今回は子供がいるからか、義父が出て行ったのか、出て行かされたのか知りませんが、出たそうです 私は実家に出戻りしてます 私に新居に戻れと夫は言います 子供が出来たので夫義父がローン25万の家を買い替えました 生活はギリギリのはずです なのに義父が出て行ったのとなれば二重の支払いがあるのにそれでもやれるのですね そこは彼らがどうにかするとしても 私が言いたい 言ってたのは 三人で話合おうと言う提案です そこを夫はいつも無視して 話合いをスルーしました 夫13歳年上、義父41歳年上 義父は苦労して生きてきた人で、悪い人では無いんですが なんせ 嫁三年子なきは去れ が当たり前の時代に生きたので それに他人には無口なのに家では発言が多過ぎたため 私を悩ませましたが、70過ぎてて老人です 子供が一人だけなので、いずれ誰が世話をするのか、 一目瞭然 だからこそ、毎日毎回、家事のダメ出しやめて欲しいだけです やめられますよね 無理ですか? 褒められたのは初めての正月だけです 嫁に来たから、数十年ぶりに雑煮食べた 後の日常は全てダメ出しです 3日に一度、いや 年に一度くらい、美味しいや、洗濯気持ちが良いねとか 言うのはこの年齢の時代の人が言えば、罪何ですか? 言い方が優しくけど、内容は全てダメ出しです 自己分析してもダメ出しが当たるほどの事してません 息子と暮らすのが夢の義父を追い出して 戻るのも気持ちが悪いです 私が言いたいのは、ダメ出し文句をとりあえずやめて、自分の趣味を見つけて私の家事のアラ探しをやめて欲しいだけです それがそれ程困難な事ですか?この時代に生きた人には酷な提案ですか? そして熱り冷めたら義父は戻るつもりですか?

  • 義父との同居について大変悩んでおります

    今、同居したがる義父について悩んでおります。 私は結婚5年目の専業主婦で、夫と二人でマンションに住んでいます。 結婚当初から、義父に同居を迫られているのですが、 私は、結婚直後に大病をしてしまい、障害者認定を受けました。 家事を普通にこなす事が出来ず、 実父にマンションの掃除を頼んでいるような状態です。 義父はいたって健康なのですが、 仮病まで使って、あの手この手で、同居を迫ります。 義父は離婚していて一人暮らしなので、きっと寂しいのだと思います。 一人きりでは生きていけない。 料理も作れないから、ずっと食事もとっていなくて、 このままでは餓死してしまう。と、言い寄ってきます。 私は、どうするべきでしょうか? 嫁として、死ぬ気で義父へ奉仕するべきでしょうか? とても悩んでいます。 夫は、正直うんざりしている様子で、 「もう親子の縁を切ったから、無視してれば良い」と言いますが、 気がかりです。 ちなみに、夫には遠方に暮らすお兄さんと二人兄弟なのですが、 お兄さん夫婦は、絶対に同居はしたくないそうです。 まとまらない質問ですが、よろしかったらアドバイスを頂けたら 嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 義父を傷つけずに教える方法

    義父は「結納」の意味を知らないらしく わたしの父が結婚のお祝いにくれたお金を 「それは結納金だ」と言いました。 渡してくれる時に「結婚のお祝いに、お前に」と言って義父と夫の前でわたしにくれました。 義父は「結納金というのは娘がお世話になります、という意味で嫁の親が嫁ぎ先に渡すものだ」と息子に説明していました。 わたしの夫である息子も世間知らずなので結納は知りませんでした。 夫はわたしから結納の本当の意味を聞いて「オヤジが間違ってるんじゃん」と言ってました。 結納の本当の意味を義父に教えてあげたいのですが、いい言い方や方法はあるでしょうか? 結納金が欲しいとか結納を今からしたいとか、そういう意味ではなく、ただ単に教えてあげたいだけです。 関係ありませんが義父の自慢は小学生の時に成績が良かったことです。

  • うるさい義父から逃れたい

    結婚して8年になります。 子供はいません。 悩みは義父さんのことなんですが、本当にうるさい人で困っています。 私のことを夫ばかり働かせて遊んでいると言われたり、贅沢しすぎてるとか言われました。 贅沢なんてしていませんし、何でそんな事を言われなくちゃいけないのか全く理解できません。 私は時々派遣で単発の仕事をしています。 体があまり丈夫じゃないので自分ができる範囲で努力しています。 でも義父さんは 「娘の○○は子供が2人いるのにフルタイムで頑張ってる。」と、何かにつけて私と比べるんです。 どうしてそんな事言い出すのかと考えたんですが 一度「貯金はどれくらい溜まっているか」と質問されたことがあってその時に 「100万もないです」と答えました。やっぱり義父の目から見るとウチは貧乏みたいです。 「そんなんで老後はどうするんだ」 「何かあって病気にでもなったらどうするんだ」 義父さんに会うといつも言われます。 夫は義父さんに全く反論できません。 私のこともかばってくれません。 最近は家事もあまりできなくなってきました。 仕事をする気力もありません。 憂鬱で食欲もあまりありません。 ここまで読んでくれてありがとうございます。

  • 義父を殴りました

    殴ったというより丁度、手に持っていたリモコンで頭部を叩きました。 再度同居を夫から懇願され、総合的に考え悩み、でも夫が舅の態度をどうにかさせると約束しました。 私が3人での話し合いを提案したけど、夫が任せろというので、そこは従いました。 今思えばやっぱり、自分の口から言っとけばよかったと反省しています。 舅は、男らしい方ではなく、女性のような感じの人で、自分では何も決められないし聞いて行動する分にはいいのですが、しつこく質問してはまた繰り返し、決断することができないのかしないのか・・・・ たとえば、近くの医院やスーパーに行くときわたしに 「よっちゃん、玄関のカギは掛けて行ったほうがいいかな?」と聞いてきます。 「鍵かけてくれますか」と返事。それでいってらっしゃいとは、中々なりません。 「そうだね、カギをかける。洗濯ものは干したのかな?」 「今からやります」 「俺がやろうか?」 「いいえ、大丈夫です」 「そしたら、取り入れは俺がやるほうがいいか?」 「いえ、大丈夫ですから」 「何か足りないもの(食材)はないか?」 「私が買ってきますから、ないです」 「よっちゃんも大変になるから、遠慮するなよ」 「遠慮じゃないので」 「気を使って言えないのじゃないか?」 「そんなことありません。行けますから」 「家族じゃないか。気を使うなよ」 「はい」 「何か買ってこようか」 「そしたら、バターだけでもお願いできますか(そこまで言うなら)」 「バター?どこで売ってる?」 「(どこでも売ってるだろ)いつものスーパーにありますよ。わからなかったらいいんです。」 「買うよ。ついでがあるから。入口がら遠いか?」 「・・・・・・」もう返す言葉がない 「店に聞くわ」 「・・・・・・そうですか、そうですよね」 「もし、品切れの場合、他を回って探したほうがいいかな?」 「いいです。」 「そんな遠慮するなよ。」 「・・・・(しんど)」苦笑い 「玄関のカギは掛けたほうがいいか」 「はい」テンションが下がる。 「そうだな女一人は危ないわ」 「ほかに買うもん,いえよ。身内じゃないか。家族だから」 (早く出て行かないかな?) 「洗濯ももう、やめとけ。俺が帰ってからするわよ」 ・・・・延々立ち話。このシーンだけでこれですから、一日がどれほど、くだらない無駄な時間使っているかわかりますよね?会話中で洗濯の作業は終了しているはずです。時間の無駄。利益がない。 その辺を直してもらわないと、私は嫌だった。 でも最近舅が夫に言ったのは 「家事がとろくて、俺が手伝わないとあいつ、できてないぞ。今日は久しぶりに、家事が終わっているわ。俺が手伝っている」 そういったと夫が言ったので、カッとなって騒ぎを嗅ぎ付けて舅が来たので 頭部を叩きました。血が出ていました。悪いことをしてしまったとは、いまだ思っていません。 謝りません。 今後私はどう、生きたらいいでしょうか? 夫は父親が可愛いし、感謝しているので、私の女の気持ちがなかなか、わからないようです。(慣れているし、生まれた時からそれに付き合っているので)

  • 義父を激怒させました。背中を押してください。

    義理両親(共54歳)と同居しています。1歳半の息子がいて、義父は溺愛しており今まで何度も衝突しました。 ことの発端を話しますと、昨日昼すぎの2時半に買い物から帰ってくると外に義父がいました。案の定捕まり、息子と一緒に買い物行きたいと言い出したので、もう寝かせるし起きたら公園に連れて行く予定であることを話しました。 息子はなんでもやらせてくれる義父が大好きです。私が1階の玄関(2世帯仕様で1階は私達の部屋)をあけて息子をまっていましたが、息子は嫌がったので「2階からそっちに行くね」と義父が言い、了承しました。が、戻ってこない。またか・・・と思いました。今まで何度こういうことがあったか。もうどうでもいいという気持ちもでてきました。 私が義父に息子を奪われたくない理由はいろいろあります。まず義父の人間性でしょうか。自分の子供(夫・義妹)を駐車場に放置してパチンコしていたり息子と精神病の妻を捨てようとしていたり。本当に自分勝手で血も涙もない人間です。 あとは、お酒やタバコ、何度息子が危険な目にあったでしょうか。何度いってもうるさいとしか感じていないようです。私が若いというのもあると思いますが。 義父はまだ54歳ですが、頭が固く自分が正しいと思っています。 昨日は夕方にイライラが我慢できず内線で呼び出しました。買い物から帰ったときに話したことや夕方に昼寝したら夜寝なくなってしまう(やっと改善したばかり)と話し、洗面所にいって部屋に戻ったらまたいない・・・。2階へいってもいない。 頭痛が酷く、横になりました。 6時すぎに義父がでかける音が聞こえたので2階へいくと、息子は寝ていました。義母が「ねたばかりなの」というのでとりあえず事情を話し1階へ連れ戻しました。でも何しても起きないんです。こんなこと初めてでした。もしかしたらお酒でも飲んでしまったのではないかと思うほどです。おまけにオムツには大分前にしたと思われるうんちがはみ出していて、おしりについているのは乾いていて拭いてもとれないほど。母親としてすごく辛くて情けなくて涙がとまりませんでした。 9時になるまで4・5回起こそうとしましたが起きず、9時すぎにムリに起こしました。 すると、顔は真っ白、小刻みに震え1人じゃ歩けなかったんです。 この怒りと悲しみをメールで義父に伝えたところ、深夜3時ごろ「息子(夫)と2人で2階へこい」と返事が。夫は昨日仕事でこのことは私と義父さん問題なのでということで、今日義父が帰宅した後に話し合うことになりました。が、相当激怒しているようです。息子が具合悪くなったのは母親の私の責任ですが、あんな強引な義父がいると避けてなるべく顔をあわせないようにしていてもそうはいきません。 おまけに、私が一緒にいて監視しているとさっさと息子つれてどっかいってしまいます。自分の部屋やベランダ(カーテン閉める)外など。 義母の話だと、昨日息子を抱っこしてタバコを吸っていたようです。2度目です。1度目は私が泣いて「やめてくれ」とお願いしました。前回も今回も理由は同じで、ついてくる息子のことを叱れず、そのまま抱っこして吸ったわけです。 もう怒りで頭がどうにかなりそうです。 話し合いは冷静をたもちたいですが、義父の頑固で人を見下し自分の意見が正しいと思っている人との話し合い、私は口下手だし、どう話し合えばいいのか正直わかりません。 なんでもいいのでアドバイスをください。 義父は旦那のことが嫌いなので、旦那を交えたとしても旦那に集中攻撃がいくと思います。今まで何度も旦那を罵倒してきた義父をみたことがあります。 それに旦那は休みは週1日あればいいほうで、休みの日も家で仕事をしている状態です。なので交えることは考えていません。

  • 義父と大喧嘩しました。

    義父と大喧嘩しました。 義父と同居を始めたのは3年前。 義母は私が旦那と出会う前に亡くなっていて会った事すらありません。 旦那の姉妹も結婚して家を出ているので、一人では何かと心配だし心細いだろうと、 同居することになりました。 旦那はとても優しく、また筋の通らないことが嫌いな人なので この人と一緒ならば大丈夫と思いました。 また、こんな旦那を育てた人だから義父ともきっとうまくやっていけると思っていました。 が、それは少々勘違いだったみたいです。 義母と結婚する前、そして儀母が亡くなってからは家事全てを全てこなしていたはずの義父。 なのに、同居したからは全く何もやってくれません。 お正月やお盆に姉妹家族が遊びに来るとソファを陣取り、私が近づくことを嫌がり、 「お茶はまだなのか?!何やってんだ!!」と怒鳴られます。 子供達に対しても、姉夫婦の子供(小2と年中)には抱っこしたりお小遣いをあげたりするのに、 うちの子供たちには「もう大きい(小3と小1)から」と何もしてくれません。 それでも平日ならば相手はしてくれますが・・。 ある日、私が仕事が休みで子供達と出かけていたら突然の雨が。 急いで帰ると庭には義父の洗濯物が干されたままでした。 慌てて取り込んで義父の部屋につるし、そのまま2階の自分達の洗濯物を取り込み、 空いていた窓からは雨が入り込んでいてその片付けとパニックになっていました。 ちょうどそのとき義父が帰ってきて、自分の部屋に吊るされた洗濯物を見て大激怒。 義父が言うには、 「びしょぬれの洗濯物を吊るしたせいで下の畳に水たまりが出来て畳が駄目になる。  どうして下にタオルを引くとか、畳ではないとこに干せなかったのか。  ましてや今日は雨が降ると分かっていたのに洗濯物を干したままどこかに行くなんておかしい。  取り込んでから出かけろ。仕事が休みだったくせに何をしてたんだ。」 とのこと。 私は義父が洗濯物を干していたことすら知らないし、 帰ってきてからはパニック状態だったのでそこまで気が回らなかったのが正直なところ。 ましてや折角の休みだからこそ子供達と出かけただけなのに。 あまりの言い方に私が言い返すと、 「なんて態度だ!!こんな嫁はいらん!!  捕まった○○(旦那)が可愛そうだ!!」 と言われてしまいました。 悔しくてそのことを旦那に相談すると、こういう義父に慣れているのか放置していればいいとの返事。 近々、義父は義父の兄弟と会うことになっているらしく、 今回の件でどっちが悪いのか相談してくるそうです。 これって私が悪いのでしょうか?

  • 義父の彼女の呼び方について

    質問させて下さい。 義父にはもう20年以上同居している彼女がいます。一般的には内縁の妻となるはずなのですがお互いあくまで彼女もしくはパートナーとしての立場を主張しています。特に義父は彼女の子供や孫に関して自分の子供・孫ではないとあまり関わりを持とうとはしません。そのことに関して私が何かを言える立場ではないので発言は控えていますが、悩みは呼び方についてです。 付き合っている当時は義父にも義父の彼女にも名前にさん付けで呼んで欲しいと言われ言うとおりにしていましたが、一昨年結婚。結婚後は当たり前ですが義父は私に対し「お父さんはね」と言う様になり何の違和感もなく私も義父のことをお父さんと呼んでいます。でもそうなると義父の彼女を今まで通り名前にさんづけでいいものかどうも違和感がぬぐえません。 旦那は彼女を「おばさん」と呼んでいます。私が相談しても「好きにすればいい。オレの母親じゃないしお母さんとよぶきはない。」と言われ、義父にはたびたび「俺たちは結婚してないしパートナーとして同居しているだけだからあいつはお母さんではないけどお母さんだと思って頼っていい」と言われ。2人は彼女のことを遠まわしに義母ではないと言っているような風合い。その割りに、去年生まれた子供には彼女のことを「おばあちゃん」と言ったりで余計悩みます。 彼女も旦那の事はあくまでパートナーの子供という位置づけで、他人に紹介するときもそのように紹介します。それで私のこともそれこそ「パートナーの子供の嫁」とでも言ってくれれば気が楽なんですが、付き合っているときも結婚してからもそれはもう可愛がってくれて・・・色んなところに連れて行ってくれるんですが私のことは「娘」として、生まれた子供も「孫」として紹介してくれますし本当に自分の子供や孫のように扱ってくれます。 娘といってくれる以上「お母さん」と呼ぶべきなのか、旦那と義父の言うようにあくまで彼女という位置づけでいいのか。まだ子供も産まれて間もないのであやふやでも今はいいかもしれませんが、「おばあちゃん」と呼ばせるのなら私たちもはっきりしたほうがいいんじゃないかと思う部分もあるので意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。