• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭教師としてどう対応したらいいでしょうか)

家庭教師としての対応方法

noname#200513の回答

noname#200513
noname#200513
回答No.2

こんにちは。 現在中二の女の子との事ですが、ぶっちゃけて申しますと「まだ危機感がない」のでしょうね。 恐らく「進学に向けて~」の言葉は本当にご本人が思っている事なのだとは思いますが、まだ二年生で時間は充分にあると思って、油断しまくりなんだと思います。 正直、本当にお尻に火がついて本気でやらなきゃと思うのは、後一年ちょい経たないと無理な様な・・・ 何よりご両親で意見が統一されていないのも気になります。 我が家でも長男が高校受験の時に家庭教師の先生にお世話になっていましたが(今も試験前にお世話になっております)、主人は何も言わずに私が先生と話していたので問題はありませんでしたが、父親・母親共に意見を出して、しかも違うとなるとさぞ質問者様もお困りでしょう。 縁故か何かで家庭教師をお引き受けになったのだと思いますが、 ・お子さんに危機感がない(志望校と本人を学力の差に対して) ・加えてご両親で考えが違う なので、改めてご家族で話し合いをお願いし、どういった方向で勉強を進めて行くのかをご両親とご本人で決めて頂き、それが決まれば改めて質問者様に依頼して頂くという事は出来ませんでしょうか? 正直、その女の子に危機感がないのも、理解出来なくはないです。 けれど、今の状況では質問者様も勉強を見るのが大変でしょう。 「断る」だと言いにくいでしょうけど、ご家族で確認しあって頂く位なら、何とか申し上げられませんでしょうか。 何とか上手くいくといいですね。

aya6218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 状況を鋭く把握して理解をしてくださり、本当に本当にありがとうございます。心からお礼申し上げます。 私も家庭教師が専業ではないし、やはり縁で「本人に意志の確認ができましたら引き受けます」と言い、請け負いました。 >加えてご両親で考えが違う という点を少し詳しく書かせて頂きます。どうかお付き合いくださいませ。 お父さんは、娘のあまりの勉強のできなさに塾に行かせたけれども効果はない。でも絶対にいいところに進学させたい、と主張なさっていました。 お母さんは、娘が毎日笑っていればいい。勉強が全てではないし、進学しなくたて自分の人生なんだから、勝手にすればいい。そこまでは親が口を出すことじゃない、というスタンスでおられます。 要は水と油です。 >お子さんに危機感がない(志望校と本人を学力の差に対して) それがあるんです。かなりきつい口調で「中途半端な奴には付き合えない」と言ったことがあります。でもその子は「どうしても◎◎高校に入りたいから、今後もよろしくお願いします。」と泣きながらお願いされました。それぐらいしないと、家庭教師と生徒の間のコミュニケーションは成り立たないと私は思っています。 本人は、自分の成績がヤバいということはよくわかっているんです。自分が行きたい高校は今の私じゃ絶対無理、だから頑張る」と危機感は相当持っています。 ただ、ギャップがすごいんです。最初に今までの成績表を見せて、と言ったところ、1と2が多く3がちょこちょこある、といった感じでした。あそこまでのは初めて見ました。 ところが、本人が目指しているのは、その県の県立のトップ校なんです。 ふざけているのかな、と思ったのですが、至って真面目なんです。本気でそう言います。 どのような思考回路をしているのか本当にわかりません。 >なので、改めてご家族で話し合いをお願いし、どういった方向で勉強を進めて行くのかをご両親とご本人で決めて頂き、それが決まれば改めて質問者様に依頼して頂くという事は出来ませんでしょうか? これはもうせざるを得ませんね。お母さんの方が、私が家庭教師になったから、という理由で塾を辞めさせたんです。そこまできていて、家庭教師を辞める、というのは言いづらいです 言いづらいのは確かですが、遅かれ早かれ言わなければならないですね。 ちょっと手紙などで伝えてみようか、検討してみます。 具体的な方法まで書いて頂き、本当にありがとうございました。感謝してもしきれません。

aya6218
質問者

補足

確かに進学に対して危機感を持たないというのもわかりますが、「この成績では県立は無理だよ」と言ってありますが、どうしても行きたいらしくなんとか毎日の家庭教師をお願いしたい、と言います。 本人も焦っているのは伝わってきます。 ただ、焦りの方向が今までの子とはちょっと違うと言うか、なんといえば適切かわかりません。が、高校に行きたい理由は「勉強しろとうるさい父親を黙らせたい」「いい高校に行っている従兄弟をどうしても見返したい」ということなのです。 そして、理由はすらすらいうものの、「自分がそこで何をしたいのか。また何ができるレベルなのか」ということと全く向き合おうとしない。 私は合格させるための家庭教師です。合格できそうもなければ断るしかないですよね。 今の彼女の心理がどうなっていることやら、とここ3日ほど間が開いています。その理由は私がダウンしていたのが理由ですが、その後に以前は「勉強したいです」というメールがきていたのですが、全くメールが来ていません。 危機感を知るためにも、いい機会になるのかと思っています。 それに、彼女に危機感がなくても、きちんと無理だよ、というのも家庭教師の仕事だと思っています。 本当はボランティア家庭教師なので、別に「あなたのような勉強への姿勢を取る人に家庭教師はしたくない」と言うべきだとどこかで思っています。 落差が激し過ぎて、どの言葉が適切かわからなくなるほど行動が一環していないんです。 有効に彼女に危機感をあたえつつ、やらないなら辞める、ということを周囲も交えて告げるべきかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 家庭教師を嫌がる息子に困っています

    中1男子の母です。勉強(特にテスト)のやり方がわからないのか、机には向かいますが、成績がよくありません。(全教科50点未満)もともと集中力もなく、こつこつ取り組むことも難しい性格です。このままではいけないと、家庭教師をと考えましたが、嫌がるので話が前に進みません。先日、教材の訪問販売で、テストの問題がわかる勉強法というのを進められましたが、高額だし、結局やらなくなってももったいないので、お断りしました。本人は、とてもやる気でしたが、それだけやってればいいという考えもどうかと思いました。家庭教師を嫌がる理由は、勉強は好きじゃないけど、わかるようになりたいし、成績もよくなりたい。でも自分でやりたいといった感じです。私が見てあげられればといますが、下に小さい子もいるので時間もなく、また的確に答えてやれるほど学力もありません。家庭教師以外で、自分で効率よく出来る勉強法があったら教えてほしいです。

  • 家庭教師てどうなんですか?

    高2です。 1年から模試を受けてるんですが成績が上がらないので1年生の最後の模試の後から個別塾に通い始めました。 通い始めて受けた2年最初の模試も成績は変わりませんでした。 勉強方法が悪いんでしょうか?やる気が足りないのでしょうか? 親からは「家庭教師にしてみたら?来てくれるんだから楽じゃない?」とアドバイスされました。 このまま塾に通った方が良いのか、家庭教師にした方が良いのか、それとも勉強方法を変えた方が良いのか悩んでます。 どうかアドバイスを下さい。

  • 家庭教師をしています

    家庭教師をしている大学生です。 中学生を教えているのですが、最近その子が私をあまり信頼してくれていないように感じます。 教え方が悪いと思っているようなのです。 家庭教師をする前に比べたら成績も少しは上がったのですが、あまりパッとしない点数だということが原因のようです。 その子は普段ほとんど勉強をせず、毎日宿題を出しているのですが私が行く前の短い間に一週間分の宿題を慌ててするような感じで、勉強をする習慣が全くありません。 家庭教師をやっているほかの友達は、出してもやらないから宿題なんて出さないと言っていましたが、私の場合は親御さんの方から宿題を出してくださいと言われている手前、出さないわけにもいかないのです。 しかも宿題をしていないことを知った親御さんはその子を叱るため、その子はますます私に来て欲しくなくなるみたいで…… どうすればうまく教えることができるでしょうか? また勉強をする習慣をつけさせるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 家庭教師とは。

    今家庭教師をしているんですが。大学生のアルバイトですが週に2日一日1時間の契約でやっていて。中2と中3の兄弟を両方いっぺんにみてるんですが。(二人みて一人分の時給です)2人ともあまりにも成績が悪くとてもじゃないですがこの時間だけで間に合わないので2時間ボランティアとして計3時間やっていますが(親御さんが団地に住んでいるのでお金を多く受け取るのは気が引けて。。)本人にやる気がないのか同じ問題を5~6回やってもいっこうに覚えません。ちなみに2時間ボランティアなので時給に直すと600円を切ります。自分は高校時代下から3番の席次のところから県では1番のとこに受かったので勉強すれば誰でも成績は伸びるものだと教えたくてやってますがここまでやる必要はあるのでしょうかしかし、ほんとに死ぬ気でやれば成績は確実にあがるものなのですが。どうすればこの子供は伸びるのでしょう?名前を書けば受かる高校に素直にいれた方がいいのか?家庭教師の給料が少なくて今他のバイト掛け持ちして正直辛いです。長文失礼しました。

  • 家庭教師の生徒について

    現在アルバイトで家庭教師をしています。 (中3、私、生徒ともに男) 場所は愛知県の名古屋から30分くらいのところです。 まず、生徒の状況等出来るだけ詳しく列記してみます。 1 週3回 一回2時間 時給2000円 2 生徒の成績 オール2より少し下(45点満点) 3 英語が全くダメ、理科数学が得意、国語社会は普通 4 宿題はやってこないやってくる6、4くらい。 5 公立高校希望 某工業高校 私立推薦も考慮中、というか親御さんは「まあこのような成績でやる気もないみたいだから私立推薦しかないのかなあ」といっている。  6 集中力があまりない、やる気も?の状態。 7 自分で調べてやる事が極めて不得意。また、ひとつの問題を解くのがものすごく遅い。 のような感じです。 これから公立高校合格にむけて、応援していきたいし、お金もそれなりに高くいただいているので、ぜひ公立にいかせてあげたいです。親御さんも本当は公立希望だといっていますし。 2学期中間、期末さらには3学期もテストがあるので、どう予定をを組み立てたらよいか分かりません。 ぜひアドバイスを宜しくお願いします。

  • 家庭教師&出遅れについて。

    私はただいま高校2年なのですが1年の頃から 勉強の方は寝ていたり休んだりして まったくといっていいほど 授業が頭に入っていません。 最近はこれではいかんと思いまして 塾へ行こうかなと思うのですが、 結局のところ付いていけないのでは ないかと思っています。 なにせ1年の頃の授業もほとんど 受けていないのですから2年の勉強なんて もってのほかです。そこで 家庭教師に専属で教えてもらえないかと 思ったのですが、ここでまた問題が・・・ 自分は2年・・でも学力は高校入学前の 中学3年と変わりません。 家庭教師の方に高校1年のところから 順に今の2年までのところを 教えてもらうことはできるのでしょうか。 できないことはないと思うのですが いかんせん不安が先立ちます。 それに自分の無能ぶりを見せなければいけないと 言うことにも自分自身耐えれないのかもしれません。 どこかいいところの家庭教師などは ないでしょうか?

  • 家庭教師のバイト

     19歳の女子大生です。  去年1年間、実家の近所に住んでいる中学1年生の女の子の家庭教師をしてました。 その子はもともと素質があったのか、自分から勉強する習慣を身に付けてもらうだけで成績が上がりました。  2年に進級すると同時に止めさせてもらったのですが、 その子の両親から、「もっと続けてほしい。本人(子供)も望んでいる。」と、申し出がありました。  同時に、その子の親の知り合いからも、「夏休みだけでもいいから、うちの子の家庭教師もしてほしい。」と言われています。  でも、その家庭の子は中学3年生の男子なのです・・・    中学3年生の男子って言ったら、もう十分大人ですよね? 正直言って、ビビっています(私は男性慣れしていません)。  家庭教師のバイトは時給も良く、楽なバイトなのですが、  女子中学生の場合は、もともと本人が実力を身に付けたので、私のする事はほとんどありません。 それを悟ったから、家庭教師のバイトを止めさせてもらいました。 また初めて、今よりも成績が上がらなかったり、逆に下がったりしたら立場は無いです。  男子中学生の場合は、正直言って、男子という事だけで怖いです。  やはり、どちらも断るべきでしょうか?  引き受けるにしても、女子中学生だけ引き受けて、男子中学生を断っても大丈夫でしょうか?

  • 中2の息子に家庭教師をつけているのですが、辞めさせるか迷っています。

    中2の息子に家庭教師をつけているのですが、辞めさせるか迷っています。 CMもやっているプロの家庭教師にお願いしています。 もともと息子は勉強に自信がなく、成績が一向に上がらないのでお願いしたのですが、来ていただいている先生がちょっと怖くて…。親の私でも臆する感じになります。 宿題が満点でないと罵声のような感じで怒鳴ります。 『なんでこんなのもわからないんだ!?』 『先週教えたよね?』 厳しく指導していただくのはありがたいのですが、成績も上がらず、肝心の息子のやる気はさらに落ちたようです。 正直、辞めようかどうか迷っています。 このまま続けるべきか、他を探すべきか、どなたかご教授ください。 また、もっと優しく、自信をつけさせてくれるような会社をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 家庭教師をしているのですが

    私は大学3回生で、家庭教師をしています。(派遣会社を通しています) これまで、中3女子を4人教えてきました。(今は4人目) ちゃんと教えてきているつもりなのですが、(これまではそんなに問題なかったです) 今回の子に関して、少し問題があります。 成績は中の下くらいなのですが、9月下旬から家庭教師を始めました。それからというものの、成績が伸びるどころか、下がっているようです。 (本人の成績は伸びてることは伸びてるのですが、周りがもっと伸びるので、相対的に下がっているみたい) 親御さんから「成績が上がるようにやり方を変えてほしい」と言われました。 これまでは、苦手科目(分野)を中心に基礎に返って、問題演習をし、解説して宿題を出して… という風にやってきました。 どうやったら伸びると思いますか? いい指導方法があれば、お願いします。

  • 家庭教師の探し方、実際に家庭教師をされている方への質問

    中2の息子です。中1の時、知合いの紹介で、国立大学の教育学部の学生さんに家庭教師をお願いしていました。息子は下から数えたほうが早いというような成績で、やる気もあまりなく、その上、積極的に質問ができない性格です。家庭教師の方は、そんな息子が理解できなかったようです。(成績も全く上がりませんでした。) 2年になってから個人塾に行かせたのですが、夏の三者面談の際に、不信感が沸いてきて、やめさせようと思っています。(趣旨ではないので、理由は省きます。) 本人や夫とも話しあった結果、家庭教師を改めて探すことにしました。 高校受験までの期間を一人の方にじっくりと教えていただきたいので、慎重に探したいと思います。大事な息子(笑)をお任せするので、アルバイト気分でやられては困りますし…。 家庭教師派遣センターのようなところだと、教材販売や中間マージンが高いと聞きますが、先生への研修制度があるセンターもあるので、教え方のノウハウ?みたいなものがしっかりしてるかなぁ…とも思います。 個人でされている方は、教え方の勉強?や予習・教材の研究や作成などはされますか? 家庭教師をしているぐらいですから、水準以上?勉強のできる人だと思いますが、やはり勉強のできない子の気持ちはわからないでしょうか? やる気のない子に、意欲を持たせるような指導法は学生さんではむずかしいのでしょうか? 姉妹しかいないので、お兄さん的に勉強以外のことでも相談にのってやってもらえる人がいいと思っていますが、「最近の若い人」にそこまで要求するのはむずかしいものでしょうか? 学生さんのがいいのか、プロの方がいいのか…。 以上をふまえた上で、面談する時に、どこを見て判断したらよいのでしょう? いろいろ書き連ねましたが、どなたかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう