- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:膨張とはミクロで何が起きているのですか?)
膨張とはミクロで何が起きているのですか?
このQ&Aのポイント
- 膨張とは、気体の場合は分子の運動エネルギーによって体積が増える現象であり、固体の場合は原子間距離が大きくなることによって体積が増える現象です。
- 気体の場合、温度が上がると分子の運動エネルギーが増え、分子同士の力によって容器の内壁が圧迫され、体積が増えます。
- 固体の場合、熱によって電子の波動関数が広がり、原子間での反発力が強くなり、原子間距離が大きくなるため、固体全体の体積が増える現象が起こります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純に、原子の運動エネルギーが熱エネルギーに相当するもので、原子の運動(分子内での原子の運動による結合の角度変化や伸縮も含む)によって、原子間の反発力(原子の排除体積)が増えて、全体としての体積が増える、というだけかと思います(3態どれにおいても)。
その他の回答 (2)
- teppou
- ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.3
専門ではありません。 かなり前に読んだ、たぶん講談社刊、都築卓司著「なっとくする熱力学」に書いてあったと記憶していることです。(手元にその本が見当たりません) 気体については、質問文や他の回答者の回答の通りのようですが、液体・個体については温度上昇による原子間距離の変化は少なく、原子間に空孔が増えるために膨張するという説明がありました。 そのメカニズムや詳細な様相は書いてなかったと思います。 不思議なことが起こるものだと感じて覚えておりました。 ご参考までに。
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
回答No.1
気体についてはそれでかまいません。ボルツマン分布だけ注意してください。 固体については私の理解を超えますが、電子の波動関数に関する議論は多分完全に間違っているでしょう。