• 締切済み

ココスのドリンクバーにて使用のティーポット

ココスのドリンクバーにあるプラスチックのティーポットは、どこの製品かわかりますか? 耐熱プラスチックのようで軽く、落としても割れないので自宅で使いたいです。

みんなの回答

noname#199520
noname#199520
回答No.1

あれはガラス製ですから落としたら割れますよ http://item.rakuten.co.jp/e-tisanes/510640/

tomo1109
質問者

補足

店舗によってだと思いますが、数年前は確かにガラス製でしたが最近プラスチック製になっています。 表面ザラついていて、形はガラス製のときとほぼ同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ココスのティーポットがほしい

    ココスのティーポットみたいなポットがほしいのですが、どこかで売っていますか?すぐあるだろうと思って、いろいろ探したのですが、全然なくて・・・(;;)探し方が甘いのかもしれませんが。 大阪で探しています。もしご存知の方いらっしゃれば教えてください! ココスで使っている、そのものが売ってる!とかだと感激です。

  • ココスのドリンクバーにあるアップルティーについて

    ココスのドリンクバーにあるアップルティーについて 先日、出先でココス(ファミレス)に入り、 ドリンクバーにあった「アップルティー」(ホット)が 砂糖入れなくても甘くて、香りも良くて、 とても気に入ったので 茶葉が買いたいのですが、 どこの茶葉なのでしょうか? ティーバッグ以外の紅茶を飲んだのは初めてだったので、 詳しくは判らないのですが…、 「フレッシュ アップルティー」かもしれない、 茶葉が細長かった、 乾燥したリンゴが入っていた、 シナモン臭くはなく、フレッシュなリンゴの香り、 砂糖を入れなくても甘かった 近所に ココスがないので確かめられず…。 一般でも ネットで買えるのでしょうか?

  • ココスの朝食バイキングの終了時間について

    ココスの朝食バイキングの終了時間について ココスの朝食バイキングって、 料理提供時間を過ぎてもドリンクバーを利用しながら店内に居座ってもいいのでしょうか? 私はてっきり料理提供時間が終わったらドリンクバーもダメなのかと思っていたのですが、 近所のココスに昼頃行ったら、 朝食バイキングらしき客がまだいたので驚きました。

  • ボダムのティーポットの茶漉しの茶渋

    私は、ボダムのガラスのティーポットの雰囲気が好きで、買いたいと思っているのですが、ひとつ気になることがあります。茶漉しが半透明のプラスチックなのですが、この部分がすぐに茶渋で黒くならないかということです。ティーポットがガラスのため、汚れが目に付きやすいだろうし、そうなると、気持ちよく使うには頻繁に漂白するか何かして落とさなければならず、手間もかかるだろうなぁ、と。そこで、同製品あるいは似たような製品をお使いの方に、そのあたりの状況をお聞きしたいのですが、いかがでしょう。

  • ガストとココスのバイト

    ガストかココスでホールスタッフのバイトで入りたいと思います。 そこで質問ですが、 (1)ガストとココスはどちらがメニューが多いでしょうか?  料理を配るとき料理名を言いながらなので、出来れば少ない所が良いと思っています。 (2)システムがわかりやすいのはどちらでしょうか?  私は始めてファミレスに行った時頼んだ料理によってドリンクバー、デザートの価格が変わるのがメニュー表を見てもわかりにくく店員さんに聞いて確認してました。 ホールの内容はそんなに変わらないと思うのですが、あえてでかまいません。他にも従業員の年層や客質など知っていることがあったらお願いします。

  • ガラス製のティーポットへのお湯の入れ方

    先日、ガラス製のティーポット(安物です)を買いました。耐熱ではありません。 直火に掛けないこと、電子レンジでの使用不可、熱湯を直接入れないこと、との注意書きがありました。 さて、このティーポットで紅茶を入れる時、茶葉(ティーバッグ)とお湯を入れると思いますが、注意書きを読む限り、普通にお湯を入れると割れてしまいそうです。 こういうモノを使う時、お湯はどのように入れるのが正しいのでしょうか?

  • 紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!!

    紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!! 最近,紅茶を飲む楽しさに目覚め,今までは蓋付きマグカップに茶こしに茶葉を入れて飲んでいたのですが,そろそろちゃんとした紅茶の道具一式をそろえようと思っています。 それで質問なのですが,ティーポットの正しい使い方がよく分からないのです。 茶葉をティーポットに直接入れて,飲むときに茶葉を茶こし(正式名称が分かりません,ごめんなさい)で漉すのだとは思うのですが,それだと,茶葉がティーポット内に残ったままになって,1杯目を飲んでいる間にどんどん紅茶が濃く苦くなっていくのは仕方がないのでしょうか??また,蒸らし時間をせっかく計っても,1杯目はおいしく飲めても,2杯目以降は蒸らしすぎになってしまう気がするのですが。 茶葉とお湯を入れて,上から茶葉を抑える耐熱ガラスの道具(同じく正式名称が分からなくてすみません)は持っているのですが,やはり紅茶が濃くなってしまうのが嫌で使わなくなってしまいました。 また,紅茶を楽しむための道具としては,カップにティーポット以外にあるといい道具があったら教えてください(ちなみにカップとティーポットはボーナスでウエッジウッドを買おうと思っています♪)。 紅茶初心者な私に是非アドバイスをお願いします。

  • 可愛いティーポットの作品が見れるサイトを紹介してください。

     ティーポットをカップ&ソーサーと出来ればお揃いで購入したいと思っています。ティーポットでも和の急須でもどちらでもOKなのですが、なかなかそういう陶磁器のサイトを見つけることが出来ません。 今、自分が一番ビビッと来ているのは「器あれこれ、桃の木」さんの 藤井敬之さん作の三彩ティーポットですが、4万円越えと少々お高いので購入を躊躇しています。最初は真っ白なもの、耐熱ガラスの透明なもの・・・とも思いましたが、やはり陶磁器でデザインのあるものが好みです。愛着を持って長くつかえるもの、飾っておくのではなく毎日使えるものを買いたいのですが、そういうサイトをご存じないでしょうか?実際の購入はオンラインではなく現地にてでも結構です。

  • ガラスのティーポットの耐熱性を教えてください。

    アンティークの大きめなガラス製のティーポットを入手しました。取っ手までガラスで、ガラも刻まれていて、涼しげでとても綺麗なのです。アイスティーでもこのポットに移し変えて食卓に出し、それからグラスにそそぎ、楽しもうと思って買ったのですが・・色々めんどくさい時には、普通にティーバッグを入れてお湯をそそぐという普通の使い方をしたいなあ、と思うようになりました。このポットの製作時代も判りませんし、当然古いものですから耐熱ガラスの表示もありません。ガラスの厚みは1.5ミリ位です。 このサイトの過去の質問の答えの中に、「普通耐熱で勘違いされている方多いようですが、耐熱で無い場合温度変化等で割れます。陶器やガラスは温めている最中の温度で割れたり溶けたりはあまりしません。オーブン等で温めて膨張し、常温の外に出した時やテーブル等に置いた時の温度変化で急激に縮んで割れるパターンがほとんどです。」というのを観つけました。(回答者様、勝手に引用してすみません) これは、解釈の仕方によっては、100度のお湯をそそぐのは問題ないし、その後、ゆっくりと冷めていくので、やはり問題ないとも思えるのですが、どうなのでしょう?とても気に入っているポットなので、割ってしまうのは絶対に避けたいのですが、気楽にお湯を使っての使用も出来たら嬉しいのです。皆様どうぞ、お知恵をお貸しください。

  • スマートに紅茶を淹れたい(茶こしのないティーポットの使い方)

    自宅で、来客時の紅茶の入れ方について、ささやかな悩みです。 今持っているティーポットには、中に茶葉をせき止めるための金網や細孔がありません。やかんのようなものです。(URLのポットです) http://store.yahoo.co.jp/le-noble/000000023702.html そのため、カップに注ぎ分けるとき中の茶葉が盛大に流れ出してしまいます。小さい茶こしだと茶葉があふれてしまうこともあり、お世辞にもスマートとは言えません。 こういったティーポットの場合は、ボール型のストレーナーを使った方がよいのでしょうか? それとも、そもそもこのポットは抽出用ではないのでしょうか? (ポットを2つ使い分けて、抽出用ポットからサービス用ポットに茶葉を漉して移す?ちなみにこのポットのほかにも、普段使いのティーポット(カップ型の茶こしなので、茶葉がジャンピングしません)と、コーヒーサーバーがあります。) また、予めティーカップにもお湯を入れて温めますが、お湯を捨ててカップを拭いてからテーブルへ運ぶ間に、カップが冷めてしまう気がします。紅茶はお客様の目の前で淹れるもの?それとも注ぎ分けてから運ぶものでしょうか?