• ベストアンサー

短期で保険に入れますか?

こんにちは、私は夏の間にしかバイクに乗らないのですが7月から9月までの3ヶ月間だけ保険に入ることは可能なのでしょうか?また、お勧めの保険会社はありますか?多分数回しか乗らないので安くで済ませたいと思っています。 バイクはZZ-R1100です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.1

自動車保険は1年契約が原則です。 1年契約を結び不要となった時点で解約するといった方法が現実的です。 解約時に返戻保険料がありますが、この計算方法が保険会社や契約方法により違っていますので、解約を祖呈しての契約ということで、このあたりについても考慮されるといいでしょう。 通常解約は短期率という係数を用いて計算されます。実際の保険期間より(契約者にとって)不利になる係数です。例えば3ヶ月の保険期間でも年間保険料の50%となってしまいます。契約時に保険料を払ってしまう一時払いだとこの計算になるのですが、月払いで契約すれば3か月分つまり3/12の保険料負担ですむ場合もあります。これは短期率ではなくを使うのではなく月割りという計算方法です。なお契約方法に関係なく、解約時には月割計算で保険料を清算する保険会社もあります。 なお1年契約が原則と書きましたがもちろん短期契約も可能です。しかし計算方法は上記と同じ扱いで、負担する保険料がは替わりません。保険の終期が確定しているならどちらの方法でもいいのですが、期間に不確定な要素があるようでしたら、1年契約→解約の方が安心だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

三ヶ月間だけならやはり分割の月払いがお得です。 一年契約で解約した場合は払い戻しが9/12以下の 戻りになり分割払いの割り増しを考えても不利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一番安くて済む方法です。 まず月払いの手集金の1年契約に入ります。 初回に2ヶ月分の保険料を支払います。 保険の始期が例えば7月1日だとします。 初回に2ヶ月分支払っていますのでその時点で、9月1日までの補償があります。 8月にもう一回保険料を支払います。 その時点で10月1日まで補償されます。 従いまして、9月のお好きな時期を見計らって解約すればいいんです。 これが一番安い保険料で済む掛け方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yr1
  • ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.2

こんにちは ハイ入れます。但し少し割高になります。3ヶ月ならば月掛けで加入し途中解約(違約のタイミングにもよりますか)のほうが安くなる場合があります。保険料を計算してもらうか計算ができるHPを探して見るとよろしいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短期契約のときの社会保険

    契約社員の保険について教えてください。現在国民保険ですが、来月から働く派遣会社には社会保険があります。複雑な諸事情により、どうしても暫くの間、今のままの国民保険にしておきたいのですが、2ヶ月以内の短期契約なら国民保険のままにしておけるのでしょうか。同じ派遣会社で1年働くのですが(派遣先も同じ会社です)、契約書に、契約期間を2月1日から3月30日までとします。1日あけて、次の契約は4月1日から5月30日、また1日あけて次の契約は6月1日・・・と言ったようにすれば、1年間、国民保険のままでいられますか。それとも、同じ会社での契約なので、1日あけても継続とみなされ社会保険の適用になってしまうのでしょうか。保険にお詳しい方、あるいはこういう経験をされた方の回答をいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • バイクの車両保険

    10月末にバイクの任意保険の満期がくるので、この際保険会社を見直す事にしました。 ドコの会社もほとんど一緒なのかもしれませんが、ドコかお勧めの保険会社等はないでしょうか? また、イロイロと調べてみたのですが、バイクに車両保険はないのでしょうか?

  • 他車運転特約

    こんばんは。 今度友達のバイク(250cc)を借りる事になったのですが、任意保険は自分のバイク(ZZ-R1100)に掛けている保険に他車運転特約を付けてまかなおうと思っています。 しかし2~3日では無く冬の間という比較的長い期間借りるのですが、それでも大丈夫なのでしょうか? また、他車運転特約を付ける事によって幾ら位高くなるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 季節雇用の雇用保険の受給について

    初めまして。 現在、11月21日~5月6日までのバイトをしています。この間は社会保険、雇用保険の加入はなく、主人の扶養家族に入っております。約1ヶ月おいて、6月10日頃~10月20日頃のバイトをすることになっています。この期間は社会保険、雇用保険の加入義務があり、昨年夏も加入しておりました。この2つのバイトは同じ会社で季節雇用です。 夏が終わると、雇用保険の離職票が会社から送付されてきます。去年は6月7日~10月21日の5ヶ月間です。ハローワークに問い合わせたところ季節雇用だと半年以上加入していないと受給されないので、今持っている離職票を4年間保管しておいてくださいと言われました。 当分今の職場以外で仕事をすることはなく、今年の夏もまた5ヶ月間だけ加入することになるのですが、去年の夏+今年の夏で10ヶ月になるので受給資格は発生するのでしょうか?それとも去年の夏の離職票は新たに離職票が発行されると無効となるのでしょうか? また、会社に問い合わせたところ冬の12月~3月の間は加入義務が免除されるので加入していない、との返答でした。仕事のない時期が夏冬それぞれ1ヶ月あるので、できれば受給資格が欲しいのですが、会社には4月は義務免除の期間ではないので加入させてほしいといえば、できるものなのでしょうか?

  • 短期留学の際の保険について

    19歳の弟がニュージーランドに3ヶ月の短期留学をします。サポートをしてくれる会社の人に保険に入るように言われました。ネットでいろいろと探してみたのですが、格安の保険は20歳以上のものしかありませんでした。 学校に提出する為だけに必要なので内容は気にしていません。 お勧めの保険があれば教えてください。

  • 短期で辞めるなら年金や保険?

    入社する時に、3ヶ月ぐらいしか勤められないような会社なら、年金や雇用保険に、会社に入らないでもらい、ようすをみたほうがよいのでしょうか(労災や保険、は頼めば入らないでいてもらえるのでしょか?)(年金、保険に入らなければ、バイトと同じで、3カ月ぐらいなら、履歴書に書かなくよいのでしょうか?)良い会社がなくて、最近とりあえず、働こうと思いますが、3~6ヶ月で辞めると履歴書を汚すだけかと思い悩んでいます。(もし私の考えが、変なら指摘して下さい)

  • 任意保険の等級

    現在バイクと車を所有しています。 最近までは都内に住んでいてバイクだけでしたが、 田舎の実家に帰ってきて車に乗るようになりました。 今月がバイクの保険の更新月なのですが、 事故を2年で2回起こしており1等級になってしまいました。 保険会社さんにも少し嫌がられているようですが、 一応更新は受けてくれるようです。 1等級になると、13ヶ月の期間をおいて新規で また契約しても1等級のままなのでしょうか? 田舎だと車を使うことが多いのでバイクは 13ヶ月くらい乗らなくても良いかなと考えているのですが、 いくら期間をおいても同じでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 短期の火災保険について

    賃貸契約が切れ、2月末に退去予定でしたが、大家さんへ入居1ヶ月の延長をお願いしました。その際、「延長は可能だが、この1ヶ月の間に火災等起きたときの責任は取ってもらう」との返答がありました。その話を聞いてとても不安になり、短期間(1ヶ月)の火災保険を探していますがみつかりません。そんな都合のよい保険なんてないと思いますが、、、 このような状況の場合どうすればいいのがわかりません。 どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 ちなみに物件は首都圏に木造平屋一戸建て。築年数は30年くらいです。夫婦と子供2人の4人家族です。

  • 任意保険について

    こんにちわ 保険カテのほうがよかったかもしれませんが・・。 先日知りあいにバイクを譲ってもらうことになったのですが(400cc 車検・自賠責残り1年半) 名義変更終了 ただいま任意保険を探しています 今20歳なんですが後3ヶ月足らずで21歳になるんです 20歳の間は保険料が高いので3ヶ月だけ月払いにしようと思ってるんですが ネット契約の場合一括払いがほとんどで困っています。 ネット契約で月払いもできる保険会社はありませんか? ネット契約よりも普通に保険会社にいったほうがいいのでしょうか? どこかお勧めの保険会社あれば教えてください

  • 自損事故保険金について

    バイクによる単独事故で大きな怪我をした者です。 所謂、バイクの任意保険で搭乗者傷害保険金は事故日より180日迄でその分は頂きました。その間とその後も通院で自損事故保険金もおりてましたが、事故から約8ヶ月ぐらい経つと保険会社側も調査が入ります。 そこまでは解りますが、結局○月分迄で終了で、以後は払えませんと言う返答。 私は現時点でも通院はしております。この間病院は1回、私の都合で変更しております。違う治療法をしてみたかったので。 問題は新しい方の病院でも事故によるものと診断されており、私自身も完治してるとは思っておりません。確かに時間が経っておりますので今だに激痛という訳ではありませんが、保険側は得意の約款を並べて語ってきます。 どの様に対応したらよろしいでしょうか?私は簡易裁判ぐらいしか思い付かないのですがぁ。